信金中金 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
信金中金

信金中金 のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 2次面接の際、履歴書っていりますか?? (18日23時45分)
 昨日仙台で二次面接受けた人で連絡来た人いますか? (12日16時40分)
 こんばんは!ここは内定まで何回面接あるのでしょうか?金融関係は、2,3次面接までして内定らしいですが、わかる方教えて頂けませんでしょうか? (6日20時56分)
 二次面接は雑談の中で、1頑張ったこと2志望動機を聞かれました。ただ見られていたのはおそらく人間性。内容はあんま関係ない、人を見てくれるいい面接です。通過です! (16日21時45分)
 私も9日に受けてまだ連絡きてないです。正直もうあきらめてます。GDはうまくいったと思ったんですが求められる人材ではなかったのかもしれません。第一志望だったので、志望動機等を聞いてもらう前のGDで落とされるのは納得がいかないですが気持ちを切り替えて次に望もうとしているところです。 (10日22時6分)
 今日東京で二次面接受けた方で、連絡来た方いらっしゃいますか?GDに比べて遅いので不安です… (9日22時19分)
 人事の方との面接内容ですが、1.選考状況~会社名、選考中の会社については何次面接まで進んでいるのか。また、どういう軸で会社選びをしているのか等も言いました2.適正試験の結果~私は国語と数学がよくなくて、適正試験でぎりぎり合格したくらいだったので、性格について確認されました3.履歴書の内容~軽く触れられた感じです4.こちらからの質問という感じです。面接という感じではなく、ラフに進んだ感じです☆参考までにどうぞ。 (27日23時32分)

信金中金内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 自己PR、志望動機、信用金庫について、信用金庫と信金中金の課題エントリーシート:大学生活について、やりたいことについて
面接 学生時代頑張ったことを深く。最終以外は雑談に近い雰囲気だった。エントリーシート:志望動機・信金中金でやりたいこと学生時代頑張ったこと
面接 逆質問形式、ESについて突っ込まれる、本当にうちに来る気あるのか、内定もらっても辞退されては困るがどうかねエントリーシート:志望動機はあったはず。用紙を忘れてその場で書いたため覚えてない。
面接 最終面接のみ圧迫だと感じたが、人によるらしい。金融業界や金融に関する知識はほとんど聞かれず、どんな人物かを見定める質問をしてくる。エントリーシート:学生時代に頑張ったこと。志望動機。
面接 ESの内容に沿った面接で深く掘り下げてくる。エントリーシート:学生時代力を入れたこと志望動機と入庫後やりたいこと
面接 学生時代に力を入れたこと。学校でどんな講義に力を入れたか。我の強い上司と、自分はどう折り合いを付けていくか。エントリーシート:学生時代に力を入れたこと。信金中金を志望した理由。また入庫して挑戦したいこと。
面接 基本は履歴書に沿って。他にどこ受けてるか、なぜか。エントリーシート:・学生時代打ち込んだこと・志望動機とやりたい仕事
面接 一次 志望動機、自己PR、志望度、などにそってつっこまれていく感じ。最終 一対3での面接。一次に比べ長丁場。一次からさらに深くつっこまれていく感じ。その場で内定。エントリーシート:信金中金の事務職を志望する理由自己PR
面接 他社の選考状況、学生時代がんばったこと、学業について、どんな部署に興味があるかなど。エントリーシート:Webで記入して説明会に持参

