さんぽう内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 履歴書をもとにした質問がいくつか。たとえば、卒業研究課題の話題など。面接、というよりは雑談、といった雰囲気で進んでいく。
面接 1回目は面接と言うか面談と言った感じ。5人くらいずつ5分くらいで学部について聞かれた。2次面接も面接と言うよりは面談。他社の選考状況を詳しく聞かれた。30分ほど。最終面接は社長さんと支社長さんとの面接。この時初めて志望動機を聞かれた。あとは他社の選考状況、入社の意思確認。
面接 履歴書から順番に聞かれた。一般的なものだと思う。卒論について。進学説明会でどんなことをしたらいいか。エントリーシート:説明会の時簡単なアンケート用紙に自己PRを書く欄があった。
面接 履歴書の内容を掘り下げて聞かれました。専攻分野、学生時代に力を入れたこと、長所と短所、志望動機、他社選考の状況、内定したらどうするか?、勤務地や転勤のこと
面接 志望動機、大学での勉強のことなど基本的なことばかり。
面接 事務所の入り口付近の座談場所での面接で、面接官2名と和やかなものだった。①次での質問は、履歴書の自己紹介文の志望動機欄以外についてを、上から順に聞かれていった。②次では、仕事力といった質問で、やりたい仕事(職種)と、自分ならどうやれるか、といった自分の能力のアピールをしなくてはならなかった。①次・②次、共に、今日の交通手段・家族構成・親姉妹の職種・趣味についてを、雑談?として交えることもあったエントリーシート:説明会の参加動機・やりたい職種・入社後にやりたいこと
面接 ・さんぽうが第一希望であるかどうか。・筆記試験の出来が自分にとってどうであったか。・アンケートについて聞かれ、それに沿った質問。私は「さんぽうに入社したらどのようなことをやりたいか」と、「内定後はアルバイトとしてさんぽうで働くことが出来るか」について。・家族構成と家族の職業について・自分の高校時代の成績について。・自分が大学受験時、国公立大学を受験したかどうか、またその結果について。・質疑応答
面接 ほぼ雑談だった。志望理由や入社してやってみたいことなど。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
広島地区での選考を受けている方にお聞きします!私は今月の9日に一次面接を受け、合格者のみ2週間以内にメールを送ると言われました。まだ期限内ではあるのですが…このまま来ないんじゃ…とか思ってしまいます↓受けられた方、どんな感じですか? (19日16時21分)
わたしも面接後に受付の方に聞きました。そして、しっかりとした回答をもらったにもかかわらず、結局結果は来ていません。「合格者の方のみに」とは仰らず、「10日以内にご連絡します」と言われました。しかし、まだ来ていません。聞いたのに結果ははっきりしていません。この状態で悪いのは、やっぱり会社の方ですかね? (27日18時51分)
私も、そう思います。先日2次面接を受け、インターンにも参加しましたが、その後連絡がまったくありません。2次の結果がいつ来るかもわかりませんし。ただ、私は東海(名古屋)なのですが、掲示板を見る限り2名ぐらい内定が出ているようです。今年の定員が2名ぐらいと伺っていたので、もう連絡がくることはないかな、と思っています。それでも、いつまでに連絡をするということを言っていただかないと、こちらも困ります。今の時期が忙しいのはわかりますが、それにしてもひどいのではないかと思っています。 (26日0時42分)
返信ありがとうございます!そして内定おめでとうございます!次最終の社長面接なんですがどんな感じでした??一般的には聞かない名前でも業界的には歴史もありトップなんで潰れるとかは僕は思いませんでした。この掲示板では給料面や離職についてなどすごく悪い噂しかありませんが、僕的にはしたい仕事ができる気がしました。給料面に不安は正直ありますが。非常に迷います… (1日3時44分)
内定式の案内は届いていません…。アルバイトは一応やってますが、そんなしっかりやらなくても良い感じです。てか、若い社員の方たちがそうおっしゃっていました。様子見とか、自分にあってるかどうかを見るためにやっとけば?見たいな。会社の雰囲気はかなりアットホームです。私語・雑談がちょっと多い気もしますし、ダラダラムードもありますが、和気藹々とした感じで仕事をこなしていますね。 (14日21時15分)
