日立テクニカルコミュニケーションズ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機、他社の状況在学中に何に1番力を入れたかエントリーシート:志望動機、趣味特技、大学での研究内容
面接 自己PR、志望動機、コミニュケーションの取り方、これまでに挫折したこととその対応、就職活動状況など。エントリーシート:志望動機、力を入れたこと、研究内容など
面接 ・自己PR、志望動機、自己の長所と短所を述べよ。・学生生活で最も力を入れたことは何か。・何を基準において就職活動を行っているのか。・コミュニケーションの取り方、他人との接し方はどうか。・作文試験、エントリーシートの内容に関して・その他 面接は4対1で、様々な質問が飛んできますので、しっかり対策はとっておくべきでしょう。面接前に作文の内容やエントリーシートの内容、履歴書の内容をよく思い出し、それに関して短く説明できるようにしておくこと。エントリーシート:・自己PR・大学で勉強している事・資格特技・クラブ活動 文化活動・他
面接 クリエイティブライティングとテクニカルライティングは別物だということは理解しているか英語能力に自信はあるかなどエントリーシート:半面が履歴書もう半面が志望動機や趣味・特技などを記入する形式でした。
面接 お酒はすきか?なぜ博士進学しないのか。なぜ自分の専門を生かさないのか。
面接 1次はなごやか。2次(最終)はやや圧迫?エントリーシート:得意な科目及び研究課題・クラブ活動スポーツ文化活動等・自覚している性格・趣味・特技資格・志望動機
面接 ・1分間自己PR・志望動機・学生時代頑張ったこと&そのとき考えていたこと
面接 自己PR。テクニカルライターが扱うシステムはどんなものか知っているか。エントリーシート:学生時代に力を注いだこと・趣味・志望動機
面接 一分間のスピーチを求められる。テーマはなんでも良い。質問としては研究内容は?どんな業界研究をしたか?これまでチームワークを活かした経験は?など。全体的に協調性を確かめる質問が多かった。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
内定もらえました。あんなに他社の選考状況を気にしていたから切られるかと思った。。。内定いただいてから3週間程度返事をするのに猶予期間があたえられます。これから選考の方々、頑張ってください!大丈夫、ゆきだるまも英語は0点かもしれないという出来でしたが通過できました。試験時間長いのでペットボトルのお茶持っていくといいですよ~頑張ってください! (24日20時47分)
おぉ♪おめでとうございます!面接頑張ってきてくだされ!うちはまだ連絡なしです~。だめかなこりゃ?まぁ取り合えず2週間待つべしですな・・・。でも駄目なら駄目でとどめを刺して欲しい気も(^^;うちも水曜に面接受けたよ!もしかしたら水曜組みはまだ・・・とかいう感じかしら?お互い気長に待ちましょ~ぅ (31日19時40分)
ここは、最終選考は内定後の入社意志確認みたいな感じでした。ここの内定をもらったら他の会社は受けないという人にしか内定を出したくないのかな、という印象を受けました。ゆきだるまは他社も選考・検討中なので、その旨お話しましたので、おそらく内定はでないと思います。やはり採用予定人数が少ない会社は確実に内定承諾する人にしか内定を出さないんでしょうね。他社では、志望度が高い・低いに関わらず人格を認めてくれれば内定は出してくれるので、ここもそうなのかと思っていました。とてもいい会社だと思っていたのに、今日の面接はとても残念でした。 (14日22時11分)
返信ありがとうございます!ええとですね、HPに「基礎を身につけるまでは原則として本社勤務だけど、その後異動になる可能性がある」っていう風に書いてあったので、マニュアルを作る際に出張するとかっていうより転勤になるのかなぁと思うのですが…聞けたら面接で聞いてみることにします。ありがとです! (7日1時7分)
