三貴内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 ・一次 健康状態、志望業界、志望職種、受けた企業数、これから受ける企業名、家族の年齢と職業、店舗見学をしたか(私はこの時点ではしてなかった)・二次 志望動機、学生時代頑張ってきたこと、電話営業をどう思うか、ハンドマッサージに抵抗はあるか、店舗見学の感想、志望業界、選考を受けてる企業名 エントリーシート:志望動機、自己PR、長所、短所とかごくごく普通のこと
面接 1次面接◆とても和やかで面接官が確認のように聞くのに対して返答するようなもの。志望動機、アルバイト経験、実際に三貴の店舗に行ったか、家族構成、地域社員でいいのか、キャリアプランを聞かれました。2次面接◆志望動機、選考状況、同業他社と三貴との違い、会社を選ぶ際に必要としているもの、字を書くことがあるが大丈夫か、ノルマに対するイメージは、立ち仕事は大丈夫か、金属アレルギーはないか。など、答えにくいものではありませんでした。エントリーシート:志望動機、自己PR、趣味、アルバイト経験、学生時代に頑張ったことなど、ごく一般的な内容でした。用意していくと書きやすいが、用意していかなくとも書ける内容でした。
面接 志望動機・履歴書とエントリーシートをもとにした質問エントリーシート:自己PR
面接 1次面接=自己紹介、店舗には行ったか、家族構成、他社状況2次面接=自己PR、志望動機、他社状況1次面接は面接と言うより、履歴書を見ながらの会話という感じ。エントリーシート:自己PR、志望動機など
面接 一次:志望動機、アルバイト(嬉しかった事、辛かった事)二次(最終):説明会からイメージは変わったか、店舗見学の感想、店舗で働く自分がイメージできたか、他社の選考状況、金属アレルギーはないかなどエントリーシート:志望動機、自己PR、なぜジュエリー業界か、他社の選考状況、アルバイト、自分を一言で表現すると・・・説明会の時に渡され、その場で書き提出です。
面接 一次、二次面接はとても和やかで、面接という感じがしなかった。志望動機、自己PRもしていないと思います。ほとんどこちらが質問して、答えて頂くといった感じです。最終面接になり突然圧迫のようなかんじでした。面接官の方は圧迫のつもりはないのだと思いますが、怖かったです。とりあえずニコニコしていたら、いいとおもいます。その場で内定をいただきました。エントリーシート:説明会で、配られた指定の用紙にその場で記入。学校、資格、自己PR等履歴書のようなかんじ。その他、他企業に対する志望度や、説明会の感想等。
面接 ①就職活動状況(1・2次とも)→宝石関係を受けている人はここから店舗見学の話に。②志望動機・自己PR③お客様に電話をかけつづけるのは大丈夫か。④勤務地(自宅からの通勤手段)⑤親の職業(両親とも教職員なのですが、「教員になれって言われない?」と聞かれました。)
面接 親の職業を聞かれ自営業だと答えると、そこを継ぐ気はないのかとしつこく聞かれた。
面接 志望動機を全く聞かれなかったのでびっくりしました。一次⇒電話でのセールスを頑張れるか。短所について。入社してやりたいこと。自己PR。選考状況。希望勤務地。お店に行った事があるか。二次⇒会社選びのポイント。選考状況。エントリーシート:志望動機 長所 短所
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
最終面接でこの会社は社員にローンは組ませない。組めるとつい買いたくなっちゃうから。社員には本当にほしいジュエリーを現金で払って欲しいんだ。という話しを社員の方から聞きましたが、それはウソだったんですね。ヒドイですね。 (27日20時29分)
22日に1次面接を受けてきた者です。2次に行った方や内定をもらった方に質問なんですが、1次面接合否の結果って合格しても落ちててもきますか?質問するの忘れてしまって・・・あと、連絡がくるとしたら面接から何日後くらいにきましたか?よければどなたか教えていただけたら嬉しいです★ (24日18時43分)
私は承諾書を待ってもらってます。二次面接は、多分WEBテストが皆受け終わってから調整するんだと思います。私の場合は速めにテストを受けたので、結果が来てから待ちましたが、テスト受ける期間がすぎて少ししたら来ましたよ。 (24日23時42分)
