東急車輛製造内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 自己PR、卒論内容、何をしたいのか。エントリーシート:目標を書くもの
面接 1回目は人事面談。学生2に担当者1。2回目は部長面接。学生3に部門長5。最終は役員面接。学生3に社長を含む役員5。エントリーシート:一般的なESでした。部長面接に進んだ人は、郵送で履歴書を送付しました。
面接 ・あなた(志願者)が考える東急車輛の強みと弱みについて・今まで学んできたことを東急車輛でどのように貢献できるかあとはエントリーシートを見ながらエントリーシート:・自分の強み(長所)・学生時代に打ち込んだこと・志望動機・入社したらどのような仕事を手がけてみたいか
面接 全て集団面接・志望動機・研究内容・会社でやりたいこと・この会社で研究がどう役に立つか2時面接が実質的な選考で、3次ではあまり落ちないと人事の方が言っていました。エントリーシート:・あなたが一番自信を持てること・志望動機・入社してからやりたい仕事
面接 研究内容、会社に入ってやりたいこと、あとはエントリーシートに沿ったことを聞かれたと思います。エントリーシート:研究内容、学生時代に頑張ったこと、自分の長所・短所、会社に入って何がしたいか
面接 今のバリアフリーな車輛に足りないものは何か。自分の研究内容を説明してください。我社に入って何をしたいですか。壁に直面した時どうやって乗り越えましたか。2分間で自己紹介して下さい。学生時代に得たものは何ですか。自分のアピールポイントは何ですか。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
あらま~、残念です。。そちらの会社に行っても頑張って下さいね!内定式欠席ということは・・・ 近くにいるかも。E-BNR32って電車の形式ですか?スカイラインみたいですね^^ 電車の名前とか覚えなきゃ。 (25日15時13分)
そして、ご返答ありがとうございます。普段、エントリーシートと履歴書を同封することしかなかったのでとても不安になり聞いてしまいました。お忙しいのにありがとうございました。お互いがんばりましょう! (15日1時32分)
いよいよ、7日は一次面接ですね!私は、第一志望なので緊張すると思いますが、しっかりと自分の思いを伝えられるように頑張ります。二次面接に進むことができるよう、全力を尽くしたいと思います。7日に受験される方々、頑張りましょう! (6日1時14分)
はじめまして、私もESを3月7日までに提出しましたが、何の音沙汰もありません・・・スケジュールだと4月中旬に適正、5月中旬1次面接、5月下旬社長など役員面接、となっていることはメモしてあるのですが・・・ESの回答は何日までとか言ってましたっけ?? (27日23時31分)
いよいよ最終ですね♪ホント東急車両製造に入って,仕事したいと強く思います.書き込みしている方も,親切そうな方なのでお会いできるのが楽しみです.最終面接,お互いしっかり頑張りましょうね!! (14日19時5分)
実際に他業種へ進む者ですが、私も同感です。ただここの人達が自工と違い冷静である事が幸いです。一度ごらんになるとわかりますがあちらの方は必要以上に誹謗中傷じみた批判が沢山あります・・・そのおかげで書込む内定者もいなくなっている現状です。 (28日20時31分)
私もそれ気になってました。工場もあまり稼動していなかった感じがしたし、試験会場は汚かったし、大丈夫なんだろうかと思っていました。説明会の社員の方もなんか元気なさそうで、会社全体からあまりパワーを感じられなくて。正直、今度の面接行くか迷ってます。20年後も存在しているのか…。昨日、三菱自動車の件もあるし、会社選びにかなり慎重になっています。 (24日23時20分)
やっと構想発表終わりました。質問が多くてちょっとしんどかったです(苦笑他社の内定おめでとうございます~。追浜・・・といいますとH社でしょうか?すぐ近くですね^^技術職同士、頑張りましょう! (26日18時24分)
