三菱UFJ不動産販売内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 一次面接は、他の企業に比べて時間は1~2時間と長め。だが、一般的な質問はほとんどなく、雑談の中から人物を評価するような形式で、緊張することなく話せる。二次面接は一般的な面接形式。やはり人物重視。圧迫は一切なく、和やか。
面接 一次が圧迫っぽくて厳しい。最初にして最大の難関最終は8割方通る気がする。
面接 特に困った質問はありません。1次は忍耐力が見られてるように思いました。強気で行きましょう。最終はおじさん二人で終始おだやか。☆面接の間に、センター訪問があり、実際に働く社員の方からお話が伺えます。大変良い制度だと思いました。
面接 志望動機、欠点、どんな子供だったか、アルバイトについて
面接 志望動機・自己PR等営業職としての忍耐力を見られている印象でした。
面接 志望動機最終はかなり深く突っ込まれたが想定の範囲内だった。
面接 一次:少し圧迫1:1の面接でした。和やかと聞いていたのですが、なぜか私は圧迫面接でした。なぜ流通を志望したのか。なぜ営業はイヤなのか。あなたが言っていることと適正診断で出た結果と違うけどどう思う?など、少しでも納得いかないことがあると突っ込まれました。ただ、納得した答えだと褒めてもらえました。また、大学でがんばってきたことを話しました。二次:和やか人事の役員の方2名と30分程度。志望動機、大学でやってきたこと、あなたの強みなど一般的なことを聞かれました。答えるごとに人事の方が話し始め、ほぼ雑談だったような気がします。また、親はこの仕事に就くことに何も思っていないのか、事務職といってもキツイ仕事だけど大丈夫?なども聞かれました。人事の方が言うに、会社が必要としている人材は「ストレス耐性のある女性」だそうです。最終なので多少緊張はしますが、それでもいかに自信持って話せるかが大事だと思います。エントリーシート:説明会時に履歴書と一緒にその場で書いて提出。履歴書と内容がかぶるものは書かなくて良い。必要事項は志望動機とゼミ関係と自分が学生時代一番がんばったこと選考を受けている会社
面接 志望理由(業界と会社)自己PRサークル活動・アルバイトについて学校の成績エントリーシート:・学生生活頑張ったこと・志望理由
面接 自分の長所/短所 学生時代力を入れて取り組んだこと 不動産仲介業の志望理由 当社の志望理由
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
もう遅いかもしれませんが、一応。2次(最終?)面接は役員と人事部長の2対1の面接です。圧迫ではなく、比較的柔らかい雰囲気の役員面接だったように思います。ただ、質問内容は1次よりもかなりシビアなものが多く返答には注意が必要です。おそらく、入社してから辞めてほしくないので、面接段階でもかなり仕事内容が厳しい事を認識させているような感じだと思います。不動産流通志望であればやりやすいと思いますが、開発の滑り止めで受けている人にはかなり厳しい面接といったところでしょうか。。 (27日17時47分)
はじめまして。一般職で選考を受けています。今度センター訪問を受けてきます。その所要時間について知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか…。また、二次面接も集団面接なのでしょうか? (10日13時51分)
面接ご苦労様でした。私は21日に一次面接なんです。グループ面接みたいですね。雰囲気はいかがでしたか?やっぱり履歴書の内容について聞かれるのですかね(+_+)ぜひどなたかアドバイスいただけたらウレシイデス(*^_^*) (20日21時18分)
本日最終面接行ってきました。15日に一緒にセンター訪問した方、宣言どおり掲示板に書き込みをしてみました。このネームでわかりますよね(^_^)vもし、この掲示板を見て聞きたいことがあれば、なんでも聞いてください。 明日の面接のお役に立てれば幸いです。 (16日18時59分)
面接受けられた方、いらっしゃいますか?来週面接を控えてるんですが、今から緊張していて、おなかがいたいです(;;)よろしければさしつかえない範囲で、雰囲気などおしえていただけませんか? (24日23時32分)
私もリクナビに通過メールきてましたー☆説明会参加確認のと一緒でしたね。ここの面接は長時間なんですか??初めて聞きましたー!!グループ面接で1時間程度なんですよね。グループって何人なんでしょうね(^0^;)採用人数は少ないけどお互い頑張りましょうね♪ (11日22時56分)
本日最終面接受けてきました!圧迫ではなかったです。ただ、突っ込んだ質問とか答えにくい質問は多かった気がします。。実際答えられなかったのもありました。もしかしてこれを圧迫っていうんですかね?笑ヒトによって感じ方も違いますもんね。あとは祈るのみ。。 私の知ってる人でも自慢っていうか周りの人にいいまくる人はいるっぽいです。。でも、内定者全員がそういう人じゃないと思いますし笑;大手じゃないとという気持ちは私はあんまりないのですが。。 私は総合職希望です。お役に立てなくてすいません。でも、総合職と一般職で面接官とかやっぱ変わるんですかね~。私は、「えっ、そんなこと聞くの?」みたいなコト聞かれて正直全く自信ないです。もっと自分がどう働いて行きたいかつきつめて考えて面接のぞめばよかった。。 (7日18時27分)
