ミシュランジャパングループ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 一回1時間くらいかけてたっぷり面接しました。時間は長かったのですがそれを感じないとても話しやすいものでした。面接をしてくださった方々から「人となり、可能性」を見極めよう、とする感じを強く感じました。「この会社で何がしたいのかを話してください」など具体性のある返答を求めるものが多かった。エントリーシート:研究計画書もしくはサマリーの提出あり。選考が進むと、英語の履歴書、英語の研究計画書の提出もあった。
面接 1次面接は、履歴書に関する簡単な質疑応答と、小学生に対して説明するつもりで研究を紹介するというものがあった。2次面接は、技術面接。材料開発部、製品開発部、研究実験部の方々とそれぞれ1時間ずつの面接だった。研究で一番苦労したとこと、どんなことに役立つかなどを聞かれた後、簡単な思考テストのようなものがあった。最終面接は、1次と2次をミックスしたような内容を、3人と1時間ずつの面接だった。1人は日本語が話せるフランス人のエンジニア、1人は全く日本語の話せないフランス人のエンジニアだった。エントリーシート:2次面接の際には、英文履歴書が必要。
面接 1次面接(人事面接) パーソナリティーについて 45分2次面接(技術面接) 研究内容プレゼン 60分×33次面接(最終面接) 研究内容プレゼン等 60分×2 パーソナリティーについて深く 60分 エントリーシート:履歴書・研究計画書(研究論文サマリー)
面接 志望動機,研究内容,パーソナリティー,人生観,趣味等
面接 志望動機 今までがんばってきたこと等 とにかくとても話しやすい雰囲気なので,そのままの自分を出せることができた。
面接 ・大学で、勉強以外に力を注いだこと・なぜミシュランを選んだか・5年後、10年後の展望・どんな技術者になりたいか・希望している職種に就けなかったらどうするか
面接 面接の日程は3回(1次、2次、最終)だったが、実際は個人面接が7回実施された(2次面接と最終面接は一日に3回の面接)。二次面接は、研究のプレゼンとミシュラン独自の技術面接。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
2週間だとけっこう早い方なのでしょうか!?私は化学系だと第1希望なのですが、他業種の結果が出てから決断したいと思っています。近々2次面接があるのですが、入社意思も示した後での撤回っていうのは可能なのでしょうか? (8日2時20分)
初めまして.浮き輪と申します.私も2次面接を受けるのですが,英文履歴書のことで質問があります.一応,英文履歴書のレジュメのほうは完成したのですが,カバー・レターも必要なのでしょうか?ご存知の方宜しくお願いいたします. (21日23時40分)
明日、説明会に行ってきます。物理と数学の試験があるとか。持ち物には研究報告書が含まれてましたけど、研究室が決まっていない私は一体何を書けば良いのでしょうか?これは修士しか採らんということなのですかね。学部卒で内定もらった方いらっしゃいますか? (20日11時47分)
私は昨日の午前中に研究実験・開発の最終面接を受けました。しかし当日連絡はいただけませんでした。連絡の期日については何も伺ってはいないのですが、やはり合格の場合は当日連絡のみなのでしょうか。 (13日8時37分)
自分、営業です。16日の説明会後、連絡があり、28日一次面接になりました。なんか急だったので、びっくりですが、営業の一次はどれくらい採用されるのでしょうか?後、営業について話したいです。 (20日22時0分)
一次面接の最後のほうで給料について聞いてみましたがなんとも歯切れの悪い回答でした。なんでも年功序列と成果主義の中間らしく、年齢に応じて給料の範囲が決まっており、その幅の範囲内で個人で設定した目標に対し、どういう結果を出したかで評価されるとのことです。 最近はそのような形態をとっている企業多いみたいですね。問題は定量的な評価がされるかですが、少なくともそのときの面接官は正当に評価されていますとおっしゃってましたよ。 (19日0時38分)
