湘南信用金庫内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機、学生時代に頑張った事、自己PR、最近気になるニュース、他社の選考状況エントリーシート:志望動機、学生時代に頑張ったこと、入庫後にやりたい仕事、大学で学んだこと
面接 志望動機と自己PRです。
面接 ◎一次面接:自己紹介、学生時代に頑張ったこと、アルバイトについて、単位数について、最寄り駅から面接会場までかかった時間 最近気になっている経済のニュースなど。◎二次面接:自己PR、志望動機、他社状況、最近の気になる経済ニュース、など。◎最終面接:三分間のマイクスピーチ(自己PR、志望動機などを織り交ぜて話しました)
面接 一次面接→人事の方との1対1での面接。履歴書に沿って質問される形式でした。緊張をほぐして下さり、とっても和やかな面接でした。二次面接→役員面接。金庫側3人対学生1人。一次とは全く異なり、厳粛な面接になります。質問内容は志望動機、自己PR、なぜ金融業界に向いていると思うのか、就職活動状況、最近の金融・経済のニュースについて聞かれました。厳粛なのですが、圧迫ではなく、時に笑顔を見せて下さり、そこまで緊張はしませんでした。最終面接→金庫側4人対学生4~5人。理事長面接です。学生は3分間の中でフリースピーチをします。志望動機、自己PR、趣味、学生時代に頑張ったこと等、それぞれ工夫して話していました。スピーチが全員終わった後、理事長から就職活動について・スピーチのコメントを頂きました。時々圧迫のような雰囲気を見せるのですが、最終的にはとても和やかだったと思います。
面接 他社状況、新聞の気になる記事、志望動機、自己PR、学生時代頑張ったこと
面接 一次面接は一対一の個人面接で、私の面接官の雰囲気は普通でした。内容は履歴書に沿って質問をするという感じでした。二次面接は一対二の個人面接で、人事役員と司会者がいました。司会の方は堅い雰囲気を出していましたが、役員の方は和やかな雰囲気でした。内容は志望動機と自己PR、最近気になるニュースについてでした。最終面接は五対四のグループ面接(司会者除く)で、理事長と三人の役員がいました。内容は三分間自由にスピーチをして、理事長が質問をするという感じです。理事長の質問は意地悪なものが多く、こちらの受け答えを見ているような感じでした。エントリーシート:●志望動機●自己PR●入庫後にどんな活躍ができるか
面接 1次面接→終始穏やかな雰囲気。個人面接。2次面接→いきなり重い雰囲気に!かなり緊張します。個人面接最終面接→理事長含む役員の人たち。3分間のフリースピーチ!マイク付きで、タイムウオッチでしっかり時間はかります。グループ面接(5人)エントリーシート:説明会で訪問カードとしてESの記入。基本的な自己PR、志望動機、入庫したらやりたいことなど。特に準備する必要なし。人事の方が言うには、履歴書とES重視!
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
今日、二次面接通貨の連絡を頂きました~。30日のお昼くらいにグループ面接だそうです。でも・・・毎年結構待たされてるみたいなんですよね…。一時間とか待たされたら凹みますよね・・・; (27日18時39分)
正直きついですね。それは、書類が送られてきてから一週間なのでしょうか?それとも合格通知後でしょうか?興味がある企業がまだあるので少し厳しいですね・・・。とてもいい人が多く感じたので志望度高いのですが・・・。 (14日0時39分)
私も今日最終面接受けてきました。確かに理事長はきびしい事もおっしゃっていましたが、これぐらいの事でくじけていては、社会にでれないと思います。私はメガバンクでも今選考が進んでいます。やはりメガバンクは少し憧れみたいな気持ちがありますが、自分の性格や働く環境を考えると、湘南信金があってる気がします。 (12日23時6分)
まあたぶん落ちたでしょうね…。さすがにまだ来ないとなると期待はできないでしょう。でも私は、同じ地区にあるMH信用金庫のほうが断然志望度たかいのでそっちの方で頑張りたいと思います。ちなみにそっちは一次通りました。ここと雰囲気まったく違いますので。お互い頑張りましょう! (27日0時10分)
Y信金にも居ますね~。本命と言うか、信金の中で違いが見出せなくて、手当たり次第、受けている状態です。信金にはあまり違いがあるようには思いませんが、やはり各信金、それぞれの特徴があるのかな…最終面接を終える前までには、「ココじゃないとイヤだ」と言える位になりたいですf(^o^; (10日7時29分)
最終緊張しました・・。理事長のツッコミもなかなか痛かったですね。緊張のあまり何も話せませんでした・・・去年の書き込みなどを見ていると、最終の翌日に内定された方に連絡が来るみたいですが、連絡来た方いますか?? (31日14時56分)