こんにちわ.私は8日に面接を行なっていただきました.偶然,新規車両の入換え作業に出くわしました.あれを見たとき「スゴイ!」って思いました.私もやってみたいなぁと思い,志望度はより一層あがりました.11日,ここに書き込みをされている全員にメールでよい知らせが来るといいですねー☆ (10日10時25分)
ES通ってほっとしたのもつかのま偶然この会社のOBと会う機会を得たのですが開口一番に「今はやめておいた方がいい、自分の息子には絶対に行かせないよ」と言われてしまいました。私がこの様な職に向いていないと思われたのかもしれませんがご本人の話では業績低迷が響いて東急電鉄に完全子会社化され最近は人員整理が激しいようです。会社本体の身売り話がちらほら聞こえてもいたそうです…この会社に入れるように今まで頑張ってきましたが面接直前にいわれるとちょっと凹みますね^^;暗に私は面接受け手もダメだよって言うメッセージだったのかもしれませんが。 (22日13時28分)
今年の四月に入社した大学の先輩の記録を見ると最終は面接官が社長など10人近くいてかなり驚いたそうです。それにしても一次面接が自分は個人だったのが気になります。自分の前の方も個人でした。 (12日21時1分)
面接受けました。なかなか難度の高い質問でしたね。まぁしかし、あれでどういう基準で絞ろうとしているのかがよくわかりません。個別の質疑応答(?)などは、各人聞かれることが全く違うわけですし。受付で見た訪問者リストでは、ざっと30~40人って感じだったので、GDと適性でかなり絞って、部長面接で1/3くらい絞って最終面接でしょうか。 (12日18時42分)
たった今連絡がきました。昨日までに合格者だけに連絡するということだったので、諦めていたのですが。まさかのこの展開には口をあけてしまいました。でもとっても嬉しいです。次の面接に向けて気を引き締めます。 (5日14時44分)
明日エントリーシートを提出しようとしてるんですが、会社説明会でお話を聞いたトコロエントリーシート提出と書いてあるんですが、履歴書などは送付しなくていいのでしょうか?とても初歩的な質問なんですが、よろしくお願い致します。 (14日23時20分)
いえ、一度もお会いしたことはありませんよ(笑実は、僕の最終面接時間は当初10:20集合だったんです。しかしちょっと時間の都合があわず面接時間を最終に変更したんですよ~もし変更をしていなかったら一緒に面接受けていたかも知れませんね(^_^) (6日17時40分)
面接官が増えるんですか!?前回は5対2でしたけど、今回は何人になるんでしょう。メールの内容だと最終でも、個人面接ではないようですよね。ライバルと一緒に面接するのは辛いです・・・。 (12日11時41分)
今更こんなことを書き込むのは、なんなんですが・・・東急車輛の待遇って、イマイチわかりません。もっと、具体的に知りたい場合はどうしたらよいのでしょうかね??自分のやりたいことを重視して受けていたので、内定承諾書を書く前にきちんと、理解しておきたいと思ってます。会社説明会の際に、男性寮はあるが、女性寮はないので、それ相応の待遇をする。とおっしゃっていましたが、具体的にどんなことなのか。残業手当は出るのか?賞与は大体何か月分くらいなのか??などなど、いろいろ聞きたいことがあります。正直、お金のことばかりになってしまうので人事の方にも聞きにくいですし。。ちなみに、私の友人はきちんと聞かずに入社し、住宅手当をあてにしていたら、3000円しか出なくて泣いてました。確かに手当ては手当てだけど・・・・。ちょっと不安です。どなたか、詳しい情報ご存知の方いませんでしょうか??? (1日18時0分)
自分は一番最初に面接を受けました。だから、順番が三番目ぐらいまでの人は見ていたかも知れないですね。そうはいっても、結構張り詰めた感じの待合室だったから覚えてくれている人いるのかな?ところで、6月20日は内々定式だけなんでしょうか、健康診断とかもあるんでしょうか? (1日22時8分)
