日本電信電話 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
日本電信電話

日本電信電話 のエントリーシート & 志望動機

企業情報 日本電信電話株式会社 (にっぽんでんしんでんわ)
NIPPON TELEGRAPH & TELEPHONE CORPORATION
分野 :情報・通信 市場 :東証1部,大証1部,名証1部,札幌,福岡 株式公開日 :1987-02-09
郵便番号100-8116 東京都千代田区大手町2−3−1
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 ようやくエントリーシートを12時前に提出したけれど、僕は「分野が変わるのですが~」見たいなことを書いてみました。なかなか、狭き門ということで大変そうですなぁ。 (7日14時11分)
 私もDです。先攻が違うという理由でほとんどの企業がエントリーシートではねてきます。博士のつらいところですね。。。今の研究を一生続けるわけではなく、必ず将来研究内容はかわります。そのときは学生時代の下積みが重要になってくるはずですが。。。某外資系企業は全く先攻が違うにも関わらず、最終面接まで行けました。今、結果待ちです。落ち込まずに、次にチャレンジしてくださいね! (1日21時17分)
 先日,大手町で幹部面談を受けて,内々定を頂きました.面接官の方は3名で,志望動機,研究内容,具体的に興味のある事業領域について聞かれました.また,事業会社に出向することがあるが大丈夫か?関東に友達はいるか?ストレス解消法は?といった質問もありました.わからない質問には正直にわからない,と答えて大丈夫とのことでした.熱意をお伝えしてきて下さいね.心より応援しています. (23日23時58分)
 説明会の日程の前にエントリーシート提出するのは、何も企業研究してないみたいでまずいでしょうか? (2日0時21分)
 先日、内々定もらいました。このサイトにはだいぶお世話になったので、一応情報を提供しておこうと思います。まず、私の大学は推薦枠はありません。なので自由で応募しました。流れとしては、1.研究所見学・ディスカッション2.エントリーシート提出3.プレゼン・ディスカッション・筆記試験4.幹部面談でした。 (15日23時10分)
 この会社の選考ですが、あらゆるところで切られます。きられる理由は専攻の内容であり、研究者としての資質であり、色々です。エントリーシートで切られることもあり、見学会で切られることもありです。逆に良い人材だと思ったら、さくさく選考が進むのでわかりやすいと思います。見学会とプレゼンの順序は逆になる場合もありますが、やはり研究者としての資質があるかは徹底的に見られると思います。 (18日21時0分)
 エントリーシート+見学会でここが通ったらプレゼン面接という流れが多いようですが,エントリーシートが通っているのであれば,見学会参加不参加はあまり関係ないような気がします.見学会では簡単なマッチング(人柄を見ているなど)を行っているだけなので,あとはプレゼン選考会でどれだけアピールできるかが重要だと思います.プレゼン選考会は自分の研究に対する意義や目的を,はっきり捉えていれば質疑応答には特に問題ないと思います.頑張ってください. (4日17時16分)
 私はリクナビから一括エントリーしたままなのですが正式なエントリーというのは、NTT研のサイトにあるプレエントリーともまた異なりますよね??その正式エントリーのエントリーシートの質問はプレエントリーしないとみられないのでしょうか・・・ (12日2時40分)
地図
地図
住所 :東京都千代田区大手町2−3−1

日本電信電話内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 オーソドックスなタイプ志望理由と自己PRについて詳しく聞かれた。エントリーシート:志望動機・自己PR
面接 ・志望動機・入社してやりたいこと・現在の研究内容入社してやりたいことと、現在の研究内容については、詳しく話せるようにしておくといいと思います。
面接 ①30分のプレゼン面接②30分の役員面接①は自己PRの学会発表と思っていい②は普通の面接エントリーシート:・研究テーマ・研究成果・学会発表、論文投稿歴・NTTR&Dでやりたいこと・志望について自由記述(2000字)・自由記述