私は通知を受けた後、すぐに内定受諾しましたが、未だに就職活動は続けてますよ!もちろん、ここより志望度の高い企業に内定を頂けたら、受諾後でもお断りさせていただくつもりです。1度承諾しているので、非常識だとは思うのですが、期間が短いのもありますし、仕方ない事だと割り切っています。 (17日19時59分)
私は20分くらいでしたよ~話が弾みに弾んで世間話みたいな感じでした笑2次面接のお知らせも2週間らしいんですけど、私は当日「ここだけの話、2次面接のご連絡いたしますので、日にち決まったら連絡します。」って言われたので、リラックスして頑張ってください♪ (28日17時50分)
二次面接を既に受けられた方いらっしゃいますでしょうか?質問内容は書き難いと思いますので、もし宜しかったら簡単に雰囲気を教えて頂けないでしょうか?近日中に二次を受けるのですが、雰囲気に飲まれやすいので、もし宜しかったらお願い致します。私からは、あまり参考にならないかもしれませんが連絡に要した日数を書かせて頂きます!◎1次の日程の連絡:筆記の3日後◎2次の日程の連絡:1次の5日後(うち2日は土日含む) (10日15時38分)
お返事ありがとうございます!!ですが、やはり志望度は高いので、二次面接の日の午前中に行ってくることにしました!!その時間に他社の説明会があったのですが蹴ります!!(笑)そしてお昼ごろも避けてみます☆優しくアドバイスしてくださり本当にありがとうございました!! (12日2時6分)
初めまして。面接の連絡を頂いたのですが、一次の面接場所って横須賀の本店ですよね?他社の説明会会場に入る直前でバタバタしていたので明確でなくて。よろしければ誰か教えてください。 (3日18時47分)
本日最終面接を受けてきました。3分間のフリースピーチでした。内容は自由ですが、自己PRと志望動機の2つを話せれば内容としては問題ないと思います。理事長への意見は色々あると思いますが、私は理事長のお話していることは筋が通っていて悪意があるとは思いませんでした。むしろ素直に聞く耳を持てるかが大切だと思います。初めはとても緊張していましたが、終わる頃にはリラックスできました。役員の方はそれぞれ素敵な方でしたよ^^自信を持って笑顔で頑張ってください!(^□^*) (11日0時21分)
昨日、二次面接を受けてきました。内容は一次面接とほぼ同じで最後のほうに役員の方からの質問が追加されたくらいしか違いはありませんでした。連絡が来た方がいたら書き込みお願いします。 (24日17時4分)
私が最終面接のときには、全くスピーチと関係ないこと聞かれている方がいました!その子もかなり戸惑っていたのを覚えています。ちなみに私はなぜか質問されず、一方的にお話に頷いていました(;→㉨←)もう最終受けられていたら遅くてすみません。 (21日3時21分)
こんにちは。私は18日に最終面接受けます!1次、2次面接ではその場で合格とは言われなかったけど、通過してます!私も掲示板に合格と言われた分いたので心配しましたが、言われなくても合格できたので大丈夫ですよ(^ー^) (5日13時37分)
二次面接行ってきました。役員の方がとてもいい人だったのが唯一の救いです。これから受ける方は雰囲気に飲まれないように気を付けて下さい。きちんと自己分析してないと途中で心が折れるかも。。。 (14日19時12分)
明日、一次面接受けてきます!受けた方、どんなこと聞かれましたか?かなり緊張してます↓あと成績証明書が3年の前期までしか記載されてなくて卒業見込みが書かれていないんですけど持っていくべきでしょうか? (7日12時37分)
教えてくださって本当にありがとうございます!22日までですね。了解しました。もう一つ教えてもらいたいのですが、通過者のみ連絡なのでしょうか?もしお分かりでしたら、教えていただけると幸いです。 (11日13時50分)
来週面接しに行くのですが、支店訪問はしていません・・不安はありますが、支店訪問が全てではない!!と、思い込んで臨もうと思います(笑)もし、運良く一次面接通過できたら、その後支店訪問する、というのもありでしょうかね?? (10日16時51分)
志望動機に貴行と書いてしまい、その場で「行」をなんとか「庫」にしました。「庫」だけ字体が・・って感じです・・ご親切に回答ありがとうございました(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ) (17日19時35分)
こんばんは☆質問です。明日支店訪問に行く予定なのですが、金曜日・・・。忙しい日なのは分かっているのですが、どうしてもその日しか行ける日がありません。(;_;)一次面接の際に「支店見学は行っといてね」と言われたので、絶対に行っておきたいのです。 (11日0時21分)
私は2週間の時間を下さいと言われました。本当に行きたい企業であれば、あちらを信じて待ちましょう!もしかしたら、ある期間の個人面接を終えてから、まとめて連絡をするのかもしれませんからね。まぁ、気持ちだけ焦って不安になっても身体によくないですからね。 (27日1時8分)