内部の方ではないので確かではありませんが、おそらくそうだと思います。説明会+一次選考→一次面接・・と進むにあたって、学生が提出した証明書類や履歴書、作文などが採用資料となります。面接官の方々もそれらを見ながら面接してくださいます。人を見ての面接ということでしょうから、基本的には配属志望の支社で採用プロセスを踏むんだと思います。 (30日12時54分)
私も初台の本社です。私はまだ健康診断書を提出していないのですが…今のところ、内定をいただけたらこの会社で働いていこうと思っています。ただ連絡がほとんどリクナビ経由なのが油断ならないですよね(^_^;) (21日23時43分)
書き込みありがとうございます。一回の面接で内定とはすごいですね。ちなみに面接は東京本社で受けましたか?私は、東京本社で受けたんですが、地域によって選考過程が違うんでしょうかね。 (13日23時21分)
そうだったんですね。私の母校からは一昨年に先輩がこの会社に就職しているのですが、選考途中ということもあり会社に問い合わせるのは気がひけてしまって(・_・;)ちなみにこの掲示板にはあんまり本社志望者がいないようですが…なんでだろう?説明会には沢山出席者がいたのに。 (19日17時37分)
先月福岡の説明会に参加しました!!履歴書は最後に提出しましたけど、あたしの履歴書には志望動機を書く欄ないんですよねえー。会社説明のあとに筆記テストがあって、筆記と同時進行で面談があって、面談のときに履歴書を出さないといけないから、説明を聞いた後に履歴書を埋めることもできなくはないと思いますよ☆★でもできるなら全部埋めて持っていったほうがいいとは思いますが・・・。頑張ってください♪♪ (4日21時41分)
大阪で二次選考を受け(私は19日)、結果待ちの方もしくは結果が来た方いますか??今までは、選考後すぐ通知の封書が来てたのに今回は来ません。最終面接が27日だったか29日といわれて、それまでに通知しますって言われたけど合格者だけってつらいーーー (23日12時30分)
ついさっきから、内定者コミュニティに登録できるようになりました☆何分か前はだめなままだったのに!みん就の方で不具合があったのかもしれません。まだ登録は終わらせていませんが。ミクシーのほうはどうですか?人は集まっていますか? (5日11時24分)
選考中、面接官に確認しなかったんですか?支社によって違いはあるかもしれませんが、残業代は30時間までしか出ないそうですよ。日付変わるまで頑張っても、あとはサービス残業ですね。ボーナスを抑えるため、総合職の基本給は15万くらいです。 (14日17時3分)
6月4日に一次面接を受けた人で誰か、次回の社長面接のメールか封書って来ましたか? 一週間で連絡ってなってたと思うんですけど来ません(/_;) 合否に関係なく来るって言ってたと思うんですが... (13日10時58分)
こんばんは。先日大阪支社内を見学してきました!すごく周りの方が親切で楽しそうな会話をしている方が多かったです。営業の方を見たかったのですが会えなかったのが残念です。この会社は結構掲示板で叩かれてますが、内定を決めた方っていらっしゃいますかぁ??σ(^◇^;)。。。 (30日19時46分)
お返事おりがとうございます☆私は今週の土曜にインターンシップを受けてきます。社長面接を受けた際にはまだ行ってなかったので、会社の雰囲気まではわからず困りました。…インターン行く前に不合格通知もらった場合はどうなるんでしょうねぇ…??不安だ。。。 (15日23時55分)
こんばんわ。大阪で選考を受けているものですが、先日最終面接の案内と作文用紙が同封された封筒がとどきました。二次面接でねほりはほり聞かれたものですから、最終面接ではなにを聞かれるのか予想もできません。意思疎通程度でしょうか?ご存知のかたはできる限りでいいので教えていただけたらうれしいです。 (20日0時35分)
今日グループ面接受けてきました!質問の内容は履歴書に書いていることが中心でした。志望動機を聞かれる人もいれば、大学で勉強したことしか聞かれない人もいました。すっごく質問の回数が少なかった・・・なんか最後に『フリーターとニートについてどう思うか』っていう質問を全員にしていました!次面接受ける方、頑張ってください☆☆ (25日20時4分)