私も連絡きました☆ホッとしたぁ~面接の内容ですが、私もESの内容だと思います。あとは、履歴書を送るということなので、その2つを照らし合わせて面接を行うんではないでしょうか?私はESのコピーとり忘れたので、今からあわわアワワしてます・・。とりあえず、履歴書送付忘れないようにすることが先決ですね。あまりの嬉しさに舞い上がって忘れてしまいそうなので。(笑) (14日5時43分)
技術系志望の方と想定してお答えしますと、E/S送付時に履歴書を同封する必要はありません。確かマイページに着信するメッセージにも、E/S以外は送付しなくてもよいと記載されていたと思います。適正テスト通過後に、成績証明書と履歴書を送付するように指示があるはずです。 (15日0時13分)
昨日大阪より一次面接に行って来ました。和やかな面接会場でしたねぇ~面接は学生2人に対し、会社の方は人事の方を入れて5人だったような気がします。一次面接の結果はだいたい一週間後で合格の方はメールでお知らせするらしいですよ。 (15日23時43分)
そして、ご返答ありがとうございます。普段、エントリーシートと履歴書を同封することしかなかったのでとても不安になり聞いてしまいました。お忙しいのにありがとうございました。お互いがんばりましょう! (15日1時11分)
緊張しますね~ 説明会では部長面接までがヤマと言われたのでヘマしない限りは大丈夫だと思いたいです~あと面接では社長と副社長含め6人もいらっしゃったので驚きました。まあ、社長直々に会ってくれるのは何かありがたいですね。 (30日18時47分)
お気持ち、存分に分かります!僕は文系ですので研究と呼べるものはやっておりませんが、他社の面接中や大学の講義中…ふと“東急車輛”よ、受かってるようにと心の中で祈る自分がいてたりします(ちゃんと勉強や選考に集中しろって感じですが) (22日1時44分)
グループだと思ってましたが自分は個人でした。でも面接会場にはイスが2つ用意されてました。聞かれる内容はごくごく一般的な自己PRや志望動機などです。面接官の数が多く距離も近いですが、笑いもでる和やかな雰囲気でした。がんばってきてくださいね!!! (7日21時40分)
はじめまして^^ 内定おめでとうございます。どうなんでしょう、土日。でも他社の工場なんかは土日休みが多いように感じます。はじめまして。内定おめでとうございます。20日の内定式でお会いできることを楽しみにしています^^ (6日14時38分)
二次会ですか!いいかもしれないですね^^遠くから来る方もいると思うのですが、近畿の人とかは泊まりでくるんですか?内定式来る人どのくらいいるんですかね?多すぎてもはなせなそうだし、少なすぎても寂しいし。。 (18日14時49分)
リベンジマッチあるんですか??面接官良い人ですか!やはりあの会社は良い会社ですね!私は人事の方はその会社の顔だと思います。人事の人が良い人ならその会社も良い会社みたいな・・・まぁ、偏見ですけどね。。この会社の説明会の時、雨降ってたじゃないですか、で、私、だれかに傘を盗まれまして…で、親切な人事の方は傘を貸してくれました。それで、この会社は親切な会社だなと…あっ、誰ですか?私の傘を盗んだ人。目立つところに名前書いてあったのに…。 (20日21時55分)
院生(情報系)です。本日午後に連絡いただきました。ただ、私は昨日、他社ですでに内定をいただき、そちらに決定したため、お断りをしました。東急車輛も行きたかったんですが、迷った末です。 (22日21時46分)
10人ですか!!きっついなぁ。。圧迫面接などされなければいいのですが・・・・。ところで、最終面接ってどんなこと聞かれるのでしょうか?一般的には意志確認といわれていますが、最近では最終でもサクサク切られることもあるようなので心配です。よかったですね!(^^)最終、気を抜かずに頑張りましょう~♪ (13日16時16分)
自分もまだ書類届いてないです。届くって分かっていてもなんか不安ですね。ごめんなさい、多分人違いかもしれないです。でも、一次面接のときはかなり緊張していたのであんまり記憶がないんですよね。う~んなさけない。お返事遅くなりなりました。これからよろしくおねがいします! (4日22時16分)
