日本デザインセンター内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
こんにちは。コピーライター筆記試験についてうかがいたいのですが、内容はどんなものなのでしょうか??過去ログにはクリエイティブっぽいかんじが書かれていたのですが一般常識はないですかね?!ちなみに午前に他者の面接があるので私はスーツで行きます。 (22日13時3分)
いよいよ明日ですね。ところで、面接の案内を読み返していてふと思ったのですが、ポートフォリオは1案のみの提出とありますが、1作品という事はないですよね?連作でないという意味だと捉えているのですが。美大等の方教えていただけますでしょうか。 (10日7時4分)
フォトグラファー志望の方に質問があります。持ち込み作品の写真の大きさってどれ位がよいのでしょうか?ちなみに東急ハンズには4切サイズ以上は台紙のみプレゼンテーションボードとしてありました。あと、フィルム付きの方が良いのでしょうか?全く分かりません!!!どなたかサイズなど教えて下さい!!!お願いします!!!! (20日21時3分)
身上書は、志望理由とか自分のとりえとか特技とかそーゆうことですね。辞書にも、電子辞書だとあんまりのってなかったりしますしね。普通の市販されてる履歴書にはそれを書くところが大抵あるので、それで大丈夫みたいです。説明会の時に会社の方がおっしゃってました。 (13日18時41分)
デザインセンターの面接にスーツで行ったらそんなものを着て個性を語るな、みたいに言われたという話を聞いたことあります。このテのデザイン会社は最終面接だけスーツくらいのかんじでいいのでは?私は一次は私服で行くつもりです。 (9日15時44分)
フォトグラファー職の面接、自分は私服で行くつもりです。書類選考もなかったですし、服装が選考に響くなんてことはないと思っています。それよりも作品の構成で直前まで悩んでいます。しかも、本で見たのですが確かに去年の採用は一人みたいですね。かなりの競争率だとは思いますが面接が楽しみです。 (15日12時28分)
コピー一次面接落ちたみたい!手紙来ました。面接の時点で結果が見えてたけど。負け犬の遠吠えだけど、やっぱり普通の文系大学ってところにむしろマイナスだよ的オーラを感じたんですけど私だけ? (5日14時43分)
レスありがとうございました!(遅くなってごめんなさい・・泣)何とか提出することができました。面接と言うよりは、プレゼンでしたね。あとは、幸運を祈るのみです!!!緊張しすぎて頭が真っ白になって物足りない部分もあったけど、やるべき事は全部やったぞぉぉぉーーっっ**次にいければいいなぁ。。 (11日17時27分)
いまだにここの掲示板、のぞいてます未練たらたら、でなにが悪いのさ。笑そろそろ、内定でてる頃かなまだ見ぬ内定者の方、ホントにがんばってくださいね!たぶんもう、掲示板見てないだろうけど。陰ながら応援してます (7日3時53分)
えとですね、課題が二つでていて、それを持参して、作品審査と面接というのが一次試験みたいですよ。ひとつは、ポートフォリオで、もうひとつは、まったく新しい「祭」を企画して、最終的にはポスターにするみたいです。どちらの課題も、いくつかこまごまとした条件がついていました。 (18日18時10分)
フォトグラファーの面接受けた方お疲れ様です!2日後にデザイナーの試験ですけど、受ける方、服装どうされますか?黒のジャケットにシャツ、ベージュのパンツにしようかと思ってるんですけど、スーツがほとんどなんでしょうか?? (25日22時36分)
私はコピーライター志望なのですが、マス読を見たら去年はコピー募集なかったんですね。一昨年は二人採用されたようですが。今年も次はグループディスカッションなんでしょうか。不安不安不安、でもがんばる。 (11日15時32分)
来年、写真部希望の方へ。面接は割とリラックスした雰囲気でした。写真は内容の説明をしっかり考えたほうがよいと思います。台紙などしっかりしたものを使ったほうが、かなり良く見えますよ。 (25日0時1分)
過去の書き込みを見る限り面接とプレゼンを一緒に行われるみたいですが集団プレゼンって何人(何対何)で行われるか気になるところです・・・受けてる人の数を考えると一日で終わるような数ではなさそうだし結構多いのかな。 (3日14時13分)
私は去年就職活動をして代理店に内定をもらい、いまはコピーライターをしています。正直、日本デザインセンターのコピーライターの方ってどうなのかなって思います。日本デザインセンターで有名なコピーライターって聞いた事がない。だがしかし、ここのデザイナーの方はすばらしい!!本当に才能があるとおもいます!! (8日3時12分)
初めまして、私はデザイナー志望のものなのですが、質問を5つ考えて下さいというのは「NDCの事をどれくらいわかっているか」とかを知るためなんじゃないかな~と思いました。参考程度にして下さい☆ (11日14時13分)
デザイナー志望です。さきほど速達で一次試験通過の連絡をいただきました。次は二次試験で、課題による個人作品面接だそうです。かなり手のかかりそうな課題で、今からヒヤヒヤしてます。 (21日11時30分)
ここの主旨として、一人でも多くの方とあって選考を進めて行きたいと考えているので全員1次選考へ進めているのだと思います。ただ、まだ次が1次です。ESは、今後関係してくるものだと思われます。コピーライターは言葉を、デザイナーはエントリーシートよりも作品やプレゼンを見て決めたいとかんがえているのでしょう。 (2日22時48分)
大丈夫ですよ!!自分では駄目だと思っていたのが、実はよかったりするのではないでしょうか。何か一つでも光るものがあれば通過するはずです。それでもだめだった時は、「ぎゅぱちゅるゆしゅまゆー!!!!」って奇声でもあげましょう。 (19日2時35分)
