日本貨物航空 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
日本貨物航空

日本貨物航空 のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 一次面接には履歴書や成績証明、卒業見込み証明、健康診断証明書など必要でしたか? (28日0時46分)
 全てをお伝えします!長いので覚悟してください。その前に手ごたえ→ナッシング。燃焼率30%くらいでした。まずGD。その時間帯に来ていた6人全員でやりました。内容はそれぞれ与えられた情報を元に、答えを推理していく感じです。似たようなタイプをやられた方もいるのでは?自分はこの手は3回目でした。なので専門知識はいりませんが、激ムズでした。そして面接官が4人並んでいて、周りにも3人くらいいて (17日23時20分)
 私は5日に1次面接を受けましたが先ほど2次面接の連絡をいただきました。あまり1次の感触が良くなかったのでびっくりしています。1次通った方,お互いにがんばりましょう。 (10日11時4分)
 私も4日に一次面接受けました………おとなしく……13日まで待ちます……… (11日22時36分)
 きました!通ってましたー!1次面接はまだまだ先のようですね。 (24日17時47分)
 先ほど、一次面接の案内が届きました。かなりギリギリに来るんですね・・・。何はともあれ、次の一次面接、頑張りましょう!!! (24日19時2分)

日本貨物航空内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 一次・学生3対面接官2 なぜNCAを志望するのか、ESに沿って質問、激務だが耐えられるか、等。二次・学生3対面接官3 志望理由、ESに沿って質問。最終・学生1対面接官4 院での研究内容や学んだことについて、健康にはどのように気をつけているかなど。エントリーシート:志望理由学部・院での研究内容学生時代力をいれたこと入社してやってみたいこと等
面接 ・志望動機・学生時代に取り組んだこと基本的に、エントリーシートに則したもの。エントリーシート:・卒業研究、ゼミのテーマと簡単な内容・希望職種と仕事内容・学生生活で取り組んだこと-それから得られたこと
面接 最終だけ個人面接だった。一次、二次はそれぞれ5人、3人ずつの集団面接だった。エントリーシート:志望動機、今現在できること、大学生活で最も力を入れたことなど。
面接 ・エントリーシート中心の質門・最近一番うれしかったことと腹立たしかったこと。・航空業界に思うこと、NCAでやりたいことエントリーシート:・研究課題・志望動機・あなたが現在「出来ること(能力・スキル)」はなんですか?・あなたが将来NCAで「やりたいこと」は何ですか?・あなたが学生時代に最も力を入れたことを1つだけ、その経験から得た内容を含めご自由にお書きください。
面接 志望動機、自己PRなどエントリーシート:資格、研究課題、趣味特技、部活、志望理由、現在出来ることは?将来NCAでやりたいことは?学生時代に最も力を入れたことと、それから得たこと
面接 エントリーシートの内容を掘り下げていく感じ。エントリーシート:志望理由、大学で勉強している事、自分のできること(能力・スキル)、将来NCAでやりたい事、学生時代力を入れた事
面接 1次面接:普通 集団3対3 一人20分程度聞かれた内容:志望動機・学生時代に力を入れたこと・卒業論文のテーマ・趣味等、ESに沿ったもの。「NCAを見て、改善したら良くなると思うことは?」という質問があった。2次面接:圧迫 集団3対3 一人20分程度聞かれた内容:ESに沿って突っ込み。ハキハキ応えられないとどつぼ。なので、2次前にESをよく読み返し、「なぜそう書いたのか」、「突っ込まれそうなこと」を確認していく。最終面接:和やか 個人1対3 20分程度聞かれた内容:初めての個人面接。ESに沿って質問。和やかに進むので自分をしっかりアピールしよう。最初に空港見学会の感想を聞かれた。エントリーシート:研究課題志望理由現在できること(能力・スキル)は何か?将来NCAでやりたいことは何か?学生時代に最も力を入れたことは何か?

