東海光学 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
東海光学

東海光学 のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 今日二次面接の結果がきました。ダメでした。面接もいい感じにできて、ここで働く気まんまんだったのでショックです。一緒に選考受けた人はどうだったんですかねぇ。 (15日20時55分)
 今日、東海光学の試験がありました。人数は11人くらいいました。面接の内容や試験問題に関しては言う事は出来ないと思うけど他の企業とあまりかわらない印象でした。それと受験者は愛大生が異様に多かったです。あと、説明会では一次試験だけで内定をだすということだったんですが、役員面接を二次面接としてやるそうです。(自分にはもう関係のないことかもしれないけど…) 今後受ける人がいたら頑張ってくらさい。おわり (14日17時31分)
 二次面接は、技術系の場合どうなふうでしたか?二次面接の結果は早いんですかね~二次で落ちることはあるのかと。不安です。給料や年間休日が111日ってのは考えていますか? (12日19時14分)
  (23日11時6分)
 はじめまして!!えっと、少々お尋ねしたいんですけど・・・技術系でもうすでに一次面接を受けられた方、どのような面接で、どのような小論内容だったか教えていただけないでしょうか? (19日11時19分)
 説明会ではなく、一次面接の予約画面です。失礼しました。 (13日18時6分)

東海光学内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 志望動機、職種、学生時代に力を入れたこと二次では意思確認をおり交ぜつつといった形、筆記の結果についての話もしてくれた。
面接 志望理由大学を選んだきっかけ、理由今までで一番感動したこと自分の短所
面接 志望動機、あとは履歴書にしたがって人それぞれの質問だと思う。筆記の成績よりも面接重視の採用を行っているように感じた。最終面接は社長が面接をするため、かなり突っ込んだ質問が多かったような気がします。エントリーシート:これからのメガネ業界について思うことを200字で書くものだった

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 私が内定誓書を提出したのは5月17日で、Eメールがきたのが6月2日でした。私もすぐには連絡が無かったので不安だったのですが順次送信していると思いますよ。MLはもう3人になってるんですよね☆すぐに始まるもんだと思ってたので準備中なんてじらされます... (9日0時42分)
 僕は訪問しなかったですけどね。でも、志望度高いならした方が良いと思いますよ!あんまり話すチャンスなんてないですし、そのことを面接でアピールしたら、好感度高いんじゃないですか~?ちなみに僕は最終で落ちちゃいました。他で内定もらったので、まぁ大丈夫なんですけど。 (9日0時39分)
 10日に技術で最終面接を受けたものですが、1次試験は始めの2、3時間で性格検査と作文を行うものでした。その時間に面接を順番に行っていき、すべてが終わったらSPIのようなマーク式の試験が1時間ほどありましたよ (11日19時30分)
 はじめまして。私はこの会社の一般職を希望して今度の説明会にも参加する予定です(゜∀゜)どなたかこの会社を志望してる人、情報交換しませんか?もしくはこの会社について詳しく知っていられる方、雰囲気などお教えいただけないでしょうか? (7日1時30分)
 今日、東海光学の試験がありました。人数は11人くらいいました。面接の内容や試験問題に関しては言う事は出来ないと思うけど他の企業とあまりかわらない印象でした。それと受験者は愛大生が異様に多かったです。あと、説明会では一次試験だけで内定をだすということだったんですが、役員面接を二次面接としてやるそうです。(自分にはもう関係のないことかもしれないけど…) 今後受ける人がいたら頑張ってくらさい。おわり (14日17時31分)
 はじめまして。こんにちは。私も、技術で内定をいただき、来年からお世話になろうと思っています。私は以前内定者MLの存在を知って、登録しました。ということは、これで少なくとも三人となったということですよね?いろいろお話できたらいいなと思っています。 (2日14時26分)
 ってごめんなさい!まだ受けてないんですよね。読み返してやっと内容が理解できました。試験は午前中は作文と適性検査(性格診断?!)と面接を平行してやって、午後からはなんていうか数学とか英語とかの問題を解くと思いますよ。作文は自分たちの時のテーマは今一番頑張っていることってのでした。午後からのテストでは知能問題や数学を解いてくんですが問題数が120問あって時間は一時間ですから全問とける人はいなかったと思いますよ!自分はちょうど80問で終わりました。面接でも難しいことは聞かれなかったし(自分は性格の長所を言うところで詰まってしまいましたが…)大丈夫だと思いますよ!頑張ってぼくのかたきを取ってください(泣)ps午後始まってすぐに色盲検査があるよ! (17日15時38分)
 ★★★★マジですか!?もしかしたら経営学部のひとですか?そうだったら帰りに挨拶ができなくてごめんなさいね!自分は今日も面接があってまた失敗してしまいました。結構先は厳しいけど頑張ります★★★★ (17日15時19分)
 はじめまして。先日技術職で内定をいただいたものです。たしかに住宅手当が大きな問題点ではありますね。ただ技術職では残業手当はつくと聞いているのですが、営業はまた別なんですかねぇ。技術職の残業手当については、社員の方に聞いたので間違いないと思います。 (26日23時30分)
 22日に試験を受けたのですが、13時過ぎまでかかりましたよ。面接と平行して作文・適性検査を行って、その後1時間の筆記です。面接が一人15~20分で、全員の面接が終わり次第筆記に移るので学生の人数によって終了時刻に違いは出てくると思いますが・・。参考にしてみてくださいね! (29日1時30分)
 はじめまして。先日技術職で内定をいただいたものです。たしかに住宅手当が大きな問題点ではありますね。ただ技術職では残業手当はつくと聞いているのですが、営業はまた別なんですかねぇ。技術職の残業手当については、社員の方に聞いたので間違いないと思います。 (27日0時56分)