きのくに信用金庫内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 筆記+一次:2対3 雑談でした。二次:1対3三次:1対3最終:1対5 ES、履歴書に書いていることについて聞かれました。学校のことや日々どのようにして過ごしているかなどです。一般職に限れば、きちんと受け答えができれば大丈夫だと思います。エントリーシート:説明会時に書きました。内容は打ち込んだことや志望動機などごく一般的なものです。
面接 面接というか面談に近い感じ。学業・クラブ活動・やりたいことetcエントリーシート:志望動機・自己PRなど一般的なもの
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
今日最終面接を受けましたが、緊張してしまい、あまりうまく話せませんでした。時間も10分くらいで、質問も予想だにしない質問で自信がありません。今週最終面接うけられた方、連絡きたら書き込みおねがいします! (20日21時49分)
はじめまして。先日、2次面接と筆記試験の案内をいただき、来週受けることになりました。すでに3次面接の案内を受けている方もいらっしゃるようなのですが、2次面接は個人面接でしたか?また、筆記試験は独自の問題でしたか? (8日14時58分)
一般職、総合職で選考期間は関係あるのですか?説明ではそんなことは一言も言っていなかったような…。私は落ちました友人は通過したそうですが、彼女は総合職希望ではなかったと思います。たぶん(;;) (17日18時10分)
1次試験通過の連絡は、毎ナビを通して2次選考の日程と一緒にくるはずです。適性検査あるみたいですね;今日最終面接の連絡を頂いて適性検査があることを伺いました。。。。正直、1次試験の筆記も非言語がまったくできなかったので、やばいです↓すでに最終の適性検査を受検された方はいらっしゃいますか?よろしければ、情報をお願いします。 (16日21時52分)
私も三次の連絡いただけました!二次の面接の最後のほうは面接官の方の興味が失せていたみたいなのですが。。。三次が鬼門とも聞いたので頑張ります!ちなみに私は三日後に連絡をいただきました。 (22日8時49分)
私どもは四対一(学生)の面接でした。和やかな雰囲気だったのですが、自分の言いたいことを要点をはっきり絞って話す必要があるとおもいます。頑張ってください。連絡来ません。でも何かを信じて待つしかないですよね。ファイト!俺! (3日7時10分)
5月7日の夜に1次選考通過の連絡を頂いた者なのですが…一体何を基準に選考したんでしょうか?(;´Д`)テストはほとんど意味不明な上、面接もほとんど聞かれなかったのに…次の面接というのは、1対1の個人面接なんでしょうか?もし知っている方or面接を受けた方がいましたらどなたか教えてくださいませ☆☆ (7日23時54分)
まだ連絡待っている俺。まだ待っていいものなのか・・・?1次通過のときも締め切りの1週間くらい前に連絡きましたね。ってか、連絡きた人、面接って3日!?今日!?締め切りは6日なのに、気の早い会社だなぁ。 (3日12時50分)
今日、最終面接と適性検査を受けました。適性検査は全くわからなかったです。事務処理能力の適性検査かと思っていたので、驚きました。SPI関連の問題でしたね。受けられた方、どうでしたか?! (23日15時36分)
返信有難う御座います!もう時間がないので今更ながら志望動機を考えようと思います。筆記試験はあるのはわかってるんですけど面接もされるんですか?それなら履歴書もいりますよね?やっぱ説明会の日い履歴書持参するべきですかね? (29日1時12分)
一般職なんですが、あたしも26日です☆一般職・総合職一緒に進んでるのかな~?お互い頑張りましょう(^_^)v一体この時点でどれくらいに絞られてるのだろう?あまり書き込みないし、2次面接の時も人が少なかったので…。 (22日22時19分)
今日、最終面接と筆記試験受けました。筆記試験、全くわからなかったです…。事務処理能力の適性検査かと思っていたので、驚きました。SPI関連の問題でしたね。受けられた方、どうでしたか? (23日15時0分)
今日は二次の面接受けてまいりました。始めは比較的和やかなムード、最後のほうになってくると興味が失せてきたのか事務的に『何日までに連絡なければご縁が・・・』という雰囲気でした。二次面接通過した方にお聞きしたいのですが、①どのくらいの早さで連絡が来ましたか?②最後のほうの雰囲気はどのようでしたか??という二点についてです。もしよろしければお教えください。。。 (17日12時52分)
適性検査はSPIやりますよ。それと性格検査?(はい、いいえでこたえるやつ)通常どうりです。僕は大学がすごく遠いということもあり二次面接の時に適性受けました。数学少し難しかったから頑張ってくれい。 (15日17時0分)
今度、3次面接を受けさせてもらう総合職希望のものです。厳しい質問があったようですが面接ではどのようなことを聞かれましたか?差し支えなければ教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。 (19日17時31分)
一次通過ようやくきました。まだまだ諦めるべきではないと思います!私筆記まったくできなかったとかの次元ではなくて、英語解答分からなかったのでもう未記入のまま提出しちゃったりしました!私はしょぼい人間なんで落ち慣れしておりますがまだまだこれから!?頑張ります! (15日11時6分)
