アイデム内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 バイト、部活動について「なぜそう思ったのか」を聞かれることが多かった。エントリーシート:説明会に履歴書持参2次選考の際エントリーシートを配られ3次選考の際に提出内容:採用プレゼンターで興味のあること・志望動機
面接 特に変わった質問は無かったです。最終面接は時間が長かったので、高校の頃の話などいろいろな質問がありました。
面接 学生生活で自分が頑張ってきた事。入社後の自分のイメージ。なぜこの仕事を選んだのか。なぜアイデムを選んだのか。エントリーシート:エントリーシートとは若干異なりますが、「自分についての作文」という形で、自己PRする内容でした。
面接 学生時代に力を注いだこと、就職活動についてからそれぞれ掘り下げた質問。働くにあたって考えていることなど
面接 学生時代がんばったこと、志望理由、長所など
面接 一次面接は、GDを2回通過した後、集団面接で。私のときは、人事の方2対学生3で和やかな雰囲気だったと思います。ですが、短所などは、「それは短所といえるのかなぁ」などのツッコミはありましたが、きついという印象はありませんでした。二次面接は、最終面接(個人)になります。少々年配の支部長女の方と男の方とお話します。これも雰囲気は、和やかで今までの反復と働く意思の確認だと思います。
面接 学生時代の活動、就職活動の軸、アイデムで活かせると思う自分の長所。
面接 基本的な内容ばかり。・志望動機・強み弱み・自分の強みを採用プレゼンターとしてどのように生かしていきたいか。・自分が志望している(あるいは内定をもらっている)他の企業との違いについて。・採用プレゼンターと、他社の営業の違いについて。それと、私の場合は内定を辞退した他の企業の事について深く質問されました。恐らく、アイデムへの情熱や、志望度の高さをはかるために辞退した理由などを聞かれたのだと思います。
面接 何故アイデムを志望しているのか。他に就職活動している業界と何故その業界か。アルバイト経験とそこから得たもの。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
始めまして、にゃんちゅと言います。私たちの受けた2次選考のGDは、「30分で巻頭ページを作成し、発表してください。」というものでした。雰囲気はその場のグループ編成で異なりますが、何よりも積極的な姿勢で向かえば大丈夫ですよ。3次は集団面接で、試験管2対受験者4でした。時間は、1時間ほどです。内容は、1学生時代頑張った事・2①以外で学生時代に頑張った事・3長所と短所です。どうやら、人格をみる質問でした。 (6日12時20分)
アイデムで内定いただいている者です!正直、まだ迷っています。。。一番ネックになっているのは、給与面です。過去ログを見ていると給与面での待遇は良いとの事ですが、私の勤務地はまだ新しい支店の為、「業績給」ではなく「保証給」がしばらくは続くのではないかと思っています。また、若い内は「業績給」に変わるくらいになれば給与水準は良いが、基本給の上昇率があまり良くないので、一定年齢以上になると給与に不満が出てくるとか・・・その辺どうなんでしょう?? (8日17時47分)
この間のGWどこでした??わたしは窓側の後ろの班でしたー☆会ってそうですよね^^♪お互い通過できてよかったです☆私は来週から教育実習のため、来週仙台での選考には行けないのですが、お互い頑張りましょう!!! (3日8時52分)
昨日1次試験(筆記・グループワーク)を受けてきました★1週間後に合格の通知が届くらしいんですけど…筆記でほとんど落とされるんですかね・・・泣選考に進まれている方教えてください!! (14日21時21分)
初めて書き込みます。昨日東京で最終面接を受けました。これまでだいたい2・3日後に連絡が来ていたので、最終面接の結果は当日もしくは今日来ると考えていたのですが、まだ来ません。第一志望なので不安でたまりません。内定を頂いている方にお伺いしたいのですが、内定の連絡はだいたい面接の何日後に来ましたか?教えてください。よろしくお願いいたします。 (5日19時57分)
22日(火)に新宿で最終面接があります!!この時「アイデムの商品の中で一番興味・関心のあるもの」について3分間スピーチするとのことでした・・・資料も作っていいらしいのですが、作ったほうがいいのか迷っています。このように言われた方いらっしゃいますか??資料作ったほうがいいですかね・・・もし何かアドバイスあれば教えてください!! (18日22時14分)
来週、最終面接を受けるものです。スピーチについてお聞きしたいのですが、新聞折込・HP・フリーペーパーの中で注目しているものについてで、3つの中から1つ選んで、選んだ理由など書けば良いんですか??最終面接を受けられた方、よろしければ教えてください。よろしくお願いします。 (13日23時21分)
全体的に穏やかな雰囲気のグループ面接でした。社会情勢や経済問題に関しては、「最近の気になるニュースは?」という質問で探られました。面接官が学生の考えをキチンと引き出そうとする、良い面接だったと思います。面接前の適性検査は時間が足りなくなると思われます。なるべく直感で早く回答する必要があります。 (4日12時28分)
