東京信用保証協会内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 なぜ保証協会なのか。学生時代に頑張ったこと。なぜ大学院に進学したのか。エントリーシート:志望動機、学生時代に頑張ったこと
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
20日にグループ面接でしたが、選考の進度が人によって随分違いますね。もう、掲示板を読む限りでも、定員に届いているような気がします。やはり、大学名はかなり考慮されているのでしょうか。私の知り合いで昨年こちらに決まった方は、私立大のトップレベルの方です。はあー。 (22日22時43分)
基本的には、自己PRだけでした。あとは、「こんな仕事もあるけど大丈夫?」とか「この企業からも内定貰ったらどっち取る?」などの志望度のチェックとミスマッチを防ぐような簡単な質問のみでした。 (29日13時54分)
こないだ履歴書持参で人事の方とタイマンで面談しました。ほんとに軽く志望動機とか聞かれたくらいで本格的な面接は三月後半から四月らしいです。ちなみに少人数の説明会はかれこれ12月に受けてたきがします。そっから何度も呼ばれて何人かの方とお話しました。向こうが言うにはお互いすこしずつ知ってミスマッチをなくそうということらしいです。エントリーシートの選考はないと思うので、ここはゆっくりと待つとたまに連絡が着ますから説明会さえ参加すれば連絡はくるはずです。ほんとに期日にはぶっきらぼうとは思いますが、会うとけっこういい人たちでしたよ。初めの説明会から三ヶ月たってますからたしかに長すぎかも (13日0時40分)
横から失礼。私はここではありませんが首都圏の保証協会に内定を頂き、職員の方に直接給与について質問しましたが、貴方が言うような低い水準ではありませんでしたよ。ましてや全保証協会中最大の黒字となっている東京保証協会がウチの協会より給与が低いとは考え難いです。何か聞き違い、考え違いをなさってはいませんか? (12日0時1分)
おめでとうございます(^o^)テンション上がりますよね(笑)僕も大分テンション高くなってしまいました(^^;)どうなんですかね?友人で落ちてる人もいたので結構絞ってるかもしれません。それと、次回一次面接ですよね?去年とスケジュール変わりましたよね(^^;)過去ログでは筆記の前に面談が合ったようですし。 (12日16時37分)
もう筆記や面接に進んでいる方がいるんですね・・・私も何の連絡もありません。もう落ちたと割り切っています。せめてメールぐらいくれても・・・何も連絡してくれない企業は初めてでした。筆記試験や面接に進めた方、頑張ってください! (13日9時8分)
私のペンネームを使って、嘘を書き込んだ人がいるようです。東京信用保証協会の給料が40歳で500万というのはあまりにも少な過ぎます。私が内定式の時に聞いたときは700万くらいはいくとおしゃっていました。だまされないように気をつけてください。民衆の半分は嘘や、陽動なので。 (19日18時7分)
私の大学には学内説明会なかったですし、OB訪問もしていません。ESもよく通ったと思っているくらいです。。なかなか選考方法がはっきりしないところではありますね。私も面接で筆記の案内を頂きました。 (15日9時57分)
私は3日の説明会に参加した者です。10人ほどの参加で、3グループくらいに分かれて人事部の方と質疑応答という形でした。エントリーシートを出されて、その後選考の連絡が来た方いらっしゃいましたら教えてください。全く音沙汰ないのですが…選考は4月から、とか言ってましたっけ? (12日20時9分)
もうしわけありません。内定者が誰も情報を提供しないので、とりあえず内定はすでに出ているよということを遠まわしに伝えただけです。人のことを批判するのは勝手ですが、冷静になってください。ここは情報を提供する場です。まだ協会からの連絡を待っている人のために書いたのです。あなた方は私を批判するだけで情報を提供していません。だからお呼びでないんですよ。内定者のために書いたのではないんです。 (15日23時26分)
私も昨日受けたのですがまだ来てません。昨日人事の方と待ち時間に少し話したのですが、筆記も最終組が終わってから発表だったらしいので面接もそうだと願ってます!!ですが、正直志望度が高いので不安でいっぱいですが… (18日1時6分)
はじめまして、初書き込みします。御協会を第1志望としていますが、3次面接の後に連絡が来た方いらっしゃいますか?すごく不安です。就職活動を通して思うのですが、落ちた者にも連絡して頂ければ良いのに…と思うことありますよね。 (24日20時15分)
はじめまして★先日エントリーシートを送付しました。過去の書き込みを見るとやっぱり大学生の女の子はあまり採用されないという内容のものがあったので不安です。でも、とりあえず頑張ってみます!何か情報などがありましたら教えてください!! (25日11時29分)