こんにちわ♪色々な地域の方が志望しているっていいですよね!「地方で感じたことを車両製造に生かしたいっ」と私は思っております!火曜日が待ち遠しいですね→よい結果が来ますこと,祈りましょう♪♪予想なされている通り"熱狂的○○サポ"です☆実家は仙台です (20日10時55分)
南京町は行かなかったんですよぉ~次回行ったときはぜひとも食べてみます^^ポールスター・・・詳しいお話は内定式の解きにでも伺います^^二次会いいですね^^喜んで参加させて頂きます^^ (18日23時31分)
ご参考までに・・・・学生時代に頑張った・苦労したこと・研究の概要・入社して何をしたいかだったと思います。正直頭真っ白で、何聞かれたか、何と答えたかがアヤフヤですが・・・だいたいこんなもんだったと思います。ごくごく一般的な質問ですね(笑)面接、頑張ってください! (19日11時56分)
そうなんですよぉ~大阪市営地下鉄も東急車輛が100%じゃあないけど造ってますよぉ^^!あと阪堺電車もね~和歌山の工場は大阪製作所より大きい工場になるんかな・・・鉄道車輌も関西で作ってほしいぞぉ!!面接で言った通りに報告書に書くことできないし・・たぶん僕の面接でしゃべったことは役に立たないと思います(笑)さてさてどうするかな~ (4日9時53分)
私もES通過の連絡をいただき16日に筆記を受けに行きます。持ってくる物は特に指示はなかったのですが、リクナビには選考時に履歴書や成績証明書を提出するとなっているので一応持っていきます。 (6日20時52分)
最終選考のメールいただきました。最終面接進むのって初めてなんですけど、最終面接だからこその質問っていうか、途中選考の面接では聞かれないような質問ってあるのでしょうか??どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです。 (20日2時37分)
役員面接のお知らせ来ましたよ。もちろん3時くらいに非通知でしたが、、、しかし、どのくらい最終まで残ってるんですかね。。。部長面接の時案外人が減っていてかなりびびりましたよね。これから受ける人は筆記試験要注意です。個人的にはかなり難しかったです。確かDATA-αとかいう試験でした。普通のSPIやGAB/CABのパターンや数列の法則をものすごーく難しくした感じ(数列を足しても割っても、引いても、ルートとってもetc,,,なにしても何も法則が出ないww)問題とかありました。とにかく、感でも何でも埋めることが重要だと思います。あと、部長面接はやばいです。かなり専門的なことも聞かれますし、なにぶん人数が多い。。。そして、威圧感は物凄いです。。。聞かれた内容は、まず最初に全員に聞かれたことは”大学で学んできたことを生かして当社の主要3部門にどのように貢献できるか?””今まで困難にぶつかった時どのようにその困難を克服したか”でした。あとは、ESを見ながら個別質問って感じです。 (15日0時15分)
大学に報告書を書くときに今困っています・・思い出しながら面接で何をしゃべったかなぁ~って(笑)近畿の方ですか~仲間ですね^^/今日大阪の鳳にある東急車輛の工場見てきました大阪で走っている東急車輛製と言えばラピートもそうやけど、大阪の市営地下鉄もつくってまっせ^^! (3日15時58分)
俺も連絡遅いんで落ちたと思ってました。で、ESですが、右側の氏名等書く側は・研究室について・クラブ、サークル活動について・アルバイトについて・志望業界、資格、企業選びのポイントで、左側は・あなたが一番自信をもっている事は何ですか。学生時代に打ち込んできた事柄をまじえて説明してください。・あなたが当社を志望した最大の理由は何ですか。・上記の志望動機をどのように実現するか、あなた流の目標をかかげて説明して下さい。の3つです。 (10日22時8分)
面接官が部長級6人(+司会1)というのには正直震え上がりましたが、こちらが答えやすいように結構気を遣ってくれました。雰囲気も終始和やかで、緊張はもちろんしましたが、それほどやりにくいとは感じませんでした。 (12日21時1分)