3月1日に1次面接受けてきます。ほかの企業の説明会と比べるととてもまじめで静かな印象の会社だと感じています。私はけっこうにぎやかな性格なので、マッチするのかな~という疑問もありますが、それも含めて自分に合うか調べるくらいの気持ちでがんばってきます。 (26日17時34分)
3月1日に一次面接を受けた者です。同じ日に面接を受けた方に質問をしたいのですが、結果連絡は、1週間以内でしたでしょうか?それとも2週間以内でしたか?また、既に次の選考への連絡を受けた方はいらっしゃいますか? (6日14時51分)
今度最終面接を受ける予定です。ここって、内定出てから三週間以内に入社するか決めなくてはいけないんですね・・・・・・他社の選考とかがあるので、もう少し長くして欲しい・・・・・・と思うんですが、無理かな(苦笑。 (17日17時32分)
内定でましたー。やったー。なんか異常に早いんだけど(4/23までに連絡だったはず…)、早いに越したこと無いのでよかったです。まだ少し就活は続けるけど、たぶん来年からはここです。今日のめざましテレ○の星座占いでは最下位だったけどね。 (30日7時54分)
最終面接が終わったのですが、既に内定をいただいている方はいますか?私は聞きそびれてしまったのですが、合否に関わらず連絡をいただけるのでしょうか・・・すごく不安です。人事の方は2週間以内にメールで連絡とおっしゃっていました。 (4日22時27分)
内定おめでとうございます!^^私の場合はこの会社一筋なんですが、筆記と一次面接が4月で、最終が5月なので、もし落ちたらと思うと不安です…ペットボトル持っていきますね^^いろいろとありがとうございます。 (24日23時47分)
内定者の方にお伺いします。筆記テストの内容に関して、数学の難易度はどのくらいのものでしたでしょうか?微分・積分くらいの難易度ですと、かなり辛いかなと思いまして。また一般常識の難易度も教えていただければ、大変助かります。第一志望の企業様ですので、面接で落ちるのはどうしても避けたいのです。大変厚かましいお願いであることは重々承知しております。もし少しでもアドバイスをいただけないでしょうか? (3日0時14分)
筆記試験はSPIなので、対策本をやっておけば大丈夫じゃないでしょうか?一般常識は正直難しかったですが、数学は中学レベルで一番難しかったのは時事問題です。でも難しいということはみんなにとっても難しいということなので、半分も書けませんでしたが何とかなりましたよ。あと、作文は面接のときにも面接官が読んだりしていたので、気合を入れて書いたほうがいいと思います。これくらいしかアドバイスはできませんが、中学生レベルの問題が解ければ問題ないのではないでしょうか?? (3日9時4分)
最終面接を受けた方でもう連絡を頂いた方っていらっしゃいますか??ちなみに私は4月の第1週までに連絡と言われました。今までちょうど1週間で連絡が来てたからまだこなくてすごく不安です。落ちたかなぁ・・・ (27日15時57分)
こんばんは。自分は13日に試験を受けました。もうボロボロですごいショックです・・・作文もほとんどダメだった・・・でもどうか受かってますように!いろいろ悩まれたと思いますが、これからも頑張って下さいね!って生意気言ってすみません。自分も内定貰えること信じて頑張ります。お互い内定頂けるといいですね。自分はほとんど筆記ができなかったのでヤバイですが^^; (14日20時4分)
1次面接は面接官の方が4人、私たち学生が1人の4:1形式です。私の時は一人ずつ色々な面から質問をされました。たとえば1人の方は業務のことについて、1人の方は学生生活のことについて、などです。自己分析ができていれば、困るような質問はありませんし、圧迫のような形も無いので、リラックスして自分のことを言える様にしておけば大丈夫だと思います☆(多分・・) (14日1時22分)
先日、最終面接受けてきました。1対1の面接を予想していたので緊張しまくりで大変でした(笑質問は1次と似たようなものでそれに加えて志望度について結構質問されました。第一志望なのですが、緊張してうまく伝えることがで出来なかったです・・・。選考が4月20日までなのでいつまでに来るものなのかなぁ。あの最終選考は結構落とす選考だったのか、ちょっとした最終確認なのか不安です・・・。 (25日8時28分)