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 中期経営計画は私も不安を感じました。特に売り上げ・経常利益については会社説明会の段階でえらい強気だなーって。まあ、航空貨物の需要増やら、いくつか根拠になりそうなものを取り上げて説明してましたね。私は、整備志望だったのですが、さすがにこういった財務・中期経営計画を聞いて「本気で言ってるのか?」と思わず口走りそうでした。ただ、―8の整備が出来るというあまい言葉に誘われて試験を受け、成田の見学会にもいきました(笑)ちょっと話が逸れましたが、skymarkが指摘しているNCAの問題は起こり得ると思います。しかし、一番引っかかるのが、採用数ですね。現在のNCAは言ってみれば、過保護な一人娘が、遠く離れた地で一人暮らしをまさに始めようとしている状態にあると思います。一人暮らしに必要なものは何なのか、まさに、暗中模索で日を追う事に様々な問題が生じるでしょう。ただ、説明会や選考を通じて、起こりうることに対する先見性にやや欠けると思いました。これは、航空機の運航における整備という観点からの意見ですが。。おそらく、NCAの経営陣はあなた以上に問題を深刻に捉えているかもしれません。「採用数約10名」は少数精鋭でこれから大きく羽ばたこうとする企業としては、疑問というよりむしろ妥当といえるのではないでしょうか。強気の中期経営計画を少数精鋭でということは、言い換えると今後の情勢を踏まえて方向修正が容易と私は解釈しました。おそらく、航空貨物需要増大があるものの、日本国内だけでもかなり劣勢に立たされる気がします。原油価格も高止まり傾向から抜け出せそうにありませんし。。あくまで、計画は計画ですが、結局私は真意を知るに至りませんでした。ネガティブな意見ばかりになってすいません。。ただ、あなたの夢である航空会社の経営という意味では、これほど適した会社・時期はないのではないでしょうか。特に、時期としては最高だと私は思いますよ。大企業や大学院進学も視野に入れているようですが、仮に大学院進学を選んだとして、2年後会社の方向性が大きく変わっているかもしれませんし。なにより、あなたのような人を今必要としている企業だと思います。あまり参考にならないかも知れませんが、少しでもskymarkの悩みの解決の一助になればうれしいです。 (25日1時44分)
 全てをお伝えします!長いので覚悟してください。その前に手ごたえ→ナッシング。燃焼率30%くらいでした。まずGD。その時間帯に来ていた6人全員でやりました。内容はそれぞれ与えられた情報を元に、答えを推理していく感じです。似たようなタイプをやられた方もいるのでは?自分はこの手は3回目でした。なので専門知識はいりませんが、激ムズでした。そして面接官が4人並んでいて、周りにも3人くらいいて計7人に囲まれてやったので落ち着かないのなんのって。その後は3人ずつ面接と適性に分かれます。4(さっきの面接官):3人です。まずはGDの感想と二次面接への意気込みを聞かれました。 (17日23時20分)
 自己PRや志望動機NCAをどう知り調べたか志望会社2社から内定を頂いた時何を基準に選ぶかなどでした!エアライン希望ならなぜ貨物のNCAかを考えておいた方がいいと思います。価値観を問う質問が多いので素の自分でいった方がいいかもです。頑張ってください☆ (24日15時55分)
 それでも7個ってことは、そのグループはあと少しで答え出せてたんですよね!すごい!必要ない情報なんかも入ってた気がして、時間内に終わらせるのが難しく感じました。1時間くらいかけてじっくりやりたいですね(^^; (23日18時21分)
 今日、大阪で面接を受けてきました。連絡期限が13日ということで、早ッって感じです。でも、じらされる事がないから気持ちいいです。感触はあまりよくない感じだったので期待せずに待ちます。受かった方はがんばってくださいね。 (12日18時52分)
 10月3日までに内定は出るんでしょうかね?内定式に出てから断るのは難しそうだなぁと取らぬ狸の皮算用してます。誰か知ってましたら教えてください。明日の説明会と難しいって評判の筆記が楽しみです。数学とか算数は楽しくなくちゃね。 (20日7時54分)
 俺は博多でセミナー(2/27)受けたんだけど、その時の資料でESは13日必着って書いてて人事の方が17日までに通過者は連絡するって言ってたけど。会場によって連絡日時が異なるのかな?俺は諦めてるけど、20日までって言ってたんならかかってくるかもよ!! (18日19時17分)