私の場合の内容を書くことの意味はないと思います。専門的なことを聞かれたら、答えれることが当然であることを前提とすると、あとは大学でまじめに勉強していれば、厳しいと感じるかは個人の感じ方だと思います。俗に言う圧迫面接では決してないです。正解はないですが、自分のキャリアプランについてしっかりとした考えを持っているといいと思います。 (15日22時30分)
こんにちは。私も昨日技術面接を受けてきましたが、4人の方と約4時間半くらいの長時間の面接を行ってきました。実際は材料開発と製造技術の2つの部署の面接だったらしく、かなり集中力が切れる寸前でしたが、面接の力はかなりついたと思いました。これから受けられる方も頑張ってください。 (11日15時31分)
二次面接は3つの部署の技術者の方との1時間面接でしたよ。外国の方はいませんでした。最終面接は部署毎で二次面接通過となるみたいで、私は製品開発で受けてきて内々定をいただきました。フランス人技術者と日本人技術者と人事の偉い人の3名と一時間ずつの面接でした。外国人の方は日本語がじょうずなので英語と日本語をおりまぜれば全て通じましたよ。少し英語で会話することもありますが、ゆっくり丁寧に話してくれるので心配することは無いと思います。今日は研究部署から2次面接通過の連絡をいただきましたが、製品開発が第一志望でしたので丁重にお断りしました。2次面接でマッチさえすれば最終面接で複数の部署を受けることができるようですね。 (2日0時44分)
こんにちは。同じく先週最終を受けたものですが、僕もまだ連絡を頂いていません。僕の場合は面接はほとんど日本語で通しました。。。明日、明後日あたり結果通知ありそうですね。終わった後からずーっとどきどきです。 (28日21時3分)
初めまして。yoshiといいます。私は22日に説明会&筆記、28日に速達で書類を送付しました。通過の連絡は8日の夕食時にいただきましたが、一次面接の日時と場所のみの連絡で詳細は後日お知らせしますと言われ、その後何の連絡もいただいていません。持ち物や、面接の他に何かあるのかといった情報を全く持っていません。ご存じの方、いらっしゃいますか? (11日12時23分)
一次面接の翌日,面接通過の連絡をいただきました.二次は,英語の履歴書,研究のサマリーを提出と言われたのですが,研究のサマリーについて困っています・・・.研究内容って,どの程度かみくだいて書きます?やはり簡易的に書いたほうがよいのでしょうか?私の一次面接は,35分程度でした.履歴書に書いてあることはほとんど聞かれませんでした・・.ミシュランの希望している専門と違っているためかもしれません.面接では,なぜミシュランか?ミシュランのイメージ,自分の性格,今までで一番の発明等聞かれました.和やかな感じなのですが,シビアな面もあった面接でした・・.学生の考え,頭の回転の速さをみているのかもしれません.ミシュランだけではないと思いますが,面接時の解答では矛盾がおこらないように答える必要があると思います.私はそれがあったため通過できたのかもしれません.面接は失敗したと思っていたので・・・.長々とすみません, (19日21時4分)
長旅お疲れ様でした。本当、すてきな出会いがあるというのは就職活動の醍醐味ですよね。私もお二人と一緒に働きたいなって思いました!ここの掲示板は書き込みが少なくて多少寂しかったですが、書き込むことができてよかったです。内定もらわれた方、おめでとうございます!これから最終選考の方がんばってください!面接では私たちの話をじっくり聞いてくださるので、不安になることはないですよ。 (24日15時30分)
回答ありがとうございます.説明会でもらった会社案内には賞与は2回と書いてありますね.月給が高いうえに賞与ももらえるのでしょうか?外資系なので,日本の企業とは比較しないほうがいいのでしょうか?ただ,説明会では,簡単にクビにはしないと言ってました.企業は当然そう言いますが・・・今後の選考ですが,私はまだ2次面接の結果待ちですので,3次面接の詳しいことはわかりません.お役に立てずすみません. (13日23時26分)