こんばんは!筆記試験合格しました☆今日連絡が来ました~。1次面接から交通費が支給されるそうで、就活貧乏のゆきだるまには大変ありがたいです。面接初めてなので緊張しますが、頑張ります~。 (20日19時34分)
おめでとうございます!!&いいなぁ~☆わたしもここの面接はとてもやりやすかったです。とことん聞かれるし対話をする回数が多い面接というのが個人的に◎採用予定は15人っていってたけど、何人くらいに内定をだしているのでしょうねぇ?受験者によって進度にかなりズレがあるから慎重そう!って勝手に予想。 (21日1時57分)
最終受けてきました。我ながらなんとも微妙な感じで終わってしまいました。第一志望なのでなんとか受かっててほしいところ。結果は23日までといわれました。合格者のみに連絡と人事の方がおっしゃっていたと思うのですが、間違いないですよね?23日まで生殺し状態が続くのか…志望度をパーセンテージで表していましたね。100っていいました。メモに100って書かれていました。鉛筆の動きで分かってしまいました。どうなんだろ?志望度低いと面接よくても落とされる感じがします。たぶんある程度ふるいにかけると思いますよ?過去ログからもそんなニュアンスのやつがあった気がします。どのくらい落とすのかは分からないけど…。結構最終まで進んでる方がいるような感じですし(採用人数に対して)。気のせいかもしれないですが。単なる最終確認だったらいいのにな。 (27日20時28分)
はじめまして!早い方はもう面接なんですねー。交通費支給は助かりますね!私は説明会行くだけでも緊張しちゃうのでここの説明会に行く前にリラックスのツボを調べてから行きました(笑)手の平の中央を親指で円を描くように揉み解すと良いそうです。あと会社近くのスターバックスでカモミールティー飲んだり(笑)お互い緊張に負けずに良い結果出せるといいですね! (23日11時23分)
これだけ書き込みが無いということは、内定者の方々がたまたま皆、ここを見ていないということでしょうかね……。何にせよ、内定者の方、いらっしゃいましたら頑張ってくださいね! 選考を受けた限り、ここは本当に良い会社だと感じられましたので。 (9日19時23分)
あー、そういえばあたしのときも女の方が間違えて入ってきましたー笑面接会場よりも、控え室の方がむしろ入り難く感じて・・・出入り口のベルを鳴らそうとするも、鳴らず・・・面接前からいっぱいいっぱいでした~面接中も声が震えてたし・・・次の面接もまじで緊張しそう~ やばい~なんかリラックスする方法とかありますかねぇ。。 (6日2時13分)
応援ありがとうございます!でも、私も今日受けちゃいました(^^;)もう適性検査の数学問題オンパレードがボロボロのボロで、時事問題もボロボロで…すっかり受かる気無くなりました…。あれで通過できたら奇跡です。でも、本気でここに行きたい!奇跡よ起これ!!(切実) (14日22時28分)
作文、時間が無くて最後まで書ききれませんでした・・・けど、筆記テスト通ってました!!面接ではコミュニケーション力は大丈夫か?っと聞かれたし、密かに性格判断のが大事なんかな??なんて思ってます。 一般常識まったくかけなくても筆記通ったので、気楽に受けてみてくださいwwまぁ、解けるに越したことないと思いますけど。。あたしは1回目の面接の結果待ちです。。全然ダメでした・・・初めての面接で声震えまくり ^^; (26日2時27分)
はじめまして。来週最終面接を受けます。既に最終面接を受けた方にお聞きしたいのですが、どのような形式(一次と同じように4対1なのでしょうか?)でどのような雰囲気なのか、差し障りがなければ教えていただけると有り難いです。 (19日13時9分)
4月27日に最終面接を受けたものです。来月18日までに、合格のみ連絡ということでしたね。当日の面接は悪くないし、ある程度の自信はあります。正直、面接自体で落ちる要素はまず無いと思います。・・・しかし、当日筆記用具を忘れて、人事の方に借りたのはまずかったと考えていますorzまあ筆記用具を借りただけで落ちるとは思えませんが・・・。まあお互い受かるといいですね。 (30日17時17分)