私が受けた印象では、すごく簡単でした。私は2冊さらりとやる程度でしたが通過しました。面接を受けた者です。持ち物はなかったと思います。筆記通過おめでとうございます!面接も頑張って下さい^^ (2日13時13分)
アドバイスどうもありがとうございました!!志望動機と自己PR、、まとめたいと思います。タイムウォッチとマイクというのが、コワイです。。でも役員の方も優しそうなので、少し安心しました。自信をもってハキハキと頑張りたいと思います☆本当にありがとうございました^^ (19日18時22分)
すみません!次最終受ける者です!3分間スピーチとは、「学生時代に頑張った事や、志望動機などで3分」と書かれていますが、ひとつの事に対して3分ですか?それとも志望動機や自己PR、学生時代に頑張った事を織り交ぜて3分ですか?こんなこと質問してしまいすみません。最終受けた方がいましたら宜しくお願いいたします。。 (18日19時9分)
先日内定をいただいたものです。私は支店見学は行きましたが、OBOG訪問はしませんでした。一次で支店見学をしたと言ったので、支店見学については聞かれましたが、特にOBOG訪問については聞かれませんでしたよ。最終で落とされるかどうかはわかりませんが、人事の方に「ここまできたらみんなで受かろうという気持ちで望んでください」と言われました。あまり答えになっていなくてすみません。。 (10日16時54分)
私も二次でした。14時50分から(;;)メチャクチャ自信ないです。私も一人笑ってくれなくて棒読み。もう一人は笑ってくれてたけど、志望動機をメチャクチャ突っ込んできて、答えられず。内容は一次と変わらないんだけど、一次と同じ答えじゃ~納得してくれませんでした。ちょっと、面接なめてたみたいです。ショック。。。 (24日23時23分)
最終面接を受けに行きます!そこで最終を受けられた方にお聞きしたいのですが、待ち時間含め、どのくらい時間はかかりましたか?内定者日記のところにはかなり待たされると書かれているのですが・・教えていただけると有難いです!!お願いします。 (18日22時32分)
こんにちわ!私は20日に説明会行きました。当日ES書きますよ!!★書くのに与えられる時間は、45分(開場~説明会開始)+15分(説明会後)でした。★項目は大きく3つ。志望動機、自己PR、あなたのどんな能力をどの職務に生かせる? …でした (24日14時19分)
私は最近二次面接受けたのですが、厳格でしたね。。距離は、近くはないですね(^^;)しかも私は緊張しすぎて、自己PRはカミカミ。志望動機は途中で真っ白になり、沈黙が結構長くなり、言いたいことが思い出せたので、空白後に再開しました(笑)ですが、その空白の時間もせかすことなく何も言わずに待っててくれましたし、言い終わったあとに、無表情に進行していた人事の方も微笑んでくれました!!笑ですが、目の前に座っていた常務理事の方は真剣に話を聞いてくださいましたし、優しい言葉もかけていただきました☆お役に立てない書き込みかもしれませんが、頑張ってください!! (16日23時20分)
とても親切に対応してくださいました!職員の方から話しかけてくださり、「緊張しなくて良いよ、面接じゃないんだし」といって、とても和やかな雰囲気でした。しかし、副部長の方とお話させていただいたので、やはり最後まで緊張は取れませんでした(^^;)まっている間も、「待たせてごめんね」といって他の職員の方が支店の話をしてくださったり、本当に行って良かったと思います!がんばってください! (19日6時58分)
湘南しんきんが第一志望です。今日一次面接通過の連絡を頂きました。一次面接はエントリーシートと履歴書の内容に沿って行われましたよ。雑談が多いような噂でしたが自分の時はほとんど会話を流され、どんどん質問がきました。。一応目標と気になるニュース1つ位は説明出来るよーにしといたほうがいいと思います。誠実さと自信を見られた気がしましたね~。あくまで自分の感想ですが。ちなみに緊張しっぱなしで話しをまとめられなかったから、ひたすらココが第一志望です!やれます!やります!と押し押しで乗り切りました。今思えば話しが盛り上がらなかったのはそのせいかもしれないです。 (6日23時4分)
7日の会社説明会に参加して一次試験を受けたのですが、合否の結果は通過者だけに連絡が来るのでしょうか?あと、どれくらいで連絡がくるのでしょうか?もし知っている方がいましたらぜひ教えてください。 (10日21時42分)
本日二次面接を受けてきて、面接の最後に役員の方から最終面接に来てくださいと言われました★質問内容は一次とほぼ同じ+自己PRで、カミカミになっても自分の意志・意見をはっきり言えるようにした方がいいみたいです。雰囲気はかなり厳粛なものになりましたが、きちんとこちらの話に耳を傾けてくれていてとても好感が持てました☆ (17日20時57分)
私も初めての面接でしたが、人事の方も優しくとても和やかな雰囲気でしたよ☆私は5日に面接を受けて、19日までに連絡するとのことだったので、二週間以内に合否連絡が来るのではないでしょうか。 (8日3時0分)