2次面接がんばってください☆私の時は履歴書に書いてある内容(志望動機、ゼミなど)しか質問されなかったので、そのへんを少し話し膨らませてしゃべれば大丈夫だと思いますよ!面談みたいなかんじだったのでリラックスしてがんばってください! (4日12時12分)
お返事ありがとうございます。同じ東京なのに人によって面接の回数が違うのはなぜでしょうかね。もし、提出書類や筆記試験等で差が生じているとすれば公平さに欠けますね。すごく不信と不安があったことと、面接以前に志望度の高かった会社から内定が出ていたので面談はお断りしました。 (9日21時26分)
4/27に二次面接をうけ5/12に内々定のお返事をいただきました。2週間以上待ちましたが、土日祝をぬくとちょうど1週間です。5/23~6/10に教育実習があると伝えたらあっさり了解してくださり最終面接は6月下旬となりました。選考に時間はかかるけれど、都合を言えばかなり融通をきかせてくれるようです。面接に臨んだ際に結果のでる時期を確認しておき、教育実習や他社の選考がある方は早めに伝えておくことをおすすめします。5月下旬に最終面接を受けられるみなさま、済みましたら様子を書き込んでくださると助かります。よろしくお願いします。 (14日18時9分)
みん就に問い合わせとかされましたか?この画面の右端にある「2007年版内定者コミュニティ」から参加(移行)方法に従って、進むと入れるはずなのですが‥志望動機の投稿が完了してるのなら、2番目の『みんなのキャンパスコミュニティ利用登録』の青いボタン?『利用登録』から進むことは出来ませんか?あと、何かの不具合なら、更新ボタンで直ることもあるかもしれません♪それと、、ミクシー自体ご存知なら、どなたか友人から招待してもらう方が手っ取り早いかもしれません(´▽`)♪ (5日0時29分)
東京で選考を受けてらっしゃる方に質問なんですが、一次面接と作文を提出した後、その後の選考って進んでるんでしょうか。作文を出したのもかなり前の話で・・・。どんどん志望度も下がってきてしまうのが正直なところなのですが。その後選考が進んでいる方がいらっしゃっいますか? (22日20時22分)
なんでなんだか、内定者コミュニティに参加できません(ノ_・。)志望動機投稿していないはずなのに、完了していると書いてあったり、次に何をしたらいいのかわからないんです。私もここに決めたので、ぜひ参加したいのですが。ちなみにミクシーはやっていませんが(意地というか笑)、これを機に始めよっかな。。 (4日21時24分)
その後、封書で選考通過の通知がありました(・∀・)♪ヨカッタ失礼ながらにまた、質問なのです。 大阪での役員面接・最終面接・社長面接?、どれがどうなってるのか、謎なんですが… 集団面接か、個人面接か分かる方、いらっしゃいますか? (21日12時50分)
はじめまして。わざわざ返信いただきありがとうございます。社風は和やかな雰囲気と聞いて、安心しました。今日内内定の通知を頂きました。とりあえずは一安心です。名古屋で内々定の通知いただいた方他にいたら教えてください☆ (17日14時7分)
私もすぐに通知がきてました。前に1次面接を受けた後に、メールで「2次面接の案内を送りましたが日にちの訂正があります」ってきたんですよ。でもいつまで経ってもその案内の通知が無いので一回連絡してもう1回送るように頼んだ事があります。 (25日11時53分)
私も、大体一週間くらいでしたね~私も、作文は筆記のときはありませんでした。私は1次選考ですが指示も出てないですし、課せられるとしたらきっと1次面接のときですよね。どうなんでしょう??もっと早く選考進んでるひとっているのかな。 (24日8時51分)
今日、封書で内定通知を頂きました。てっきり前の面接が2次選考だと思っていたのでびっくりでした。先週の水曜に面接を受けたんで一週間ちょっとで結果が届いたっていう感じです。なので、まだ結果が来てない方はこれから来る可能性もあると思います! (25日17時24分)
私は東京で受けているので違いがあるかどうかはわからないんですが、内々定が来るまでは毎ナビを通さないメールで通知が来ましたよ。二次面接の結果は封書でくるんじゃないかと…今日最終面接の通知がメールできたんですが、内々定ってもう内定みたいなもんだって思ってるんですけど、違いますかね?あと、内定出た後のバイトの具体的な内容知ってる方いたら教えて下さい! (19日18時49分)
