ヤマシタコーポレーション内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 ・志望動機・一番嬉しかったこと、悲しかったこと・勤務地について・こちらから何か質問は無いかエントリーシート:希望勤務地や希望職種など
面接 普通は筆記→ディスカッション→最終なんですが、ペーパーの点数が一定以上あるとディスカッション免除になります。なので、私はいきなり最終の社長面接でした。開口一番「特に問題なさそうなら採用しようと思っている。」と言われました。面接と言うより面談に近い感じで、お互い疑問点や思っていることなど交互に質問しては答えていきました。聞かれたのは、会社の志望動機、業界の志望動機、希望勤務地、親の年齢、他に受けているところと内定状況、名前の由来(私はちょっと変わった名前なので気になったのかもしれませんね;)、それくらいです。あとは面接前に社長に聞きたいことを書いてくださいと紙を渡されます。3つくらい。それについて向こうが答えてくれます。面接というより、顔合わせ的な雰囲気。エントリーシート:説明会で配られ、当日記入。アルバイト歴、希望配属先、簡単な作文(4行くらい)
面接 ・観光大使になって金沢のよさをアピール・アルバイト代の使い道・大学での成績・最近気になるニュース
面接 ・自己PR ・朝何時に起きたか ・父親の仕事 ・成績について ・HPの感想 ・大学生活で力を入れたことについて 等エントリーシート:・アルバイト経験について ・自分にとって居心地のいい空間について
面接 自己PR、最近の新聞のニュースについて説明、家族構成、営業所に行ったことはあるか、自宅から遠いところに勤務するのはありか、ヤマシタで内定が決まってから就活は続けるかなど。私自身についての質問は、履歴書から抜粋されてたように思います。また、私は学校で福祉のことを学んでいるので、(施設のような)現場で働く気はないのかとか、サークルに入ってなかったので空いてる時間は何をしてたのかなどつっこまれました。
面接 ・志望動機・家族の血液型と血液型によって性格が決まると思うか・ソフトテニスの魅力
面接 自己PR、家族構成、健康状態、最近気になった新聞記事など。
面接 面接は通常2回だが、6月の時期はいきなり最終面接をするみたいで、グループ面接を聞かされて行ったら、いきなり役員面接で驚いた。・関心のあるニュース・当社のHPはみたか・営業所を見学したか・なぜ福祉系に進んだのか・就職活動状況役員の方なので堅い面接だった。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
私は先日GDを通過し最終面接の連絡を待っている者なのですが、今内定されている方々は筆記試験後、GDをとばして最終面接を受けられた方ばかりなのでしょうか?長い期間連絡を待っていらっしゃる方がいるようなので少し気になり質問致しました。 (13日1時7分)
ここって確か、二次面接が最終なんですよねー。これを書いてる時に思い出したのですが、一次面接(GD)で一緒だった子が、「私が説明会に行った時、『誰が今日の説明会で司会や説明をやるのか』ってことで社員同士で喧嘩してた」って言ってました……。そんな見苦しい様子を学生に見せるなよ!って感じですよね。 (16日0時35分)
内定いただいた方でヤマシタに決められた方っていますか?わたしはまだ迷ってるんですけど、どうしてもなんか踏ん切りがつかなくて…同じような方もいらっしゃったら、書き込んでいただけたらうれしいです。。 (11日14時22分)
そうなんですね。じゃあしっかり営業所訪問しなければ・・・・。資料は遅いですよね。後日っていつなのか分からない・・。2次選考合格して、後日最終面接案内します、っていうメールきて結局1ヶ月近く空きましたからね。笑まあ気長に待っておきましょうか。 (2日23時15分)
昨日、二次選考通過の結果をもらった者です。私のメールにも最終の日程についての記述は載っていませんでした。まだ二次選考が残っている地域もありますし・・・もしかしたら全部の日程での選考が終了してから、最終の日程が送られてくるのではないでしょうか? (23日23時11分)
内定メールもらいました!!!はぁ…今までの就活長かったので疲れました。でも内定頂けてやっと安心できます。あと一つ選考残ってるのでそっちも頑張りますが、とにかく内定ゲットできて良かったです。 (7日20時55分)