今日センター訪問してきました☆学生2人で、1時間~1時間半ほど時間をいただいていろいろ質問したりお話を聞くというもので、雑談みたいな感じでしたよ。質問内容は本当になんでもよかったです。お給料や休日のことでも気軽に聞けますよ。お茶まで出していただきました(^∀^)とても楽しかったです♪最終面接は、やはりきっちりした感じみたいです。2対1の個人面接です。でも笑顔でハキハキ答えていれば大丈夫ですよ、と言っていただけました☆お互いがんばりましょうね!! (19日22時1分)
はじめまして。一般職希望です。9月14日の説明会を受けて、昨日16日に面接の連絡が来ましたよ。携帯に(非通知ではなかった)連絡が来たのですが、出れずに留守電に入ってました。そしてリクナビにメッセージが届き、予約しました。 (17日22時52分)
私は3/6に筆記試験を受けて1週間くらいで次の選考に進むメールがきました。日程希望のメールが送れず不安もありましたが、お忙しい中、人事の方の対応が温かくて安心でした。明日1次面接です! (5日20時22分)
失礼しました笑。。そうなんですかー。。圧迫とか経験ないんでちょっと怖いですね~でも一生懸命話せば気持ちは伝わりそうですね!!内定いただけるように頑張ってこようと思うんで、応援よろしくです (28日20時4分)
ほかの内定者に特定されちゃったからびびってんでしょ?wwwまぁ内定もらってうれしかったのはわからんでもないけどさぁーww個人を特定されうるような情報書き込むとかゆとりとしか言いようがないよねww次はもう少し考えようねwww (2日16時49分)
最終面接はどのような感じなのでしょうか?説明会では志望動機や自己PRは聞かないと人事の方はおっしゃっていて、一次ではその通りだったのですが、掲示板をみていると最終ではやはり深くまで掘り下げて志望理由を聞かれるのですか? (8日0時59分)
内定者の方、ぜひ内定者コミュニティにお越しください。お待ちしております。今後のことも含め、いろいろ情報交換をしましょう。私は、入社承諾書も近いうちに提出しようと思っています。ヨロシク。 (5日19時31分)
かなり不安でしたが、28日29日組で本日私も内定いただきました!!情報提供として、私も述べたいと思います。私もつっこまれる面接でした。しかし、志望理由が固まっていましたのでほぼ私なりに受け答えはできました。とりあえず内定が欲しいからお試しで受けてみよう、という感覚では到底対処しきれなかっただろうなという印象でした。私も二部屋で分けられました。面接官の雰囲気がやさしいかどうかなだけで自分の考え、なぜ不動産仲介でなぜ御社なのか等が固まっていれば大して気にしなくてもいいかもしれません。30分くらいで終わりました。 (2日20時43分)
はい、総合職で内定いただけました。人事の方達は、いい人ばかりなので、緊張しなくても大丈夫ですよ!学生一人一人をしっかり見てくれてる感じがしましたし、雑談もありました。内定いただけるよう頑張って下さい!^^ (27日1時14分)
これから最終面接の方のご参考になればと思います。先日、最終面接でした。私は志望動機などは聞かれずに、就活の状況や不動産業界に適正はあるのかの質問に終始しました。私の場合は、ここが第一志望かということよりも、人間性を見られていたと思います。自分の今後の可能性について。面接は和やかなので、緊張はしないと思います。頑張ってください。 (2日1時26分)
最終面接いってきました。君はこの業界に向いていないとか宅建持ってないって言ったら「あなたは正直だけど悪く言えば世の中なめているよね。」とかいわれました。あと脈絡なく「やる気ないね」といわれましたTTたぶん落ちてるだろうけど、こんなにひどい会社だとは思いませんでした。研修を売りにしてるといっていたのも「あれは客商売だから誇張するのは当たり前」といっていました。圧迫するための演技なのでしょうがそこまでするなんて酷いですTT (9日23時15分)
私も女です。一次が圧迫で、二次はここの書き込みを見て和やかだろうな~と期待して行ったら、二次も圧迫でした。何度もつっこまれ、ダメ出しの連続。。でも一生懸命話したら、内定を頂けましたよ。 (28日14時54分)
始めまして。私も一般で内定いただいた者です。これからよろしくお願いします。さっそく宅健の講習会に参加させてもらうことにしましたが、やはりスーツですよね。ってもう明日なのでレスは期待できないなぁ 笑これから一生懸命勉強も学生生活も頑張りたいと思います!!! (10日0時11分)
はじめまして!私もこちらの会社に内定いただきました。人事の方とメールのやりとりをしたところ、近いうちに誓約書等々の書類を送ってくださるみたいです。書類を会社に返送した時点で、きちんと内定になるようですよ★ (12日15時35分)
私も一般職で受けました。私の時も、終始和やかでしたよ。自己PRと志望動機は最初の少しだけで、アルバイト、サークルの話を広げていく感じでした。笑いも多かったです。よい結果がでるとよいですね!! (31日2時48分)
