アンダーソン・毛利・友常法律事務所内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 なぜここの法律事務所を志望しているのか?最近読んだ本は何か?学校の授業について
面接 なぜこの法律事務所を選んだのか。自分の簡単な経歴。その他は和やかな雑談をして終わりました。
面接 履歴書や自分の経歴についての質問がほとんど。海外在住経験・留学経験があるのでそのことの質問が多かった。事前送付してあった大学の成績表についても触れられた。答えに困るような質問はなかったけど人事(というか弁護士?)4人対1人(私)だったのでちょっと圧迫感があった。
面接 自分の生まれてからの経歴、海外経験、志望理由、学生時代の取り組み(これを具体的に)。
面接 秘書とはどんな仕事であると理解しているか趣味について卒論について などエントリーシート:志望理由、自己PR(定かではない)
面接 一次面接(面接官3:1)履歴書にそった質問をされました。・なぜ法律事務所なのか?・他にどんな業界を受けているのか?・海外在住経験は?といった質問を15~20分程度。とても和やかな雰囲気です。二次面接(面接官2:1)少し固めの雰囲気での面接でした。・現代社会における問題はなにか?・この授業はどんな授業ですか?など一次とは全く違う質問をされました。
面接 1次は志望職種や一般的な質問ばかり。2次では、なぜ法律事務所か、なせ当事務所か、を集中的に聞かれました。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
ご連絡が遅くなりすみません。内定おめでとうございます☆きっとすぐ来たのは優秀だったからですよ♪でも受かれば一緒と思って自身を慰めてます(笑)いくつか合格されてるんですね!すごいです☆はい、ぜひよろしくお願いします(^-^)ちなみに書類は今日来ました(^^ゞですのでこれも人それぞれとは思いますが、多少間は空くと思います。 (30日23時58分)
7日に最終面接を受け、今日応募書類が返送されてきました。わたしの場合、第一志望の事務所にすでに希望職種で内定をいただいたので、これからかかわりのない事務所をとやかくいうのも無粋ですが、あくまでもご参考までに。最終面接はとても和やかとはいえませんでした。わたしの場合海外経験がないのにTOEICの点数がやたらとよかったので、その点を鋭く追究されました。不審に思う気持ちもわかりますが、それならば面接で突っ込むよりも、証明書を提出させるシステムにすればよいことで、こちらとしては、自分が信じてもらえていないという気がして、かなり悔しい思いをしました。詳細に言及するのは避けますが、一部の志願者に対し公平性を欠く面接対応もあり、そのような点に個人的に抵抗を感じることからも、やはりこの事務所とはご縁がなかったのだと思っています。 (11日23時44分)
失礼します!質問があります。こちらは不採用の場合も何かしら連絡はくるのでしょうか?あと30日に面接を受け、合格通知をいただいた方に質問なんですが、職種は何でしょうか??よろしくお願いします! (8日10時51分)
英語以外の問題もあったので、どれをどのくらい重視しているのかはわかりませんが、できるにこしたことはなさそうです!一次面接受けた方でその後の連絡がきたかたっていらっしゃいますか??? (15日22時10分)
本日内定を頂きました!本当に2週間ギリギリでした^^こちらでお世話になろうと思っています。少し早いかもしれませんが、次の選考の結果連絡も気長に待たれた方が良いかと思いますので書かせていただきました。 (21日23時59分)
そうですよ!26日のです。通過連絡は今日来ました。私は6月3日か4日くらいに書類を送りました。だから早かったのかな?確か、提出された書類は到着順に審査していきます、って感じだった気がします(勝手に思い込んでるだけかもしれませんが。。。)だから提出がぎりぎりだったら、ちょっと時間かかるのではないでしょうか?と自分は思っているのですが。。。 (13日10時51分)
こちらで内定を頂いた者です。失礼な質問になってしまうかもしれないのですが、どなたかこちらの事務所の賞与がどの位かご存知ですか?HPにも説明会の時に頂いた書類にも記載されていないので・・・。面接の時にはなんとなく質問できなかったのですが、こういう質問は人事の方に問い合わせてもいいものなのでしょうか?どなたかアドバイスございましたら、よろしくお願いします。 (17日21時59分)
はじめまして、今回初めての書き込みです。本日筆記の結果頂きました☆内定頂いている方、選考進んでる方にお聞きしたいのですが、一次面接はどのようなことを聞かれましたか?初めての法律事務所の面接、そして面接をあまり受けたことがないので心配です。よろしければ、何となくでも良いので教えて頂けたらうれしいです。希望職種は秘書です。よろしくお願いします。 (13日17時28分)
