キヤノンITソリューションズ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 1次面接は緊張をほぐしてくれようとしてくれました。2次面接は1次よりはきつめに質問されたが、普通の質問事項を用意していればそんなに困ることはないと思います。2次の最後に関心ある時事問題については聞かれましたが、自分の思うことを交えて言えば大丈夫です。
面接 最終で、時事問題で気になることを聞かれた。エントリーシート:志望動機、学生時代に頑張ったこと(学業編とそれ以外編)、自己PR、趣味、長所短所
面接 自己PRシートの内容について聞かれる。終始和やかで大変リラックスしてできた。エントリーシート:長所、短所学生時代に自ら進んで取り組んだ勉学について学生時代に自ら進んで取り組んだ勉学以外のことについて志望理由、入社後やってみたいこと趣味、自己PR
面接 ●一次・自己PR・長所・短所について・SEを志望した理由、なぜ当社か・やりたい分野●最終・当社志望理由・時事問題に関する自分の見解・自分の短所について・就職活動の状況エントリーシート:●長所と短所記入●学生自体にエネルギーを注いだこと ①勉学について ②勉学以外について●志望理由、やってみたいこと●趣味について●自分を自由にアピール
面接 学生時代頑張った事、志望動機、自分の長所・短所、やりたい分野、時事問題
面接 気になる時事問題など
面接 一次、最終ともほぼ同じことを聞かれました。なぜSEなのか志望動機自己PRSEの仕事にどのようなイメージをもっているかなどエントリーシート:自分の長所、短所志望動機とやりたい仕事学生時代力を入れたことなど
面接 1次:志望動機、IT業界を志望した理由、会社に入ってやりたいことなど、幅広く、且つつっこまれました。最終:志望動機、自己PRなど、1次面接の総まとめのようです。雑談なども少しありました。エントリーシート:長所・短所、自己PR、学業・学業以外のことについて、趣味など。
面接 志望動機、学生時代に打ち込んだこと、実際にどんなSEになりたいか以上3点を確認する時間が大半。エントリーシート:長所・短所・志望動機・学生時代の勉強について・勉強以外について・趣味等
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
東京都での募集での一次面接ですが参考までに。一次はエントリーシートに書いてあること中心に聞かれましたよ。まず志望動機が最初でした。その後は順番は忘れましたが、今後取る予定のある資格、短所について、自己PR、就職活動状況…あと質問を聞いてくれる時間もありました。時事問題は聞かれませんでした。笑顔で行けば大丈夫だと思います。三人に一人落ちるらしいです。がんばってください! (28日0時5分)
内定おめでとうございます~内定者懇談会も何回かあるみたいだし会ったらよろしくー(笑)合格者セミナーで途中、写真とられるときはしっかりポーズとると後で楽しい(恥ずかしい?)ことになりますよ(笑)面接頑張ってください^^保養所とかいろいろあるみたいなんで余裕があったらどこにあるのか聞いてみてください(笑) (13日18時54分)
当たる人によりますが私の最終面接は一次と全然違いました。圧迫面接とまではいきませんでしたが、ほぼこちらの話しは聞いていないという感じを受けました。学生ごときの話などしょうもないという感じで内定もらってもこの方たちとは一緒に働きたくないとも思いました。人事の人はとても優しく、イイ人ばかりでしたがね… (19日17時12分)
結果はリクナビでしたよ。適性検査案内の時に、↓のようにあったので「適性検査の結果を送信してくださった方から順に、グループワーク選考のご案内をさせて頂きますので」合否どちらもくるかわかんないですね・・・でも一週間きっちりかかってましたよ (28日22時29分)
21日(金)に最終面接を受けたのですが、まだ連絡が来ません。即日連絡もらってる方が多い中、これだけ期間が開くのは見込み薄なのかなぁ・・・。志望度がかなり高いだけに非常にやきもきしています。 (25日17時9分)
一次面接残念ながら不合格でした。企業研究が甘かったです。かなりがつっと突っ込まれますし、しっかり聞いて下さいますから業界、企業研究をしっかりしとけば大丈夫じゃないかと。途中で区切られたりとかはなく、本当に会話をしようとしてくださいます。これから受けられる方は頑張って下さい。 (24日21時9分)