先日最終面接を受けてきて即日で内々定をいただきました。第一志望でしたので内々定を受けることにしました。これから二次面接、最終面接を受ける方がんばってください。会社で出会えることを楽しみにしています。 (1日1時20分)
製品開発の内定をいただきました。金曜の夕方に連絡がきました。予定していた時期よりも早くてびっくりしました。最終のフランス人の方との面接は全て日本語で通してしまったので心配だったのですが…。ほんとによかったです。OBの方からアドバイスで「無理して英語を話すよりも、元気よくはきはきと日本語で話すほうがいい」とありました。これから面接に臨む方がいたら、参考までに…。 (19日11時10分)
いつもありがとうございます。あともう一つ頑張ろうと思います。私は、研究開発・実験で最終面接です。英語に関しては、ある程度用意していこうと思ってます。夕飯は、ホテルで用意されないとの事でしたので、太田駅近くでうまいお店ありましたら、教えてください(笑)大体の年収とか分かりますか??なんかトヨタとかの景気の良い話を聞いているとイラッとしています(笑)仕事内容・勤務環境は、とても魅力的だと思っているのですが、手当てが全くないと他社よりだいぶ安いですから、少し考えさせられます。内定を頂いてから、人事の方に聞いてみようとは思っているのですが、勇気が出ないですねー。外資系は、報酬いくらだ?って聞いても大丈夫??(笑)頑張りましょう!!最終の案内のメールだけ面接がInterviewになってましたね。。 (18日17時39分)
簡単な自己紹介と自己PR、志望動機、就職活動状況など、ごくごく一般的な質問でした最後に当社に対する質問はありますか?と聞かれたので何か用意しておくといいかもしれません小さな部屋で1対1での面接なので、やりやすかったですよ (14日11時50分)
2次でだめでした、ぜひ内定もらえるようにがんばってください、とてもいい会社で人間をよく見てくれてるような会社でした、面接で感じたのは特に人の信憑性や人間性をよく見てるように感じました。がんばってー、ぜひ中途採用で入りたいと思ってます。 (1日4時57分)
なんども書き込みすいません!一次面接ですか?やっぱりそうなんですかー少し安心んしました。私は、生体と反応する化学ばかり学んでいて本当に関係なので心配してました。また面接感想とかあれば教えてください^^私もミシュランについてわかったことがあったらどんどん伝えますね!!面接がんばってください!インターネットで履歴書を調べてみてみたときに日本語の書式とは全く違う書き方をしていました。そして、内容も本当にシンプルでしたがA4に一枚とかで内容ってシンプルでいいんですかね?あと英語論文っていうのは、一番最初に提出した論文を英語化させたらよいのでしょうか?周りに同じ職種の人や、こういった選考形式の友達がいなくて困ってます、、、よかったらアドバイスよろしくおねがいします。 (26日10時15分)
こんばんわ。私は18日に最終面接を受けてきました。僕も研究開発志望で、まったく同じ感じですね。フランス人の方は本当に日本語が流暢でしたよ。ただ、さすが一流の研究者で、研究の突っ込みがいままでぼくが受けた企業のなかで一番鋭かったです。求めている人材の能力に純粋数学はいらないと、はっきり言われました。まぁ、全力はだしきりましたが・・・はぁ~~・・・連絡はきましたか?ここはいつまでに結果がくるのでしょうか?もし知っていれば教えてください。お願いします。 (21日19時20分)
はじめまして、タナシューと申します。27日に一次面接を受けられた方で通過連絡をもらった方いますか?私の周りの数人が受けたもですが、誰も連絡がないんですよ。通られた方で一次の連絡って大体翌日中にきてるんですかね?面接できたと思ったんですが、面接落選第一号!? (1日12時43分)
