東京トヨタ自動車内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 学生時代に努力したこと
面接 ・志望動機・自己PR・学生時代に頑張ったことエントリーシート:説明会で配られて記入した。
面接 他社との比較。
面接 営業として、何が大切だと思うか志望動機・自己PR・他社との比較
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
先日面談に行った者です。そんなに緊張しないでいいと思います。履歴書のことは全く聞かれません。人事の方が最初に『今日は面接でも、選考でもないので・・』と言っていました。それは本当かどうかは知りませんが(信じるしかありませんよねw)内容は、ほとんどこっちから質問していく形式でしたよ。だから、質問を3,4個考えておいた方がいいですね。そして最後に次回の面談の予定を決めました。本当に緊張とかはしない方が良いと思います。私が言うのもなんですが、リラックスして、聞きたいことを質問すれば、丁寧に答えてくれます。頑張ってください!! (9日0時27分)
ここの社員の方々は本当に素晴らしい方ばかりだから、俺を同じくくりにしたら申し訳ないよ。休みや残業も同業他社をみれば分かるけど、こんなに社員想いの会社はディーラーでは珍しいと思うよ!ちなみに本題だけど、俺の場合は、筆記と1次の間は6日間だよ。ただ1次と2次は1日しか空いてないけどね(笑)今は内定者と選考者がちょうど被る時期だから忙しいのかもね・・・ (15日22時2分)
こんばんは!今日、最終(役員)面接を受けて、無事に内定の連絡をいただけました!一応、26日に内定者の集まりに来てくださいとの事なので出席しますが、他に内定いただいた方でこの日に出席される方いらっしゃいますか?いましたら会えるのを楽しみにしてます!これから面接を受けられる方、思いっきり自分を出せるように、そして悔いの残らぬように頑張ってください! (21日21時4分)
連絡来て良かったですね(^。^)私は学校の予定がはっきりしていなかったので少し時間を頂きました。なので、面接は16日です。他のディーラーで東京トヨタを受けた人とお話したのですが10分程度で難しいことは聞かれなかったと言う話を聞きましたよ☆参考までに…落ちついて自分を出せるようお互い頑張りましょう!! (13日13時18分)
部長面接では志望動機は勿論、履歴書の内容を元に質問をされます。時間として約10~15分です。短いですけど精一杯自分を出せるようにがんばってください。ちなみに東京トヨタの選考は部長面接が一番ハードルの高い関門のようですよ~。 (5日12時18分)
なんか社員合わせて60人くらいって言ってましたよ。内定者は30人以上はいるみたいなこと言ってたかなぁ。正式には教えてもらえなかったんですけど。。。とりあえず明日は行く予定です。みんな楽しく行きましょう☆ (27日17時58分)
ありがとうございます☆彡おそらく私が勘違いしていたんだと思います。今日東京ネッツ店の説明会に行ってきました。そこでも、作文試験がありましたよ。ネッツ店では面接試験はすべて複数人数で行うようです・・・。あまり当てにならないと思いますが、東京トヨタも同様かもしれませんね。 (21日0時39分)
圧迫だったらどうしようかと思いました。後、これは面接のことではないのですが、東京トヨタの平均年収とかわかったりしますでしょうか?四季報などに載ってないので、将来のことを考えると、どれくらいなのか少し気になってますテストは、ここの内定者日記で書いてあるのを参考にすると良いと思います (27日12時15分)
私、昨日1回目の面接受けて翌日の今日、連絡が来ました。次は2回目(役員面接)ですよね?あ~緊張する~!2回目も同じ感じで質問に答えれば大丈夫ですよね?最終だけにちょっとシビアかも…。 (16日16時34分)
どなたか一次面接を終えた方にお聞きしたいんですが、10程度という書き込みがありましたが、どのようなことを聞かれるんでしょうか?項目を具体的に挙げてくださるとイメージできるのでたいへん助かります。どなたか、面接を終えた先輩方、よろしくお願いいたします。 (17日18時2分)
面談に行かれた方お疲れさまでした。私も明日面談に行くのですが、面談では志望理由とかいろいろ聞かれるのですか?書き込みみると、けっこうラフな感じのようですが・・・誰か教えてください。 (8日20時35分)
ES通過おめでとうございます☆先輩面談は時期で多少異なるみたいだけど、学生複数名に対して先輩1人。そして後ろに人事がメモをとってる感じですよ。人事に熱意伝える良いアピールの場ですよo(^-^)oただ、気楽に聞けるかというとやっぱり人事が気になりますねf^_^; (13日12時0分)