会社説明会には絶対参加したほうがいいです。参加しないと採用試験も受けられません。(←会社によると思いますが、私が受けた会社は全部会社説明会に出ないと採用試験を受けることができませんでした)勉強はやったらやっただけ点数が上がるので今からするといいと思います。ただやっぱり私は面接が一番重要だと今でも思っています。それに私自身テストはまったくできなくても就職はできました。なので何よりもまず自己分析は今しっかりやっておくと後々就活をしておくと楽でいいですよ。面接の時も答えやすいと思います。 (23日11時57分)
質問します。大卒一般職の初任給は15万となっていますが、この内、基本給はいくらで、ボーナスは基本給の何倍かわかる人いますか?お金の話で申し訳ないです。三次面接のとき聞けなかったのだ。 (1日14時17分)
私も先日3次面接を受けてきました。面接の終わりに最終面接に進んでくださいと言ってもらえました☆人事の方が「最終までいったらほとんど大丈夫だよ。」とおっしゃっていたので、よっぽどのことがないかぎり大丈夫だと思います。これから、3次面接を受ける方がんばってください。人事の方も3次がヤマだとおっしゃっていましたので。 (23日22時50分)
21日を目の前にして私もまだ連絡がありません。あんな面接で何を判断して頂けたのでしょうか・・・・。少し納得いかない思いもあります・・・。でもここと縁がなかったのだろうと諦めています。 (19日23時15分)
私昨日三次面接受けてまいりました。和やかな雰囲気の中時間は過ぎて言ったのですが、「遠方からはるばるご苦労様」的なことを連呼してくださいました。それから念押しのように~日までに連絡なければご縁が…。と。三次面接の後に次のステップに進むようにお声がかからなくて、後日連絡が来た方いらっしゃったら教えていただきたく存じます。はい。。昨日の出来について、凹んでます。長々とすみません。。はい。。 (26日16時33分)
20日に説明会&一次面接に参加しました。結果は他の日程の一次選考が終わってから5月13日までに合格者のみ連絡するとのことでしたが、昨日合格の連絡をいただきました。一次の面接は、他の企業と比べYES、NOで答えられるようなものが多く、少し戸惑いを感じました。私は志望動機を聞かれなかったのですが、教育系の学部の人は、どうして金融に興味があるのか、教育系に進んだ方がいいのではないかと言われていました。 (23日14時25分)
私の時は履歴書はいりませんでした(三次面接の時に持って来てくださいとのことでした)。もし不安であれば持っていった方が変な心配しなくていいと思います。私は一足先に選考受けてますがお互いがんばりましょう☆ (19日3時42分)
私も9日に筆記試験受けて、今日、二次面接の案内が毎ナビで届きました。。おそらく人によってスピードが違うのだと思います。人によって選考回数が違うって企業もあるようですし。ですから気長に待ってたら、そのうち来ますよ☆こまめにメールチェックしておきましょう! (20日17時15分)
13日夜二次面接通過の連絡来ました!19日に行ってきます。部長面接だそうで。おー恐いねー。僕は総合職だから若干面接の環境やスピードに違いがある人もいるかも。だから連絡待ってる人まだあきらめるのは早いですよ。なんてったって僕も筆記できなかったもん。 (14日17時54分)
内定の連絡いただけました??だれも内定の報告がないので…。ちなみに私は内定承諾書にサインしてきました。春からお世話になると思うのでよろしくお願いします☆これからもこの掲示板で連絡取り合いたいですね♪ (14日0時45分)
返答ありがとうございます。悔いのないようがんばってきます。人事の方がおっしゃっていたのですが、これから2次面接を受ける方もいるそうです。選考の進み具合は、人によって違うみたいですよ~あきらめずに待ってみたらどうでしょうか。 (20日23時23分)
本当ですね・・・。私は2日の選考会に参加しました。1次試験は国語が最悪のできでした。面接は絶対基本的な事は聞かれるって思ったのですが、全く聞かれませんでした。あれって感じを受けましたが、大変リラックスできる状況でしたが、あれで何を基準として合否を出すのかと少し不安を感じました。筆記なんかな・・・。第一印象なんかな・・・。 (4日22時18分)
私は総合職希望ですが7日に面接と筆記受けました。そして12日に二次面接受けました。さらに明日が三次面接です。詳しいことは分かりませんが人によって選考のスピードは違うと思いますし、不安な気持ちも分かります。ですが希望を捨てずに待って見てはどうでしょうか?私は朝一で和歌山に帰らないといけないのに寝れません↓↓第一志望だけにやばいです。 (18日23時55分)
もう内定受けてらっしゃるんですね、おめでとうございます♪うらやましい・・・(笑)就職活動、おつかれさまでした! 何か私のカキコで混乱させてしまったみたいで申し訳ないです。返事の締め切りは6日ですし、まだまだ先ですから気にすることはないと思いますよ。私も返事が来ない時は同じ気持ちです。特に合格者のみに連絡、という場合に。でも、どうせ選考を受けたときに結果は決まってるので果報は寝て待て、と考えています。ストレス溜めたら損しちゃいますから(笑) (30日13時2分)