伊藤忠丸紅鉄鋼内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 一次はグループ面接、普通な感じ。二次もグループ。最終は役員の方4名と個人面接。二次、最終は笑いありでとても和やかな雰囲気でした。毎回、面接の前後に人事の方や社員の方との対談がありました。エントリーシート:自己PR
面接 自己PR、志望動機、なぜ商社かエントリーシート: 人生で一番苦労した事、自己PR、アルバイトの経験。
面接 自己PR・志望動機・学生時代のことについて・ゼミの研究内容についてなぜ商社か、なぜ鉄鋼か、なぜ伊藤忠丸紅か。
面接 一般的な質問。自己PF。志望理由。それについて色々聞かれる。なぜ商社か。どうして総合職ではなく事務職なのか。総合職に転換する気はあるか。ゼミの研究内容。エントリーシート:一般的な質問。自己PRと志望理由など。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
10日に受けた人には一斉連絡なんでしょうか・・。満点・・とまではいかなくても、間違っても1、2問かと思いましたが・・!(((≧Д≦って言っても、ボーダーかなり高そうですよね。。満点じゃないと通過できないぐらいなのかなぁ・・!!丸紅もかなりの手ごたえだったのに落ちたっぽいので不安です↓↓ (11日22時53分)
二次面接通過の連絡をいただきました!私TOEIC、280点という本当に英語ができない人間ですが通過しました!英語の筆記は絶対に無関係です!参考程度です!これから受験する方、英語苦手な方、諦めないでください! (23日21時44分)
やっぱり総合的に判断されているのでしょうね・・!でも、ESで特に気になる人は通過!ということならまだいいけれど、筆記は出来てるけどESがダメだな~・・で落ちてたらショックです・・まあそんな真相分かることはないですけど≧_≦ (12日0時40分)
グループですね。学4:面2 一人が質問役、一人が聞き役(?)というのかな、一切質問してませんでした基本的にESをもとに質問されます。奇をてらった質問はありませんでしたただ、非常に硬い雰囲気なので緊張しちゃうと言いたい事も言えなくなってしまうかと思うんで、雰囲気に飲まれないようには注意したほうがいいかも (4日22時38分)
3月23日に関西で筆記テスト受けた方でまだ連絡着てない方居ますか?あかんかったのか、連絡が遅れているのか気になります。必ず連絡するとおしゃってましたよね?あれ、通過者のみの連絡でしたっけ? (29日13時42分)
ここの筆記通過連絡って非通知着信だよね?「つながる迄かけます」的なことを言ってたから、またかかってくると思って、一回取りのがして待つ事三日。取りのがしてまたかかって来た人とかいる? (6日22時45分)
今日大阪で2次行ってきました。TEL片手もって待ってるいつになったってならないベルを~面接官に、メールアドレスの由来は何なんだい?と聞かれましたwwwwおっちゃんの脳ミソの中は①こいついらねーーー、でも時間までは会話しなきゃ②ま、良いんじゃない?のどっちかなんでしょーか・・ (4日20時42分)
昨日東京で2次面接受けて本日11時半に最終面接のご案内をいただきました。私も面接は失敗して絶対落ちたと思っていたので…面接官の方がどこを評価してくださっているかは分かりませんよ(^^)ご連絡が来るといいですね☆ (20日14時49分)
大阪で今日二次面接受けてきました!!学生1対社員2で、人事面接官の方が非常に優しかったです。あまり志望動機をつっこまれず、自分が学生時代に何をどう思ってしてきたか、を掘り下げられました。これから受ける方、自己分析に注力して自分を語れるようにしたほうがいいかと思います! (2日19時5分)
最終面接の期間も長い日程だったように思いますのでそこからかなり絞られるのでは?それにしても今時点で連絡がないということはダメだったということなのでしょうか?もう10月も終わりですし、健康診断の連絡を受けている方もいらっしゃるような気もするのですが…。 (30日18時42分)
私も11日の午後に受けて、本日21時半頃に連絡をいただきました★通過された方!ともに頑張りましょう!!まだ連絡のない方は、期限までは望みはあると思いますっ☆諦めないでください!!! (13日23時49分)
本日、大阪で一般職の最終面接受けました。次受ける方の為に参考になればうれしいです!面接は学生3対役員の方3でした。質問は志望動機などオーソドックスなものから突拍子のないものまで色々でしたが、非常に和やかでした。こちらが緊張しているのを、ほぐしながら面接してくださいます。その後、人事担当の方と15分程度個人でお話をしました。連絡は6月いっぱいまで、との事でした。補欠にも入らない場合はもうちょっと早く連絡をしますとの事です。合否に関わらずだったと思います。最終受ける方頑張ってください! (18日22時1分)