お返事ありがとうございます♪今日アイデムの4次選考受けてきました。面接の後に適性検査(?)もやってきました。振り返ってみると改善する部分もありますが…連絡待ってみようと思いますm(_ _)m (13日14時20分)
丁寧に教えてくれてありがとうございます。すごく参考になりました。なんか、お話から想像しただけでその場の緊張感とか伝わって来ます。笑最終面接をひかえていて、とても緊張しますが、内定頂けるよう、がんばってきます!!!!懇談会などでお会いできること、楽しみにしています☆ (31日19時26分)
私のときは、質問としては聞かれなかったです。他業界が第一志望なので、何でアイデムに魅力を感じたのかとは聞かれました。あとは、この仕事のやりがいは何だと思う?とか自分が営業で困難な場面に直面したら具体的にどう乗り越える?とかは聞かれました! (3日11時58分)
私の時は、面接が終わって退室した直後に時計を見たらぴったり30分でした。スピーチは3分~4分に収まるように練習して行きました。私は焦って早口気味になり、「もう少しゆっくり落ち着いて話してください」と注意されてしまいました。私なんかが言うのもあれですが、ぜひ、方の力を抜いてリラックスして臨んでください。 (20日18時33分)
はじめまして。先日、制作で最終面接を受けたものです。最終面接では、プレゼンターの方たちと同じように、注目する媒体についてのスピーチもありました。質問の内容も、プレゼンターについての質問で、政策については一切質問がありませんでした。プレゼンター採用と間違われている可能性は、ないでしょうか。第一志望なので、すごく不安です。 (8日22時36分)
遅くなってすいません!ありがとうございます!ちなみにA4にまとめたレポートは提出するんですかね?私は東京での選考なのですが。あと、最終面接を来週控えています。受けられたかた、何かアドバイスよろしくお願いします!(^^)! (30日19時2分)
最近説明会に参加しました。GWは、そんなに心配しなくて大丈夫ですよ。自分がいたグループは、仕切ってた人が屁理屈ばっか言う人だったし、他のメンバーもあまり意見言わなかったので、なかなか難しかったですが…GDみたいな感じではないと思います。内容は、クライアントに応えるための求人広告にするためにどういった提案をするか話し合うような感じでした。選考に関係ないし、気楽に臨んで大丈夫だと思いますよ! (22日16時5分)
初めまして。最近、関東で三次選考を受けた者です。筆記用具持参と言われましたが、個人面接のみでした。関西では適正検査があったようなので何だか不安です。落ちたんでしょうか?(笑)関東で三次受けた方いませんか?適正検査やりました? (9日16時35分)
質問させて頂きたいのですが、こちらの会社の選考結果は一週間以内とありますが通過者の場合には大体は土日もしくは祝日を挟んだ翌週の頭(通常であれば月曜日)には連絡が来ますよね?(今までの選考結果時はそうだったので^^;)ということは、どうやら私は落ちてしまったようですね↓↓ (18日22時45分)
GDと個人スピーチ時間どれくらいだったかどなたか教えてくださいませんか?他社との兼ね合いがありまして・・・。だいぶ前から、書き込みありますけど、誰も内定とかもらってないみたいなんですけど取る気ないんですかね?採用人数若干名だし... (20日18時32分)
アイデムは非常にいい会社で志望度も高いです。今月の2日にGDを受けました。テーマを自分たちで決めてディスカッションしたのですが、テーマの内容がすごく良く運良く二次選考通過することができました。アイデムは真面目な会社なのでテーマは真面目な感じにしたほうがいいのかなぁと思いました。今度三次選考で集団面接を受けることになったのですが、何かアドバイスがあったらお願いします。 (15日19時8分)
返答ありがとうございます。私は11日に面接です!前日にも他社の面接が入っていてかなり焦っています・・・書く内容としては、やっぱりフリーペーパーとか新聞折込とか具体的に商品に絞ったほうがいいんですかね?私としては、アイデム全体の営業だったり働き方が好きなので、そういうところを書いていきたいという気持ちもあるんですけども・・・ (9日15時56分)
東京で受けたのですが、就職活動シートは4次面接(最終面接2:1)で項目に沿って聞かれました。かなり深く内容を聞かれたのでコピーをとって、ある程度の質問については答えることができる準備をされるといいと思います!!頑張ってください◎ (28日10時24分)
先日内定を頂きました。最終面接は冒頭でいきなりスピーチから始まりましたが、自分はレジュメを作っていきましたよ!冒頭ということであり得ないくらいテンパっちゃったんですが、レジュメは回収されたので、レジュメを用意すれば選考後に見てもらうことが出来るので有利だと思います。レジュメを見ながらのプレゼンはアウトなので、簡単な流れくらいは暗記した方がいいかと思います。ちなみに自分のレジュメはA4で1枚と半分程度のものでした。説得力がカギです。ただプレゼン以外はほとんど今までの面接と同じでした。 (19日21時3分)