大阪選考って結果全体的に遅いのかな・・・ここは次の日とかに結果来たって書いてあるけど俺は適性は7日後、GWは4日後に結果が来た。みんな次の日とかなのにな・・・俺がギリギリでうかってるのか大阪が遅いのか(T□T)そしてまだ、26日の1面接の結果は来ず。今日は金曜だから月曜に持ち越しか! (27日18時8分)
うらやましいなあ 内定をもらって~~~本当は今日自分が東京の方で朝一一次面接の予定なのに、学校の用事で金曜に変更してしまいました。人事の方に嫌われるかな~~~何か不安で でもしょうがないです。頑張ります。まだ今度一次ですが、頑張ります。別の地域での選考具合は早いみたいですね。あっこさはどちらの地域にお住まいですか? (19日2時32分)
説明会当日のGWは選考に関係ありません。ESは持ち帰って、テストセンター通過後のGDで提出です。私はその場で書き込みを行うところは特に何も用意していません。どこの企業も書かせることは同じですから(自己PR、志望動機など)。それくらいはいつでも書けるくらいにしとかないとだめだと思います。 (22日21時3分)
書き込みありがとうございます。そんな和やかだったんですか~面接その役員の方に当たりたいです・・・そうですよね、あまり気負って力みすぎると自分が出せなくなりますしね☆一応軽く準備はしておいて、楽しく面接に臨みたいと思います。 (22日0時44分)
最終面接は交通費支給ではなかったです。本日面接を受けて内定をいただきました!!面接を受けて5時間後ぐらいのお返事だったのでとてもビックリしています。最終面接は圧迫でもなく、和やかに一次とあまり変わらない質問をされました。これから受けられる方頑張ってください!! (19日1時27分)
先日一次面接を受けましたが、私が話している最中面接官の人が興味なさ気に上向いてたり、とてもつまらなそうな顔をされました。面接を受けてこんなにストレスが溜まったのは初めてです。 (21日19時24分)
特に選考には関係ないようですよ。テストセンター受験通過後に選考に関係あるGWがありますし・・・出題内容からいって、合併のことを知ってもらおうという趣旨みたいですね。楽しんでやればOKです。 (28日23時34分)
こんにちは、今週の木曜に大阪で最終面接受けます。大阪で最終面接受けた方いらっしゃいますか?最終面接で時事問題が出るかもしれないということなんですが、その時事問題って面接官がこういう問題についてどう思いますか?という与えられた問題に対して答える形式なのか、最近のニュースの中で気になることを自分が自由に選択して述べる形式なのか教えてほしいです!一事面接は人事の方がすごく話しやすい環境を作ってくれてうまくいったのですが最終は部長や役員クラスが相手となると考えただけでも緊張します、、人事の方が間に入っていい雰囲気の中話したいと思うのですがね。。 (10日23時40分)
最終の連絡がきました!第一志望なのでがんばってきたいと思います。私もこの掲示板情報に助けられたのでご参考までに1次面接で聞かれたことを書きます。・志望理由、なぜウチなのか・やりたい仕事、なぜやりたいのか・周囲からなんと思われているのか→周囲への接し方で心がけていること・他社の選考状況(そして第一志望かどうか)・研究内容(詳しく。使用している言語etc)・熱心に取り組んだこと(勉学&アルバイト)・なぜSEなのかこのようなことを聞かれました(緊張していたので覚えているのはこのくらい;)どなたかの助けになれば幸いです☆ (29日12時9分)
最終受けてきました・・・私は圧迫に感じました・・・面接官からは「ウチは実力主義だし今年入社する人が少ないから入ってから厳しいよ」と言われました・・・やはりココは入ってから厳しいのでしょうか?結果は待ちますがあまり行きたくはありません。 (8日4時19分)
明日説明会があるのですか,グループワークは選考に関係ありませんよね?あと,ESはその場で書き込みなんでしょうか?その場で書き込みを行うところってあると思うんですけど,どのように準備していますか?ちなみに,ある程度基本的なことを書いたものを持ち歩いたり,電子辞書とかを持ち歩いてます. (22日18時38分)
私も27日に大阪で最終面接です。圧迫面接かなり緊張しますよね~笑顔で乗り切りましょう!あと時事問題聞かれる可能性高いみたいなので、今ネタ探し中です!この面接受かれば内定なので、気を抜かず気合入れて頑張っていきましょ~☆★ (21日0時54分)