私は先日福岡での一次面接を受けました。面接官もいい人で、雰囲気も良くて、労働環境の悪さを全く感じませんでした。でもカキコミを見て不安になりました・・・。福岡の事業所も労働環境が悪いのでしょうか? (2日18時6分)
今更の返信で申し訳ないですが、リクナビに来たメールには必要書類は持参か郵送で提出するように書いてありましたから、書類が揃っていないことが原因なのでは?1ヶ月っていうのは長いですよね…もし内定いただいたらここで教えてもらえますか?参考にさせてほしいです。 (22日20時13分)
こんにちわ☆ 私は1週間前に社長面接を受けたのですが、音沙汰ナシです・・・過去ログを読むと境遇が同じ人が多くいるようですが・・・選考が進んでいる方はどのように連絡をいただいたのでしょうか?教えてくださ~い!! (27日9時22分)
内定式はないんでしょうかねぇ?あれば連絡きますよね!アルバイトやっていらっしゃるんですね。会社の雰囲気まで教えていただきありがとうございます。まだアルバイトはやっていませんが、お会いしたらよろしくお願いします。 (15日13時21分)
すみません、内定者懇談会のメールはどうやら間違えて送られてきたみたいです(^^; 私も参加するのはもう少し先になりそうです。アルバイトですが、「週2~できる方」という但し書きに引っかかっちゃいそうです。週1くらいならできるのですが、一日中となるとまだ授業もあるので、ちょっと厳しいです。。それにしても内定誓約書の期限よりかなり前に、シフト表の提出期限が設定されているのが気になります。まずはシフト表だけ出す、ということは出来ないんですかねぇ? (6日16時49分)
すみません、間違えてました。私も次回が社長面接だと言われました。次が2次面接ってことですよね。筆記試験の時の面接が1次面接かと勘違いしてしまいました。お互い次に進めるといいですね! (5日15時53分)
先週末 大阪で役員面接をし、本日昼過ぎに内定通知のメールを頂けました。わたしは、ここで決めようと思っています。内定者の方々、一緒に働く事になりましたら、宜しくお願致します!お返事有難うございました^^やはり、雑談の一つだったんですかね私は念のため、作文はペンで書きました。鉛筆だと、スタンドの下で読むときに字が明かりに反射して読み辛いと聞いたので…けど書き込みを読むとペンでも鉛筆でも、どちらでも大丈夫なようですね^^♪実際、私の場合、面接時の手渡しで、渡すとそのまま読まれたので、字が反射するなど気を使う事もありませんでした。あと面接は個人・集団か?ですが、私は①営業所→②支社での面接で、どちらも個人(時間も40分と20分)でした。はじめの面接では、履歴書の自己紹介文?の部分について、志望動機欄以外を項目ごとに質問を受けました。面接頑張って下さい!応援してます^^☆長文、失礼しました。 (30日15時24分)
今日、二回目の面接に行ってきましたほんとうにこの会社は面接という印象はないですね簡単な会話をするという感じですね・・「近々ご連絡差し上げます」と、言われました流れに身をまかせましょう・・! (18日22時13分)
私も今日社長面接を受けてきました。どうなんだろな~って感じですが。内定もらったらどうするか?みたいな話が出たので、もしかしてあれって最終だったんですかね??ちなみにこの会社って社風どうなんですかね?どなたかインターンシップか会社訪問された方いらっしゃったら教えてください。 (14日23時0分)
過去の書き込みをちゃんと読めばわかることですが、私はこね会社を志望していたわけではありません。法律に沿った待遇の会社で働きたいのなら、素直に大手で働かれた方が良いと思いますよ。一般的には営業を経験して、体を壊してから内勤に変わる方が多いそうです。今のような繁忙期は、内勤の方も終電無くなるまで仕事して、自腹でホテルやマンガ喫茶に泊まってらっしゃいますよ。 (18日8時4分)
関東ですが私も全く同じです。2次受けてもう2週間は待っていますが全く音沙汰なしです。落ちても連絡来るんですかね!?私の場合は2次の時に「今回の面接でまた考えさせてもらってまた連絡します。」と確実に言ってました。連絡すると言ってるんで長くても2週間くらい待てば来るものだろうと思ってましたが、我慢も限界です。自分から聞けという意見もありますね。確かにそうです。7月に入っても連絡来ないなら聞いてみたいと思います。ですが、どこの企業に行っても選考結果は○○までに連絡しますと告げてくれますし、それは企業側が最低限告げておかなければならないことだと思います。私は行く気が無くなったとまでは言いませんが、志望度やこの会社への思い入れが物凄く弱くなったのは確かです。 (26日14時50分)