内定おめでとうございます☆私もこの会社とても行きたいから、本当にうらやましいです。私は次が一次面接なので、精一杯頑張りたいと思います。一次面接の内容ですが、どのようなことを聞かれるのでしょうか?また、時間はどれ位ですか?? (28日13時20分)
自分は筆記試験を12日に受けて連絡待ってるんですがかなり不安です。土日を除くとまだ3日間ほどしか経っていませんが^^;筆記試験通過の連絡って大体1週間以内なんでしょうか?人事の方のお話だと2週間程度と言ってらしたのですが・・・応援ありがとうございます。筆記は難しかったですね。試験前 → (`・ω・´)シャキーン試験後 → (´・ω・`)ショボーン今現在 → (´゜ω゜`)ドキドキ自分は心境がこんな感じで変化していってます。お互い受かっているといいですね^^ (17日15時19分)
はじめまして、こんにちは。内定後は自己負担なんですか。。。ゆきだるまも知りませんでした。でも、内定後は複数の会社に行くわけではないので、交通費負担は今ほど困らないとも思います。試験頑張ってくださいね☆ (1日16時39分)
私も同じ形式でした。他の会社の面接に比べて、聞いてもしょうがないようなこと聞かれました・・・コミュニケーションのことについてものすごく深く聞かれました。コミュニケーション能力なんて、面接で話していく中で判断してほしいです。。。 (13日16時59分)
今日面接だった方々お疲れ様でしたー!いやぁ、面接って凹むね!帰りの電車で「あぁー全然質問に答えれてない・・・。」と一人悶々としておりました。でも噂に違わず本当に雰囲気が良かった!しどろもどろになっていても急かさずじっと聞いていて下さった面接官の方々には本当に感謝です。こんな不甲斐ない学生のために30分も。。。よし!さっさと寝て気合を入れなおそうっと (24日20時35分)
一次面接行ってきました。私にとっては初面接だったんですが。和やかでしたねぇ。私は定期だけで東戸塚まで行けるので交通費は頂けませんでした(笑)合格の結果はどのくらいで連絡来るんでしょうか? (22日2時40分)
どなたか2次面接通過した方、いますか?私はいち早く合格のお知らせをいただきとっても嬉しいのですが、何しろ情報が少ないのでちょっと知りたいです。ちなみに2次面接は、社長・人事部長・事業部長の3人を前に志望動機ややりたい仕事、ゼミの研究など基本的な質疑応答をするというもので、大体30分くらいでした。終始和やかでしたよ。 (13日22時44分)
おぉぉ!!情報ありがとうございます。残業代でるんだー。ヨカッタ。筆記試験頑張ってくださいね。前にも書きましたが時間が長いのでペットボトルのお茶持っていくといいですよ。一般常識は今世間で騒がれているIT関連の用語をチェックしておくと良いと思います。英語、国語に関しては得意不得意で分かれるでしょうねー数学はSPI程度です。なにしろ本当に時間が長い(全部合わせて4時間以上!)ので、休み時間はぼけっとりラックスしてください。参考になったか分かりませんが、情報提供していただいたのでお礼件情報返しということで。。。ゆきだるまは最終面接へとコマを進めることができましたー。 (7日10時19分)
本日、一次面接を受けてまいりました。緊張してしまい、微妙な受け答えしかできなかった感じです…。でも面接の雰囲気は穏やかで、改めて良い印象を持ちました。自信は無いですが、朗報が来る事を切実に祈っています。神様! (2日14時53分)
なんだかずいぶん選考の進みに差があるみたいですねー私は昨日説明会に参加したばかりですよ。四月に筆記があって、内定は五月半ばになるみたいで・・・それぞれで何人くらい採るんだろう? (17日23時45分)
どうやら私は落ちたようです。うう…今のところ最終まで残れたのはここだけで、後はESや一次面接で落ちてしまい全滅状態なので、かなり落胆中ではありますが、また気を取り直して一から頑張ろうと思います。一次面接は個人面接でしたよー (8日0時48分)