面接 研究内容,入社してからやりたいことなどエントリーシート:研究内容,志望動機,研究が楽しいのはどんなとき?など
面接 研究所見学会も面接として含んで3回としている。見学会では何に興味を持ったのか、自分の現在の研究は何か、入社して何をしたいかを聞かれる。プレゼン面接では研究内容を突っ込んで聞かれる。またプレゼンの内容で気になるところに突っ込みが入る。幹部面接では自分の研究紹介、志望動機、入社して何をしたいか、入社してからのことについて確認される。エントリーシート:研究テーマ研究テーマの概要と意義研究成果日本電信電話でやりたいこと配属希望分野取り組みたい研究テーマアピールしたいこと
面接 研究について突っ込んでくる。自分の研究について深く理解しておく必要がある。子会社に出向してもいいか? > はい幹部面談まで来るとほぼok落ちる人もいる.落ちる人も落ちる気で面接をしてたわけでは無いので、ここで気を抜くと落ちる。エントリーシート:他の受験者と同じ内容書く欄が多い
面接 プレゼンは普通、役員はやや圧迫でした自分の研究分野について詳しい方が多かったので専門的な突っ込みにうまく答えられる必要があったエントリーシート:・希望する研究開発分野とその理由・研究テーマの概要と成果・志望動機・これからの研究者にはどんなことが求められるか・技術的スキル・学業以外で力を入れたこと・長所短所など
面接 プレゼン面接と幹部面接プレゼンでは大学での研究内容についてややりたいことなどについて発表し、その後質疑応答エントリーシート:・大学での研究テーマの概要・入社してどんなことをやりたいか・希望する研究テーマや研究所・その他、アピール
面接 志望動機研究内容ストレスの解消法

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 現在の選考プロセスは以下のようになっていますよ私の時には見学会での研究内容説明はありませんでしたが・・・どちらにせよ連絡は来ると思いますから待つしかないですね^^;1.見学会(Q&A+自分の研究内容説明)ここで、マッチングした場合次のプロセスへ2.プレゼンテーション意見交換会5分間でパワーポイント等をつかってプレゼン内容は自分の研究ややりたいことなど面接官は技術者10人ほどで一般の面接で聞かれるようなこと以外にも技術的にもかなり突っ込まれる。3.最終面接役員による面接3:1 30分ぐらい (9日15時55分)
 この会社の選考ですが、あらゆるところで切られます。きられる理由は専攻の内容であり、研究者としての資質であり、色々です。エントリーシートで切られることもあり、見学会で切られることもありです。逆に良い人材だと思ったら、さくさく選考が進むのでわかりやすいと思います。見学会とプレゼンの順序は逆になる場合もありますが、やはり研究者としての資質があるかは徹底的に見られると思います。 (18日21時0分)
 初めて書き込みます。失礼いたします。お聞きしたいことがあります。プレゼン選考会のお知らせには、グループディスカッションのこと全くふれてなかったのですが、実際行われるのでしょうか?ホームページにはマッチングが取れなかった場合を除いて行われるみたいなことが書かれてあるのですが・・・どなたか、お分かりの方がいらっしゃったらお教え下さい。 (13日1時0分)
 プレゼン面接の連絡がリクルータの方からきました。5分ほどのプレゼンなのに、研究内容・やりたいこと・自己PRまで盛りこむそうです。その後、人事の方から質問があると。私は情報系専攻じゃないのですが、どんな質問が来るのでしょう?もうプレゼン面接が終わった方がいらっしゃるなら、どんな感じだったか教えてもらえませんか? (20日12時9分)
 こんどこちらの選考を受けさせて頂くものです。そこで、内定を頂いた方または選考を受けた方にお聞きしたいことがあります。各選考の具体的な内容についてどなたか教えて頂けないでしょうか?過去ログをみた限りでは見学会:最後のほうでディスカッションあり。選考に関係ありプレゼン選考会:5~10分のプレゼン後、プレゼン内容、主に研究についての質疑応答最終面接:研究と人物像について半々ぐらいで聞かれると、大まかな感じにはわかるのですが具体的に何を聞かれたというのはあまり無かったように思えます。もしよろしければ、具体的にどういったことを聞かれたか教えて頂けないでしょうか。 (17日12時42分)
