平塚信用金庫内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 ●1次選考 グループ面接 4対1・自己紹介 2分・就活状況・働きやすい職場とはどんな職場か(挙手制)・リーダーになる人の条件は何だと思うか(挙手制)●2次選考 個人面接 1対1・自己紹介・就活状況・志望動機・自分を活かせると思う分野・長所と短所・何か質問はありますか●最終選考(4次選考) 役員面接 1対5・自己紹介・就活状況・志望動機・どんな仕事をしたいと考えているか・履歴書からの質問
面接 なぜ平信か、自己PR、将来やりたい事、会社に何を求めるか、リーダーとは等等、簡単で親切な雰囲気
面接 将来のプランはどういったものか。(どんな人になりたいか)集団をまとめるためには何が必要か。積極性、規律、協調性、(あともうひとつあった)のなかでひとつ最も大切なものをあげるとしたら、あなたは何を選ぶか。またその理由は。
面接 ☆ 1次面接 5対1(就活生:面接官)・全員一人ひとり、2分で自己紹介する。ストップウォッチを面接官が持っている。・出身地を聞かれる。・他社の進歩状況・途中から、時間の関係上、挙手制で発言し、アピールするようになる。Qリーダーに必要なものは?Qケンカしている2人が居たら、どうするか。などなど。他の人が話をしているときは、共感するように、きちんと聞いておき、他の人が答えた事と同じ事を言わないように注意した。 ☆ 2次面接1対1・ 自己PR・ 他社の進歩状況・ 履歴書を中心とした質問(特技・資格等) ・ 志望動機・ 最近の気になる経済ニュース・ 質問はあるか?☆ 3次選考(筆記試験)・ 国語は読みなどの漢字、ことわざなど。・ 数学は、一般常識問題集をやっていれば解ける。・ 性格問題は、その人の物事に対する考え方を問う質問。例: Q 公園とはどのような所か。 A1 子どもが遊ぶところ。 A2 草と花が沢山あるところ。 3、暗くさびしいところ例: Q 新聞とはどのようなものか。 A1 テレビ欄 A2 社説 A3 天気などなど・・・。☆ 4次選考(最終面接) 6対1・ 自己PRと自己紹介・ 他社の進歩状況・ 内定を出したら、就職活動をやめてくれるか。・ 履歴書を見た役員の方々からの質問。
面接 ●一次面接(グループ) 5対1 30分くらい ・2分以内で自己PR(ストップウォッチではかっていました) ・履歴書を見ながら簡単な質問(ここまでどうやって来たかなど) ・就活状況、就活の感想 ・リーダーに必要な条件は?(挙手制で3人まで答えました) ●二次面接(個人) 1対1 15分くらい ・自己紹介、なぜ金融?、他社状況 ・将来どうなりたいか? ・一生続けていきたいことはあるか? ・履歴書に沿った質問●筆記選考 2時間 SPIなどやっていれば特に問題ないと思います。 私は時間ぎりぎりで全然自信がありませんでしたが、ある程度のボーダーラインを越えていれば問題ないと人事の方がおっしゃていました。●最終面接(役員面接) 1対4 15分くらい ・自己PR、志望動機 ・将来的にやってみたい仕事が具体的に何かあるか? ・他社状況 ・どうして金融?信金?平信? ・適性検査で~という結果が出ていますが、そのような経験の具体例はあるか?