僕も連絡がありませんでした…明日合否がわかりそうでね。面接は一体何人受けてるんですかね?待ってるとき一人だけ見かけましたが、実はあまり受けてないかもしれませんね。(あくまで憶測です。)不安で仕方ないです。受かってると良いです。 (18日2時13分)
何日くらいに出されましたか?自分はおととい出したばかりなので連絡きていません。今回は志望者が多いらしいし、人事の方もES読むの大変なのかもしれませんね?ここは待つしかないし、気長にいきましょう!!お互いがんばりましょう~!! (19日1時15分)
私も明日面接です。夕方の結構遅い時間なのでもしかしたら最後の方なのかな??私ここが第一志望なんですけど、実はここが一番調子いいんですよね。いいんだか悪いんだか(笑)おたがいがんばりましょう!! (15日16時37分)
筆記通過の連絡頂いた方いらっしゃいますか?過去ログ見ると即日または翌日が多いたいなので気になりました(^^;)ちなみに僕は連絡来ていません。落ちたら連絡来ないみたいなので、掲示板で他の方が来ているかで判断したく質問させていただきました!明日、筆記受ける方は頑張ってください! (9日19時21分)
一次面接はその日に通過の連絡があったのですが、筆記はいつごろ連絡がくるのでしょうか?ちなみに筆記(2日前)は英数国理社すべてから出ていてあまりできませんでした。もう落ちたのかな。 (25日12時46分)
やっぱり少ないんですね!短大の採用人数が多いのを見て気になったんですよ。。前に女子は短大ばかりとる某信金受けた時はESで落とされたので諦めがつくのですが。←友人でも誰一人通っていない(^^;私は今日これから面接いきます。けど頑張ってきます!! (23日14時54分)
面接は今週受けました。自己PRの内容を拾ってもらえると思ったら、全く別の昔の話とかで終わってしまって・・・。時間も5~10分くらいだった気がします。最後に質問も聞かれませんでしたし…。期待しないで待ちたいと思います! (19日15時56分)
ありがとうございます!!今年は確かに過去と比べると日程変わってますね・・・。次は一次面接ですね。何次まであるんだろう・・・。今年は配られた予定では採用は18人になってましたね今テストに50×4で200人いたと仮定して何人まで絞ったのか不明ですね・・・。聞いたところ個人面接と人事の方がおっしゃっていました。時間は30分と聞いています。第一志望なのに私は初めての面接なんで、明日から就職支援課で修業してきます(笑) (13日0時10分)
正直自己PRって伝えるの難しいですよね。上手く伝えるにはどうしたら良いものか…それと、僕は待ち時間含め30分でしたが上手く行った気がしないんですよね。肝心な志望動機を上手く伝えられなかったですし。短いと感じているようですが、15分程度であれば普通だと思います。5分だったら超優秀か超ダメかのどちらかだと言われてます。いつ面接だったんですか? (19日12時56分)
昨日面接の案内が来ました。もうすでに、面談をし、筆記に進まれている方との差は何なのでしょう??私たちにもチャンスはあるのか疑問です。筆記に進まれている方が内定者候補になっていると思うのですが‥ (15日17時1分)
1次面接通った者です。感想も交えて、アドバイスさせていただくとすれば、よく信用保証協会について調べていくことが重要だと思います。・「インターネットに○○っていう言葉があったよね?」というような、質問が会話の中でさりげなくありました。・私の経験を、信用保証協会での業務で役に立つと伝えたところ、非常に食いつかれました。面接官も、私のその経験を業務で生かしていくことができると感じてくださっているようでした。対策として、①:信用保証協会について調べる。②:①を踏まえて、自分の経験を生かすことができることをアピールする。ということができれば向こうは非常に食いついてくれると思います。なんかべたな就活テクのようになってしまいましたが、以上の2点がここでは重要になっていると思います。 (21日2時6分)
2月に12人位の説明会に参加したものです(*μ_μ)σ| モジモジ・・・説明会後に人事訪問された方や、面接をすでに経験された方が何人かいらっしゃることに、不安を感じます。・・・落ちたってことですかね~(ノД`)シクシク (14日16時16分)
面談・面接に進んでいる人は、いつごろESを出しましたか?私にはまだ何も連絡がないのでもう無理かなと思う反面、ESを締め切り間近に出したので、まだ連絡は来なくて当然かとも思ったり。やきもきしてるので教えてください。 (12日14時21分)
私も全くの同意権です。昨日メールで突然案内が来て来週一次面接との事です。自分の大学には求人としては来ているもののセミナーは開かれていません。他社の説明会とぶつかっており、悩んでいます。大学名がかなり優先されているのでしょうか。 (15日18時18分)