 先日、集団面接を受けました。私の回の場合、かなりの圧迫面接でした。圧迫面接はストレス耐性を見るものだと聞いているので、うまくいかなくても、いつも割り切るようにしていたのですが、今回の場合は質問内容・形式が納得のいかないものでひどく尊厳を傷つけられた気分になりました。他の方は、これまでの経験や行動を起こした理由をより詳しく厳しく聞くという形でしたが私の場合は、私の経験そのものを始めから否定的に見られ、面接官の方の客観性を疑いたくなってしまいました。多少誤解もあったようなのでより詳しく説明しようと思い、私なりに一生懸命答えたつもりでしたが、私の力不足のためか、面接官の方に良い印象を持ってもらえなかったみたいで残念です。 (25日22時39分)
 来てないです。。連休明けに連絡来るのを祈るのみです。自分は1日に面接うけましたが、面接終了後に案内の方(人事の新入社員)に合格者のみと言われました(汗この反応の違いは...?連絡は連休明けですかね、やはり (3日10時42分)
 どうもありがとうございます。私は時間を間違えて、グループワークも適正検査も受けられませんでした。向こうの配慮で個人面接させていただいたのですが、有り得ないくらいの圧迫で1時間弱殺され続けました。(こんな圧迫された事はなかった)なんとか頑張ってしのいだつもりですが、合否の連絡はいつまでしますとも成績通知表もだせとも言われなかったし、帰り道はなんか寂しカッタデス・・・これ100%落ちっすよね↓↓ (21日9時21分)
 書き込みありがとうございます。私は金曜に面接です。面接への不安や結果待ちの不安な時間を分かち合いましょう。春の人たちは2次以降どうなったのでしょうねぇ…書き込みがないですね。秋はGDがなさそうなので嬉しいですわ。 (28日1時5分)
 書きこんだのに全然出てこない・・・まだ反映されてないだけか?もし連続で僕のがあったらごめんなさい。GDは6人。テーマはそれぞれ与えられた情報を出し合って答えを推理していくやつです。なので特別に知識はいりません。んで面接は二次だから個人かと思いきや学生3人の面接官4人。自己PRと志望動機は直接は聞かれないのでそこをアピールしたい人は話しの途中に織り交ぜていく感じが良いかと。あと最初にGDの感想と二次面接に臨む意気込みを聞かれます。その後は普通の適性です。待ち時間は全くありませんでした。 (18日5時42分)
 昨日の22時に連絡いただきました。完璧にあきらめていたのでびっくりでした!!つか面接一人45分なんすか!?相当突っ込まれそうですね。。。私は4月7日の面接でした。一番最初の面接っていつからなんですかね? (18日17時12分)
 ありがとうございます。個人でそんなに長いのは初めてです。それよりも、僕は地方大学なので、交通費が・・・。説明会は他の企業説明会と時期が重なっていたのでよかったですが、今回の面接はこのためだけに東京行きになりそうです。去年の話とか聞くと、交通費出た企業けっこうあったっていうんですけど。でもエントリーシートで半分以上絞ったと聞くと、汐留行って頑張るしかないですね!!説明会のビデオは古くて、メガネとかおもしろかったですが、ますます働きたくなりました。 (18日17時16分)
 この時間差通知は一体・・・一応面接メールきたけど、筆記があまりにも酷かったのに・・・・なぜ?エントリーシートも褒められるような出来じゃなかったのに・・・。とにかく、がんばります。 (13日0時42分)
 自分のところにもメールは一切来てないですね。人事課の方の人数も少ないようですし、選考に難航してるんでしょうか。これだけの方が、誰一人として通過メールを受け取っていないというのは意外ですね。 (23日23時27分)
 最終お疲れ様です。オレも今日の午前中に受けました。拍子抜けはオレもです。面接と言うか面談・・・?あれで何が判断できるのだろうかというくらいの面接でしたね(~_~;)ちなみTELは鳴っておりません。詳しく聞かなかったのですがオレは明日、明後日、遅いと連休明けみたいなことをちらっと聞きました。今日も可能性あるのですか、ちょっと怖いですね(@_@;) (1日19時10分)
 今日午後3時ごろ最終面接の案内来ました!!正直悲観的だったんですが、春に受けられた方々ほど知識も無かったですし。21日の空港見学会にも是非参加するつもりです☆最終って落ちる事あるのかな??過去の書き込みには面談だとか。でも油断せずきっちり準備をしていくつもりです。 (19日20時35分)
 10日に面接を受けて、今日13日5時過ぎに通過の連絡いただきました!次選考は来週本社でです。キンチョーしますね。。。。でも第一志望やし頑張らんと!他にも次面接の連絡がきた方はおられませんか??? (13日19時31分)