そそ、その通りです…朝早かったっす、しかも一番手で緊張しまくり…あわわしかし人事の方の笑顔で緊張が少しほぐれました。ああ、もしやあんまり個人が特定できちゃうような事は書かないほうがいいのかしら…まぁいいか…面接の手ごたえがなかったので凹み気味ですいません。 (22日15時0分)
こんにちは。少数精鋭主義の会社だからこそ、やっぱり人間関係が大切なんでしょうね。そう思います。確か30分は面接しました。ところで、社員数は約200人と聞いていますが、採用予定人数は何人ぐらいか知っていますか。社員の方の話によると、業績好調とのことでしたが、あんまり採用しないんですかねえ?個人的には、しっかり育ててくれそうな気がしますし、知名度はあんまり無くても、今後も仕事は増え続く気がしますが…。 (27日21時45分)
内定おめでとうございます。面接は学生が話しやすいように配慮してくれてるんですね^^自分は13日に筆記試験を受けたのですが、そういったメールは来てません・・・ひょっとして僕は落ちたのかなぁ・・・(´;ω;`)ウ・・・ (21日12時35分)
先日最終面接への通過連絡頂きました!!!めっっっっちゃうれしい!です!!^^よかった~☆すごい!!おめでとうございます(・o・*)なるほど、いろいろな考え方から迷っておられるのですね~。私の場合、就活を進めるにつれて、自分はテクニカルライターの仕事をしたいという思いが強まったので他社もこの職種を探すようになりました。この職種で他の子だったり、他の職種ですごくいいなと思える会社もありますが、もしこの会社から内定を頂けたらおそらくここに決めてしまうでしょう。会社などなにか別の基準で決めるのならやはり親だと思いますし、この仕事をしたいのならTCは専門だし本当にもってこいの会社だと思います!なかなかテクニカルライターを扱う会社が少ないのに、募集しているのは中途でさらに経験者ばかり・・・。その現実に私は新卒という立場でしかできない就職をしたいと思っています。少なくともこの技術を習得した後でなら転職は思い通りだと思いますし・・・(もちろんずっと同じ会社で働くつもりですけど)。私はこんなことを考えています。いっぱい悩んでくださいね(笑)みなさま長文書いてしまって申し訳ありませんm(_ _)m (4日3時41分)
もう一次面接に行ったんですか!早いですね。もしよかったら、面接の雰囲気とか、筆記の難易度あたりを教えてもらえるとうれしいんですど・・・。 確かに説明会の人数は少ないですけど200人の従業員数から考えたら妥当なのかもしれません。それより私は何人ぐらい採用されるのかが気になります。去年の採用人数とか書いてないし。 (18日22時21分)
こんにちは。お久しぶりです。選考結果を問い合わせたのですが、残念ながら返事を頂く事ができませんでした。どうやら不採用ということです。その後何か進展はありましたか?内定者懇親会や通信教育教材の配布などは始まったのですか? (26日20時49分)
ありがとうございます!!すごく元気が出てきました。待つのも就活のうちですね。あの日、面接を受けた自分を信じてやります。本当に気分が明るくなりました。私は前回の面接で印鑑を忘れました。でもそれは着いてからはどうしようもなかったので、しっかりお詫びをして、次は必ず持ってこよう、(当たり前ですが)と反省しました。結果、最終まで進ませていただきました。わかりませんが、魅力的な人材は必ずほしいですし。一緒によい連絡が来るといいですね。 (30日23時23分)
私は4月27日に最終面接を受けたものです。同じような境遇の方がいらっしゃったら・・・行きたい気持ちがあるのは本当なので、ドキドキしながら待っています。内定をいただけるとしたら、連絡が早いという書き込みを見ましたが、どれくらいでしたか?私は志望度を7割、と正直に答えてしまってちょっと後悔しています。 (29日21時28分)
同じ状況の人がいてすごく嬉しいです。「4月の第1週に連絡」でした!?!?緊張しすぎていてあまり覚えていないので私の情報は私の記憶違いだと思います・・・・・面接ぼろぼろだったので望みは薄いのですが少し安心しました!ありがとうございます!!私は17日に受けました~。 (28日0時42分)