1次面接とは違い(笑)最終面接はわりと和やかな雰囲気でした!和やかですが、営業の仕事について等、どう考えているか深くまで聞かれたりと、締めるとこは締める!な雰囲気でした。しっかり考えを持って、それをきちんと伝えることができればきっと大丈夫と思いますよ~!がんばってください☆ (25日17時34分)
もし、見てくれたらお返事ください。私も多分その人と面接しました。30分までなのに、結構言い合いになりまして、1時間越えしました。。。。かなり疲れました。絶対に、負けねぇ~!!って思いながら話していましたが、やっぱ疲れました。同意見のお持ちの方いらっしゃいましたら書き込みを☆結果は、まだ来ません、、、 (1日19時56分)
22日に筆記を受けて、面接の案内のメールが先週来ました。ちなみに一次面接の日程は11日から17日までだったかな・・・落ちた方には郵送で連絡されるそうなので、もう少し待ってみて、郵送もこないようだったら、問い合わせてみてもいいと思います。 (10日12時43分)
私は先週末に一般職の筆記試験を受けて昨日、1次面接の案内を頂きました。でもまだ連絡が来ていない方も封書の方が来ていないということはまだこれから連絡が来る可能性があるのではないでしょうか☆ (10日12時49分)
結果はマイページでのメールです。銀行系不動産とそれ以外の違い。銀行系不動産の中でもなぜうちか。他に興味がある業界の志望理由やそこでどんな仕事をやりたいか。会社選びの基準。センター訪問の感想、どんなことを聞いたか。たぶん、ほんとにここが第一志望なのか見ているのだとおもいます。ぜんぜん圧迫とかではなく和やかな雰囲気でしたが普通に落とされて驚きました。 (1日18時53分)
先週面接受けましたよーw私も60歳位の方が出てきて散々でした・・・こちらの意見は全否定され、向いてないだの・・・挙句の果てにはいい経験になったでしょうの捨て台詞。落ちてよかったと思わされるのは私だけでしょうか。人事は会社の顔なのに・・・ (31日12時12分)
この書き込み時差があるから気づかなかったよ!!ホントごめん!!もう終わってるよね…。そういえばさっきここの内定の連絡がきました。また会えるといいね~そして早いとこ個人的に連絡できれば、と思っています。よろしく!! (17日17時15分)
この業界ってやっぱ大手じゃないと生き残れないですかねぇ。だって不動産業界は競争激しいじゃないですかぁ。女の子がよく言うような、社風や社員の人柄にひかれましたぁ~でやっていけるようなお甘い業界ではないですしね。そもそも大手企業って何なんですかね??やはり資本金の額や上場してるかどーかなんでしょうか。上記二つが大手企業の定義だとすると、当社は大手企業という肩書きにはあてはまりませんよねぇ。まず東証はおろかジャスダックにすら上場してないし、資本金も3億円程度だし。だから内定を受けようか迷っているんです。。私の他にも内定をもらった同級生が1人いて、そいつは「三菱」とか「UFJ」とかいう社名だけで大手だと勘違いして、内定もらったことで鬼の首を取ったかのように周りに自慢しているバカな奴がいるんですよ。このまま私も内定を受けてしまうと、そのバカと運命をともにすることになるんですねぇ。。。あーどうしようかなぁ。。。 (7日3時31分)
センター訪問の時間ですが、私はかなり長かったです。お話を伺った一般職の方によると、その人の時は30分くらいだったとおっしゃっていました。質問する量などにだいぶ左右されるみたいです。2次面接は1対2でした。 (10日23時24分)
私は4月30日の午後に一般職の筆記を受けて、5月2日に『1次面接の希望日時を、5月10日までにE-mailで返信して下さい』って連絡来ました!そして2日に返信したら、6日に日時確定の旨のメールを頂きましたよ。ご参考までに☆ (10日19時32分)
本日面接受けてきました。準備不足でめちゃくちゃな事言っちゃったから、たぶんだめかな~って感じなんですけど。面接からどれくらいで連絡なかったら、ダメだったってことなんですかね??面接についてはダメでも郵送で連絡きたりしないんですか? (20日22時44分)
5月に最終面接受けます。最終面接受けられた方、答えられる範囲でかまいませんのでどんな感じの面接だったか教えていただけると嬉しいです! センター訪問で営業の女性の方が素敵で志望度高まっちゃいました笑♪よろしくです! (25日3時7分)
29日に最終受けてきました。面接官が来るのを待ってたら隣の部屋から圧迫っぽい雰囲気が伝わってきましたが、私の方はそうでもなかったです。なので、面接官によって違うんでしょうね。ていうか、「20分ぐらい話を聞きますので」ということでホントに20分しか面接時間がなかったんですが、皆様はどれほどの面接時間だったのでしょうか?少し気になります。 (31日21時37分)
私も関西で最終受けてきました。面接官があたりはずれあった気がします。私とは別の面接官はかなり話しやすそうな雰囲気でした。第一志望なので受かってほしいです・・お互い受かってることを願いましょう! (29日22時48分)
今度、大阪で説明会を受けるものですが営業職で女性の方は内定されてますかね?一般職では受けるつもりがないので聞いてみたいと思いました。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 (16日2時7分)