名古屋製酪内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 履歴書と会社のこと三回とも同じことを聞かれたので試されている感じがした
面接 一次面接:志望動機、自分の長所と短所、社長の名前、社是、性格について2択の質問2次面接:自分の長所と短所、社是、体力的に大丈夫かどうか。大学で学んだことを2つ。
エントリーシート:会社代表の印象や会社の印象、志望動機、成績の内容、学校で一番取り組んだ科目、趣味や簡単な性格の記述
面接 会社についての質問。アンケートみたいな感じで牛乳は好きか などなどエントリーシート:親孝行について
面接 3回とも同じような事が、聞かれたので、その場限りの回答をしていないか試されているように感じた。エントリーシート:自己PR・熱心に取り組んだ科目とその理由・学生生活でがんばったこと・希望職種とその理由・自分像
面接 志望動機、自己アピール。研究内容、指導教官名。入社後、何をしたいか。他の会社の選考は受けているか、他の選考がうまく進んだ場合、どうするか。エントリーシート:志望動機、自己アピール、研究内容
面接 志望動機。性格に関することなどYES、№形式の質問。長所、短所。学生生活で頑張ったこと。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
面接の連絡、届いてました。私はUターン希望なのですが、授業登録やらで大学に帰ってきたら、一人暮らしのほうに連絡が来ていました。連絡は「実家」にお願いしておいたはずなのにな・・。 (12日18時48分)
最終の結果が遅ければ遅いほど、ダメだった可能性って高いのでしょうか?不合格の人には郵送されて来るのが遅いと聞いた事がありますが、本当のところはどうなんでしょう。最終から既に2週間以上経つけど来ないって事は・・・?(涙)内定出た方で、最終から2週間以上経って結果が郵送されて来た方っていらっしゃるんでしょうか???気になります・・・。 (28日14時20分)
二重になってしまったら、すみません。筆記試験を通過できませんでした。「今年度は応募者が多数の為……」という理由でしたが、まさか筆記試験で落とされるなんて。合格された方は、がんばってください。 (2日16時1分)
内定貰った者です(決めるかどうかは未定ですが……)何か分からないことあればお答えします。試験結果の連絡はかなり遅いです。私のときは1次選考結果通知に約1か月2次選考結果通知に約3週間最終選考結果通知に約3週間後に来ました。誓約書送付期限が1週間なのがネックです…… (23日12時54分)
6月30日に予定していた最終面接は大雨の為電車が動かなくなって日を改めて受ける事になりました。しかし、その最終面接を受ける前に内定通知書が来ました。これってどう言う事なんでしょうか?全く理解が出来ません。 (23日18時8分)
私の場合、面接は1回きりでした。筆記試験も面接官の方が答えを教えてくれたので楽勝で入社できましたよ。女性でルート配達は厳しいと思いますよ。重いものなど持たなければいけないときがありますからね。体力に自信があって物好きの人くらいしかやらないかと思います。人が足りていないのは、新入社員が入ってもすぐにやめてしまう人が多いからです。更に先輩社員も辞めたがっている人が多いかと思われます。(私のいた営業所では1/3の人が辞めたいと言ってました。)新入社員や、先輩定配社員がやめたがる理由としては、将来性がない。昇給がほとんどない。1人の仕事がキツイ。(1日の周る件数など)宗教関係、サービス残業(営業なので仕方ないかもしれませんが)・・・etcもう一度就職先を考え直してみてはいかがでしょうか?1度入ったら辞めることが困難です。しつこく引き止めてきますよ。 (9日16時38分)
事務職は短大・高卒のみの採用と聞きました。この掲示板を見ても女性の営業や生産はきついようなのですが・・説明会に参加するか迷っています。他の女性の方はどの職種で志望されているのですか?差し支えなければ教えてください。ちなみに私は営業希望です。 (12日20時55分)