最終面接受けてきました。最終だからといって特に圧迫とかではなくてとても和やかな雰囲気でしたよ。聞かれる内容もそんな意表をついたものは無く、基本事項(志望動機とか時事問題的なもの)をしっかり抑えておけば大丈夫だと思います。ただ、時間が限られているのでコンパクトに話せるようにはしといたほうが良いかもしれません。とにかく笑顔で話せば大丈夫だと思います!頑張って下さい。 (19日0時38分)
ボーナスが多いんですか補助してくれるのはありがたいですね。内定者懇談会って承諾してなくても参加できるんですか?この会社で承諾しようかすごい迷ってるんですが、噂でキヤノンの社長があまり評判よくないこと、中央大学出身の方が多く派閥問題があると聞きました。このようなことを聞いた方いらっしゃいますか? (12日21時1分)
懇談会は承諾しなくても参加できる。私は人事の方と面談した時「納得行くまで就職活動やってもいいって、その中最終的うちを選んだらありがたいです」って、その後懇談会の案内紙渡してくれた、今まで面接と同じようにリクナビから予約するです。拘束的なこと一切言わなかったことはすごく好印象でした。社長の評判や、派閥などはよくわからないですが、ちなみに私中央じゃないです・・・ (12日22時10分)
3日に説明会参加してきました。GWもとても楽しくできました。第一志望群だったのですが社員の方が生き生きと話していて志望度も高まりました。今後選考にも進んでいきたいと思います。明日テストセンターで試験受けるのですがボーダーはどれくらいでしょうか?倍率が高いだけにボーダーも高そうですが・・・ (8日12時29分)
一次面接受けてきました。主に志望動機と提出した自己PRシートの内容を掘り下げる質問でしたよ。人によるかもしれませんが、緊張をほぐしていただいて自然と話すことができました。そして結果の知らせが早いです。今日受けてさきほど連絡が来てました。 (11日21時16分)
内定者全員だったのですね。ログを遡ってみたら一定期間内に内定頂いた方々でのセミナーのようなものがあるようだったので、それかと思っていました。宜しくお願いします!宜しくお願いします!懇親会の時間が随分長いですよね;内容ってどんなものなのでしょうか… (21日21時55分)
初めて書き込みします。私はテストセンターで受験した日に結果がリクナビにきたのですが、早すぎてびっくりしました。一斉送信だったのでしょうか?グループワーク楽しそうだけど緊張する… (1日1時14分)
最終面接の感想ですが雰囲気として減点方式な気がします。二次面接は加点方式で面接官が話を聞く姿勢でのぞんでくれてましたが最終は実際の仕事の時の様にあまり興味がない雰囲気でした。そんな方々なのでとにかく興味を抱かせて引き付ける必要があると思います。二次面接とは雰囲気が全く違うので心構えが必要だと思います。時事問題は独自の意見や考えがあれば不二家でも良いと思います。最終面接がんばってください。 (7日15時59分)
テストセンターの出来具合や適性結果、グループワークなどすべての選考で自分がどのように評価されたかを聞くことができます。担当の方によって話す内容が違うかもしれないので、気になることがあれば自分で質問してみるのもいいかもしれません。後は他社の選考具合を正直に言いました。4月末まで待って頂けるそうです。11日に合格者セミナーがあり、不安点などをまた質問できるようです。 (28日4時21分)
私の場合は、人事の方(若手)が、司会のような感じで、時事問題については、与えられたテーマでなく、自分で自由に話す形式でした。やはり、役員面接なので1次よりはかなり硬く、雰囲気が重い面接になると思いますががんばってください。余談ですが、個人的には政治(政党)系の話は主義・思想が絡むので避けたほうがいいと思います。(個人的意見です。 (11日15時2分)
一次面接受けてきましたがびっくりするぐらい突っ込まれました。志望動機、自己PR、何故SEなのか、までは普通でしたが、どんなシステムを組みたいのか具体的に(文系なのに)、10年後はどうなっていたいのか具体的に、お客様からご希望を聞き出すためには何をすればいいのか、果ては第二志望の企業の志望動機まで聞かれて、気づくと面接時間45分という長丁場。雰囲気はいたって和やかなのに最後の方は何故か謝りたくなりました。プラスに考えるべきかマイナスに考えるべきか複雑ですが、第一志望ですのでプラスに考えて結果を待とうと思います。 (19日14時33分)