私も18日に説明会に参加しました。9日にメールできましたよ☆今週の16日に1次面接だそうです!!私は教育実習とかぶるので日程を変更してもらいました。自宅のパソコンのメールをチェックしてみてください♪メールが来ているかもしれませんよ~! (12日23時28分)
内々定の通知を郵送で頂きましたが、面接1回しか受けてないんですよね^^;;説明会後に筆記受けて、帰ったあとすぐに作文を郵送し、4月末に1対1の面接。で、先日内々定者として登録したって手紙が来ました。特殊ですよね?^^;嬉しいんですが、急展開過ぎてちょっと心配です・・・内定って取っちゃって大丈夫なのかな~?? (13日18時43分)
作文だして連絡が来ないものです。今の時期が、会社の一番忙しい時期だといってらしたので面接までなかなか手が回らないというのが、現状では?と楽観しておるんですが…2次になると関東は渡辺社長がしてくださるということなので、時間が取れたときにパッと入るのではと考えています。社長もすごく仕事してるいい会社と自分では思ってます(w (28日1時6分)
こんばんわ。大阪で選考を受けているものですが、先日最終面接の案内と作文用紙が同封された封筒がとどきました。二次面接でねほりはほり聞かれたものですから、最終面接ではなにを聞かれるのか予想もできません。意思疎通程度でしょうか?ご存知のかたはできる限りでいいので教えていただけたらうれしいです。 (20日0時35分)
私は先日東京で二次面接を受けてきました。一次終了後の次回面接案内メールに「内内定者方向として登録」とあって、わくわくして面接に挑んだのですが、面接はあっさりと終わってしまい。。。最後「後日連絡します」みたいな感じで、いつまでにどのように、などを聞くことができませんでした。次回の最終や内々定についての話もありませんでしたし、全く手ごたえも感じられず不安でいます。もう結果来てる方いらっしゃいます?それから、東京での選考は今までの連絡はメールだったと思いますが、内々定の通知は封書なのでしょうか?ちなみに、書留ですか?内々定通知もらってる方、よろしくお願いします☆ (23日15時56分)
二次面接の連絡が来ました。やっぱり、かなり遅れているようで、メールの文面にそのような旨が書いてありました。通過者のみの連絡とのことだったので、とりあえず連絡が来て一安心です。頑張りましょう! (30日18時10分)
私も今日内々定の通知をいただきました。なんかあっさり内定が出たのでまだ信じられずにいます。。。穏やかな社風ということで半ば安心してはいます。。。明日インターンに行くので、そこで決めたいと思います。 (17日22時4分)
実は私は一次・二次とかなり営業を勧められていて・・「営業向き・・・と(カキカキ)」みたいな(^^;でも、基本的になんでもやりたいと思っているので、まぁいいんですけどね。でも車の運転が全く駄目なのでそれだけが心配です。今度の内定者懇談会では希望部署の話もするようですし、まぁその事もきちんと伝えなくてはです。。 (5日20時17分)
大阪支社で選考を受けているものです。僕は6月に教育実習があり、就職活動を中断しなくてはならなかったため、一次面接の段階で今後の選考の日程について伺いました。各選考についてキッチリと日程を答えて下さいました。面接が実習中で参加できない旨を伝えた時には、次のクルーへと回して頂く等の配慮をしてくださいました。ですので、そこまで悪い印象はありません。こちらの企業の事業内容にすごく興味を持っています。しかし、仕事の内容は本当に大変なのではないでしょうか。個人面接では「体調について」「残業について」自分がどう考えているか、働けるか詳しく聞かれました。 (27日15時52分)
懇親会の連絡きました*内々定頂いてから、約2ヶ月待ちました…(´ω`)面接の結果も何度か催促してしまっていたので、連絡しづらくて…。承諾書はその時書くんですかね?取り敢えず、安心しました! (3日18時6分)
大阪は正直微妙です…。今度社長(最終)面接に呼ばれているのですが、お断りしようかどうかかなり迷ってます。内定はほしいけど、もし他社で内定をもらえたら絶対蹴ると思うし…。そうなった時にややこしくなるのが嫌なので、今のうちに断ったほうがいいのかなぁ…とか。なんだか不安な対応ですね…。大阪の人いわく、社長面接は意思確認のようなものらしいので、会えばほぼ内定はもらえると思いますよ。でもなんだか怖いですよね(汗)色々悪い噂もあるし。 (14日17時51分)