私も最終受けましたがまだ連絡がきません!どきどきしますね。最終面接への連絡が早かった分、余計に心配しますよね!ところで、こんな話をしても良いものかと思いますが、、三貴の採用ページに賞与のことが書いていないのですが、三貴には賞与がないのでしょうか!?!?変な質問でごめんなさい! (9日18時42分)
私もほんとに同じ気持ちだったので、思わず書き込んでしまいました^^;過去の書き込み見てもあんまりいいことは書かれていないし、う~ん…って思ってしまいますよね。。。実際に確かめるのが大切ってわかってはいるんですがどうしても気になってしまいます(汗)いろんな側面があるって理解したうえで、志望するかを決めなきゃですね^^;!! (27日23時8分)
お返事ありがとうございます。二次面接が最終面接なんですねー。。それは人事の方ではなく役員の方なのでしょうかー??質問ばかりですみません↓↓私は東京で説明会を受けましたが、説明会後にエントリーシート記入の時間があったので、平気だと思います。私はほんとにどの販売業にも使えそうな志望動機を書いてしまいましましたよ。。笑 (27日12時14分)
私は内定頂きました★2次面接10分弱で終わりびっくりするくらい内容浅かったですよ。一次の方が時間も長くがっつり聞かれました。でも会社の事よりもバイトの事や学校の事などを深く聞かれました。WEBテストは全く時間足りなく全然出来てないと思います。これから面接の方がんばってください♪ (6日23時18分)
ここの企業受けて落ちた人っていますか??(´・ω・`)私自身内定頂きましたが、なんだか本当に私を見てくれていたのか疑問です…。面接でもそう思いましたし、いつまでも採用をしているし、なにより内定承諾書の名前に私以外の方の名前が使われていたりしてショックでした…こちらの掲示板でも不安な内容が多く正直入社するのを迷っています。 (1日12時20分)
同じです。私も2次が今週あります。でも一次の時から半分ぐらい切ってるのでは?落ちたらどうしようって悩むと自分の力を出しきれなくなると思うので“内定くれなきゃ困る”って気持ちで行きましょ♪お互いがんばろう☆ (6日15時22分)
題は,「お金を失うものは少しだけ失う、名誉を失うものは大きく失う、愛と勇気を失うものはすべてを失う」と言うことにあなたが感じたことを書きなさいみたいなんやったと思います!いきなりやったから戸惑ったけど感じたこと素直に書きました(・ω・)あした2回目の面接やー1回目がお喋りって感じやっただけにどきどきします☆ (21日2時4分)
はじめまして。来週の土曜日に大阪で行われる説明会に参加する予定なのですが、エントリーシートはその場で記入してその場で提出といった感じなのでしょうか..?説明会を受けていなくてあまりわからないのに志望動機を考えるのって難しい.. (27日0時13分)
こんにちは。内定出てる方にお聞きしたいのですが、二次面接の結果連絡は面接実施日から何日後にきましたか?私は面接をしてからもう少しで一週間経つのでとても不安です。どなたかご存知でしたら教えて下さい…お願いします。 (3日21時4分)
おめでとうございます!!わたしも無事内定頂きました★そうですよね…卒論のことを考えるとそうなりますよね。正直私は迷ってます。三貴についての色んな掲示板見てるんですけど、良くない噂ばかりで不安いっぱいです…でも、面接官の方たちはとても親切で好感が持てました。店舗見学に行ってから決めようと思います!! (24日1時23分)
やる気、なくしますよね。。選考に進まれるか悩んでいるそうですが、いい意味でこういう企業は利用すればいいんじゃないですか?面接の練習だと思って受けてみるとか。。それで内定もらえたらラッキーみたいな。内定いただいても、そこで働くと決まるわけじゃないですし。 (3日10時3分)
私も7日受けてきました!志望動機とか一切聞かれませんでした(汗)唯一焦ったのは、『全国社員希望です』と伝えると、『全国だと選考が厳しくなるけどいいかな~?』と言われたことくらいです(笑)すごくほのぼのとした面接でしたね!構えていたのでびっくりしました。。。 (8日21時34分)
私は3月ぐらいからはじめたけど,2週間以内に連絡でしたよ☆私は内定の返事急かされるというかむしろいつまででも待つと言ってもらいました。担当の方によるのかな??だから会社のことは別にして人はすっごく良かったのでココに決めた感じです^^ (5日14時8分)
