尼崎信用金庫内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 1回目は、個人面接で、4つのブースを回って、各5分ずつぐらいの面接です。基本的な事しか聞かれませんでした。2回目も個人面接でした。面接官は2人です。とても和やかな雰囲気で、雑談のような雰囲気でした。エントリーシート:志望動機と、地方銀行とはどんなものか
面接 1次面接は5つのブースがあって、それを順番に回っていきました。若い女性から年配の社員の方まで色々でした。内容は志望動機、学生時代に頑張ったこと、アルバイトを始めたきっかけ、趣味のことなど、履歴書に書いてあることに色々聞かれました。2次はドアから入る1対1の面接で、自己アピール、自分を一言で言うと何?など。ここでも1次と同じようなことをきかれました。3次は、2対1で、学校の話しや、入社してからどんな仕事がしたいかなどなど。どの面接もとても和やかでしたけれど、あいさつと礼はしっかり見ていました。また、時間があれば支店を見学していた方がいいです。どんな雰囲気もわかるし、面接で聞かれますから。あとは笑顔があればいい!!
面接 志望動機・学生生活でやってきたこと(自分の場合はサークル活動)自分の学校のセールスポイントエントリーシート:説明会の受付時にエントリーシートを2枚渡された。
面接 志望動機、当庫のイメージ、働くとはどのようなことか、学生時代に力をいれたこと、最近の気になるニュースなど。
面接 すべて個人面接①1:1で5つのブースを3分間ずつ 志望動機、支店訪問したことあるか、学生生活で尽力したこと、コミュニケーション能力はあるか、専門分野について、就職観②1:1で10分間 適性検査の結果について、アルバイトについて、他社の選考状況③2:1で15分間 志望動機、支店訪問したことあるか、アルバイトについて、課外活動についてエントリーシート:セミナーで用紙がもらえる。他社の選考状況等を記入。履歴書もセミナーの時に提出。
面接 一番困ったのは二次面接で聞かれた「最近気になる芸能人は?」というものでした。かなりうろたえて答えましたが、通過できたのであまり選考には関係のない質問だったのかもしれません…。エントリーシート:エントリーシートにはⅠとⅡがあって、Ⅰはセミナーの始まる直前に渡され学校名や進捗状況などを書くところがありました。Ⅱはセミナーの後半で配られ、志望動機とどんな仕事がしたいかを各200字くらいで書きました。
面接 仕事に求めるものと尼信はそれに合致しているかエントリーシート:ESは説明会会場でもらえ、その場で書いて提出。内容に作文試験のようなものあり。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
2次面接を受けた方に質問です!!選考早く進んでいて羨ましいです!!面接はかなり短時間であったようですね!面接の部屋は集団面接のように簡易ブースでしたか?もしよろしければ教えてください!! (7日2時54分)
ありがとうございます☆おそらく一人ひとり、質問内容は違うと思うので、違ってたらすみません;学業について、履歴書以外の自己PR、入庫したら何をしたいかなどだったと思います。面接頑張ってください☆ (7日0時7分)
結果の連絡の件だったんですね。ありがとうございました。私の場合は面接官の方が2人とも厳しそうな人で雰囲気もあまり良くなく緊張しっぱなしでしたができることはしたのでいい結果を信じたいと思います。お二人にもいい結果が出ることを願わせていただきます。ありがとうございました。 (18日4時0分)
本日一般職で最終面接を受けました。役員と思われる方に2:1で面接をして頂いたのですが、自己PRや頑張ったことや志望動機は一切聞かれず、趣味や学業のことを聞かれて面接が終了したのですが、同じような方いらっしゃいますか??第一志望なのでとても不安になっています… (27日14時20分)
私も全く同じ日程デスΣ(゜□゜;)女性は固めて面接なのでしょうかね??本日最終です。あましんは営業を前提にしてることから、男性がどうしても多くなってしまうんですかね;;女性ならではの強みを生かしていきたいです!!!!!頑張りましょうね★*。 (24日12時38分)
私は27日の午後組一般職志望です!!私もまだ来ません・・・(涙)土日明けの月曜か火曜までに来なければあきらめた方がいいんでしょ-かp(´・ω・`)q金融志望だけど金融向いてないのかな↓(・ω・`|||) (4日15時47分)
総合職の15日組や17日組の方が内定出てるってことは15日~17日組の全員を見て内定を出してるってことだから15日~17日組からこれ以上内定を出す可能性は低いですね健康診断の日程も比較的急いでるみたいだから早く終われせたい様子もうかがえますでも内定出てなくてもまだ希望を持ち続けましょう (23日10時10分)
私は支店訪問せずに2次挑みましたが、聞かれませんでした!雑談から始まり、そこまで突っ込んだ質問もされませんでしたが…面接時間は10分ちょっとでした(゜Д゜≡゜Д゜)面接官によって内容が全く違うようですね…私の友達はかなり突っ込んだ質問もされたようなので↓↓頑張ってくださいね!! (13日23時47分)
自分が内定頂いて集まりに行った時は8人でしたよ。それが三回と、また2日間あったらしいので総合はもう結構決まってると思います(・・;)でもハンコ押さなかった方結構いらっしゃったんでまだわかんないですよ!押さなかった方は4月末までに決めてくれとゆうことだったんでおそらく5月になってからだと思いますよ。 (25日21時29分)
わざわざご丁寧にありがとうございます☆もしかしたら面接会場で逢ってるかもしれないですねぇ(^-^)私もこれから毎日掲示板覗いてしまいそうですヾ(*’-’*)一緒に連絡来る事願って待ちましょうね☆★ (10日11時36分)
二次面接は大体10分ぐらいでしたよ。ちなみに質問が「自己PRを2分」「学生時代頑張ったこと」「現在の日本の不況について」「倫理と聞いて何て思う?」「責任と聞いて何て思う?」など結構考えさせられる質問がありました。ただ圧迫とかではなかったので、穏やかな感じで話せました。良かったら参考にしてください!! (3日23時49分)
私もその様な感じでしたよ。和やかとまではいえませんが、話はしっかり聞いていただけたように感じます。第一志望って伝えきれず不安ですが、ゆっくり連絡を待ちましょう◎そしてこれから受けられる方々、緊張せずに自分の思いを伝えてきてください* (27日16時38分)
本日、最終面接を受けてきましたッ!!和やかすぎて、本当に怖い・・・・゜・(ノД`)・゜私の何を見て評価してもらったんだろ・・・と思いましたッ(´;ω;`)最終面接受けて内定頂いている方は、面接に手応えは感じられましたか☆?? (8日12時58分)
一般職の二次面接受けて来ました!!1対1の個人で私は15分くらいでした。自己PRも志望動機も全く聞かれず、雑談でした!面接官優しすぎて何を見ているのかわからず、逆に不安になりました↓ 受かっている気が全くしない…… (9日16時42分)
今日、最終面接いきました。私も女性総合職だったのですが、女性の多さにびっくりしました。面接もほんと和やかで全く手ごたえがありません。住んでる地域の話や趣味など、ほんとに雑談でおわりました。 (24日17時31分)