セミナーは私も私服で参加しましたよ。30人中4人私服という程度の割合でした。外資ですし、そのあたりは私服と言われたら私服でいいかと思います。実際私も最終まで進めましたし。過去の書き込みにあるように、面接はきっちりと人柄を見極めてくれるようなものなので、形式にはそれほどはうるさくないはずです。 (8日18時28分)
私も連絡来なくて不安です。ですが他社の選考で、通常では面接2日後ぐらいに連絡があると言われてるところでも私は一週間後に来たこともあります。さすがに2週間という期限で2週間後にくることは稀なんではないかな?とは思いますけどね。 (31日1時1分)
2次面接の結果は確か次の日に連絡が来て驚いた記憶があります。意思決定がめちゃくちゃ早いです。学部に関して、私は化学が専攻ですが、2次面接で「あなたの経験からすると製品開発が良いのではないか」と薦められ志望を変えました。なので、専門はあまり関係ないようですよ。1次面接で私が聞かれら事は、パーソナリティーについてが大半。研究についてはまったくの素人でもわかるように簡単に説明する様にとのことでした。2次面接に持っていく英語の書類は呼んで字のごとくです。履歴書と研究要旨を英語で書いて持って行きましょう。英文履歴書は日本のものとはフォーマットが違います。ネット検索でもかけて調べてください。これらは、最終面接で使われます。最終面接では、日本語しゃべれるけど日本語読むのは時間がかかるフランスの方と話しましたので。そこで、使われました。 (26日0時2分)
私も内定を頂くことが出来ました。部署は製品開発部です。私の場合、最終面接は日本人のマネージャーが3名で、英語を話すことはありませんでしたが、面接自体は二次面接よりも厳しかったですね。 (31日18時45分)
私は数学の試験がほとんど出来た記憶がないですが…サマリーなどを含めたトータルで判断してくれると思います。物理や化学でいい点をとればいいのではないでしょうか?大学の期末試験程度の微積が解けるなら、他の問題も解けると思います。サマリーは適当にすると後の面接が持たないと思います。英語のサマリーと履歴書も最終面接でマネージャーの方が見て質問されるので、しかっりとしたものを作ることをお勧めします。 (14日8時56分)
僕は市販の履歴書と同様にWORDで作ってA42枚を提出するつもりですよ。同じように他の会社にも出して書類通過したことは何回もありますからおそらく大丈夫でしょう?!書式自由って書いてあるから... (1日11時6分)
英語力に関して私は「特に無いです」の一点張りで2時面接を通りましたよ。今日最終面接だったのですが、フランス人の方と話しました。ほとんど日本語で話しましたが、一部へたくそな英語で話したところ、「英語で話そうとしたことがよかったです」と言われました。臆するなっちゅーことみたいです。とは言っても、社員の20%は外国籍の人だそうですし、英語でメールとか回ってくるとの事なので、あくまで現時点では必要ないということですね。 (22日21時0分)
筆記試験はセミナーの時に受験するセンター試験過去問集だけです。あとは面接です。面接の流れの中で必要とあれば学力や技術的知識を問われるシーンも出てきます。ただしそれは試験的に出されるのではなく、「へ~○○やってるんだ。じゃぁこういうのはどうやって解いてるの?」みたいに会話の延長線上です。これ以上の面接内容は公平のため詳細は控えますがこのサイトの過去の内定者日記の内容がそのまま参考になると思います。 (29日20時3分)
初カキコです☆23日に2次面接受けるのですが、まだ何にも書いてません…(汗)英語の履歴書なんですけど、学校の履歴書に書こうと思ってたんですが、もしかして英語専用の履歴書ってあるんですか?知ってる方いらっしゃいましたらお願いしますm(__)m (21日18時34分)
カバーレター、一応、日本語と英語の両方を作りました。そんなに込み入った内容のものではなくて、・宛名(ミシュランジャパングループ 採用担当御中)・日付(作成日)・名前、連絡先などの基本情報・簡単な挨拶文・提出書類と枚数を箇条書き・サインを1ページに適当なバランス配置で書いただけのものです。でも、以前に他の外資系に提出した際もこれでOKだったので、大丈夫じゃないかな、と思うんですが・・・。参考になれば幸いです。 (27日12時15分)
