タマホーム内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 自己PR,志望動機,希望職種勤務地,転勤について,自分なりの言葉で企業研究していること,『あるプロジェクトチームの一員となったとき,自分はどのポジションか』,毎回質問タイムがあるエントリーシート:学業以外に力を注いだこと特技・趣味説明会に参加した企業4項目の中から1つ選んで自由に作文セミナーに関する意見・感想
面接 一次と二次は雑談だけで、緊張する必要は全くありませんでした。三次も最終も、私のときは割りと和やかでした。エントリーシート:4つのテーマから一つ選んで自由にかくスペースがありました。私はイラストも描きました。
面接 志望理由・学生時代に一番頑張ったこと・一緒に受けた他の2名の子の印象・札幌に支社ができなかったらどうするか・残りの大学生活、どうしたいか。エントリーシート:志望動機・訪問した企業・題目4つの中から自由に選択し、自由に作文。(文字やイラストも自由)
面接 長所・短所、何を心がけて仕事をするか、希望職種について、など。かわった質問はありませんでした。こちらからの質問の時間が結構ありました。エントリーシート:学生時代に力をそそいだこと、自分の性格、職種を志望した理由、学業以外に力をそそいだこと、志望理由、タマホームのイメージ、セミナーの感想
面接 ・今まで出一番頑張った、達成したことは?・仮に入社が決まって5年後、10年後の自分はどうなっていると思いますか?
面接 ・学生時代頑張ったこと・入社してやりたいことエントリーシート:志望動機、自由作文
面接 とても和やかだった。何でこの業界を選んだかなどが聞かれる。2次面接では、こちらから質問をする逆面接だった。エントリーシート:志望理由、学生時代で力を注いだこと、自分の性格 など。説明会の感想を書く欄もある。
面接 志望動機、自己PR、職種別志望理由エントリーシート:『志望理由』『学業(ゼミ、研究課題等)または学業以外(サークル・スポーツ・趣味等)で力を注いだこと』『4つの題目の中から1つを選び、自由作文』
面接 ・志望動機・自己紹介・どうして事務か、どんな事務が理想か・がんばったこと・エントリーシート:4つのテーマの中から1つ選んで自由に記述
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
内定頂いた方おめでとうございます!自分は明日最終面接があり、今とても緊張しています。そこで質問があるのですが、『全国勤務は大丈夫か』『現在の就活状況』『志望度』以外にどのような質問されましたか? (21日21時14分)
内定承諾書などの書類と一緒に今後のスケジュールが送られてきます!そこに確認面談、社長交流って書いてありましたよ~。正確には社長講演会(交流)みたいな感じですが。私は書類が昨日届いてリクナビへの連絡よりそちらで内定を知ったのですが…まだ届いてない方がいるんですね! (20日9時20分)
私の場合は、終始、穏やかな感じでした。しかし、最終だけあって、1次、2次とは違い一番面接っぽい感じでした。質問は、簡単なものでしたよ。内定者日記に載っているような質問でした。明日、頑張って下さい。 (11日23時39分)
私はすごく和やかでしたよ~p(^^)q質問内容は内定者日記に書いてあるのと同じのが多かったので、内定者日記を参考にするといいかと★詳しい質問内容を書くのはどうかなーと思ってしまったので(@▽@;) (15日13時40分)
私も今日最終受けましたが、内定とは言われませんでした。。ただ面接30分のうちほとんどが質問時間で、入ってからミスマッチをなくしたいから今のうちになんでも聞いときなさい。と言われたので私は意志確認のようにも感じたのですが、どーなんでしょうか・・・面接の雰囲気自体は若干ピリピリしてましたが、面接官の方は非常にいい人でした!とにかく結果発表を待つのみです。。。 (9日21時46分)