はじめまして。私は今日内定の連絡をいただきました。が、正直悩んでいます。勤務地的にはここがいいのですが、やはり面接や説明会での人事の方の態度は…。営業所の見学をしてからもう一度考えようと思っています。 (25日22時10分)
はじめまして。3月12日の説明会&一次選考に参加して、3月13日に合格の連絡をいただきました。二次の面接試験の日程などは後日連絡しますとのことだったんですが、まだきていません。他にこのような方はおられますか?あと、先に選考進まれてる方は連絡は遅かったですか??ちょっと不安になってきています。もし誰か分かる方がおられたら、教えてください★ (22日1時43分)
聞かれたことは、順番は忘れたので適当ですが、なぜ福祉か?(他受けてるのが全く関係ない業界が主だったので)(私はこの時、福祉用具を扱ってる御社への志望理由・魅力も伝えました)、家族構成は?勤務地について(一般か総合職か)?運転技術・普段から車はどんなときに乗っているか?学校で力入れたことは?スポーツはやってるか?自分の長所短所は?他人からどんな人とみられているか?だいたいこんなものです。家族ってなんか関係あるのかなあ??と思いました。ほとんど過去のものと同じです。ただ、時事は聞かれませんでした。受けるのは関西ですか?私は関西で受けたのですが、すごく曖昧な時間配分で面接の予約が組まれてるみたいなので、待ち時間含め、1時間はみといたほうがいいですよ。頑張ってください!長々失礼しました。 (2日0時11分)
こんにちは。私も内定いただきました。でも内定受諾するか悩んでいて・・・面接時の対応とかあまり印象を受けず、最終も不完全燃焼で終わったにも関ゎらず内定をいただいたので、ちゃんと見てくれてたのかな?と疑問に思っています。福祉の企業で100人採用、給料面もひっかかりますし。私も家の近所の営業所2・3ヵ所回ろうと思ってます。アポさえちゃんととれば大丈夫なのではないでしょうか? (27日12時49分)
いろいろ迷っていたのですが、先日正式に内定を受けて、行くことに決めました。内定懇談会などに参加できなかったのでいろいろ心配ですが・・・。泊まりの研修会のほうにいくことを連絡しました。 (22日15時3分)
気持ちとしては第一志望です。というのが、勤務地を彼氏に合わせるために、2箇所で内定をとらないといけないのです…。ところでここって白地に青の字の募集要項に書いてあったお給料には資格手当ては含まれてないですよね? (1日9時0分)
そんなことないですよ~。でも私は始めの筆記が早かったです。1月の末に筆記、2月の末にGD、で3月の末に面接、という流れでした。こうみてもけっこうかかってますね。ただ、内定を出したものの、承諾書を出していない人もいるので、その人の返事を待ったり、人数の調整のため、今の時期の面接がどんどんずれていっている気はします。 (13日10時59分)
始めまして☆31日に最終面接を受けました。内定が決定された皆さま、おめでとうございます!質問なのですが、合否結果通知は面接から何日後に頂いたのでしょうか?過去の書き込みから、大体面接から三日後に内定の連絡頂いてるかんじですか…? (2日20時7分)
すでに受けられた後でしたら申し訳ありません。私は営業所訪問はしませんでした。面接は社長だったのですが、営業所訪問については聞かれませんでしたよ。私も過去の書き込みを拝見して準備をしようと思ったのですが、実際には書き込みにあったようなHPの感想などは聞かれませんでしたし、志望動機は聞かれないとの書き込みもありましたが、きちんと志望動機も聞かれました。 (15日13時20分)
お返事有難うございます!お二方の意見を総合すると、『筆記試験や面接時に総合職or一般職の希望を聞かれるが、成績により採用職種と希望職種が異なる場合がある。しかし、入社後に一般職から総合職への転換は可。』以上になるのですね。私は一般職希望だったのですが、やはりお給料などの面が気になるかな・・と思っています。入社承諾書の件や、待遇面の気になる点はやっぱりちゃんと聞いた方がいいですよね・・・(´`;)そういう場合のマナーとかよく知らないので怖いです;; (10日23時46分)
