三井生命保険内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 ・学生時代頑張ったことについて、またそれで得られたこと ・集団の中での自分の役割 ・辛かったことについて ・他社状況 ・逆質問エントリーシート:・学生時代頑張ったこと ・自分の長所、短所 ・説明会に参加しての感想
面接 一次、自己PR、人から言われる性格、自分の弱み三次、自己PR、志望動機、学生時代に力を入れたこと、やりたい職種、親友はどんな人?、またあなたは?、仕事場に女性が多いけれど自信ある?、就職活動状況、強みと弱み最終、自己PR、学生時代に頑張ったこと、就職活動状況、やりたい職種、志望動機エントリーシート:やりたい仕事とその理由、自己PR×2
面接 学生時代頑張ってきたこと、自己PR、志望動機、志望職種志望度エントリーシート:・やりたい仕事・学生時代に力を入れたこと・強みと弱み
面接 一次面接(集団面接)→生命保険に興味をもった理由、あなたを物に例えると?、自己PR、周りの人からなんて言われるのか、質問はあるのか二次面接(個人面接)→自己PR、志望動機、アルバイトについて、成績について、集団の中での自分の役割、志望度、他社状況最終面接(個人面接)→自己PR、周りからなんて言われるのか、何故それを始めようと思ったのか(自己PRの内容について)卒論について、困難をどう乗り越えたのか、趣味について、アルバイトについて、どんな仕事がしたいか、他社状況、志望度、志望理由エントリーシート:学生時代頑張ったこと2つ、強み弱みについて、趣味、特技など
面接 ・自己PR・あなたの志望職種は?・10年後のあなたはどうなっている?・あなたを雇ったら弊社にどんな利益がありますか?エントリーシート:履歴書の提出はなかったと思います。履歴書は自己PRとか特に特別なことはなかったです。
面接 一次(人事2:学生6)20分・自己PR・自分をものに例えると・苦手な人とその対処法・3年後に自分はどのように働いていたいか二次(人事1:学生1)30分・志望動機・自己PR・あなたを採用すると、三井生命にどんなメリットがあるか・学生時代頑張ったこと・成績について・学生時代の困難をどう乗り越えたか・仕事のイメージ・資格について・他社状況・ゼミについて三次・最終(人事2:学生1)30分・学生時代に頑張ったことについてひたすら掘り下げて聞かれました。あとは少し意思確認のようなことも聞かれましたが、最後まできちんと選考されているように思いました。気を抜かない事が大切です。エントリーシート:・学生時代に一番頑張ったこと(2つ)・あなたの強みと弱み
面接 一次は集団なので、自己PRと性格について軽く。人数が多いからと目立とうとするのではなく自分の考えを持ってしっかりした意見が言えれば大丈夫だと思います!二次は個人なので大学生活頑張ったことやゼミアルバイトなど一般的なことですごく和やか最終は二対一で今までよりは少し深く突っ込まれるけれど、質問内容はいたって普通の今までやってきたことについて。エントリーシート:大学生活で頑張ったこと・長所・短所
面接 学生時代に力を入れたこと 今までの失敗談 志望動機 どんな仕事がしたいか 地元の話エントリーシート:志望動機 入社後やりたいこと 学生時代力を入れたこと2つ 強みと弱み 就職活動状況
面接 ・自己PR・学生時代にがんばったこと・ゼミについて・サークルについてエントリーシート:・入社してやりたい仕事、その理由・学生時代に力を入れたこと(2つ)・強みと弱み
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
前回コメントのお返事いただいたのに返信できずすみません&ありがとうございます(/_;)翌日ということもありますし、二次面接で私は翌々日に連絡がきたので、まだ待ってみます☆お互い内定頂けるといいですねヽ(^^) (20日22時48分)
時間の無駄はいいすぎじゃないですかね?自分が行きたい会社なのに・・・おそらく金融企業もそうだけど、日本の企業は採用に必死なんですよ!特に銀行なんか圧迫面接(?)みたいなことしてストレス耐性とか見るんでしょうけど、それに比べては余裕じゃなかったですか?確かに「人の三井」を前面に打ち出してますが、それを信じて、私は次のグループディスカッションに挑もうと思います! (9日21時49分)