今、面談2回終わって、次 性格診断を受験する者です。この性格診断って所要時間どのくらいなんですか?あと、ここって内定=入社決定ってホントですか?なんか、第一志望ならドンドン選考進めようと思いますとか言われました。 (13日1時32分)
面談?内定書にハンコを押しに行くやつかな?それなら18日に入ってはいるんですけれど、未だに返事をどうしようか迷っています。俺はあれですよ。部屋で5人控えてた中で一人だけお茶のある一人用の椅子に座っていたオトコです! って控えていた時間が違っていたらわかりませんねw (14日23時53分)
両方とも内定おめでとうございます。今頃は決めて落ち着いた頃ですかね☆第一志望に内定頂けたならそちらに進めべきだと思いますし、トヨタを選考していった時の経験は決して無駄にはならないと思います。お疲れ様でしたo(^-^) (16日15時20分)
申し訳ないですが、内定に関すること・採用のこと、私は自分が確認したことしか答えられません。人事の方に直接聞くほうが情報は確かですよ!面談で聞きたいことは何でも聞けるはずです。自分の行動で、自分の耳で、確かめてみてください。人それぞれみたいです。私は1週間後にいただきましたが、過去の書き込みですぐに連絡来た方もいらっしゃいましたよ! (15日20時17分)
横からすみません。私は次が最終面接なんですが、1次面接~最終まで1週間と2日しかたってません。人事の方に選考早めてほしいことを素直に話されてみてはいかがですか?優しく対応していただけますし、御社も早い選考を望んでることを教えて頂きました。 (27日20時42分)
こんにちは。ついに私、明日が最終面接の日なんですが、噂によると最終(役員)面接というのは、その人の人間性を見るというより、実際の会社風土・方針に合うか合わないかを見極める面接で、「運」にも左右されるみたいです…。(あくまでも噂)既に内定されている方がいたらお聞きしたいのですが、1次面接と2次面接の違いってなんですか?去年の書き込みを見ていると、1次面接も2次面接もあまり変わらないようですが、今年も同様に同じ感じなんですかね?ここまで順調に進んできただけに「運」で落ちたら凹み倍増です…。 (20日18時22分)
今日内定懇談会だったんですけど、みんな筆記は手応えなかった言ってましたよ☆点数重視かはわからないけど、熱意伝えてきてくださいね(^_-)-☆去年のショールームスタッフは18名くらい?な話を今日聞きましたよ(^O^) (12日21時16分)
どんどん質問受け付けますよ★不安多いですもんね…一緒に働ける日を楽しみにしてます!あと、1社だけ同じディーラーで最終が残っててそこを受けるか受けないかで悩んでますが、トヨタはかなり志望度高めです。 (1日12時48分)
面談2回目を行ってきました。人事の方に東京トヨタ以外の志望業界(企業)を何気に何度も聞かれ、正直何といっていいか分からず困りました。「御社が本命です!」と言えず・・。次回は3月下旬に面談です。 (6日22時39分)
10日に最終受けてその日の夜、内定もらいました!今日の懇談会に参加するのでよろしくお願いしますあと質問なんですけど内定はどのくらい待ってもらえるのでしょうか?今日誓約書書くってことはないですよね!? (13日13時49分)
面接は20分くらいでしたが、志望理由や自己PRを交えて雑談感覚だったので、あっという間に感じましたね☆圧迫だったという意見もでたことありましたが、志望理由を普通に突っ込まれるだけだから、しっかりしてれば楽しい面接に感じますよo(^-^)o面接官はとても優しくて素晴らしい方ですよ★私は同業他社など受けてるとこは素直に話しましたね♪ (27日6時50分)
内定者懇談会では男性15名?女性1名くらいの比率でしたよf^_^;ただ、先輩では女性が5名近くが来て下さってたので、楽しそうな雰囲気でしたよ★やはり営業よりは少ないと思いますが、採用の時期によって比率も変わると思います。緊張しますよね…でもここに書き込んで一生懸命情報収集したりする努力や熱意は面談とかでも必然と表れると思いますし、絶対に無駄な事ではないと思います☆企業もそういう姿勢は必ず評価してくれますo(^-^)oやってきたことや頑張った自分を信じてあげてください★ (13日15時31分)