今日大阪で最終面接でした。私も合否連絡は13日以降と言われました。みんな同じだと思うので気にしなくて大丈夫だと思います。2週間以上間が空きますが終わったことですし、あまり深刻に考えすぎず気長に待ちましょう!! (27日17時58分)
はじめまして先週、内定をいただいた者です。私も住宅手当、寮のことで今現在悩んでいます。実家からだと通うのが大変なので・・・来週、今後のことを話し合うのでその際に聞いてみようと考えてます。 (11日22時3分)
大阪の最終面接受けていました。大阪は2日間合わせて80人くらいが最終受けるそうですよ。。大阪は役員の方によっては厳しく突っ込まれるそうです。時事問題はスタンダードにあるみたいなので準備していった方が良いと思いますよ!大阪も結果は23日以降だと言われました。東京の方と一緒ですねー。 (11日20時26分)
教えていただいてありがとうございます☆☆いくいくは新オフィスで一緒に働くのですね!私は先週こちらの会社から内定を頂きました。大阪駅前ならぎりぎり自宅から通える距離なのですが、もし大阪駅から遠いオフィスならば一人暮らしなので少し迷いがあって・・・っというよりも東京や名古屋の可能性もあるんですよね・・ (26日18時35分)
大阪選考です。翌日なんてことないと思いますよ。適性は忘れましたが、私もGWは4日後でした。私は今日の分の1次面接が終わってから検討、というわけで週明けではないでしょうか。キリキリ考えず、のんびり待ちましょう。 (27日21時32分)
ここでテストセンター通過して、他社でテストセンター落ちた人いませんか?私は、ここでテストセンターの通過レベルが高いと聞いていたので、他社でも使い続けてたら、最近立て続けにテストセンターで落ちているので、受けなおそうか非常に悩んでいます。 (1日14時31分)
内定をもらったのですが残業問題等で調査が入っていると聞いて迷っています。10時間以上の残業はつかないとか。社風はいいと仰っていましたが残業管理についてはなにかご存じないでしょうか? (30日22時23分)
そ、そうですね!きっと。。私も実は言うと、昨日受けたばかりなのですが…結構志望度が高かった割に出来がいまいちで、あまりにも自信がなかったのでそわそわしてしまいました。笑お2人のおっしゃる通り気長に待とうと思います。ありがとうございます! (29日0時14分)
結果はリクナビで、私の場合1日で来ましたグループワークは去年の内定者日記にあるのと同じだったと思います。変に準備せず(準備もできませんが)気楽に望めば大丈夫かと。ここの福利厚生はキャノンマーケティングなどと同じなのでしょうか?キャノングループの…となると期待できそうですかね? (1日0時28分)
今日、最終面接受けて来ました!!最終面接中に、内定貰えました☆すごく気持ちがラクになりましたし、なにより、その場で即内定出して頂けた誠意に答える為にも、この会社で決めようかなと思ってます(^O^)内定者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします☆ (26日11時38分)
今日結果が来て、1次落ちてました;1次面接で落ちたかたって少ないのでしょうか・・・?面接の時にいい雰囲気で、返答も自分なりにしっかりとできていたと思っていただけに、落ちててすごいショックです・・・。 (20日1時22分)
なんか最終面接の面接官の方って人によって違うみたいですね~僕は人事の人に奥にいるのが取締役です。って言われてビビった~23日連絡来たらいいな~みんな気長にまちましょ~文理なんてあんま関係ないっしょ。大丈夫だよ。時事問題?あんま関係ないっしょ。大丈夫だよ。自分に自信持ってこう。なるようになるよ。適当なこと言ってごめんね。みんな怒らないでね。 (10日3時27分)
次の月曜最終面接受けます。今からですが緊張してますw内定を頂く評価みたいなものは、今までの選考の評価も反映されるのでしょうか?それとも、最終だけで判断されるのでしょうか?心配です… (19日23時45分)
キャノンソフトとキャノンシステムソリューションズの両方を受けている(or両方から内々定を頂いている)方っていらっしゃいますか?もしいらっしゃいましたら、2社の長所短所や志望度の高さ(orどちらに行こうと考えている)など教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いしますm(_ _)m (22日13時58分)