 残念ながら詳しい平均年収はわかりませんね。総合職・技術職でも多少違うみたいですし・・・。大手エアラインやフォワダーの平均収入を参考にすればよいと思います。遅いかもしれませんが説明会や面接時に確認できればよかったですね。 (7日23時2分)
 航空会館での説明会に参加したものです。採用について人事の方からの説明意はあったのですが、詳しくは教えてもらえませんでした。今年度の面接形態〈個人OR集団)について知っている方いたら教えてください。 (25日21時9分)
 私は、東京で受験して17日までに連絡と言われました。この掲示板を見て、15日に連絡をもらっている方が多かったので諦めていましたが、17日の夜9時ごろ一次面接の連絡をいただきました。なので、ぎりぎりまで諦めないほうがいいと思います! (18日18時20分)
 はじめての書き込みです!宜しくお願いします!大学で物流を勉強しているのですが、特に航空貨物に関心がありこの企業を第一志望としています。先日池袋のサンシャインで行われた日経ナビの合同説明会にNCAが参加されると知り、行って来ました!航空貨物はまだ知名度が低いと思ってましたがNCAはものすごい人気でした。でも自分が感じたのはほとんどの人は「航空会社だから」とか「海外で働けるんじゃないか?」といった興味本意で説明を聞いているようでした。それにしても競争相手は多そうです!今月の25日に説明会を予約しました。一般常識のテストがあるらしいのですが、どんなレベルのものなのか不明です。SPIなんでしょうか??どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 (17日15時19分)
 書く欄はなかったですね。エントリーシートの中身で私は技術志望っぽいところを強調しましたけど。なんせ採用人数が少ないからあまり技術事務と分けては考えていないのではないでしょうか…。今後伸びていく会社と思うのでもう少し採用人数が多ければうれしいですけどね (17日20時48分)
 はじめまして!先週企業説明会に参加しテスト受けてきました.テスト対策はしていなかったため撃沈しました.でも思った以上に国語分野が少なくて自分は助かりました!そこでテストを受けられた方に質問です!エントリーシートを提出する際に履歴書などって同封しましたか?それともESのみ送りましたか?説明会では確かESのみって言っていた気がするのですが不安で...ご返答よろしくお願いします! (19日0時31分)
 2次選考お疲れ様でした!どうでしたか?GDは何人ぐらいで、テーマは一般的なことでした?差し支えなければ教えてください!僕は19日に2次選考を控えてます・・・GDの後に2対2で面接があると昨年受けた友人から聞いたんですが、本当ですか?あと待ち時間が長いって・・・(汗) (17日19時24分)
 凄いしっかりした自分の意見持ってますね!こーゆう人は面接でも通過できるよねぇ。って思った。他の会社で納得のいく結果出せるよう頑張ってください☆俺はこの会社の仕事好きだから頑張ります! (21日0時36分)
 おめでとうございます。どうも今月が内定ピークのようですね。私も面接を重ねるだびに、この会社の社員を大切する社風に非常に魅力を感じています。人事の人の対応を見ても、良い会社だと思いますよ。とにかく良かったですね。 (28日22時55分)
 はじめまして!先週説明会に参加にテストを受けてきました!そこでテストを受けられた方ですでにエントリーシートを出された方っていますか?ESのみ郵送すればよかったんですよね?履歴書などって送らなくていいんですよね? (18日21時35分)
 今年、NCAに就職したものです。空港見学は私服でも大丈夫ですよ。去年は、私を含め数人が私服で来ていましたが、私服組は全員NCAからの内定を頂けたので、げんを担いで私服で来て頂くのも、縁起が良いんじゃないかなと思います(笑) (25日1時5分)
 ES提出期限が20日必着の方でどなたか筆記通過の連絡が来た方はいらっしゃいますか?ちなみに24日までに合格者に連絡すると説明会の資料には書いてありますが・・。もしいたら、返信お願いします。 (21日16時10分)
 よくわからないですけど、合格者だけっぽくないですか?ESは締め切り日ギリギリでだしましたが、今日の昼ごろ一次面接の連絡来ました!結構予約の日程ありましたよ☆なのでまだ連絡は来ると思います。それにしても4月の一次面の予約入れたけど、あとあと他の会社の面接とかぶったらどうしよう。。。 (9日2時40分)
 わたしもまだ来ていません。結果通知は合格者のみでしたよね?やはり厳しいと思いますよ。一次募集の書類選考はそんなに厳しくなかったと思います。(同じ大学で4人受けて4人とも面接に進めたので)どなたか合格通知きた方っていらっしゃいますか?? (30日1時58分)