お疲れさまです!!私は本日面談一回目に行って来ました。何気に緊張していきましたが話しやすい雰囲気を作っていただき少々リラックスすることができました。確かに私も他業界・他企業の事を聞かれました。でも人事の方としては学生の志望度がどのくらいなのかが一番知りたいところだと思うのでしょうがないですよね(T_T)しかしこのような場を設けていただくことで本当の志望動機がはっきりしてくると思います。正直数十人での全体説明会だけではその会社のいいとこも悪いとこもほとんど見えない気がします。私は2回目の面談は他社と比較してからと言うことで少々お時間を頂くことにしました。その間にしっかりと勉強したいと思っています☆最近暖かい日が続きますが油断せずにお互い体調管理を劣らずがんばりましょう ∑d(゜ ∀ ゜) (8日13時42分)
おはようございます。俺は…明日美容室行くけど、やっぱり茶髪で行くつもりです♪確かに黒で行くほうがマナー的にも正しいと思います☆重々承知です♪ただ、まだ立場は学生ですし(内定式を終えてない)、人事の方も学生生活を楽しんでと言われてた…更には先輩方も懇談会は髪を染めてた話を聞いた点でこのままで行くつもりです(^O^)まぁ正直スプレー使った事ない事実もありますけど(笑)使うと臭いのかなという不安や(´Д`) (4日8時42分)
役員は、最終でしたね。受けたその日に連絡が来ました。方式は、相手が2のこちらが1でしたね。内容は、ほとんど普通の内容でした。個人差は当然あるでしょうが、「志望動機」・「他社を見てるけど、何故ウチなのか?」あとは、説明会で作文みたいなのを書いたと思うんですけど、それについての内容でしたよ。1次・2次は1対1(課長クラス)の終始和やかな雰囲気で、営業にとって大事なことは?とかでしたね。自分は、車が好きなんだってことを押していけば好印象に見てもらえますよ。実際、最終のお話貰ったとき、車が好きな人がほしいみたいなことを言ってたので頑張って♪ (21日0時30分)
自動車ディーラーは人好きを募集してる事をアピールしてるけど、これは万人に募集をかけてるから言ってることで、なんだかんだ車好きな人が欲しいって人事が言ってたよ☆俺も動機は扱ってる車種だし、最終面接ではメンテやドライブ話だったもんf^_^;メンテなんか全然詳しくないけど、意欲を見せたら好印象だったし★上手く自動車好きな一面をアピールしてみるといいと思いますよp(^^)q希望通り、早く決まるといいですね☆ (12日15時20分)
私が内定をいただいた日が4月の21日ですが、その時点での内定者数は30人位と言っていました。なので正確な人数は分かりませんが、現在の人数はおそらく40~50人位ではないでしょうか。書類の提出期限は確か2週間前後だった気がします。内定者の集まりには参加しました?多分、その時人事の方が教えてくださると思いますよ!! (27日17時38分)
筆記テストって本当に点数重視なんですかねf^_^;熱意見せてたら、ある程度面接に進めるんじゃないかって考えてます。100点の熱意ない学生より、80点の熱意あるほうが伸びるんじゃないかなぁってo(^-^)oだって俺点数絶対悪いよ…(-.-;) (10日20時43分)
最終面接お疲れ様でした♪私も動機やアピール伝えた後は、予想外の質問ばかりで驚いた記憶があります。だからこそ自信が生まれませんでした。第一印象は重要ではあると思います。ただこれはどの会社にも共通することなんではないでしょうか。元気があれば大丈夫ですよ(笑)結果はそろそろですかね♪ (2日15時21分)
内定おめでとうございます(^。^)ホントここまでトントン拍子?だからとても恐いです(T_T)正直、最初ははっきりしない第一志望郡?だったこの会社に気づくのが遅いかもしれませんが精一杯頑張りたいと思います。本当に②おめでとうございます!!! (22日23時16分)
皆様はじめまして☆私は次3度目で、適性検査やりますよ!2回目の面談ではビデオを見るのと、会社内を歩いて案内していただので、内容も担当の方によるのだと思います。選考のはやさも本当にひとそれぞれで、もう面接をしている学生もいます。皆様がんばりましょう♪ (6日23時9分)
もしかしたら・・・・ですから。心配にさせること書いてスンマセン。役員2にこちらは1でしたよ。 まず、3階に行ったら、待合室に通されて、そこで同じ最終を受けてる人と会います。他にも待合室があるみたいで少なくとも2グループはあります。そこで、部屋の入り方が書いてあるシートを見せられ、交通費にサインし、時間まで待たされ、自分の番になったら、人事の人が呼びにきます。 って感じですね。 (28日19時33分)
部長面接行ってきました。初めは和やかな雰囲気でしたが、後半からかなり圧迫されて、言いたい事がうまく伝えられませんでした。結果がかなり不安です。ちなみに、部長面接を終えた方、結果は早い人だとどのくらいできましたか? (2日15時1分)