今日材料開発の最終面接の連絡が来ました!面接の際に外国の方がいますが通訳がつきますので大丈夫ですといわれたので英語で話さなくてもいいかと思います。今まで受けてきてすごい良い会社であると感じているのでがんばってきます。 (15日19時11分)
はじめまして。先週の木曜日に製品開発の3次面接を受けました。今結果待ちの状態ですが、やはりもう内定者は出揃ってしまっているのでしょうか?ちなみに面接の結果がいつごろ出るのか聞くのを忘れていました。 (26日23時44分)
2次面接受けてきました!私の場合,1次と違ってかなりピリピリでした.運悪く?三人ともおっかない感じで.結構へこみました.しょうがないか...三人とも同じ形式で①自己紹介&志望動機 10分②研究紹介 10分③共通課題 20分④Q&A 20分でした.③は面接官毎に違う課題が出されました.突然,六角レンチを渡されて,「その長所と短所を説明してください!」「説明した短所を改善するにはどうしたらよいと思いますか?」みたいな感じ.苦戦しました... (30日18時51分)
ありがとうございます。翌営業日ですよねー。厳しいなぁ。面接で何をミスしたのか全くわからないので困っています。特に難しい質問もなく返答に困りもしなかったので。今後にひびくなぁ。なぜだ!? (1日15時18分)
今日、東京にて面接です。僕は、材料工学を専攻していますが、タイヤメーカーで用いられるような有機材料や、金属材料ではなくて、無機材料です。ですが、専攻よりもむしろ勉強に対する姿勢を感じ取って欲しいなぁ、と思っています。頑張りましょう。緊張するなぁ。 (26日4時7分)
本日付で内定いただきました。材料開発です。最終を受けてから2週間以上経ち、諦めていましたが先月末に連絡が来ました。本日、福利厚生などを詳しくお話頂きました。どうやらしっかりと吟味しているようなので中々連絡来ない方も諦めずに気長に待ってください☆これからの方も頑張ってください。 (3日22時47分)
確かに面接で聞くのは勇気がいるかもしれませんね。説明会でも詳しい仕事内容については説明なかったですからねぇ。以下、私の意見です→本当に行きたい会社だったら、よく事業内容を把握した方がいいと思います。会社に入ってから、「こんなはずでは!?」と思うより、聞くチャンスがあるなら聞くべきだと思いますよ。給料のことはなかなか聞きにくいかもしれませんが、仕事内容はおそらく社員の方も、丁寧に教えてくれると思います。私も仕事内容について質問しましたが、とても丁寧に教えてくれました。頑張って下さい!! (2日17時47分)
残念でしたね。院に進むと思ってる以上に学ぶこともいっぱいありますよ。私の場合は、そうでしたから。頑張ってくださいね。本日連絡をいただきまして、二次面接に進みました。日程の都合が難しくなってる為に遠方の人への連絡が遅くなっているそうです。中部の人間である私は、午前の部なんて絶対にいけませんからね。中部地方の方で面接に行かれた方いくら支給されましたか?また、それ以外の方でも教えていただけると助かります。大体でかまいませんので。 (4日1時44分)
やっと、顔と名前が一致しました!おめでとうございます!ってことは一緒に2次面接受けた3人みんなが3次面接に進んだことになりますね。なんかうれしいですね!逆に、2次面接ではどのくらいの確率で次に進めたのか気になりますよね。ちなみに、携帯届きました(笑) (2日23時49分)
私も来週1次面接を受けますまだまだ面接を受けている人がほかにいないようなのでどのような面接だったか教えてもらえますか?また、なにをきかれましたか?先週の説明会では30人中5人位が私服でした人事の人も特にチェックしている感じはなかったですよ (17日0時1分)