3次面接を受けてまいりました。これで最終とのことです。なお配属に関しては、やはり内定と同時にお伝えいただけるようです。3次も1~2次の時と同じく、面接後に人事の方と配属の希望を話す時間を取っていただきました。果たしてどうなるかは、楽しみであり不安でもありますね。 (7日19時7分)
27・28日で二次面接受けた者です。二次面接までは配属決まっていないようです。三次面接がどのような形になるかわかりませんが複数日程で二次面接行っているようなので、これから絞り込むのではないでしょうか。ただ、一次面接終わったときは翌日連絡があったので気になりますね (30日6時44分)
初めて書き込みします☆東京で明日の午後から一次面接+英語の筆記テストを受ける予定です。13日に筆記試験を受けた方でもう面接受けている人いらっしゃるんでしょうか???HPでは一次面接⇒最終面接って感じですけど・・・。どうなんでしょう???英語・・・。難しいかな。 (21日15時18分)
最近エントリーして、まだ状況がよく分かってないのですが…今あるのは、基幹職志望の方向けのEFと筆記試験予約で、一般職志望向けではないのでしょうか?分かる方、よかったら教えてください! (18日12時2分)
11日に受けて今日13日の夕方に連絡いただきました☆次回の面接は東京本社で16日だと言われたのですが、土曜日のため通用口から入ってくださいと言われました。どなたかわかる方いらっしゃいますか??すみませんが教えてください!! (14日1時15分)
3次で最終なのですね。自分は今回はダメでしたがまた次回募集があれば受けてみたいと思います。最終面接にたどりつくのは何名くらいなのでしょうか?やはりすごい倍率のような気もしますが…。 (8日22時11分)
こんにちは。私は11日の午後に説明会に参加し、連絡を頂いておりません。第一志望なので、まだ諦めがつかないのですが、11日以前に参加され、2日経って初めて連絡がきた方いらっしゃいますか?情報をお願い致します。 (15日10時37分)
先ほどリクナビ経由でお祈りメールが来ました。最終の後の面談で、他社の内定は蹴ってもらえるかとか具体的な話をされただけに悔しいです。しかもどうせだめならもっと早くして欲しかったですね。。。 (10日21時2分)
先日は、英語の筆記の質問に答えてくださいましてありがとうございました。無事、一次通過です!!! 今週末最終受けるのですが、最終でもばっさり切られるのでしょうか? 所要時間長いみたいですが、不安です…最終受けられた方、どんな雰囲気だったか感想聞かせていただけたら嬉しいです☆ (27日1時44分)
はじめまして!エントリーシートについて伺いたいのですが、「現在の就職活動の状況」のとことろは選考状況を具体的に書いても大丈夫なのでしょうか?例えば、金融で最終面接終わって結果待ち・・・とか。どうなんでしょうか? (10日22時0分)
僕もまだ何も来てないですが、祈りメールも内定も来てる人には来てるらしいですよ。さすがにもう選考はやってないだろうし、結果出てるならさっさとお祈りするのが最低限のマナーだと思います。 (29日14時47分)
私もそれ気になりました!で、マイページで予約画面確認したんですが、札幌、福岡、名古屋は説明会+筆記試験(説明選考会)が開催されて、それ以外の地域では筆記試験だけのようです。この3地域は3時間だと思いますよ★私は大阪なので筆記試験(2時間)だけだと思います。5時間はさすがにキツイし面接の心構え出来てなかったからめっちゃ焦りました。。 (22日22時7分)
23日に筆記を受けました(関西)で、次の日の夜に通過の連絡と29に面接といただきました。あと筆記内容はSPI(割と簡単)、ENG(英語ですが個人的には難しかったです)。主観的な感想になると思いますが参考程度に。 (26日10時16分)
8日から申込始まってますよ☆総合職志望の私のマイページにもアイコンあるので、総合職と事務職エントリー別々ではないと思います!私は9日からES受付になりました。メールも4通くらい来た気が…。KKDRって関関同立ですか?よくわからなかった。。もしそうなら地域で違う事もあるのかなぁ。私は東京なので。 (16日2時59分)
当方関西で、●28日(土)に1次面接 面接官:2(中堅) 学生:4 内容:自己PR・志望動機(言い終った後質問1つ) 非常に堅い雰囲気●29日(日)に1次面接通過連絡アリ筆記試験通過連絡も翌日。【土日にも連絡アリ】と思われます。 (30日0時33分)