1次面接の連絡が来ません。確か2週間以内と言っていた気がするのですが…。ゴールデンウィークの休み分を除いて2週間なのでしょうか?どなたか4月20日前後に1次面接を受けて連絡がきた方、いらっしゃいませんか? (8日17時23分)
一次面接通過おめでとうございます。「神奈川県近郊・都内へ異動」というのは、マニュアルを作る際に日立の各事業所に赴いて、設計者と密に仕様を把握することを指しているのではないでしょうか?※あくまで素人の考えとして捉えてください。 (6日7時35分)
もう内定出た方いらっしゃるんですね・・・・・・うらやましい(笑。いや、おめでとうございます。自分の手駒が少なくなり、こちらの選考結果が気になる日々です(苦笑。今月の20日までに連絡が来る方(最終の)で、他に既に連絡を頂いた方は、いらっしゃいますか? (11日11時33分)
どなたか、4月15、16日に筆記試験受けた方で、1次面接に通った方いらっしゃいましたら、書き込みお願いします・・。おそろしく自信なかったので、ふっきりというか、あきらめきるためです。お願いします・・。 (20日14時36分)
本日内定をいただいたものです。ここの掲示板があることに今日気がつきました(^^;他にもここを見ていて内定の連絡をいただいている方いらっしゃいますか?わたしは先ほど内定者MLに登録したのですが、3人以上集まらないと開通しないそうなので、もしいたら登録して情報交換しましょう(^^)まだ選考中の方々もがんばってください。わたしは面接でテクニカル・ライターについて聞かれました。詳しいことはかけませんが、少し事前に調べておくといいかもしれません。 (29日1時16分)
26日に一次面接を受けて、今日合格の連絡がきました。ここはかなり志望度高いのですが、一次で、「ここはかなり体力が必要だけど大丈夫?」とか聞かれたのが気にかかっています。説明会ではそんなにハードじゃないって言ってた気もするのですが、実際残業三昧って感じなんですかね…?あと、勤務地って東戸塚の本社だけだと思ってたんですけど、HPのQ&Aのコーナーに「神奈川県近郊・都内へ異動となる場合があります」って書いてあったので、神奈川県近郊ってどこだろうとびびってます。教えてちゃんですみませんが、もし何か分かる方いましたら宜しくお願いします! (6日2時30分)
私はもともと他業界をずっとまわっていたのですが、方向性に悩んでるとき、偶然この会社のテクニカルコミュニケーション技術というものに興味を持ったので、IT業界ではこの会社しか実は受けてないんです。結婚後も働けそうな会社なので、ここに決めたいと今のところ思っています。ほんと何人採用するんでしょうね。この掲示板見てても、まだ内定者2名しか出てないような・・・(^-^; (12日0時46分)
ここの人口減ってきた??最終終わりましたー。最終の面接官は4人です。どんな方々だったかは言えません。(人事の方に口止めされました。公平であるようにです。)面接での質問なんかは人によって様々でしょうが、選考である以上公平でなければなりませんので割愛しますね。とにかく、我が生涯に悔い無し! (17日19時15分)
私もドア間違えそうになりました。面接の部屋のほうが先に目に付いちゃいますよね~。でも、間違えて入っちゃうのはすごいです!!(笑)お互い最終面接もがんばりましょう~!!4月筆記組の方もお茶持ってがんばってきてください^^ (4日3時46分)
私はここの親も同時進行で受けていて、今日親の内定をもらえました。TCも非常に惹かれますが、親から子へ行くことはあっても子から親へ行くことはないとの周囲の指摘から親会社へ気持ちが傾きつつあります。でもテクニカルコミュニケーターという仕事にはやはり非常に惹かれます。あぁぁ。。。どうしよう。 (3日20時35分)
2週間以内でしたか・・・・・・こちらの会社は志望度が高めなので、やたらと気になってしまって・・・・・・。でも、まだ他にも連絡が無い方がいらっしゃると何故か落ち着きますね(笑。お互い、受かっていると良いですね。書き込みありがとうございました。 (7日11時10分)