私は色々なトコで生活するのも経験だと思って抵抗はありませんが…確かに初めての場所は怖いですよね。最終面接では沢山疑問を聞いてくれます!聞きづらいこと…例えば離職に関することとか給料に関することとか…私の場合ちゃんと答えてくださいました。なので心配なことは思い切って聞いてみるといいですよp(^^)q (8日16時34分)
たぶんそうかと。基本的にお客様が休みの時が働き所ですからね(^^;住宅メーカーはそんな感じですよ。特に営業は休みないと思います。他社ですが夜11時まで残ることも多々あると言ってました。まぁ、仕事が大変な分、頑張っただけ稼げるみたいですが…。私の最終面接の面接官も『頑張って一千万稼いでね』って何度も言ってました。 (28日23時34分)
私はすでにほぼ内定できてもらってるよと言われました。わたしもそんなに話は掘り下げてないので大丈夫じゃないでしょうか?ポイントはちゃんとアピールしましたが☆そのようなこといわれませんでしたか?? (9日9時10分)
来月11日に最終面接を受けるものです。最終面接は役員面接とありますが、これは内定の確認面談を兼ねている面接なのでしょうか?この面接で落ちてしまうと持ち駒0・・・動揺を隠せない毎日を送っています↓↓どなたか知っている方いましたら教えて頂きたいです。お願いします。 (20日1時17分)
はじめまして!自分は工務志望で次最終面接なんですけど、質問があります。前回の2次面接の時に面接官に「これが最後の面接みたいなものだから頑張ってね」と言われました。これは、最終面接は意思確認程度と言うことでしょうか?どなたか分かりますか?あと、最終に残った方頑張りましょう!!!!!!! (14日22時6分)
私も一次は目を見てもらえませんでしたwたぶん大半の方がそう感じておられたはず。でも二次では目を見て話を聞いて下さいましたよ★(面接官によって違うと思いますがw)一次はESを見ながらの質問でしたので、目を見れなかったんじゃないかと思います。でも二次ではESを見ながら質問というわけではありませんので、見てくれるかもしれません(*^_^*)がんばってくださいね☆ (9日22時55分)
私も15分で終わりました。でも、面接してくださった方が、内定出すから春から頑張って言ってくれたので時間は関係ないと思いますよ(^^)内定出してくれるといってくれたものの、本当に出してくれるかはわからないので19日までは不安ですが・・・ (9日14時12分)
内定の通知はリクナビできましたよ★地域によっては内定承諾書等の書類が先に届くことも。。私はリクナビよりそっちで知りましたので。タマホームは合格不合格に関わらず連絡が来るので、心配とは思いますが、待つのが一番かと。社長講演会の交通費は、人事の人が、地域によって決まってると言ってました。なので高額な方法で来ると全額にはならないかもしれないですね。一番安い方法で来てくださいって言ってましたし・・・。私は北関東からですが、特急等は使わずに鈍行で行きます★参加される方よろしくお願いします!! (23日22時21分)
わたしの回は雑談混じりの面接で、志望動機も聞かれなかったし、笑顔を心がけていたはずなのに、何がいけなかったのかなぁと思います…。最後のアンケートにも「第一志望」にチェックしといたのに(笑) (13日17時10分)
質問は面接官によって違うようです!私の場合は4問位聞かれました。内定者日記を参考にするといいと思います★似たような質問だったので。ここで質問内容を書くと今日受けた人(私含め)が不利なので…内定者日記を読むことをオススメします! (3日18時15分)
ぁまり詳しくは言えないですが、3分の2は予想の範囲内の質問でしたよ☆ちょっと違うけど入ったらどうなりたいとか志望動機的な♪《?》って質問もされましたが思った事をしっかり答えれば大丈夫です☆圧迫とかは私の時はなく、優しいぉじちゃんでした!多分面接官の運です(笑)あと…専攻のあとに時間があまったらしく、《ぉもしろい話してよ》と言われました(笑) (15日14時7分)
質問です。私は、今度二次面接受けるのですが、メールの持ち物のところにエントリーシートと書いてありました。これって気にしなくていいのですかね??一次の時に、一応ES出したのですが・・・ (10日9時35分)