面接 むずかしい質問はひとつもありませんでした。自己PRと志望動機、自分のどんなところが仕事に活かせるのか、やりたい仕事は、ということがしっかりと言えれば大丈夫だと思います。私は元気を前面に押し出して行きました。
面接 基本的なことばかり聞かれます。また、言葉がつまっても人事の方がフォローしてくださり、3回とも和やかな雰囲気でした。
面接 志望動機。自己PR。入社したら何をしたいか。履歴書に沿った質問。人物重視というイメージが強かった。質問は基本的なことばかりなので落ち着いて、雰囲気づくりすれば大丈夫。エントリーシート:説明会で少し志望動機などを記入。
面接 1次(グループ)自己紹介・志望動機・リーダーについてどう思うか(挙手制)・家から会場までどのくらいかかったか・その他履歴書に沿った質問・他社状況2次(1:1の個人)自己紹介・志望動機・ひらしんに入ったらどのような仕事がしたいか・最近気になったニュース・履歴書に沿った質問(アルバイト・サークル・部活など)・他社状況最終(1:4の個人)自己紹介・志望動機・履歴書に沿った質問・ひらしんに入ったらどんな仕事がしたいか・他社状況(この質問が大半の時間を占めてた気がします)
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
毎年2日間位かけて連絡しているようですし、諦めないで待ちましょう!!私は20日の11時からです。大分日程が後です。日程の違いは、テストの採点が早く終わった順だと思うので気にしなくて大丈夫だと思いますよ。(と信じたい!)面接は5日間位に分けてやるそうです。 (4日9時47分)
そういうつもりではないです。内定先は、製パン1位と飲料2位の会社です。 転勤のことを考えて、この会社に行きたい人の気持ちを聞きたかっただけ。確かに学歴もありますよ、、ただプライドなんかないから (11日10時18分)
自分の時も内定の話はされませんでしたが、面接終了時に次回の筆記頑張ってと言われました。なので内定の話をされるかされないか自体は面接通過とは関わりないと思いますよ!ただ単に面接官のやり方なのではないでしょうか? (22日14時59分)
そうですよね・・・今年に限っては最終面接まで辿り着いたとはいっても、油断は禁物っぽいですね。私は22日でした!なんでこんなに間が空くのかと思いましたが・・・。8日の方もいるみたいなんで、評価が低いから後回しにされたかな・・・なんて考えちゃいます。 (4日4時26分)
今日、一次試験の集団面接受けてきました。自己紹介2分して欲しい、ということ、あとは手を上げて答える、ということで、ほかの人に比べて発言できず、ショックです(==;)これからの人は、何を聞かれても大丈夫なように、自己紹介をきちんと考えておくと良いと思います。合否にかかわらず、一週間ほどで自宅に郵送で結果が届くようです。 (15日22時49分)
初めまして。平塚信用金庫を志望する大学3年生です。ここを目指すにいたって必要なもの、やっておきたいことってなんでしょうか??SPIと一般常識だけの勉強で筆記試験は平気なのでしょうか??あと支店訪問してお話を聞くのは3年生の今の時期でもやっても大丈夫なのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。 (24日8時53分)
とても和やかで楽しく感じるような面接でしたよ!自分らしく話せば頷いてくれますし、話を促してくれるような面接でした!自分の時は2分間の自己紹介はなかったので面接官によってまちまちのようです。 (21日16時29分)
私も今日受けてきました。初めての面接でとっても緊張しましたが、面接官の方が話やすい雰囲気作りをしてくださってなごやかでした。将来のビジョンを具体的に話したらそのことを詳しく聞かれ上手く応えられず墓穴を掘る形になってしまいました……(ノ_・。) (16日0時26分)
今面接受けてきました!!自己紹介と他社の状況、将来像はどうしたいか、継続していきたい事はあるか、など結構質問されましたよ!!内定出したら、就職活動辞めてくれるかって聞かれなかったんですけど、落ちたんですかね? (22日13時0分)