無謀かどうかについて、私はわかりませんが、英語が苦手と言っていた友達もこちらの事務所ではありませんが、四大で内定頂いてましたよ。まずは書類選考があると思いますが、受けないことには何も始まりませんp(^^)qがんばってください! (17日12時30分)
一次面接の後書き込みが一気に無くなってしまったとなるともしかしたら通過された箆少ないのかもしれないですね。私も気になるので緩二次に進まれた覆らっしゃったら書き込みお願いします! (29日17時11分)
私は秘書採用の者ですが、不愉快に思うことはありませんでしたよ。でもその気遣いが素敵なので返信しました^^私はサポート業に特化したいと思い秘書を志望しました。何をしたいか、ってのがやりがいにつながるものですから、人それぞれですよね。来年からお仕事頑張りましょう☆ (19日16時58分)
はじめまして。私も秘書として内定いただいた者です!私も今日、顔合わせの件のメールいただきました。私も授業とかぶってしまいまいたが、せっかくの機会だし参加しようと思っています。私の授業は1回休んでもどうにかなるので...(^^;) (23日22時53分)
18日に面接受けて、今日の夕方に連絡を頂きました☆来週、二次面接を受けに行きます。一次面接の手ごたえが全くと言っていいほどなかったのですごく意外です。話をまともに聞いてないようで聞いてるのかもしれないですよ♪いい結果来るといいですね! (20日21時15分)
初めまして☆最近法律事務所を考え始めた者です。どの事務所も割りと ES→通過者のみ説明会 という流れが多いようなのですが、OB訪問に行くチャンスがほとんどないので各事務所の特徴が全然分からず、志望動機に苦しんでいます。。。 (6日18時57分)
初めまして。私は登記の内定者なので正確にはわからないのですが、登記の試験でも法律の試験はありませんでした。翻訳は英語力が求められると思いますので、多分ないと思われます^^たしか英訳・和訳のテストでと思いますよ!私もお会いできるのを楽しみにしてます☆ (18日0時0分)
26日に受けた筆記の結果を今日頂きました。面接に呼んでいただけることのなり嬉しいです。けれど法律事務所の面接はまだ受けたことがないので、とても心配なのです。面接受けられた方、どのような質問をされました??雰囲気なども、教えて頂けたら嬉しいです!お願いします♪ (6日1時19分)
おめでとうございます!そしてお疲れ様でした☆私は秘書兼任で内定をいただきました。やはり、この先長く勤めていくことになるので、納得した上で就職先を決められるのが一番だと思います^^誓約書は1週間ほどで届いたと思います!! (15日20時42分)
わざわざお返事どうもありがとうございます☆私は逆に一次がすんごく和やかだったので、ちょっぴり身構えた方がよいかもしれませんね!笑最終面接、今週に控えているので気合いを入れて頑張りたいと思います!! (7日22時27分)
一次の結果は1週間から2週間後に連絡しますといわれたんですが、実際は何日後くらいにくるんでしょうか??あと、最終って一次と面接内容に違いはありましたか??ホントに不安なので、誰かコメント下さるとうれしいです!! (7日10時3分)
今度パラリーガルで2次面接を受ける者です。一次面接はほとんど何もつっこまれなくまたすごく和やかだったので、2次も同じような感じなのかなぁと疑問に思い書き込みさせていただきました。よろしくお願い致します。 (1日23時39分)
既に選考に進まれている方または内定を頂いた方にお聞きしたいことがあります。秘書志望で先日履歴書を郵送したのですが、その選考結果はどのような形で発表されるのでしょうか?書類選考通過者のみ説明会の案内を頂けるのでしょうか?よろしくお願いいたします。 (4日17時17分)
はじめまして!12日に筆記受けられた方で通過の連絡戴いた方は書き込みがないところを見るとまだいらっしゃらないのでしょうか?どなたか通過の連絡いただきましたか!?合否に関わらず連絡であったかも少しうろ覚えで日々不安に過ごしております。うーん、落ち着かない。 (19日21時59分)
こんにちわ、第七期で選考を受けさせて頂いている者です。27日の金曜日に2次面接を受けて連絡を頂いた方がいらっしゃいましたら、その旨を書込んで頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。 (29日18時42分)