 見学会には呼ばれる(と思います)からそこで色々質問ぶつけることですね.この時期に来たのに全然質問しなかったり的はずれであれば面接も受けられないで終わると思います.他の部署と比べてもCS研は毎年2-3人しか取らないと聞きます.柔軟性があることを示しておかないと厳しいかもしれません. (4日10時36分)
 4月1日に内々定をもらった者です。つい最近このようなサイトがあることを知りました。もっと早く知っていればという感じですが,参考までに,私がわかる情報をお伝えします。私は2月に武蔵野で行われた見学会に参加し,その後,自由応募でエントリーシートを提出して選考がスタートしました。最近行われた見学会では見学後に研究内容のプレゼンをしているようですが,私が参加した見学会では純粋な見学のみでした。見学は4人程度のグループ単位で行われ,見学途中に研究所の人に質問をする時間が設けられていました。この時は何気に質問をしていたのですが,プレゼンテーション意見交換会の時に面接官となる人達が質問を聞いてくれる人達なので,質問したことなどはかなり覚えられているなと面接の時に感じました。私は見学時にDr進学と悩んでいて,そのことについてなどを質問していたのですが,プレゼンテーション意見交換会の時に (19日21時1分)
 掲示板汚しな内容で恐縮です・・・グループ会社の話が出たので、1つ。現在、グループ会社は別途採用(東西COMデータDoCoMo以下全て)をされているようですが、NTTレゾナントって、今新卒採用していないですよね。これってもしかして研究所からの出向になるんでしょうか。(ポータルを狙ってる友人から最近聞いた話です)もし、何かごぞんじでしたら教えてください! (31日2時0分)
 初めての書き込みです。よろしくお願いします。サイバー総研を志望又は内定頂いた方いらっしゃいますか?もし、サイバー総研で内定いただいた方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、各選考は早かったですか?? (25日0時33分)
 筆記試験ということは、推薦で受けられているのですか?灯台でも、分野によっては推薦枠がないところもあるって聞きました。でも、やはり旧帝大系から大半が決まるんでしょうね。私も第一期エントリーシート生で、1日~7日に連絡が来るはずなんですけど、まだ来てませんよ。自由応募でどなたか連絡来た人いるんですかね。 (3日17時42分)
 倍率は高くないです。5倍ないと思います。現在は、NTTよりも業績が好調なトヨタや松下などの企業に人気が集中するためだと考えられます。恐らく、普通の電気メーカーよりも楽に内定を取ることができます。 (3日16時54分)
 私も昨日ようやく見学会の連絡をいただきました!もうあきらめたかけた頃に連絡が来たのでうれしいです!他の企業の面接の予定変更して9日見学に行ってきま~す。プレゼンあるんですよね・・・。パワポとかレジュメとか作らないと。 (7日16時21分)
 先日、内々定もらいました。このサイトにはだいぶお世話になったので、一応情報を提供しておこうと思います。まず、私の大学は推薦枠はありません。なので自由で応募しました。流れとしては、1.研究所見学・ディスカッション2.エントリーシート提出3.プレゼン・ディスカッション・筆記試験4.幹部面談でした。私が志望したCS研では、エントリーする前に研究所見学できるので、最初になってます。また、選考中に得た情報としては、各研究所採用枠が少ないだけでなく、 (15日22時52分)
 現在修士1年の者です。ここの掲示板の方に質問があって書き込みをしました。質問の要点だけ先に述べますと、ここの会社の様な純粋な研究職の選考の場合、成績は重視されるのでしょうか?というのは、自分は学校の成績はあまり良くありません。中の下くらいでしょうか。原因は学部時代に授業に出るのが嫌で従って出席点やレポートの類の点が悪かった為です。テストだけ受けて単位が来ればいいや…と考えていました。ただ(自分で言うのも変ですが)学力的にはある程度の自信はあります。勉強は好きでしたし、していました。(単に授業がつまらなかったり、出席だけで点数をつけられたり、みんな写し合っているレポートを頑張っても馬鹿らしく思っていたからです。実際にテストだけの授業の成績はそれなりに良いです。)また、就職活動したサークルの先輩や社会人OBなどから、程度の差はあれ成績は就職にあまり関係ない、むしろ学生時代にどういうコンセプトの元で何に取り組んだのかをハッキリ言う事が大事、と聞いていたので好きに勉強を進めて、好きに時間を使えばいいや、と思っていたのがあります。