説明会の際に、「結婚したり子供ができて転勤ができなくなった場合でも、地域社員は転勤があるのか」ということをお伺いしたところ、転勤が無理になった場合は地方社員に変更しているとのことだったので地方社員にしてきました。でも最終まで迷えるのならとりあえず安心です☆ちなみに、今週末に1次面接してきます!! (15日1時41分)
わたしも今週、というか明日です。確かに人減ってるかも…何を基準にしてるのかよくわからないですが通過したんだから気にしないことにします笑。わたしも絶対に入りたい!っていう気持ちを押し出していこうと思います! (7日14時32分)
9日(あるいは7日)までに適性検査を受けることになっていた方で、面接の連絡が来た方はいらっしゃいませんか?検査を受けてから1週間以上経過しているのに連絡がなく、不安です…。そもそも、不合格であれば連絡はないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 (14日0時18分)
あの、本当にバカな質問で申し訳ないのですが、二次面接には履歴書を持っていくのでしょうか?一次面接で書いたエントリーシートとは別に?また指定の履歴書でなくてはいけないのでしょうか?どなたか教えていただければ幸いです。 (23日1時44分)
ありがとうございます☆☆☆マキはとても志望度は高いんですが、やっぱり他にも企業を見てみたいという気持ちがあるので第一志望と言っていいか迷っていたんです。でも、面接官が和やかな感じと聞いて安心しました。私もやっぱり正直に話してみたいと思いますヾ(´ε`*)ゝ最終の結果はいつ頃来るんですか? (8日12時35分)
つぎ二次面接なんですけど色々と不安です。一次面接とweb試験であまり人が減ってない気がしたのですが二次でガッツリ切られるんですかね?一次でろくに質問されてないから二次で何聞かれるのか全く想像着かないしここで切られたらたぶん立ち直れないです…。 (6日2時18分)
ボーナスないそうです。。。しかも、売り上げが芳しくないと給料下がるし、自爆買いがすごい…。福利厚生もしっかりしてないので有給すら取りにくい。という噂を聞きました。結構ミキへの志望度は高いので残念な噂を聞いてへこんでます。。。やっぱり噂を鵜呑みにせずOB・OG訪問すべきなんでしょうか。私も11日に最終受けました☆私の面接官も男性だったので同じ方だったのでは??1次の結果は私も4日で来ましたよ☆最終も結果が早いといいですよね…^^;内定おめでとうございます☆☆☆結果は一週間ちょいですかぁ…私も気長に連絡待ってみます♪ (14日0時29分)
はじめまして。いきなり出てきてすみません^^;内々定おめでとうございます★☆OBOG訪問は、人事の方で紹介とかはできないけど、自分で店舗に出向いたりして話を聞くのはOKと、説明会で人事の方がおっしゃっていた気がします。内定者懇親会は、内定後しばらくするとメールで内定者専用サイトのURLが送られてきますが、そこで予約とかできるみたいですよ☆ (30日3時6分)
内定おめでとうございます!!私も不安です。。。確かに面接官の方は好感が持てましたよね!私はここに決めようと思っています。悪い噂も気になりますが。私も最終的には見学してから決める予定です。もし同期になったら仲良くして下さいね☆ (24日4時8分)
内容は、ごくごく普通です。私の友達は半分ぐらいしかできなかったけど、通過していましたし、気軽に受けてみてはいかがですか?(^_^)vもしどうしても不安なら、SPIなどの問題集を一度といて自信を付ける事をオススメします☆ (11日21時34分)
私は内定者サイトのURLが内定を頂いてからしばらくしてからメールで届きました。もう少ししたらメール来るのでは無いでしょうか!?でも不安でしたら、内定者サイトのメールの件について人事の方に直接聞くのが確かだと思います★ (30日18時15分)
基本は他社と同じ感じだと感じました。しかし、1次面接の和やかな雰囲気とは違い、鋭くツッコまれた気がしました。しかし、きちんと自分の考えややりたいことを言えれば大丈夫だと思います!頑張ってください! (6日21時49分)
私も5日に行きました~けどまだ来ません^^;私も前書き込んだとおり第一志望ってはっきり言ってないので「落ちた…?」とかなり不安な日々を送ってます涙一次通過の連絡が早かっただけに余計不安になりますよね!!でも一週間から10日で連絡っておっしゃってたし…気長に待ちましょう(*^^*)♪連絡きたら教えてくださいね♪ (9日22時8分)