次回最終面接受けるものです。ちゃんとメモしきれなかったんで、受けた方に質問なんですがプレゼンのA4サイズの紙一枚って作成して提出するんですか?そのように言ってた気がしたのですが・・・よろしかったら教えてください! (17日18時59分)
コメントありがとうございます♪私は関西で、先日二次を受けたんですが、個人スピーチありでした(((・∀・;)地域で違うんですね!しかし、グループワークもスピーチも選考っぽい感じしなくて、どこを見て評価するのか謎です。。書類でしょうか…。 (24日18時43分)
西はわからないけど、東日本はそうですよー。採用担当の4人のうち一人と、人事の若干上の人でした。結構怖いです。。。でもロジックトークがばっちりな人はイける!と思います。ちなみに私は感覚で物事を話すので、こてんぱんにされました。でも面接の後手書きのお礼状出したら通過しました(汗) (26日22時14分)
グループワークではアイデムのイメージキャラクターをあなたなら誰にしますか?という題で約40分くらいグループで話し合いました。個人スピーチでは2人1組になって、相手の人をアイデムが採用したくなるように紹介するというものでした。どちらも、そんなに焦る必要はないと思いますよ。とても和やかな雰囲気でしたよ。 (13日14時12分)
あたし筆記で致命的なミス(?!)して絶対落ちたと思ったけど受かってましたよ☆だからそんなに筆記は重視してないように感じます!あたしは今日2次選考のグループワークの合否来て、3次のグループ面接に進むことになりました。営業シュミレーションが不安です。。。 (18日17時46分)
東京会場で選考の方にお聞きします。選考は何次までですか?四次と言う方もいれば、5次という書き込みがあったので、お聞きしたいです。しまいに、四次の内容は個人面接・適性検査でA4でプレゼンテーションではなく、就職活動シートにそった面接といわれました。 (24日11時32分)
作文は30分間で400字程度のもので、テーマは 私の時は「影響を受けた出来事について」でした。 グループワークは、数人で話し合って求人広告を作って みるというものです(キャッチコピーを考えたり)。グループワークの方は選考と関係あるのか分かりませんが、気楽に積極的にやれば好印象だと思います☆ (2日22時41分)
こんばんは!初めて投稿します。私は東京で次が三次の個人面接なのですが、初めての個人面接で緊張しています。もう受けた方にお聞きしたいんですが、雰囲気とか人数とかどんな感じでしたか??汗 (2日1時2分)
レジュメは準備しましたか?どのように作ったら良いのか少し悩んでいます。゜(゜´Д)゜。また、面接とプレゼンの内容で決まったのではないなら、どのような点で評価をもらったと思いますか?突っ込んだ内容になってしまいすみません!!お答え頂ける範囲で結構です! (10日2時3分)
説明会でグループワークをやると思うのですが、どのようなものなのでしょうか…?私頭良くないし頭の回転もいいわけではないので、同じグループの人に迷惑かけないか心配です…グループディスカッションみたいな感じなのでしょうか? (22日13時54分)
先日内定頂いた者です。私の時は25分くらいでした。スピーチから始まり、あとは色々な質問でした。私もスピーチは3分くらいで、スピーチ後には少しスピーチに関する質問もされました。リラックスしてやれば大丈夫だと思います。頑張ってくださいね★♪ (21日11時33分)
選考結果はマジ期限直前(若しくは期限日)になってからくることが多かった気がします。あたしはこないだ最終面接受けてきたのですが、job aidemと他社求人フリーペーパーの内容における違いについてという質問に答えられませんでした。。どなたか教えてください↓↓ (25日23時43分)
先日内定をいただいた者です。私はアイデムと同業他社の紙媒体を見ながらプレゼンできたので、資料を見ながらでOKだと思います!提出はできるかはわかりませんが、できるだけプレゼンでうまく伝えることが第一ですし、それができれば大丈夫だと思います! (16日22時35分)
自分も同じ日に受けましたよ!ありがとうございます。俺もそんな形でプレゼンしました。面接は確かに和やかでした。人事のかたも役員のかたもちゃんと話を聞いてくれました。一月の上旬から受けて選考期間長かったけどここまでこれたので、ホント受かりたいです!でもやっぱり最終でも結構落ちるのですかね↓? (6日22時39分)
以前、説明会&筆記試験を受け通過したのですが、次の日程をメモし忘れ、分からなくなってしまいました。11日に二次面接を受ける予定の方がいらっしゃいましたら何時、場所を教えていただけないでしょうか? (10日17時35分)
私も月曜に3次選考(集団面接)受けました。結果きてないですね~怖いです。前回までは、月曜に受けて金曜に結果きたんですけど。とりあえず、1週間以内に連絡ということですので、希望を捨てず…。 (1日18時12分)