(おかげでいい意味で充実した学生生活は送れました!)彼らの中にはメーカーの開発職の方はいてもここの会社の様な純粋な研究職の方はいませんでしたが、そもそも自分もメーカー志望でした。しかし研究室に配属されてから研究が面白く感じて、開発ではなく、大学の研究に近い雰囲気で働かせてくれる、この会社の様な場所で働きたいなと思い出しました。ただ、他の職種と違ってここの様な純粋な研究職は成績は重視するのでは?という意見を色々聞くので少し気になっている次第です。実際に、重視するのであれ、しないのであれ受けたい会社は受けますが、心持ちとして知っておきたいので、実際に就職活動された先輩方の印象を伺いたいです。そもそも、成績とっておけよ、認識が甘いよ、と言われてしまったらそれまでですが…。長くなってしまいましたがお返事を頂けると嬉しいです。 (28日2時51分)
 返信&応援ありがとうございます。やはり質問自体はプレゼン&意見交換会から一貫して同じようですね。研究内容、志望動機などはもちろんだと思いますが、とくにストレス解消法は?っていう質問、武蔵野でもされましたよ。ちょっと、意外な質問でびっくりしましたけど・・・。大事なのは熱意ですね。わかりました、ありがとうございます。がんばります! (24日14時31分)
 参考になるかわかりませんが、私が今年研究所見学を行ったときの話でよかったらどうぞ。研究所見学ですが、私も社員には重要だと言われ、緊張していきました。・参加学生は16人でした・最初に概略の説明・2班に分け、研究所を回って説明を受け、質疑応答・最後に1時間30分程度、最初の部屋で人事と質問タイム学生の数が多かったので、1人1分程度で自己紹介をするだけでした。私はあまり上手くできませんでした。その後、エントリーシートを提出し、3日程度でプレゼン参加メールがきました。 (9日19時47分)
 第2期自由応募で受けていたnikiです。プレゼン意見交換会の結果、不採用になってしまいました。通知が来るのが遅かったので、通知が来る前にこちらから問い合わせたところでは、「志望する研究分野の幅が狭く、部署が限定されてしまう。他の人や募集枠との関係があるため、保留になっている」とのことでした。それからさらに5日くらいたったでしょうか、「弊社でご活躍いただく場をご提供することは難しい」との通知が来ました。確かに私の希望する研究分野は、明らかに部署を指定するようなものだったので、他の方に比べると狭かったかもしれません。とはいえ、自分のポリシーを明確にすることも大切ですし、他の研究にも興味は持っていることは口頭では伝えてきたので、なかなか難しいところですね。もしかしたら第1期で応募したら受かっていたのかな、なんて考えて (16日18時51分)
 既に同じような質問がでてたらすいません。五月中にエントリーをさせていただいたのですが、研究所見学のほうに時間の都合上参加できませんでした。必須だとかかれていなかったのであまり気にしてなかったのですが、みん就を拝見していると実は見学会も選考の一部だとかかれているのですが、研究所見学に参加していない時点で事実上もうアウトなのでしょうか?数日後にプレゼン面接があるのですが、不安で仕方ないです。ご存知の方いたら教えてください。よろしくお願いします。 (4日14時39分)
 一対多のプレゼンが通ればほぼ(あくまでほぼ)合格決定で、後は推薦を学校から貰えるかどうかで決まるみたいですよ。むしろいきなり推薦下さいと言って貰えるかどうか分からないので、予め学校の推薦枠をしっかり抑えておくべきでは。尤も、弱冠ながらその後最終面接で落ちる人もいるようです。その辺は企業と大学との柵やそれぞれの研究所の採用予定人数との兼ね合いが難しい所だそうで・・・。お互い頑張りましょう。 (19日14時23分)
 私は昨年夏休みにコミュニケーション科学基礎研究所(通称CS研)でインターンに参加していたものです。学歴まで伺ったことはないのでうろ覚えですが、確か正社員の方の中には学士の方はいなかったと思います。(自分が覚えてないだけかもしれませんが、それをさしひいても修士・博士が圧倒的に多かったと思います。)CS研って大人気だったんだということに気がついて正直焦ってます。正直CS研だけ、扱いが違う感じがしますよね・・・京阪奈での面接もあんまりないみたいですし。どこまで学歴(というか学士/修士)が考慮されるのか全く不明です・・・※なんか単なる雑談みたいになってしまいすみません。 (13日1時42分)