二次面接と方式、内容ともあまりかわりませんよ。あまり具体的には、やめときます。ただ、より確固たる自分が必要となってくると思います。あやふやだとすぐに見抜かれてしまいそうな緊張感があります。最終が一番通過が難しいようです。頑張ってください!! (2日11時55分)
先週二次試験を受けてきました。材料開発、研究開発、製造開発の方々が順番に部屋に入ってきて、同じ様な質問をされました。まだ、合否の連絡はこないんですが多分無理でしょう・・・。でも、一人一時間の面接はちゃんと自分という人間をしっかり見てもらえる場なので、いい経験になりました! (17日12時15分)
始めまして。アリストです。21日にテストを受けて8日の夜遅くに連絡をいただきました。書き込みを見る限りだと説明会を受けた順という可能性はありますよね。人事の方はすごく忙しそうでしたので、まだ待つ価値はあるのではないでしょうか?私は説明会に提出物を持っていったので、履歴書をチェックした順という可能性もありますね。とてもいい会社なので、落ちた場合でも連絡はほしいという気もしますし。面接についてなんらかの情報があれば共有しませんか?よろしくお願いします。私の情報としては、口で説明するのが難しいときなどは、自分の判断でホワイトボードを使ったりできるということです。 (10日10時51分)
私は修士ですが、私と同じ日に2次面接を受けた人は学部の方でした。学部の人でもちゃんと筆記と1次面接を通るという事です。配属希望の研究室のウェブサイトなどを参考にされてはいかがでしょう。研究室が決められていないから何もできないと受身になるのではなく「こういう理由でこの研究室に行きたくて、そこでこんな研究をしたい」を書けば良いと思います。後から研究内容が変わってもかまわないと思います。私自身、修士1年にして研究テーマが変わりそうですから。 (21日0時24分)
はい!受けたのですが・・・・フランスの方との面接でかなり失敗してしまって・・・(つД`;)ここは合格なら連絡早いみたいなので無理かなって^^;僕は3人の方と面接でした。マネージャークラスの人事の方が30分ほどでフランスと日本人の方の面接が一時間ほどでした。はきはき元気に答えるのがかなりポイントかもです・・・・技術面では普通のことでした。研究内容が希望職種と近かったら突っ込まれるかもですが・・・・あまり参考にならないかと思いますが頑張ってください!!! (26日17時19分)
遅くなってすみません。まだ間に合いますか?詳しく書くのは先に面接を受けた方にフェアではない気がするので書けませんが、雰囲気は和やかでしたよ。ただ、私は関西なので、地理に不慣れな分、本社のあたりで迷ってしまったので時間に余裕を持って行かれた方がいいと思います。自分の事を頑張って伝えてきて下さい。 (20日11時38分)
明日、朝一で研究開発で最終面接受けてきます。どなたか最終受けてきた方いますか??本当にフランス人が出てきたり、英会話が必要だったりするのでしょうか??内定者日記にも特に書いてないですよね?? (2日19時40分)
内定おめでとうございます!!第一志望っておっしゃってたから、ほんとうによかったですね!ってことは私は落ちちゃったみたいですね。私はフランス人面接はがんばってほとんど英語でいきました!これから面接に臨む方がいたら、参考までに…。ミシュランは落ちちゃったけど、本日、他社から内定をいただきました!!私はそっちでがんばります!また、どっかで会えるといいですね! (19日20時30分)
お二人とも最終面接がんばってくださいね♪私は明日受けに行って参ります。(既に緊張・・・・)希望部署によって選考が少し違うようですね。選考が進むにつれてミシュランの魅力を更に感じているので、頑張ります!面接でお会いすることはなさそうですが、受かってお二人にお会いできることを願います(^^)/ (17日12時40分)
私は17日金曜日の1次面接でしたが、20日月曜日に2時面接の連絡が来ましたよ。私の周りには受験者はいないのでどの程度通過しているのかはわかりませんが・・。私は研究実験志望ですが2時面接は太田での受験です。英文の履歴書と研究計画書は2次面接時に持参ですよ。 (1日14時20分)