一次面接、受かったけど断った。あんな企業にはつくづく行きたくないって思った。あんな奇問でなにがわかるってんだよ。自己PRなんて評価の対象になるほどでもないし。いくつかの質問の中に、奇問が混じってるならまだ分かる。でも奇問だけで評価するってのは…結局学歴で選ぶための言い訳だろうね。一応、応募者全員と面接してますっていうポーズ。マジで時間の無駄だった… (9日9時50分)
今週第二期内定ラッシュですね。私は先週受けてダメでした。それなりに面接官の表情から手ごたえはあったと思ったのですが、単なる御愛想だったということです。他社の最終断ってこっちの内定を信じたんですが仕方ない・・・まあ、まだ私自身が内定を勝ち取れる状態に至ってないのでしょう。改善を続けなくては・・・ (30日13時35分)
最終面接受けた方は翌日には連絡来てますよね?本当に本当に行きたかった会社だったのでショックです。最終では緊張して駄目でした。30分で私の人生変わってしまった↓アピールできなかった自分が憎い。。また一から就職活動。 (30日9時17分)
三井生命と聞いて、業界でも大手だと思っていたのですが某掲示板の保険スレを見たところ、業界でも下位だったのですか・・・。ちょっと不安になってきました。内定を持っている方は、どこで決めましたか? (18日22時51分)
こんにちは。私は30分程度かかりましたし、面接官はとても優しい方でした。緊張してしまい、言葉に詰まってしまうことが多かったのですが、そのたびに面接官の方がフォロー?のようなものをして下さいました。昨日通過の連絡を頂きましたので、圧迫かどうか、時間が短いか長いか、などは面接の合否には関係ないように思いますよ! (12日8時26分)
ありがとうございます!質問は主に自己PRを掘り下げられて聞かれました。あとは長所と短所や志望動機など、基本的なことでしたよ☆雰囲気も和やかでしたので安心して良いと思います!頑張ってください! (8日10時51分)
どこに内定貰ったかとかは他企業に聞かれても、言わないほうがいいと思いますよ!私は、やはり大学院に行くことにしたと嘘をためらいながらもつきました。私の先輩で、ある大手生保に内定をもらったために、そこのことを言ったところ、手をまわされて、そこに行からざるを得なくなったことを聞いたからです。不安になるとは思いますが、参考程度にとどめておいてくれれば幸いです。 (22日18時19分)
確認をとられた方がよろしいと思います。通常、選考会場に他社の自社ビルを使用するなど、考えられないことですから。以前、商社を受けていたので三井物産関西支社にはよく足を運びましたが、その時期に他社の面接は全くしていませんでしたよ。物産系列を除いて。何日のGDですか? (27日12時10分)
正直面接の、あの2問だけで人間性+合否を付けられたということになんか虚しくなりました。私はもともと第一志望ではありませんが、他の人でここに入りたいと強く思ってて望む人も居たはずですよね。ってグループ面接なんてそんなもんなんですかね。。8人はビビった!!生保はどこも謎。リクルーターとかも不透明なとこ多い気がしますー (11日3時56分)
13日最終面接受けて、次の日内定のご連絡頂きました。まだ就職活動続けますか??ってきかれてきちんとまだ就活する理由を述べたら4月6日まで待つのでまた返事下さいとのことでした。 囲い込みも一切ないです。 (20日20時40分)
お返事ありがとうございます!そして2次通過おめでとうございます★私も15分ぐらいでしかも少し圧迫気味に感じました…(/_・、)質問にうまく応えることができなかったのであまり望みはありませんが…。。。でも面接が短くても通過出来る場合もあるのですね!それを聞いて少し安心しました♪連絡待ってみようと思います!ありがとうございました★ (12日1時6分)
私は12日の16時から二次を受けてまだ来てません(-.-;)割と10時、14時、19時に通過連絡が来るみたいですけど、今日は午前と14時~15時に電源を切っていたのでその間に来たのではないかどうかと不安です(;_;)とても素敵な企業なので通過していたら嬉しいんですけど…(;_;) (13日17時31分)
内定いただいたのですが、迷っていて学校で新聞見たり色々調べてみたら、決算の記事に三井生命大幅減益と書いてありました(^_^;)他社と比べて減収率が一番高く何だか不安になりました。でも雰囲気も人も良かったし・・・考えすぎて頭痛いです★ (11日14時53分)
こないだ暴言吐いたものですが、一次通過連絡いただきました。変な質問にいたって普通の解答をしてしまいましたが、発想力を問うていたのでは無いことが判明したのでこないだのコメントは撤回で。。あは (30日16時5分)