 今日なんとなくマイページを見てみたら、見学会、3月頭に追加されてました。あとエントリーの案内も。その事に関してどちらも電子メールで来なかったので、もう一度マイページをチェックしたらきてるかもしれませんよ。案内がきてなくても、多分厳密な定員オーバーは無いと思うので、ここを志望するなら直接連絡取るのもいいかも。ちなみに自分は厚木を希望しました。 (16日23時8分)
 五月の締め切りに出しても内定いただける可能性ってありますか?コミュニケーション基礎科学研究所が、一番現在やってることと近い気がするのですが。もう埋まってますか。出遅れたのでちょっと不安に思って書き込みました。なにか知っている方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします (3日15時48分)
 うーん。自分は全く国際学会で発表したことないけど内定とりましたよ。結局何を軸に自分という商品を裏打ちしてアピールできるかではないのでしょうか?でも確かに英語で3回も発表してれば凄いアドバンテージだと思いますよ。少なくとも自分よりは 笑 (12日23時52分)
 もう面接も終わり,結果が出ている方もいらっしゃるのですね.ところで,3月末に見学会に参加し,その後ESを提出したのですが,見学会の結果,もしくは次の面接の案内は,提出後からどれくらいでくるもなのでしょうか? (3日15時11分)
 私はリクナビから一括エントリーしたままなのですが正式なエントリーというのは、NTT研のサイトにあるプレエントリーともまた異なりますよね??その正式エントリーのエントリーシートの質問はプレエントリーしないとみられないのでしょうか・・・ (12日2時40分)
 技術系に自由応募したものです.完全に落ちたと思っていたのですが(というか7日までに連絡すすると書いてあった),なんと今日になってエントリシート通過の連絡がメールではいりました.問い合わせたところ,エントリー数が非常に多く合否判定が難航しているとのことです. (12日16時41分)
 先日、内々定もらいました。このサイトにはだいぶお世話になったので、一応情報を提供しておこうと思います。まず、私の大学は推薦枠はありません。なので自由で応募しました。流れとしては、1.研究所見学・ディスカッション2.エントリーシート提出3.プレゼン・ディスカッション・筆記試験4.幹部面談でした。私が志望したCS研では、エントリーする前に研究所見学できるので、最初になってます。また、選考中に得た情報としては、各研究所採用枠が少ないだけでなく、 (15日23時5分)
 プレゼン面接を終えた方に質問です。2週間ほど前にプレゼン面接を終えたのですが、まだ結果の連絡がきていません。もうなかばあきらめているのですが、不合格の場合も連絡はくるのでしょうか? (5日22時13分)
 なんでここの掲示板は盛り上がらないのだろう。みんなで盛り上げましょう!ということで自分の知っている範囲で情報を提供したいと思います。自分は2月に厚木の先端研の見学会に参加しました。たしか仙台以北、名古屋以西なら交通費をもらえたと思います。(自分は自費)提出物は自分の研究をA4用紙1枚にまとめて出すくらいでした。見学内容は各研究所の研究の一部を見せてもらい、質疑応答をするくらい(雑談ですね)です。1グループ、8人くらいだったと思います。見学の後に、採用らしい方と各研究所の代表らしき人とホールに集まりグループで質疑応答をするって感じです。このとき、質疑応答で発言するときに名前を聞かれメモられてるみたいでした。友達では研究概要の1枚を提出しなくていい人もいたみたいです。そのときは見学会後の面談でいろいろ聞かれるみたいですけど、詳しくは分かりません。自分は3月13日の締め切りに間に合うようにES提出しました。 (19日1時48分)
 プレゼン受けてから二日後に合格の通知が来ました次最終面接です.かなーり嬉しいです!私は10人くらいの部屋でプレゼンでしたよ.志望する研究所でちがうのかもしれませんね.知人も同じ部署を受けたのですが,やはり内容は同じような感じだとおっっしゃっていました. (15日2時36分)
 おそらくESは締め切った可能性があります。マイページにこう書かれていました。(以下転載)「・ エントリーシート受付期間 2007年3月5日(月)~2007年3月18日(日)正午※郵便、電子メールなど「My Page」以外からのエントリーシートの受付は一切行っておりません。※受付期間終了後のご応募はいかなる理由でもお断りいたします。 余裕をもって取り組んでください。」 (19日2時16分)
