竹本油脂内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 ・研究内容の説明・志望動機・個人的な質問(履歴書を中心に)エントリーシート:学校指定
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
竹本油脂を第一志望している方はどれくらいいますか?昨日受けてみたけれど25人だけれど、聞くところによると、大学院にいく予定だったり、もう内定もらっているけれど実際にはどうですかね~ (11日9時6分)
私は筆記を12日に受けたのですが、連絡ありません・・・ってことは落ちたのかな。合格者のみに連絡でしたっけ?毎年書類選考と筆記でかなり絞って、面接は10人くらいしかやらないみたいですよ。 (20日12時14分)
説明会では、「筆記」という案内だったのですが、マイナビのメール(3/26頃)で、「筆記+グループ面接」と記載されていました。例年は、面接は1回のみだと聞いていたので、ドキドキです…。。頑張りましょう!! (12日20時21分)
はじめまして。お二人とも頑張って内定勝ち取ってくださいね!応援してます。内訳は毎年バラバラみたいですよ。ここ4年の内定者内訳が就活ナビの企業情報欄に出てました。昨年は総合職だと6名(うち私を含めた4名が研究開発)のようですね。多分もっと内定をもらっていると思いますが、他の会社の方に流れてしまったのかもしれませんね…?就活、大変だとは思いますが頑張ってください! (30日15時58分)
はじめまして。総合職と一般職が同じ内容かはわかりませんが、取り敢えず内容は変わって無いように感じます。自分が感じた中で言うと、会話のキャッチボール(質問されてる方の方を向き、目線をそらさないという当たり前の事)がちゃんと出来るかと緊張してもいいから自分の意見がしっかり言えるかどうかではないかなと思いますが鵜呑みをしないでくださいね。ただ、自己PRや志望動機を聞かれないからといって、じゃあ考えないでいいかというより、それが曖昧だと面接で見破られると思います。頑張って下さいね♪ (15日17時27分)
エントリーしたいと思ったのは説明会で会社の雰囲気が良かったからですか?出席していないのでいまひとつ様子が掴めなくて…良かったら教えて下さい。お互い面接突破できるようにがんばりましょう! (20日19時15分)
普通の面接とは形式がちょっと違う感じでしたね。はい、確か今週中には連絡するとおっしゃっていたと思います。はじめにホワイトボートを使って与えられた課題の説明をやった後で、家族構成を言いました。会社の志望動機や自己PRは聞かれませんでしたが「なぜ食品の営業職か」というのは聞かれました。あとは好きな食べ物、嫌いな食べ物、体力はあるかなどをとりとめもなく聞かれた感じです。社長からの質問は少しだけ圧迫気味でした。 (21日17時38分)
グループ面接なのに10分という短さに驚きました!あれで何が分かるんだろ… 私は若干圧迫気味に感じました。きっと雰囲気などを見てるだけなんですよね。採用人数が2、3人だからかなり絞られそうですね。通過連絡など来ましたらご一報お願いします。 (14日11時29分)
以前総合職で内定をもらったものですが、健康診断を受けた際に以前決まった人たちと話をし、内定が一般職の方含めて決まり次第、集まりをやろうかと話はでてますよ。まだ日程などは全然決まってないですけどね。 (17日9時16分)
共通点?って特に何も感じませんでした。答えられなくてすみません~。私は文系です。理系の方は18日だったんですね。私も全く言いたい事を言えなくて、今までの面接で学んだ事が何も活かせませんでした。面接官が5人もいて、なんだか圧倒されてしまった感じです。結果のことは私も何も聞ないですよ~。そんな事今までになかったので、とても不安ですね。 (19日19時35分)
午後は面接で、その順番によって早く終わる人と遅く終わる人がいるって説明会で言っていたと思いますよ。7時頃でしたね。営業は総合職なので、女性でも転勤あると思います。筆記と面接を一日でやって決めちゃうみたいです。昨日連絡ありました。書類で落ちたと思い凹んでました。お互いがんばりましょう! (12日12時1分)
私も面接はあっという間で驚きました…!どのように評価されているのか気になります。。。筆記重視なのでしょうか…?(_ _;)連絡は2週間以内ということなので、これからドキドキしながら待ちたいと思います。 (14日13時4分)