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 僕はbojと迷っていたので、その旨を面接の中で正直に話しました。その流れで「bojならしかたない」ということでとりあえず一週間待って頂きました。ただその後のお話の中で、必ずしも本音を語ることが正しいとは限らないとも言われました。 (10日23時28分)
 私も昨日二次面接してきましたが、結果連絡は今までより遅くなるとおっしゃっていましたよ。また、最終は4月の上旬になるとも言われました。人によって違うかもしれませんが、気長に待ってて良いと思います。 (24日19時3分)
 今度初めて選考に臨むものです。一次はGDらしいですが、その日は何分くらいで終わるのでしょうか?また、当日はESを出すだけで、一対一の面談や集団面接などは行われないのですか?教えてください (10日11時20分)
 二次面接を控えている者です。試験の出来もよくなかったのですが、次の日には連絡をいただきました。とても親近感のある方が対応して頂き、次は個人面接です。なにかアドバイスなどありましたら教えてください。 (12日15時17分)
 私も9日に受けてまだ連絡きてないです。正直もうあきらめてます。GDはうまくいったと思ったんですが求められる人材ではなかったのかもしれません。第一志望だったので、志望動機等を聞いてもらう前のGDで落とされるのは納得がいかないですが気持ちを切り替えて次に望もうとしているところです。 (10日22時6分)
 こんばんは!私は、1次のグループ面接が通り2次の筆記試験をこれから受けるものです。1次は面接官の顔をしっかりと見ていたのでよかったのかもしれませんが、2次の筆記は、どのような傾向の問題がでるのか教えてください! (28日20時13分)
 私の時は、他社の選考状況から、どんどん話が膨らんでいく感じの面接でした。他の企業はどこを受けているのか、どのような仕事を希望しているのかなどです。あとは、学生時代頑張ったことなど、よく聞かれることだらけでしたよ。変わっているは、面接というよりは、ずっと普通の会話をしている感じだったことです。質問されるというよりは、会話の中で人事の方が気になったことを掘り下げていく感じでした。提出したESや履歴書、テストの結果を見ながら進めていきます。あと、信金中金をどのぐらい知っているのかも聞かれました。私の場合、難しいことは聞かれませんよ。自己分析が大切になった面接でした。 (8日9時29分)
 人事の方との面接内容ですが、1.選考状況~会社名、選考中の会社については何次面接まで進んでいるのか。また、どういう軸で会社選びをしているのか等も言いました2.適正試験の結果~私は国語と数学がよくなくて、適正試験でぎりぎり合格したくらいだったので、性格について確認されました3.履歴書の内容~軽く触れられた感じです4.こちらからの質問という感じです。面接という感じではなく、ラフに進んだ感じです☆参考までにどうぞ。 (27日23時32分)
 情報ありがとうございます。第1志望なのでとても緊張しています。内定いただけるように頑張ります。私は、人事部面接の10日後に連絡をいただいたので、恐らく今までの評価はあまり高くないと思っているので、自分を精一杯出し切ろうと思います。 (6日1時29分)
 就職四季報によると、筆記通過率は75~85%のようですので、よほどマッチングが合わない限り大丈夫だと思います。今の時期は、人事の方も大変忙しいと思うので、落ち着いてじっくり待ってみてはいかがでしょうか? (17日23時32分)
 オープンセミナーで内定者の方に伺ったところ、4月1日、3月31日に内定が出たみたいです。だから早い人はその辺りですね。最終面接で大分バッサリ落とすと聞いたことありますが、今年もそうなのかはわかりません(^_^;)あり得るとだけは言えます。 (21日15時31分)
 成績証明書は初めに出して持っていたので、面接官の方がそれを見て「じゃあ成績証明書を」みたいな感じで渡しました。でも提出できなくても問題ないと思います!私は昨日連絡きませんでした。(泣)いつ頃来るのが一般的なんでしょうね? (9日10時37分)
 二次面接受けてきました!書き込み内容と若干の違いはありましたが、質問内容はほぼ一緒でした!熱心にメモを取ってらしてとても和やかで雰囲気のいい面談でした。通過してることを祈ります。 (19日18時38分)
 以前懇談会で人事部長の方にお話を伺ったところ、最終面接は・意思確認ではなくしっかり面接をする・変わった質問もある(例:他にどこ受けるのか?受けるところとうちとの共通点は?など)・面接官(人事部長も含む)3:1学生で、面接官3人全員が合格出さなければ合格しない。でした。最終面接が一番大変そうですね(^_^;)時間は50分と長丁場だとか…人に寄ると思いますが。 (20日23時47分)
 ありがとうございます。なんだか、悔やむことだらけです;;私もまだ連絡きません;面接官の方に来週は忙しいから、23日までには通過なら連絡しますと言われました!お互い連絡が来ることを祈って待ちましょう^^憂鬱な時間ですね; (9日21時31分)
 9日に東京で受けてまだ連絡来ません。ここ見てると即日or翌日っぽいからモヤモヤ。同じような人いますか?業務が面白そうだっただけに落ちたらショックだなぁ。「二次で会いましょう!」と誓ったグループの人達はどうなんだろう?? (10日21時26分)