詳しく説明して頂いてありがとうございます!家族構成って何なんでしょうね。社長は感じが良いみたいなんで少し安心ですが最終の連絡まだ来ないんでいつ来るか心配です。私は関西です。頑張って内定もらいたいです!! (5日0時47分)
私は5月の半ばに内定をいただいたのですが、6月30日までと言われました。内定をいただいた時期によって違うかもしれませんが(*_*)会社に問い合わせた方が正確だと思います。お役に立てなくてすみません。 (25日13時52分)
こんにちは。私は5月に内々定をいただいたもので、他社の選考も終わり、この会社に入社しようと思っています。そこで、すでに誓約書を提出した方に質問なんですが、内定通知書と一緒に入ってた返信用封筒、小さいですよね?誓約書とかどのように折っていれました?しょーもない質問ですいません^^; (12日16時34分)
6月29日に個人面接受けて、次回3次面接があると思っていたのに、なぜか昨日の今日で内定通知の連絡がリクナビに来ててびっくりしました!!正直落ちたと思っていたので夢なんぢゃないかと…そこで、営業所の方へ見学行こうと思うのですけれども行った方おられますか? (1日2時12分)
はじめまして。今度二次面接に参加する予定の者です。過去の内定者日記を見ると、営業所訪問をしたかという質問をされた方がいらっしゃるようですが、既に二次面接を受けた方は、面接前に営業所訪問をされたのでしょうか?どなたか教えて頂けると嬉しいです。 (12日22時27分)
内定の案内、おとつい届きましたよ☆青い封筒です。就職活動が完全に終了し入社することを決定した時点で、書類(成績証明書など)を揃えて、内定承諾書と共に郵送してくださいとのことでした。 (6日16時13分)
はじめまして。今度説明会に参加する予定の者です。面接で家族構成や父親の職業が聞かれるとあったのですが、今年面接受けたかた聞かれましたか??どなたか教えていただけると嬉しいです! (19日10時2分)
まだです。でも、あれだけ説明会があったらかなりの人数でしょうし、GDを免除されているならGDをやっている期間は待つ必要があると思いますよ。一週間から二週間くらいは時間が掛かるものだと思っています。あ、でも疑問に思うことは何でも聞いてくれと一次通過のメールに書いてあったので、聞いてみるのもいいかもしれません。なんかわかったら教えてくださいね(笑) (21日12時24分)
私は人物を見られていようが成績を見られていようがどちらでもいいです。入りたいという会社があり、そこに内定さえもらえれば。だからここが成績を重視していてもなんとも思わないです。就職活動を通じて…小さな成長なら。打たれ強くなった、楽観的になった、意外に知らない人と話すのが好きだと気づいたこれくらいかなあ。 (1日16時53分)
私はここは第一志望群の一つなので内定をいただきとても嬉しいですが、説明会から内定まで選考が少なく質問する機会も少なかったので、正直この企業について給料や福利厚生など気になることが多くあります。初任給のところに(手当を含む)とありますが、何の手当が含まれているのでしょうか??また、ここの選考の倍率はどのくらいなのでしょうか??就職活動を通して成長したのは、行動力、今までよりも出会いを大事にしようと思うようになったこと、自分の将来のビジョンを現実的に考えられること、などですね~。 (1日18時31分)
私も未だに連絡ありません↓面接の出来も悪かったので、正直もう諦めています…最後の最後で適当に扱われていたとしたら、とてもショックですでもまぁ、その程度の企業なのかなと思って次に切り換えます以上、負け犬の遠吠えでした(笑) (15日0時25分)
すみません、細かい説明するのを忘れました…9/30にあった内定者懇談会(任意)に行った人にはレポートをメールで提出するように言われました。なので、内定者懇談会に出られていない方には言われていないと思います。 (3日16時34分)