私もこの前大学内の説明会に参加しました。なんでもこの人事の方の初恋の人が、私の大学の先輩だそうで思い入れがあるらしく、色々話してました。あと、資料を運ぶのを手伝った男性2人を無条件に面接に進ませるそうです・・・この会社は賛否両論ありますね。人事の人はすごくアットホームな感じがしましたが、職場とは関係ないかもしれないですね。あと、資料の数が多く、少し厄介でした・・・ (17日22時12分)
いろいろとこの会社について言われていますが、それでも来年からこの会社で働く予定の人っていますか?内定を承諾した理由教えていただけませんか?私も今、この会社受験していて迷っているので… (19日17時40分)
今日、郵送で案内が来ました。でもやっぱり次の選考に進むのを辞めようと思います。今までずっと、どこの会社でも内定を取りたいと言う一心で就職活動をしてきましたが、私たちにも会社を選ぶ権利があると思います。いろいろ検討した結果、この会社は私にはふさわしくないと感じました。だからこの先選考に進まれる方は頑張ってくださいね。 (13日17時36分)
私は専門職(事務)希望です。四大でも5,6名ですが採用はあるようです。3月に説明会に参加し、次は1次面接なのですが、資料を読んでいたら、専門職でも入社して4年間は営業・生産に配属されると書いてあるのを見つけました…(__;)実際はどうなんでしょうか?知っている方いたら教えてください。 (14日21時42分)
2年間の在籍でしたが、9割は経験&見てきました。だから合ってます。怪我しても労災ではなく自腹だったり・・他にもあります。先輩たちを見てきましたが、同期も5年もすれば、9割いなくなりますよ。これが良い会社でしょうか?転職活動は新卒と違って大変でした。失礼な言い方になってしまいますが、ここしか内定がなかったのではないですか?ネットでは信用できないと思いますので、2年目3年目の人のOB訪問をお勧めします。 (8日13時33分)
私はマーケティング職志望です。 ルート営業にも興味はあるのですが、自分にトラックが運転出来るのか不安だったので・・・。 男性の方は多くがルート営業を希望していて、女性の方は、ほとんどの方がマーケティング職か事務職を希望しているみたいですね。 (15日17時57分)
残業ないのは生産の方ですよね?どうも営業はサービス残業が多く昇給も全然ないと東京めいらくの掲示板に書いていました…きつい仕事も報酬のために頑張れるのにそんな薄給だなんて…でももう頑張るしかないですよね…名古屋製酪で内定貰ってます。もう諦めて前を向いて頑張りたいと思います。 (22日23時10分)
情報ありがとうございます!説明会、一次面接の方の印象がかなり良かったので、かなり志望度が高かったのですが、こちらの掲示板を拝見して少し考えてしまいますね…宗教自体に悪い印象があるわけではないですが、会社の中に入ると厄介ですね^^;仕事が厳しいのはどの会社でもあるので覚悟していますが、経済的なものの情報が気になるので、働かれている方の意見を聞いてみたいですね! (26日10時12分)
私は6月5日に2次試験をうけました。そのときに、今週の土曜日(すなわち昨日)に「最終面接を受験してもらうかも」といわれたのですがまだ何の連絡もありません。受かっても、落ちても連絡は必ずくるのでしょうか?誰かアドバイスをお願いします。 (13日20時12分)
私も以前一次面接受けたんですが、すごくやりにくかったです。特に、他社状況(社名)を聞かれ、答えたら、「立派な会社だね。そっち受かったらどうせそっちに行くんでしょ。」と言われた事に、ちょっといらっとしました。あと、会場が名古屋港って、地味に行きづらかった(苦笑) (17日12時59分)
私は6月にダイヤモンド社主催の合同説明会でここを知って、6月下旬頃に本格的な説明会に参加しました。で、その場で筆記受けて一次面接進んだけど落とされたよ。一時間以内で通勤可orアパート通勤(月8000円の住宅手当で)してくれる人で無ければダメらしいです。ただ、ここはもう今年早春から採用活動をなさっているのに、7月になっても説明会のオンパレード・・・。これがどういう事かはご自身で考えて見て下さい。 落とされましたが、それでも私はここの商品が好きです。だから逆恨みでこんな事を言ってるカキコしてる訳じゃないんです。ただ・・・・売上が良いにも関わらず社員の方々に還元せず、会社を私物化する上層部の姿勢はどうなのかと・・・・。いくら戦後の極貧状態から一代でここまで大きくした創業者とはいえ・・・・。過去ログやめいらくの他スレ、2chもご覧になってはいかがでしょうか。 (26日10時53分)