質問です!最終的に内々定が出るのは早くとも4月になるのでしょうか!?私は今週1次面接で、その先に勧めるかどうかもわかりませんが、他社から内定を頂き、入社意思を示す期限が3月中なのです。もし、ミシュランに受かったらこっちに来たいと思っています。他社の入社意思も示した後で撤回しても法的に問題はないといわれたのですが、気を咎めます。 (6日17時58分)
私もカバーレター付けました。カバーレターにも目を通している雰囲気でした。しっかり描いておいた方が身のためだと思います。本日、内定の書類をいただいてきました。マックス1か月待っていただけるとのことでした。 (11日16時22分)
明後日2次面接です。履歴書、やっと今書き終わりました。英語の履歴書って初めて書いたので、ちゃんと書けているのか心配です。1次のときは落ち着いて話せたけど、今度はどうかな。手強いと思われますが、この面接を終えたら成長できそうな気がするので、ちゃんと準備して精一杯がんばってきます。 (3日20時38分)
私は3時半からでしたが、確か3時20分には始まっていた気がします。終わったのが3時50分だったので、もしかしたらすれ違ったかもしれないですね。はじめまして。たぶん同じ面接官の方かなと思います。自分も一緒に働けることを願ってがんばります! (7日13時18分)
こんにちは。いつもこのサイト見て参考にしています。先週材料開発の最終面接受けたのですが、、、まだ連絡が来ません。誰か結果きた方いらっしゃいますか。面接は何とか全部英語で通したのですが、いまいち納得してもらえなかったところが少なからずありました。この会社は不合格でもいちお連絡はいただけるのでしょうか。知っていたらいたら教えてください(T_T) (28日14時26分)
東京近郊の方なら,1万円程度もらえるはずです.おそらく,損をする方はあまりいないのでは??まぁ,一泊すると損をすると思いますが・・・.あと,飛行機を使うなら足りないかもしれないですね.英語のサマリー,履歴書頑張ってください.最終面接で使われますしね~.ミシュランの面接はなかなかユニークな面接だと思います.内定はもう出てますよ.一次面接の合格者はわりとすぐに連絡がくると思いますよ.翌日とかに.なかには一週間くらいかかる方もいると思いますが.二次面接は一次合格後,一週間程度であると思います.これは私の時のことなので,ないかもしれません.二次面接の合格は,一次よりながくかかると思います.私は,土日を挟んだので,4日程度かかったと思います.最終面接は,二次面接合格後,二日後??に来て欲しいといわれました.合格発表は内定したなら,早い人で当日,そうでなければ2,3日中にはくると思います.これはあくまでも私の予想もはいっているので一概にはいえません.ただ,ミシュランの選考は非常に早いので,一ヶ月もかからないと思います.ながながとすみません.参考になれば幸いです.頑張ってください! (6日22時49分)
お互いにお疲れ様です。本当に3時間は長いし、内容も濃かったですねぇ~。フランス人の方とのやりとりでは伝わってるかどうかは怪しかったですが、結局、ほぼ一方通行の英語で会話をしてきました。人事の方は目が笑って無くてちょっと恐かったですね(^^;)今回もお互いに通過することができるとイイですね。 (14日0時5分)
エントリーシート受理した旨のメールが来てた。【今後のスケジュール】 ◆エントリーシート選考◆ 選考結果につきましては、合否に関らずご連絡致します。 ◆面接◆ エントリーシートに合格された方には 面接にお進みいただきます。 詳細は、改めてご案内させていただきます。だって (13日20時1分)
材料の方で最終を受けたものです。フランス人ではないですが、アメリカ人の面接がありました。ただし、通訳をしてくださる方がいるので一応英会話は不要かと思います。がんばってください! (3日1時34分)