長くなってしまうのですが…私の時もGDでのフィードバックが最悪でした(´Д`)確かテーマが「弊社の営業職に途中入社させるとしたら誰が良いか?」みたいな感じで、プロのサッカー選手・プロの棋士・プロの占い師・プロの漫画家・プロの野球選手…などの9人の中から3人選び、その理由も合わせて出して下さいという感じでした。で、私達はとある3人を選んで、その理由として「営業とは言っても、個人プレーではなく皆で団結して成績を出すことが大切だと思う」というようなことを言ったんですが…その後社員からのフィードバックで、「私達は1つのチームとして営業を行っているのですが、貴方達の方から『チームワーク』とかそういう類の言葉が出なかったのでびっくりしました」って言われて…えっ!?って思いますよね。帰り道に、同じグループだった子達と「私達、団結するのが大事って言ったよね!何であんな風に言われたんだろう…うちらの話聞いてなかったのかなぁ」と言いながら帰りました。ちなみに喧嘩の話はこの時聞きました(笑)ありがとうございます!第一志望の企業で、自分らしく働ければと思ってます☆ (17日0時24分)
最終面接を受けられた方で、連絡が来た方いますか?わたしは8月3日以降に連絡します...と言われたんですが、まだ来ません;;もう問い合わせてみたという方いますか?先行状況など知っいたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。 (14日15時37分)
私も志望動機は聞かれませんでした。面接の前に簡単なESを書いて、履歴書とESを見ながら質問されました。質問は、学生時代に打ち込んだこと、家族構成、車の運転技術、なぜこの大学に入ったのか(私は福祉の学部なので)、どんな仕事がしたいかなどで、例年と同じような感じだと思います。あと、せっかく社長にお会いできるので質問したいことをちゃんと考えていったほうがいいと思います☆頑張ってくださいね!! (18日19時8分)
もう内定承諾決意された方っていらっしゃいますか?また、私はとりあえず2ヶ所の営業所に見学に行って社員の方とお話をさせていただいたのですが、選考中に感じたイメージとはまた違い、印象は割と良いなぁと感じました。やはり給料面ははっきり言って低いとおっしゃっていましたし、残業も結構遅くまでやっておられるそうですが… (18日0時59分)
本日、最終面接を受けてきました。あまり良い感触が得られなかったので後は祈るばかりです・・・!最終面接の結果に関する連絡について何も言われたなったのですが、何かご存知ですか?質問ばかりでスイマセン;; (23日13時31分)
お早い返事有難うございます!(´∀`*)結果通知まで一週間あるのですね。他の書き込みを見てみると、通知に関しては少しのんびりな傾向にあるのでしょうか。志望度が高いので、早く結果を知りたいような、知りたくないような気持ちです・・・。笑 (3日22時19分)
私もGDを飛ばして最終でした。当日面接に行ったら、いきなり最終ですって言われました。内定はいただけたのですが、2~30分の面接で志望動機も聞かれなかったので、ちょっと不安に思ってます。 (18日19時28分)
私も今日、内定通知が届きました!去年の方のを見てると内定拘束が5月頃とありましたが、今年はないんですかね…?(^_^;)リクナビの通知も今日の案内にも触れられてないのですが、具体的にお聞きした方はいらっしゃいますか?? (6日18時21分)
今日、行ったら部屋が3部屋あった。んで面接前に、「最後に何か質問は?」と聞かれたら「最終の面接官がバラバラですが、1部屋ごとに合格(内定)を出す数が決まっているのでしょうか?」って質問しよう、と思っていたのに緊張してて忘れてた(笑)これから面接がある人、ぜひ聞いてもらって、そして返答を報告して欲しいです。不公平だろ、ありゃ。 (2日16時43分)
本日面接受けました。社長曰く、筆記高得点者は二次をとばして最終に来られるそうです。単に面倒で手間を省いたのかなとも思えますが…私も福祉系ではないので資格や学部は無関係だと思います。 (28日17時18分)
私もGDを通過し、今回メールで二次面接と書かれていたのですが、社長との面接ですし、これが最終ということなのではないかな、って思ってるんですが;;内定者の方いらしたら教えて頂きたいです! (19日1時56分)
はじめまして。今日筆記でしょうか?間に合うといいです。もう3ヶ月ほど前のことではっきりと覚えていず申し訳ないのですが…SPIに加えて時事問題や一般常識など問題は多かったように思います。あと、説明会のあとにエントリーシートを書くのですが、軽く作文のようなものがついていました。筆記試験については、問題数が多く私も対策をしていなかったため、難しいと感じました。ただ、私は一般常識が全くと言っていいほどできませんでしたが通過しました。頑張って下さい! (13日11時36分)