登記で内定をいただいていますYUKIと申します。私は面接が2回でした。私の場合2回でも、説明会から内定まで1ヶ月半ほど期間があったので、スパンが短い分面接を多くされてる風に変わったのかもしれないですね!推測ですみません;^^直接事務所の方にお聞きしたところ、スーツの方が多いらしいですよ^^なので悩まれてましたらスーツでいいと思います! (14日0時31分)
私はパラリーガルで内定をいただいている者です。英語力がどの程度なのか自分でははっきりわかりませんが、TOEICの点数等、総合判断されているような気がします。同期になる皆様よろしくお願いします☆ (1日0時11分)
TOEICや筆記でだいぶ落とされているようです。英語に加えて秘書としての資質も見られるようですから、秘書検の問題集をしておくと良いと言われました。私は英字新聞とかも読んだりしています。アンダーソン・毛利法律事務所が第一志望なので、どうしても入りたいです。お互いに頑張りましょうね。 (30日17時30分)
さっそくのお返事ありがとうございます!過去の書き込みで一週間前後に連絡があったと書かれてあったので、不安になってしまって。。そうですね、希望を持って待ちましょう!お互いにいい結果がきますよぉに^^☆私の時もとても和やかな雰囲気でした。他の志望業界や法律事務所については聞かれましたが、志望動機という直接的な形では聞かれませんでした; (10日20時19分)
こんばんは。パラリーガル(翻訳)を受けようと思っている者です。翻訳の筆記試験がどういうものかご存じの方がいましたら、是非教えて下さい。(具体的に、法律の試験は含まれるのでしょうか。)また、翻訳で既に内定を頂いた方がいましたら、お話しを聞かせて頂ければ幸いです。 (17日0時31分)
はじめまして。26日に最終面接を受ける者です。最終面接を受けられた方に質問なんですが、他社の選考状況って聞かれましたか?何か隠したいことがあるわけでもないのに、選考状況を聞かれると何故か後ろめたい気持ちになって答えがしどろもどろになってしまうんです。なので、今からちょっと心配しています。よろしかったら教えてください。お願いします。 (24日20時36分)
こんにちわ!私は先日二次を受けた者ですが、一次の連絡は1週間くらいたってから来ましたよ!!それまでの連絡も一週間程度でした。ご参考までに☆10日に二次面接を受けた方でもう連絡あった方はいらっしゃいますか?? (12日23時40分)
昨日(4月26日)に無事内定の連絡いただきました!!2週間と覚悟を決めていましたが、次の日に来てビックリしています!他の事務所と迷っていますが、こちらの事務所でお世話になろうかと考えが固まってきました!その際はよろしくお願いします! (26日9時22分)
ほんと、私も同じでもっと勉強しておけばよかったです。。。しかもなんでもっと早い回で受けなかったんだろーって後悔。遅くなればなるほど採用も厳しいと思うので…。とにかくお互いの通過を祈りましょう!! (16日0時12分)
どなたかこちらの事務所で内定をいただいていて、来週16・17日に書類を提出しに行かれる方いらっしゃいますか?「メールで提出日を」と採用通知書に書かれていたのでメールをしたのですが、返事が来ず少し不安で。。 (13日12時5分)
私は一次の結果は翌日に来ました。そして11日に二次を受けて今結果待ちです…ドキドキ……でも内定をいただいている方の書き込みを見ていると二次後の連絡は結構早かったようですね。ちなみにこちらって不合格でも連絡くるのでしょうか?? (13日0時25分)
私も昨日(13日)に二次を受けてきました。友だちは二次のあと内定もらってたので、最終だと思います。しかも即日で夜に連絡があったそうなので、私は昨日こなかったので不採用なのかもしれません。。。人事の方は一週間程度で連絡しますとおっしゃっていましたが。。。。 (14日7時50分)
来週1次面接の予定です。1つお聞きしたいのですが、面接中に相手を呼ぶ場合に何と言えば良いのでしょうか?企業ならば御社ですが、法律事務所の呼び方がわからなくて・・・。御事務所とかになるんですかね?! (3日19時36分)
12日に説明会と筆記試験に参加する予定の者です。ここの筆記試験というのはどんなことをするのでしょうか?今までほとんど筆記で通過できてないので非常に心配です。知っている方がいましたら教えて頂けると嬉しいですm(__)m (3日0時58分)
ログイン出来なくなってしまっていて反応できず済みません!通過おめでとうございます!あれから私も無事に一次のご連絡をいただけました。お互い無事に二次面接に進めること願ってます☆ (26日21時11分)
本日最終面接を受けに行ってきます。すごく緊張していて、うまく熱意を伝えられるか心配です。どうやら結果は今週中にいただけるみたいですよね。はぁ・・緊張しちゃう・・・がんばってきます!!!今日最終面接のかた、がんばりましょう! (26日11時25分)