 私もDです。先攻が違うという理由でほとんどの企業がエントリーシートではねてきます。博士のつらいところですね。。。今の研究を一生続けるわけではなく、必ず将来研究内容はかわります。そのときは学生時代の下積みが重要になってくるはずですが。。。某外資系企業は全く先攻が違うにも関わらず、最終面接まで行けました。今、結果待ちです。落ち込まずに、次にチャレンジしてくださいね! (1日21時17分)
 皆様、返信ありがとうございます。やはりCS研はかなりハードル高いですね。皆様の意見で、実感致しました。卒研内容に関連した研究所に見学へ伺った際に、是非ここで働きたいと思い、志望しようと思ったのですが、余りにハードルが高すぎて、正直挑戦も諦めかけています。大学院に進学するのは未定なのでなんともいえませんが、もし進学するなら、業績を残して、再度挑戦しようと思います。皆様、貴重なご意見ありがとうございました。 (14日3時11分)
 こんにちは^-^12日、20日とも幾人かの人と雑談させて頂いたので、もしかしたらお会いしてるかもですね(笑)→の内定者コミュニティで交流しませんか?喜んで!^-^先程コミュニティの登録完了しました。どうやら3人以上集まらないと、ML稼働しないみたいですね…何はともあれ、これからよろしくお願いします☆同じく同期として、よろしくお願いします^-^僕も武蔵野でした。* * *ちなみにずっとROMでしたが、この掲示板にはお世話になったので少々情報提供を(あんまり役に立たないかとは思いますが…)。 (24日13時53分)
 本日エントリーシートを提出しました。かなりの分量で書くのが大変ですね。本年度の選考って昨年と同じなんでしょうかね。先日CC総研の見学会に行ったのですが、そこでは試験はなく、書類選考を通過した人は、「プレゼン」「幹部面談」を通過すれば、内定と言ってました。Webにもそう書いてありますしね。書いてなくても試験はあるのかな? (28日3時38分)
 4月中に内内定をもらったものです.参考までに私の経過を書いておきます.4月初旬 横須賀見学4月中旬 見学のあとプレゼン意見交換会の案内をもらったので,エントリーシートを提出して選考会に参加4月下旬 プレゼン意見交換会後すぐに幹部面接をするとのことで参加.2,3日後,内内定をもらう.以上のようなスケジュールでGW前に内内定もらえました.感想としては,プレゼン意見交換会は自分の研究についての説明や,自分が何をやったのかということ,希望分野はどこか等を聞かれましたが,きちんと説明できれば大丈夫ではないのかなと感じました.余裕を持って受け答えできればいいと思います.幹部面接では全く厳しい質問もなく,研究について少々と自己分析について聞かれましたが,非常になごやかなうちに終わった感じがします.時間にしては25分程度だったと思います. (31日19時51分)
 自分は11月の合同説明会の後にOBの方から連絡があり、色々とやり取りを繰り返しいき自然とリクルータになっていただいた感じです。ただ見学会の連絡は採用担当から来ています。(採用担当が連絡しなかったらリクが気づくということもあるかもですが・・・)内定者日記を見るとリクなしの方もいるみたいですが、いて損はないので大学のOBがいないか探してみたらいいですよ。ちなみに見学会は3月中旬で終わるようです。 (25日0時38分)
 私は最終面接を武蔵野で行ったので,大手町には行ってないのですが,まずはじめに志望動機と自分の研究内容について聞かれました。その他にはどういったことをやりたいか(興味を持っているか),勤務地の希望はあるかなどなどでした。一瞬詰まってしまった質問としては,あなたの弱みはなんですか?と聞かれ,その後逆に強みはなんですかとも聞かれました。あとはごめんなさい,あんまり覚えてないです。でもあまり大変というわけでもないので,リラックスして望んでください。うまくいくといいですね。 (23日16時27分)