県内ツートップって横と川ですか!規模が大きい所はすごそうですね!でも、30歳過ぎるくらいまでは、信金業界はお金きついみたいですね...平信の2時面接の時に私が「一人暮らしをする」と面接官の方に言ったところ「うち、お金低いけど大丈夫?」って言われました。正直、ヘマな発言しちゃったと後悔してます。 (29日3時0分)
そうですよね!!ありがとうございました!!面接では自己紹介と言われましたが思い切り自己アピールしてきました。。緊張して言葉が飛びまくりましたが。。お互い進めるといいですねー!! (22日15時45分)
皆様、初めまして。私は、18日に2次面接があります。2次面接を受けられた方にお聞きしたいのですが、2次では、自己PRなど基本的なこと以外に、変わった質問をされた方はいらっしゃいますか?また、自己PRなどについて「具体的には?」「どうしてそう思ったか」など、突っ込まれるような質問はありましたか? (16日23時20分)
内定後の店舗見学って見学したい支店にあらかじめ訪問する日にちなどを連絡するのですか?それとも何も連絡しないで、私服とかで勝手に店内で見学してその感想みたいなのを書けばいいんですか?すいません、教えてください。 (27日21時16分)
10日に最終をうけまして、今日というか昨日内々定の連絡をいただきましたよ!16日から25日にかけて結果連絡のはずです。最終面接が全て終了してから会議をすると人事の方がおっしゃっていましたので… (17日11時0分)
私はあまり筆記出来ませんでしたが内定をいただきましたよ!筆記より人物重視らしいので。もちろんある程度のボーダーラインを越えれるのは条件と聞きました。諦めず待っていいと思いますよ☆ (27日18時50分)
こんばんは☆私は二次募集で内々定をいただき、入庫を決めました。前から書き込みのあった飲み会、良いと思います。でも、そういった内容の書き込みは内定者コミュニティでもいいのではないかと思います。このページはいろんな方が見るページですので来年の就活生が「就職活動」の情報を探しやすいようにしといたほうがいいと思うのですが・・・あくまで私の意見ですが♪また、7月の内々定者懇親会の前に飲み会に行った人と行かない人、知らなかった人がでる可能性があるのもなんだか心配です。 (19日22時40分)
僕も13日に最終面接を受けたのですが、合否の連絡がまだ来ません。早くて今週中に、または4月末までに連絡が来ると言っていました。合否の連絡は必ずすると言っていたので待つしかないですね(笑) (16日20時59分)
今日受けてきました!1:4のG面接で・最初に2分間自己PR・志望業界・他社の選考状況・リーダーとはどのような人かこれだけ?って思うくらい早かったです;雰囲気は和やかでした明日受ける人は頑張ってください!!(^O^)/結構待ち時間長いので、気合い入れて30分前とかに行くと1時間くらい待つことになるかもです;気をつけてくださいー! (14日23時55分)
今日面接受けてきました!やはり、第1志望かどうか聞かれました!!バイトの経験をどうやって、生かしていきたいのか、など普通の事を聞かれましたよ(^O^)これから面接の方、頑張って下さいね! (22日1時37分)
初めまして。来週最終面接を受ける者です。私の場合は、自己PR・履歴書共にアルバイトでの経験をメインにしていたので、そこを深く聞かれました。「どうやって後輩を育てたの?」「CSについては?」等だったと思います。あとは、履歴書のフリースペースに書いた自分の長所について少し聞かれたくらいです。私の場合、殆んどアルバイトの話やそこから膨らんだ話が中心で、20分があっという間に過ぎました。特に難しい質問はないと思うので、自己PRの内容を重点的に考えれば良いかと思います。それと、私は経済学部や法学部等ではないので「やっていけるのか?厳しいよ?」と聞かれましたが、どんな質問でも堂々と受け答えできていれば大丈夫です!!頑張ってください☆ (17日14時9分)
今日の1時30分から最終面接です・・・ここまで進めるとは思ってもいなかったのでビックリです。第一志望・第2志望と次々と落ち・・・たのみの第3志望です・・・ですが、面接うけてくうちに人事の方や面接官のかたの暖かさに就活の疲れを癒されて・・・ほんと、こんな職場で働きたい!って思ってます・・・。今日、がんばりましょうね!!みんなで内定ゲット!! (10日8時7分)