お返事ありがとうございます!無事二次通過の連絡を頂きました。第一志望だったのでちょっとした言葉にも敏感になってしまいましたf^_^;待ってる間お二人の優しい言葉に励まされました!最終面接に全力で挑みます! (15日21時5分)
最終に進まれた方に質問です。二次面接を終えた時に面接官に「合格された方には1週間以内に連絡します。ご縁のなかった方には連絡は致しませんのでご理解下さい。」と言われましたか?この言葉を聞いた時点でもうダメだと思ってしまったのですが、同じように言われた方で最終の連絡きた方いますか? (15日12時2分)
今週に入ってから最終面接受けて内定頂いた方いらっしゃらないんですかね…?ちなみに私は20日に受けましたがまだ連絡は頂いていません(;_;)もう無理なのかなー…とか思いつつ、あまり内定報告がないので少し期待してしまっています(;_;)あまりに不安で書き込んでしまいました!すみません。 (21日21時52分)
お返事ありがとうございます☆やっぱり、そんなもんですよねぇ・・・^^;2日間連絡が無かったんで、落ちましたね。覚悟はしてましたが。あぁ・・・。また、最終の前で落ちたぁー。全部最終の前だぁ・・・。最終面接を経験してみたいw (27日3時39分)
奇問に正解はないと思うので、面接官の質問にしっかり考えて答える姿勢とどんな発想するかとかを見ただけではないですか?PRはだらだら喋ったり、途中から志望動機混ざってきちゃったりだろあまり評価がよろしくなくて、悪い結果になるとかじゃないですかね? (11日23時10分)
奇問に正解なんてないでしょ?面接官の質問に対して真剣に考えて答えればOKなんでは?1人PRは1分て言われているのに3分位話していたり、志望動機と絡めたりとかで長いと評価下がるとかじゃないですか? (11日22時50分)
その意図はわかっていましたよ。先ほどの表現は確かに言葉足らずでした。「奇問が評価にならない」ではなくて「奇問に対する答えの中身はあまり評価にならない」と思っただけです。あれの正解なんてわからないし、別に頭がよさそうな回答を出さなくても通過はできると思いますし。 (12日1時56分)
私も全く同じ内容の事を二次面接時に言われ、「ダメだったかな;」と落ち込んでいたんですが、最終面接の連絡を頂けましたよ!あくまでもマニュアルというか公平性を期す為の言葉なのではないでしょうか?気にしなくて大丈夫だと思いますっ。 (15日19時10分)
確かに考えは人それぞれですね。よく分かりました。行きたい人は、内定目指して頑張ればいいんじゃないですか。私は納得がいかなかったので、次の選考は蹴りましたけど、そのぶん枠が空くでしょうし。私も誠実な企業を探します。 (12日17時51分)
今日昼過ぎに東京で一次受けてきました。一気に志望度下がりました。①自己PR②訳分からん質問7人のグループ面接のため一人に与えられる時間は2、3分。こんなんで何が分かるんですか?変な質問してる男は面白くないし横の女は気まずいのか面倒なのか表情から変なオーラ。発想力を問うなら発想が豊かになるような雰囲気作りをしてもらえませんか?しかもやたら現実味帯びてて面白い回答しづらいんですけど。こっちから言わせてもらうとほんとセンス感じませんでした。説明会+筆記試験の時間返して。とかいって通過してたらまた書き込みに来ますワラ (28日21時21分)
もう遅いかもしれませんが、私はどこで働きたいかは聞かれませんでした。どの地域なら通えるかは確認されました。質問されたことは・・・①志望動機②大学の専攻について(なぜ選んだか)③困難だったこと④自己PRなど、雑談を交えてという感じです。間に合うといいです(- -;)ところで、最終面接を終えた方にお聞きしたいのですが・・・・最終面接の雰囲気とどんなことを聞かれたか差し支えなければ教えてください。 (27日19時47分)
最終面接で聞かれた内容は①自己PR②卒論のこと③学生時代頑張ったことです。特に学生時代頑張ったことを深く聞かれました。でもすごく優しい方で親身になりお話を聞いて下さるので私自身も非常に楽しく面接出来ましたよ!詰まっても一生懸命お話を聞いて下さるので、諦めず頑張ってください!!応援しています! (27日23時47分)
先日最終面接を受けて、本日連絡いただいていました。出られなかったので留守電が入っていたのですが、こちらの会社は落ちても連絡いただけるのでしょうか?正直、受かっている気がしないのでわかる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。 (31日22時27分)