コピーライター志望で面接、というかディベートに行ってきました。正直、自信ありません…。自己紹介はうまくいったけど、ディベートが…。意見を言うタイミングが分からず、反論のできなかった自分が情けない…。一緒のチームだった方、足を引っ張って本当にすみませんでした。。。 (16日17時11分)
あのう、知ったばかりでお聞きしたい事があるのですが、コピーライター志望の場合もう受けられないのでしょうか?エントリーシートが説明会で配布とのことだったので。分かる人いたら教えて下さい。 (9日3時33分)
CR志望で、筆記試験のお知らせが来ました。4月26日の日付入り封書が郵送で届きましたが、遠隔地の方はまだかもしれませんね( ・ω・)ところで筆記予定時間が3時間?!長いっ!内定者データもないし、何やるんですかねっ(((( ;゜д゜))) (27日23時4分)
う~ん。私も来ていません。でも同級生には合格通知が届いていたので、通過者のみ今日中に届くのだと思います。その後でお祈りの手紙が届くのではないでしょうか。残念ですが、次をがんばりましょう、、、 (15日2時28分)
厳しいですよねえ。僕も、コピーの試験が面白かっただけに聞いた時は結構ひきました。でも、写真は書類であしきりないですからねえ…。いい試験官にあたった人はわき合いあいも出来たそうですけど。それで受かるかといったらまた別ですし。ある意味ずばっと切られた方がスッキリするのかもしれませんよ。僕はきっとへこみますけど。デザインが一次通過の報告が着始めたらしいですね。やっぱ今週中でしょう。怖いです。ポストが。 (21日13時22分)
コピー志望です。私は、コピーライター養成講座みたいなものに通っていたわけではなく、独学です。でも、説明会の後に、コピーライターの女性に質問したところ、その方も、最初はデザイナー志望で、コピーに関しては何も勉強しておらず、楽しんで考えられればいいんだよ、とおっしゃっていたので、安心しました。同じような環境の方、筆記試験、一緒に頑張りましょう! (8日14時33分)
22日説明会に行けなくなってしまいました・・・インフルエンザです・・・一番乗りだったのに一番にさよならみたいです。ほんっと意味わかんないっ!!!!!でも無理に行って他の方にうつしては申し訳ないので諦めました。あんまりにも悔しくて、起きて、書き込みだけは!!っと思い今書いてます。日にち変更は無理らしいです・・しくしく。デザインは2人採用くらいですよね。この中から内定者がでろっ!!!書き込みだけは、続けるかもです。一番の名に懸けて。 (22日19時29分)
来年受ける人のために。2時は面接官が8人くらいいて、かなりの威圧感です。作品は大きく見やすいものにすればよかった・・・。あー、返事いつ来るんでしょうね。多分ダメだと思うけど。でも、デザインについて真剣に考えるきっかけになったので、良かったと思います。他の人のプレゼンも見たかったな~。 (3日7時47分)
コピーライター志望ですが、今日も通知が来てません・・。今度は駄目っぽいです。不合格通知が後数日で届くんでしょうね。試験の後で「こう書けば、良かったかな」と思う事が多かったですし。残念です (28日17時42分)
私も説明会に出席したのですが、面接の際スーツを着ている学生は「なぜスーツを着てきたかとことん問う」というような事をおっしゃっていた覚えがあります。自分らしさが大切なんですね~ (8日15時30分)
私もデザイナー職で受けます。説明会の時に皆スーツで着ていたんですけど、それを見て「やっぱりクリエイティブ系目指す人は同じような服で着て欲しくなかったなぁ、一次受けたりする人は私服で^^」という感じでお話をしていました。それに若手社員の方も「少しでも印象を残すために面接のときは毎回派手なシャツでいってました」なんておっしゃってたんでいいのかなーと。私は地方なので私服だと夜行バスとか大助かりなので着ていきたいなと思っています。 (8日14時51分)
大変恐縮ですがどなたかコピーの2次面接がどう言った内容なのか知ってる方が居たら教えていただけませんでしょうか?お願いします。グループディスカッションということまでは知っているのですが…。 (7日19時23分)
わたしもだめでしたーいったいどんな人が通過したんだろう??通過した人の作品が見てみたいです。でもまあいい経験だったと思ってこれからもがんばります!通った人はがんばってくださいねー! (22日7時43分)
はじめまして!私はデザイナー志望です。明日、一次試験受けてきます。今日初めてココに来たんですが、知らなかった情報がいっぱいで驚きました。それなのに面接は明日…。早朝に飛行機で東京へ向かいます!明日一次試験の方、頑張りましょうね! (9日22時55分)
22日に手紙きましたーよかったー!いらぬ心配でした…(^^;元々ダメもとなので、楽しんで作品作りたいと思います!がんばりましょうね!面接は私も心配です。練習も実戦もなしで挑むのはちょっとコワイ…練習してみます?私も過去の書き込み見てそんな感じ(自己紹介みたいな)かなと思ったので、自分の色が出せるようなものを作ろう!と思っています。 (25日20時19分)
水貼りはしなかったのですが、B3ポスターでの提出だった方です。「表面に定着」と書いてあったので表面上なら立体でもいいのかなと思って、冒険して半立体にしてしまいました;面接、徹夜明けで行ってしまい、もうろうとしててちゃんと言いたいことを伝えられなかったかも…。A3の方もプレゼンさせられると思っていなかったので急に言われて戸惑ってしまいました。。悔やまれる~~~ (3日0時49分)