私は事務職で、自宅から通いたいです!!と言いましたが、最終面接呼ばれました。ただ、二次では物凄い圧迫でした。何を言っても「ふーん。」一緒に受けた営業希望の方は「君いいよ!」とほめられてました・・挙句の果てに「君も彼みたいな質問できないの?」と言われました笑本当に何で受かってんのかわからないです・・。 (13日21時41分)
はじめまして*二次面接に参加するのですが、皆様は二次ではどのような事を聞かれましたでしょうか?また過去レスを見ると若干の圧迫や適当?な空気感を感じたのですが、どうなんでしょう? (15日13時11分)
仙台で11日に最終面接を受けるんですが、その日に東京で別の選考が重なり困ってます。。。仙台での最終面接は、11日、12日の2日間あるんですが、両方とも既に満席。。。12日のキャンセル待ちを毎日見ていますが、空きそうにありません↓ (4日23時6分)
同じく一次落ちました。場数も踏んで受け答え良しで結構自信あっただけに、これで落ちるということは今後更にレベルアップしなきゃいけないってことでしょうか…ほんと面接っていうか雑談だったのに(笑) (31日2時20分)
そうなんですか。会社側の焦る気持ちはわかりますが拘束したりそのような態度を取られるといくら志望度が高くても不信感が募りますよね。。私はここに入社を決めてますがそのようなことを聞くとすごく残念に思います。教えてくださってありがとうございます。 (3日1時3分)
今日最終面接受けてきました。私も15分ほどの時間でした。難しい質問は特になく終始穏やかな感じでした。内定とは言われなかったのですが、ほぼ内定みたいなことを言われました。結果が来るまでわからないのですが・・・あとは天に祈るのみです。 (11日17時4分)
そうなんですか!次最終なのにただ雰囲気みられてるようなかんじで不安です(/ロ≦。)!!わたしは志望動機きかれて、まだ色々質問あると思ってみんなそれなりの短さで答えたらそれで終了でした…(笑)営業ですか?お互い女性で大変かもですが受かればいいですねー☆ (7日21時53分)
本日広島にて二次面接でした。2人組のグループ面接で、質問は2,3しかされず、あとはお話を聞いているような形で終始笑いが絶えませんでした。果たしてこれで大丈夫なのか非常に心配です;笑 (21日21時21分)
お疲れ様でした!ここの面接は話を聞いている時間が長いですよね。笑私は明日結果が来るのでドキドキです!何時くらいにメールが来るのか気になって仕方ないです;;お互いいい結果だといいですね★ (18日21時58分)
私は営業です★なんか変わった質問ばかり…全部で4問位答えた気がします。簡潔に纏めたらあとは面接官の方のお話に…(笑)しかも私最後に質問ありますかって聞かれてありません!って元気良く言いました…(笑)お互い頑張りましょう! (7日23時15分)
判断材料にするにはお互い良い機会かもしれないですね。社員の方も何人かこられるようですし…同じ内定者の方と話すのも楽しみです。交通費は上限は私も聞いてません。地域毎に異なると人事の方はおっしゃってましたが…。あまり高額は出ないと想います。。 (2日9時0分)
明日二次面接受けてきます。私は一次面接の時、最初の質問から、そして明らかに私だけ一切目を見てもらえませんでした。確実に落ちたと思っていたのに明日二次・・・嬉しい半分、とても不安です。二次でそんな方、いましたか? (9日18時58分)
他の方の面接では笑いなどがあったようですが・・・私は他社と悩んでいると話したため、対応がきつかったような気がしました。私の気のせいかもしれませんが・・・。「うちに入るの?入らないの?」みたいな感じでした。承諾書を提出はしているので入社意志はあるのですが・・・。なのでここに決めてしまった人は楽しい時間になるかもしれませんが、他社と悩んでる人は微妙な時間になると思います。個人によるとは思いますけどね。私以外の人は平気かもしれませんし。ただ、受付の方は優しくて良い方でした。 (2日23時11分)