こんにちわ。私も内内定を頂いたものです。ちなみに東京です。私も職種が気になっているのです。何も聞いていません。私としては現代企画センターでの仕事を志望しましたが、面接の時に「若しくは営業も‥‥」見たいな話にもなったので‥‥まだ返事をしかねています。東京で内内定頂いた方、いらっしゃいますかね? (19日0時53分)
確かに、いつ頃結果がどのように来るのか、聞かなかった私は悪かったと思います。このサイトを見るとだいたい10日ぐらいで連絡されると聞いたと書いていた人もいたので、そのくらいかなと思っていました。(そうやって人の情報だけというのも良くないですが・・)ただ、そう聞いたのに連絡がない人がいるということもわかってほしいと思います。また、こうして悪いことばかり書いてしまいましたが、インターンシップの日程変更を快く引き受けてくれたりと、良い対応もありました。志望度が高かっただけ、落ちたんだなと思うと凹みますが、内定が出た方は頑張ってください (27日21時9分)
こんばんは。私は5月末に広島営業所での内定を頂いた者なのですが、いまだに内定者懇親会やアルバイトの連絡が来ません。他の支社の方々はもう懇親会などがあったみたいですが、広島で内定出た方。。連絡は来ましたか?? (1日20時8分)
私は2次選考終わったあと3次選考の連絡が来るまで3週間待ちました。自分が受けてきた他社の選考では”近日中に””後日”連絡しますといわれる事が多々ありました。なので期日まで急いで決められるより、時間をかけて選んでいる印象を受けました。また、一対一の面接なので、独断で決めれない部分もあるのではないでしょうか? (26日22時6分)
今年内定を頂いたものです。喜びというより不安が大きかったのですが、懇親会もあるようで、論文もあるし、もういいやと納得していたつもりでした。けれど久しぶりにこちらを見て、働いている方の投稿があり、また心配になってきました・・・。この先のアルバイトで雰囲気と決心を固めようと思っていたのですが、働いていらっしゃる方、よろしければどのような面できついとお考えか聞かせていただけますか?具体的には書き込みづらい面もあるかもしれませんが、可能な範囲でお願いいたします。 (29日0時31分)
内定通知きましたー!ちなみに最終面接から一週間強くらいかかってます。この掲示板で内定をいただいた方にお聞きしたいんですが、面接では希望部署等は訊かれましたか?もしくは強く勧められた部署はあったでしょうか。 (4日19時53分)
私も4日に面接を受けたのですが、今のところ何もないです…10日間のうちに連絡をするみたいなことを言われたのですがどうなんでしょうね。でも一次面接の連絡もかなりギリギリにあったので明日まで待ってみようと思います。お互いに通過できてるといいですね☆ (13日16時11分)
おそらく人によって違うんだと思います。ただ、内々定という扱いに変わりはないと思いますが・・・手紙には今後の予定は追って連絡しますとしか書かれていないです。最終面接の日程は私もわからないですね。 (18日17時18分)
まだ二次選考の結果待ちなんですけど、内々定っていうのは内定と意味は同じみたいですよ。企業によって言い方を変えているだけらしいです。自分にもいい結果が来るように祈るばかりです。 (20日1時58分)
正しい「内定」は10月1日以降が正しい内定で、それまでは「内々定」になるそうです。内定式に出てから「内定」なので、現時点では口約束程度の「内々定」になります。会社によっては内々定を内定という言葉にしているところがありますから意味としては同じになりますね。 (20日12時25分)
人により、面接の数や通知の仕方が違うのでしょうか・・?「最終面接」の知らせはきましたか?私は「内々定の登録後の再度面接」という言い回しでした・・笑コトバが曖昧で、ほんとに安心できませんね! (17日21時22分)
はじめまして☆私も昨日内々定の通知を頂きました。第一志望だったので嬉しかったです。すごく気になっていることがあるのですが、採用の職種は何になるのでしょう?そこがわからないので不安なんですけど… もう内定もらっている方で職種について会社のほうから聞いた方いたら教えて下さい! (18日18時56分)