今日面接を受けて先ほど内々定の連絡をいただきました。私も他社を断るといってしまったのですが、ここまで連絡が早いと思わなかったので迷いが出てきてしまいました。明日も大手損保の面接がありますし… (22日22時27分)
最終の結果待ちが二社もあるんですか!それは迷いますよね。死ぬまでの一生を左右する事なので、どうしても慎重になってしまいます。当日中に連絡が来たのですか!きっと素晴らしい方なのでしょうね^^同じ状況で安心しました。私も同じく、内々定が出たらすぐに就活辞めますと散々言っていたので早く連絡が来たのだと思います。勿論、嘘で言った訳ではありません。本心でしたが、いざ内定を貰うとなると、本当に良いのか?と考えてしまいました。しかし、民衆で様々な企業の掲示板でやり取りをしてきた中で、一番人柄が良い学生が多いと思うのは断然平信ですし、人事や職員の方々も素晴らしい方々ばかりです。きっと同期にも上司にも恵まれると思うし、どんな大企業にも「人柄」は絶対に負けないと思っています。選考が進んでいる某銀行よりもおそらく働き易いでしょうし、幸せな人生を送れるのだと思っています。給料は残念ながら安いですが(笑)それでも、どうしても学生目線で見ると、小さい所より大きい所がより良い、だなんて思ってしまいます。 (22日21時59分)
僕も今日集団面接受けてきました。5(学生):1(面接官)①自己PR(2分間)+その内容について面接官が質問②志望業界(平信の志望度)③「働きやすい環境とは」④「リーダーに必要なこと」③と④は挙手制こんな感じで約30分間でした。今回の合否は今週の木曜までに郵送し、合格者は21・22日で2次個人面接だそうですねぇ。僕もあまり話せなかったので、落ちたかなぁ…。 (15日21時12分)
今日の二次面接合格したら、四月の五日か六日に筆記って言ってました!ここまで来て筆記落ちは笑えないですよね。まあ今日の面接は和やかすぎて、手ごたえはわからねー。正直、平信は第一志望の方いますかー? (27日0時43分)
同じ状況の方が居て安心しました!!笑たぶん待ってくれなそうな雰囲気でしたよね?どんな形式で話すとか言われましたか?開始の時間しか指定されていないので不安です。大体一か月ぐらいで内定がでましたよ!!時期がずれているので選考の日程など、異なるかもしれませんが参考にしてください!!頑張ってくださいね!! (11日13時56分)
いえいえ、私も無事1次通過の連絡が来たのでホットしました(笑)ところで今日面接受けた方、お疲れ様です。私は明日受けるのでよろしければどんな事聞かれたか、またアドバイスみたいなものがありましたら教えて下さい!! (21日12時52分)
面接より帰ってまいりました☆確かに緊張せず話せる雰囲気でしたね(^^)私も20分、1対4でした。手ごたえ・・・楽しくお話をしたという感じでした;結果は週末か週明けてからということでしたぁ。合否どちらにしろ連絡を頂けるとのことでとてもありがたいです。私はどちらの結果になっても泣いてしまうと思います(^^; (17日19時1分)
こんにちは。私も支店訪問をさせて頂いて、その辺りもお聞きしました。しかし、その場での話し方や聞き方によって、受け取り方が違うと思うので、私も支店訪問をオススメしますよ!志望度もかなり上がると思います!!! (8日9時4分)
ちょっとぼやいてもいいですか。私も今日受けてきました!…が、「営業は大変だけどやっていける?」「経済や法律の勉強もしなきゃいけないよ?」と聞かれた時に、「できます!!」と強気に答えてしまい、「負けず嫌い?」と言われました。駄目だったかなぁ…日に日に志望度かなり高くなってるのに。うわ~一次以上に封筒開けるの怖いです(’_’) (22日21時1分)
グループ面接の雰囲気と全く一緒でしたよ(^^)個人になった分、答えたことに少し突っ込まれる感じでしたが!選考状況の話になった時に「内々定出したらあまり待ってあげられないから、ある程度絞ってね」と言われたんで、平信はこの質問を一番重要視してる気がしました!あと、今回の2次に通ったら、3次は30日の月曜日に本店らしいですよ! (21日22時9分)
自分の体験だと、二次面接は・自己PR ・志望動機 ・志望業界(または企業) ・現在の他社の選考状況 は質問されましたね!あとは履歴書に書いたことを聞かれるので面接前に一度整理してまとめておい方が良いですよ!頑張ってくださいね。 (18日23時15分)