 先日内々定をいただきました。まだ今年の情報がない最終面接について書いておきます。まず、最終面接(幹部面談)は3対1です。途中から武蔵野でいつも案内をしてくださる人事の方が入ってこられますが、実際には3対1と思っていいと思います。雰囲気は、正直厳しかったです。自分の認識が甘いところなど、かなり突っ込まれました。受けた後、正直ダメかと思いましたが何とか通っていました。で、私なりに推測したのが下です。(あくまで推測なので保障はできませんが)・自分の認識の甘さを認められるかを見られている。・少々厳しい指摘を受けても一杯一杯にならないかを見られている。・最終に進んだ時点でほぼ内々定が決定していて、内々定を出す前に心構えのようなものをちゃんと持たせようとしている。 どうでしょう。私が進んだ選考プロセスからすると、見学会はかなり重要だったと思います。でも、「コイツ見学会きてないからパス!」これはありえないと思います。見学会なしでプレゼンなら、ESが評価されたと思っていいように思いますよ。 (4日1時30分)
 プレゼン面接を終えた方々に質問です。2週間ほど前にプレゼン面接を終えたのですが、結果の連絡がまだきません。もうなかばあきらめているのですが、不合格の場合も連絡はくるのでしょうか? (5日22時5分)
 どういうことを会社が評価していたのかわからないで、私なりが見解ということを前提にお話させていただきます。見学会の後のディスカッションは見学中に質問できなかったことや具体的な会社生活のことなどを質問する機会だと思います。相手から質問されることはほどんどなかったです。私は他の人に比べて質問の回数は少なく、内容も他の人と違って難しいことを聞きませんでしたが、その後にESの合格連絡を頂きました。このディスカッションがESの選考に関係あったのかわかりません。プレゼンテーション面接での具体的な質問といわれても、それは大学でどんな研究をしているかによります。プレゼンの時間は5分しかないので、 (19日14時26分)
 今月(3月)28日に厚木で行われる見学会に参加します。(ここの掲示板のおかげで見学会の存在を知りました。みなさまに感謝します)私の場合、参加案内のメールには自分の研究をA4一枚でまとめてください、のようなことは書いてありませんでした。見学会の時期(エントリー開始の前後)やエントリーシート提出の有無によって、研究概要提出の有無が決まるのかな、と私は思っています。ちなみに私は3/13締め切り分にエントリーシートを提出して、現在結果待ちです。厚木の先端研の見学会レポートありがとうございます。見学会に参加するときの参考にさせていただきます。 (23日11時16分)
 最終合格をもらったものだけど正直プレゼンのほうが比重が高いかも。つーか面接でもプレゼンでもやってきた研究の比重が高い。まぁ当然だが。あとよく知らないけど対象学科ならあとづけで要求されるだけでぶっちゃけ全部自由応募だと思ったほうがいいんじゃね?ただ大学ごとの枠の関係は実際あるらしい (18日23時22分)
 私の場合、技術面接は7,8人くらいでした。内容は研究内容に関するものとNTTでの希望する仕事内容についてでした。圧迫に感じるかどうかは、本人の主観によるものですので、何ともいえませんが、基本的に研究に関するプレゼンなので和やかさはなかったです。ただ逆に、技術面接でこちらが真面目に研究内容をプレゼンしているのに、和やかにかわされたりしたら、面接官の知識、専門性、洞察力に疑問を感じます。 (26日14時8分)
 僕はNTTのエントリーシートはまだ手を付けられてないです.とりあえず明日の説明会に参加することになっているのでいろいろ学んでこようと思います.是非お互い情報交換していきましょう!超大手なのに何か全然書き込みないですね. (26日20時31分)
 先日、内々定もらいました。このサイトにはだいぶお世話になったので、一応情報を提供しておこうと思います。まず、私の大学は推薦枠はありません。なので自由で応募しました。流れとしては、1.研究所見学・ディスカッション2.エントリーシート提出3.プレゼン・ディスカッション・筆記試験4.幹部面談でした。私が志望したCS研では、エントリーする前に研究所見学できるので、最初になってます。また、選考中に得た情報としては、各研究所採用枠が少ないだけでなく、 (15日23時10分)
 お初です。僕もプレゼンの案内をうけとりましたが、「正式エントリーがまだのかたは至急・・・」と書いてあったので、おそらくエントリーシートの合否は関係ないかと思われます。また、書類選考で落とされた場合も結果は25日以内にお知らせします。とあったので、ちゃんと通知が来るのではないでしょうか。昨年も採用スケジュールは人によってマチマチだったのようなのであきらめずにもう少し待った方がよいかと思いますよ。 (17日16時18分)