私は、営業職を希望して面接に望んだのですが、面接で「女性の営業は募集していないから、事務になるけど大丈夫?」と言われました。重い商品をトラックに積んだり、トラックを乗り回して営業を行うみたいなので、女性は大変だから募集はしていないそうです。事務でも大丈夫ですと面接で言いましたが、、結果はダメでした^^;事務だと東京の本社でしか募集していないようで、住宅手当ては出ないし地方の人は厳しいな~と思いました。 (10日21時59分)
皆様に 一つお聞きしたいのですが この会社を志望する理由は何でしょうか?下の方の書き込みを見て この会社にとてもいい印象を持っている方が居て ちょっとびっくりしました。「何を見て(聞いて)どう感じたのか?」が知りたいです。どこの会社でも「入社してみたら イメージと違った」と言う事は多少あるとは思いますが ここは特に特殊な部類に入ると思うので・・・。入社してから「こんな筈じゃなかった」と言って辞める人が多いので とても勿体なく思います。 実情はリアルに解るので 少しはお役に立てるかもしれません。 (1日19時18分)
なぜか二通も筆記通過のお知らせがきました。最近落ちてばっかりだったので嬉しかったです!12日に一次面接です。名古屋製酪についても面接で聞かれるかもと知らせを受けたのですがどんなことを聞かれるのでしょうか? (11日1時2分)
二次選考の面接昨日終えました。面接とゆうよりは面談でした。質問内容はどれも入社意識があるかを問うものでした。質問1 弊社の志望順位は何番目ですか。質問2 転勤は可能ですか。質問3 あなたはどんな人間ですか(PR含む質問4 弊社への感想・質問があればお聞かせ下さい。時間にして10分掛かっていません。最後に最終選考のアドバイス頂きました。 (16日10時46分)
最終面接でうまく言うことができませんでした。しかし、この書き込みを見ていると再面接をしてもらっている人がちらほらいるみたいなので、失敗しても再面接してもらえるのかなと思っているのですが、実際の所どうなのでしょうか。最終面接で落ちる事は沢山あるのでしょうか。 (21日12時16分)
先日内定を頂いたのですが、みんなの書き込みがほぼ同じなので内定承諾書を出すのを迷っています!給料は説明会で配られたパンフの金額から3割もカットされるのですか?誰か知ってる人いたら教えてください! (3日9時41分)
あんだけわめいといて、かっこわるいですが、私も落ちました。でも、結果が分かっただけ満足です。これで次に進めます。やはり食品は厳しいですね。 これから受ける人は、しっかり企業研究して、志望動機を書くことを勧めます。説明会でそこしか見ないと言っていたので(志望者が多く全部見ていられないので、社長はそこしか見ないそうです。大学名も皆無といっていました)。筆記は簡単なのでできて当然です。本気の人が受かる企業だと思うのでがんばってください。さらば!! (12日20時44分)
確かに・・・。私も、もし次のステップへ進めることになってもどうしようか悩み中です。でも一応持ち駒がある方が安心すると思って・・・。でもそんな気持ちでは絶対に内定頂けませんよね。自分人生の為にももう一度じっくり考え直してみます。 (5日22時37分)
説明会兼筆記試験に行ってきました。総合職の営業職を希望しているのですが女性でも任された仕事をすることができますか?人事の方の話だとかなりの営業職を募集しているようでした。面接も本来は3回のところを2回にするかもとおっしゃっていましたがそんなに人が足りていないのでしょうか?もしよろしければ教えていただけませんか。よろしくお願いします。 (17日21時53分)
名古屋では、説明会&筆記試験の2週間後くらいに郵送で結果が届きました。あと、作文というのは2次試験の面接の際に渡されたものなので、説明会では何も連絡がなかったと思います。ところで、誰か面接の結果がどういう風にくるかご存知の方いらっしゃいませんか? (28日12時7分)
僕も最終を受けたんですけど、連絡がありません。二次面接の不採用の連絡は、来てるみたいなんで最終が来ないなんて考えにくいんですけどね。しかも面接の時に、『10日ぐらいで連絡します』って言ってました。いいかげん来ないんで連絡してみようかと思ます。ちょっといらだちです(笑) (22日10時55分)