私も結局通ってました♪交通費無しって事からすると殆んど通過な気もしますが。んー、確かに数学は難しくはありましたね。センターの形式ってだけで解きづらいですし。二次が一時間×3て!スゴいですねえ。やはり英語面接もあるのでしょうか?個人的には二次までに準備が必要な英語レジュメが気にかかります。一次も頑張らねば! (8日10時29分)
私は再来週に最終面接があります。私もあなたと同様に、英語で面接があるのかが気になっています。あるのだとしたら、テクニカルタームを頭に叩き込んで行かないと行けなくなるので。お互い、がんばりましょう (16日13時7分)
本日付で内定いただきました。材料開発です。最終を受けてから2週間以上経ち、諦めていましたが先月末に連絡が来ました。本日、福利厚生などを詳しくお話頂きました。どうやらしっかりと吟味しているようなので中々連絡来ない方も諦めずに気長に待ってください☆これからの方も頑張ってください。 (3日22時46分)
2月13日(金)に2次面接を受けました。月曜日にすげ通過の連絡が来ました。しかし、希望していた製品開発から研究に移るように言われました。面接を受けている最中から、「何で研究じゃないの?」「研究の方が向いてるんじゃない?」とか色々言われました。おそらく希望を聞くというのはきっと嘘なんですね。ただ逆に言えば、適正をきっちり判断してもらえているということでもあるかと思います。質問自体はオーソドックスがほとんどで、ちょっとした思考力テストのようなものがありました(内容は書きません)。ちゃんと研究のことを説明できれば問題ないと思います。和やかな雰囲気なので緊張する必要もないと思います。 (20日15時13分)
こんにちは。技術面接お疲れ様でした。私は6/7に技術面接を受けまして、昨日(6/9)の夕方5時過ぎに最終面接の連絡をいただきました。場所は東京本社で6/18だそうです。特に英語に関する話をされなくて、私も聞き忘れてしまったので、英語が日本語かは分からないです。 (10日12時20分)
こんにちは。太田で技術面接を受けてきました。これから受けられるかた、既に受けられたかたがいると思いますので内容を書くのは控えさせて頂きます。でも3時間と言われてましたが、二時間弱で、面接官も二人でした。私が研究開発希望だったからでしょうか・・?こちらの掲示板が大変役に立つ面接でした。これから受けられる方、がんばってくださいね。 (9日18時7分)
そうなんですか?何の連絡もないのでこのアンケートで残念のお知らせなのかと思っていました。。でも、面接受けてからもう一週間たつので諦めています。。涙お返事ありがとうございました★ (4日18時23分)
内々定を頂いたんですね!おめでとうございます。英語についてなのですが、面接ではどの程度英語をお使いになりましたか?あと、質問内容は二次面接と大差ないと考えてよいですか?いくつもすいません。 (11日17時27分)
私は2次面接を金曜日に受けて、すぐ月曜日に通過の連絡が来ました。しかし、「製品開発から研究へ移っても良いか」の確認という形に留まった内容でした。その翌日の火曜日に、最終面接の日程の連絡が来ました。しかし、2次面接から2週間以上離れた日程を伝えられました。その日程を断ると、再調整という形になり、またかなり伸びるようです。 (11日1時56分)
こんにちわ。初めてこのサイトに来ました。私は昨日太田の方で技術面接受けてきました。いやーすごいいい環境で仕事が出来るなーって実感しました。しかし、面接でいくつか質問に答えが詰まってしまったのですが、最終まで残った方は、質問にはすべてスムーズに答えられましたか?そこがかなり不安でして・・・ちなみに材料開発希望です。 (15日11時17分)
はじめまして。一次面接通過の連絡をいただきました。来週二次面接で太田工場の方へ行ってきます。一次面接は一対一の形式で45分間でした。軽い自己紹介からはじまってそのあと履歴書に書いてあることについて聞かれる感じですね。ここまでで30分くらいで残りの15分はこちらからの質問タイムでした。私の身近にはミシュランを受けた先輩がいないのでどなたか2次面接はどのような形式なのか知っている人いませんかね? (16日17時15分)