同じ12日に居たんですね~!ちなみにうちは今朝3月3日の筆記試験に申し込みました。ああ、勉強が追いつくかな・・・不安!筆記落ちだけは避けなければっ!・・・所で他の方々は説明会はどうなさったのかな??筆記や面接であえるといいなぁ (16日22時31分)
コメントありがとうございます。自分は無条件で100%ですって言いそうですw僕も面接受けたいですが連絡が来ないです・・・13日,14日に筆記試験受けた方で連絡あった方はいますか?補欠でもキープでもいいから面接受けたい・・・ (21日20時26分)
最終選考の際にはっきり答えを出せないともうダメかどうかは分かりません。ただ、面接の質問項目として、内定後の入社意志がまだ固まらないのか、などという言葉もあり、私は他社を選考中の理由を色々申し上げましたら、社長にも首をかしげられてしまいました。どうしても内定欲しかったら「内定もらえたら必ず入社します」と伝えて、内定もらえたら他社の選考状況によって蹴ってしまう、のが無難だと思います。ゆきだるまは迷惑かけたくないので他社も選考中の旨お伝えしましたが。。。そのへんは自分がどうありたいかで、変えていいと思います。就職活動にはときには嘘が必要なのかもしれません。 (16日11時11分)
はじめまして。私も本日内定を頂きました。もう少し、就活は続け悩むとは思いますが、すごく嬉しいです☆ところで、やっぱ文系の方が多いんでしょうか??私は化学系大学院生なんですが、やっぱ異色なのかな~(-”-;) (17日1時13分)
連絡が遅くても内定が頂ける場合もあるんですね!過去ログまで探していただきありがとうございます☆私も望みを捨てずに待ってみようと思います!もし連絡がきたらすぐに書き込みますね!! (2日22時50分)
親切に返信して頂き、本当にありがとうございました☆筆記の適性検査が出来たと思えなかったので、がっかりしています。。。でも、本当に行きたいと思っているので、どうにか面接まで通ることを祈ります。お二人は、面接の結果待ちですか??うかってるといいですね♪ (12日13時1分)
詳しく教えて下さってありがとうございます!私も面接までいけるようにがんばろうと思います。 社内のあのシーンとした雰囲気は私も気になったので面談のときに聞いてみたらあそこは総務の人々がいるところでTCがいるところは別フロアだといっていました。そこはもう少しにぎやかだそうですよ。 でも社員(SE)が実際働いているフロアの隣で説明会、って会社に何社か参加しましたけどどこもあんな感じでしたね。 (19日23時28分)
凄いですね。私は、まだ希望を捨てずに待っています。でも、実は凄く心配です。頑張って下さい。一次面接の時、面接官が四人もいらっしゃったにも関わらず、とても話しやすい雰囲気だったので、きっと働いても素敵な環境なんだと思いました。おかしな話ですが、面接を受けてから、この企業で働きたいという気持ちが高まりました。私はまだ不安な日々を過ごしますが、本当に頑張って下さい。 (2日4時37分)
私の言い方が悪かったですね^^;内定を頂けるなら確実に行くという意味で一筋と言いました^^;一応、何社か説明会には参加させてもらってます。試験は英語が難しかったようですが、この会社は文章力がいるお仕事だと思うので、作文を重視してそうな気がするのですが、作文は上手く書けましたか? (26日0時46分)
それを聞いて安心しました。僕もITだからという理由ではなく文章を書けるということやその他諸々の理由でこの会社を受験しました。選考通過連絡の時期についてですが、僕の場合、筆記、一次面接共に1週間程で連絡が来ましたよ。ただ、2週間以内ということなので気長に待つと良いと思います。 (19日22時21分)
8日後ですか!そしたら僕も気長に待ってみたいと思います。実は僕ここの最終面接が終って気付いたら持ち駒ゼロ。第一志望だったことも最終後はやる気が出ず。あの日以来スーツ着てないんですよね…あ、あと、ここ受けてる人はIT業界全般を志望している人が多いのでしょうか?僕はITはここだけです。面接でも他にITひとつも受けてないことを正直に言ってしまい、まずかったかな~…と、いまさら。ただ仕事内容を見ると、TCはSEとは似て非なるものだとは思いました。ITの知識が必要なことは共通していますが。 (18日10時37分)