 GABBANAさまへお返事ありがとうございました。基本的にはエントリーシートでは無く、プレゼンシートに明記されている事を深く聞いてくるんですね。大変参考になりました。その事を踏まえ、もう1度シートを書き直します。「信念」「論理力」本当に、大事な能力ですよね。色々と目に掛けコメントを添えて下さり、ありがとうございました。がんばってきます。 (9日20時58分)
 初めて書き込みます。失礼いたします。お聞きしたいことがあります。プレゼン選考会のお知らせには、グループディスカッションのこと全くふれてなかったのですが、実際行われるのでしょうか?ホームページにはマッチングが取れなかった場合を除いて行われるみたいなことが書かれてあるのですが・・・どなたか、お分かりの方がいらっしゃったらお教え下さい。 (13日1時19分)
 おめでとうございます。幹部面接はやはり同じようなことをみんな聞かれるんですねー。今までの二回のプレゼンで自分の考えはまとまっているはずなので、普通に喋れるでしょうし、向こうもある程度把握しているので、幹部面接でのポイントはやはり他分野の研究についての様ですね。 (29日22時9分)
 僕も圧迫ではありませんでした.和やかな感じで,全部で30分ぐらいだったでしょうか.先日,見学会で案内してくれた方も面接官としていはさって,サポートしてくれましたし,分野に合わせて面接官の方も他の研究所からも呼んでいただいていたようです. (25日15時5分)
 エントリーシート+見学会でここが通ったらプレゼン面接という流れが多いようですが,エントリーシートが通っているのであれば,見学会参加不参加はあまり関係ないような気がします.見学会では簡単なマッチング(人柄を見ているなど)を行っているだけなので,あとはプレゼン選考会でどれだけアピールできるかが重要だと思います.プレゼン選考会は自分の研究に対する意義や目的を,はっきり捉えていれば質疑応答には特に問題ないと思います.頑張ってください. (4日17時16分)
 私はES提出から4日目の朝に通過の連絡を受け、その約10日後にプレゼンがあります。SPIは、原則プレゼンの前に行うようですが、私はプレゼンの時期が早いせいか、プレゼン後でもよいとの連絡を受けました(面接後一週間以内が期日)。このメールから推測するに、SPIの結果は関係なさそうですね。 (16日23時40分)
 色々情報ありがとうございます!おかげで、私もES通過の通知を受けました。SPIを受けようと思ったのですが、自宅に近い場所だと、ほとんど満席で…。プレゼン後に受けることになりそうです。 (21日0時4分)
 私も今度 研究所見学に行く予定です。オープンラボに参加した際「研究所見学はほぼ面接」と教えてもらって、緊張してます。リクルーターからも自己PRなどを求められるはずとも 言われました。実際に研究所見学てどんな感じなんですかね? (9日18時35分)
 自分も以前に4/5までに合否通知する、といった内容のメールを受け取っていたのですが、昨日になっても連絡が無いのでリクルーター方にメールで問い合わせてみたところ、以下のような返信が来ました。-----------------------------------------------------エントリーシートの選考結果については必ず連絡があります。シートの内容と見学の際の印象によって、書類審査の結果がでます。期限より遅れていることはお詫び致します。------------------------------------------------------研究所見学が選考に含まれる、ということなのでしょうか?私は厚木の物性志望なのですが、武蔵野を見学した時にはそのような話は無かったと思いますので、志望の研究所によって通知時期もバラバラなのだと思います。その辺りについて改めてリクルーターの方に質問してみたので、何か分かったらまたカキコします。 (6日11時17分)
 Web適性検査とWebエントリーの結果が来た方いらっしゃいますか?私は文系なのですが、なんとか面接に行くことができました。そこで、先輩でも知人がいる方でも結構です。どのような面接なのか教えてください。 (29日22時43分)
 本日内々定の通知をいただきました.昨日の最終面談当日に連絡が来なかったので不安でしたが次の日の早朝に来ました.ぎりぎりだったのかな?なんにせよ内定には違いありません.ちなみに選考全てを武蔵野で受けました. (21日13時44分)