昨日、二次面接の連絡をメールで頂きました!嬉しくて見たときは手が震えました。四月八日にやるとのことです。はぁぁ…今からもう緊張してきました。でもまだ気は抜けないです!後悔しないよう精一杯やってきます! (31日9時58分)
面接は1:4(自分:相手)でした…履歴書の内容によって何を聞かれるか変わってくると思います。詳しいことは書きませんが、自分の時は全ての質問に対して「具体的に言うと?」と返されました。ただ圧迫という感じはしませんでしたね。 (13日12時30分)
初めまして、私は今年の3月半ばでカナダ留学を終える予定で、日立TCにとても興味をもっている者です。周囲に日本人が少ないこともあって、就活や新卒採用についての情報がなかなか得られず困っています。どなたか説明会や面接の詳しい日程など知っている方がいらしゃったら、教えていただけないでしょうか? (22日12時56分)
そうですね、他の面接よりずっとやりやすかったです。あと、うちから内定もらって、うちに来る確率は?ってきかれませんでした?私はこの質問で70%ですって答えて、その他の30%は?ときかれてちょっと戸惑いましたが、立地的な理由が…(私の地元は埼玉なので)と答えると、「寮あるよ!!」と言われましたwそのあとも、「最後に質問は?寮のこととか」と言われ、ちょっと面白かったです。そうですね。ちゃんと会話ができるように面接官の方も考えてると思いました。私は文化系のことばかりやっていたのですが、それを引け目に感じずに自分をアピールできましたし、面接官の方の中にはバンドやってた人がいらっしゃって、そういったことにも興味を持って話を聞いてくれましたよ。 (21日18時51分)
水曜日に内定の連絡もらいました。今のところ、ここに入社する予定です。ただITの知識が乏しいのでこれから相当努力しないといけないです…ちょっとずつ勉強しようかな。確かにしっかり見てくれているなーと思いました。最終面接で筆記試験の作文の内容について触れたんですが、役員の方や社長は読んでいないだろうと思ったら、「うん、そう書いてましたね、読みましたよ」というようなことを言われて少し驚きました。おかげでその時は言葉を弄せずに済んだというか。今までの他社の面接では指定の面接シートに書いたことを全てスルーして関係の無いことを (21日0時54分)
私は昨日内定いただきました。ちなみに12日に最終受けました。結果までちょうど1週間でしたね。私はまだここに行くかどうかは決めかねていますが、他1個の選考結果を見て考えようと思っています。選考中の方も多くいらっしゃいますが、ここの面接は本当に書類や作文を良く見てくださっていると感じましたし、つっこんでほしいところをつっこんでくれるなー、と個人的には思いました。つっこんでもらえたら、ここぞとばかりにしゃべりまくっていいと思います。変なアドバイスですいません。。 (20日22時37分)
私も結果待ち中です~!焦ってもしょうがないんだけど、落ち着かない毎日です~私もテクニカルライター第一志望で、IT業界の制作系の職種のある会社を希望して就活してます☆この会社から内定もらってここに決めた方ってみん就見てる人でいらっしゃらないんですかねぇ(?_?) (20日14時38分)
こんにちわ。はじめまして!わたしもこの会社を志望しているものです。よろしくです。2次面接の結果ってどれくらいで来ましたか?いきなりで申し訳ないですがよかったら教えて欲しいです・・。自宅に会社パンフレットと一緒に説明会のお知らせが送られてきました。それでメールで予約をしました。エントリーの時点では選考はありませんでしたよ! (15日18時41分)
私もしてます。この間一次面接行ってきました。一次でいきなり役員面接らしくてびっくりです。いったいこの会社は何人受けてるのでしょうか…?説明会・筆記試験等、分散して開催しているにせよずいぶんと人が少ないような気がします。 (18日1時6分)