愛媛信用金庫 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
愛媛信用金庫

愛媛信用金庫 のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 私も連絡がありました。どうやら無事に二次面接へ進めたようです。 (28日21時47分)
 面接が二回という話なので一次面接→最終面接だと思います。一次面接でだいたい決まるんじゃないですかね。会社説明会で人事の方が今年は男性15名、女性20名程度の採用を予定していると仰っていました。男性が一般職や中間総合職で採用されることはないと思うので男性=総合職でいいんじゃないでしょうか。筆記の用紙に希望コースを書かせるとき、男性は全員総合職で書いて、女性は一般職か中間総合職のいづれかを選択するようにということだったので多分間違いないと思います。 (8日19時52分)
 うん、そうですね♪で、いきなりなんですけど、ごめんなさい。m(__)m今日、一次面接の時に伺ったことには、次回、つまり二次面接が最終だということでした。 (17日18時44分)
 二次面接が最終ですよね?その場で内々定をいただいたりするんですか? (20日17時28分)
 今日一次面接の連絡来ました! (2日16時53分)
 一次面接受けられました? (14日12時23分)

愛媛信用金庫内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 短所・長所を含めた自己PR内定が出たら、本当に来てくれるのか?体力に自信はあるか?希望の部署に配属されなかったらどうするか?最後に質問はあるか?ゼミの内容はどんなものか?現在の就職活動状況は?

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 自分は最終面接を5月30日に受けました。友人から、今年は採用人数を去年の3倍にするという話を聞きましたが本当ですかね?あと、最終には何人くらいが残っているのか知りたいです。知っている人よかったら教えてください。 (5日16時44分)
 やっぱり信用金庫って給料はやすいんですかね?財務状況を見るとえひめ銀行よりも愛信のほうが安全なんでしょうけど、これから家族を養っていく男からするとどうなんかなって悩んでしまいます。この前某生保の面接官に信金の方は給料の面でいっつも嘆いてるよ。家族を養うことを考えるとっていわれたので迷います。お金がすべてじゃないけど、迷ってしまいますよねー。誰かえひめで信用金庫の説明会を受けた方、愛信の強みを教えてください。 (4日13時26分)
 私は履歴書と卒業見込み&成績証明書を送付し、書類選考通過しました。あまり地銀ほど志望者が多いわけでもないのに書類で落としたりするんですね。愛媛の地銀2行はほぼ全員が筆記えを受けさせてくれるのに。 (18日23時51分)
 ここを志望していながら、信用金庫とはどういうものなのかよく分かっていません。預金や融資だと、銀行もしていますが、信用金庫と銀行は何が違うのでしょうか?いろいろ調べてみたのですが、それでもよく分かりません。信用金庫は会社ではないのですか?こんな質問をしてしまって恥ずかしいのですが、分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? (1日21時26分)
 こないだの筆記試験かなり難しかったように思うんですけど…今まで数々の筆記を受けてきた中で一番難しかった。しかも、確か10名程度の採用なのに50名程度しか筆記受けてないってことはほとんど落とさないのかな?そんでもって3回も面接する必要があるのかも疑問!なかなか信用金庫も大変だぁぁぁぁ。。。。 (4日16時20分)
 僕の友達もE銀行に内定いただいており、愛媛信用金庫と迷っているのですが愛媛信用金庫の方が健全で将来的にも安心だという事でこれから挑戦するそうですよ。僕は事業者金融のS社とN社で迷ってます(笑)それに比べれば全然悩むべき事じゃないですよ。 (6日14時3分)
 私の場合は、圧迫ではありませんでした。ってか面接が40~50分あった上に終わった後も呼ばれて2人とお話させていただきました。本当にうちにきてくれるの??っていう話でした。面接は好印象で、内定も出せるだろうってことでした。たぶん印鑑持っていったらその場で内定もらえてたんだと思います。これから受ける人は、がんばってく~ださい!!! (2日13時37分)
 こんにちは久々に覗いてみた者で、去年あいしんから内定をいただいていました。信用金庫と銀行の違い。同じお金を扱っているのにと思うかもしれませんが、組織そのものが違うんですよ。会社は1番偉い人を「社長」といいますよね。銀行は「頭取」、信用金庫は「理事長」といいます。銀行は預金や融資などお取引のある方を、「お客様」(どこの会社もそうですが。)といい、信用金庫は「会員様」といいます。呼び方が違います。お客様に変わりないのですが。大学生協も会員にならないと利用することができないですよね?まぁ似たようなものです。銀行と信用金庫の違いは、面接や筆記で問われることが多いのできちんと理解しておくべきことのひとつです。ディスクロージャー誌を読んでみるとわかるかと思いますよ。私はテラー志望だったので、大卒一般職で受けましたよ。もう一般職との違いは給与です。業務の内容は同じだと思います。(去年はそうでした)試験会場で見渡した限りでは大卒の女子は、中間総合職で受けている子が多かったです。 (2日10時45分)
 6月に内定を頂いたものです。承諾書を出して、連絡の来た方いらっしゃいますか?また、内定式などについて知っている方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。友人たちの話を聞くと、みんな内定式などの日時を連絡うけており、不安で仕方ありません。お願いします。 (13日20時1分)
 1日で面接が終わるとは聞いていませんので、後日に最終面接あると思いますよ。19日にご連絡がいただけるとおっしゃっていましたので…。ですので、ご連絡を待ちたいと思います。僕なんかが優秀なわけありませんよ。将来、愛媛県を盛り上げる一人となるためにお互いがんばりましょう!! (17日3時11分)
 その日ですか。ちなみに面接は2回ですよね?最終かどうかもわからないので・・先輩の話とかを聞いていても銀行はしんどいみたいだし、、でも信金が楽なわけはもちろんないですよ!!第一といっても考え中ですね。 (25日8時46分)
 ご返信ありがとうございます。4月最後のGW開始時に最終面接を受けて、5月10日前後に結果を返しますとの事だったのですが、未だに連絡がないので少し不安でしたがもう少し気長に待ってみます。 (12日11時9分)
 ありがとうございます。会員とあるのは何だろうと思っていたので、分かってよかったです☆面接や筆記で問われるんですね~。まだ分からないこともありますが、しっかり準備しておこうと思います。ありがとうございました!(^^)! (2日16時22分)
  一般職はやはり雑務をするのでしょうか?専門的なこともしないといけませんか?私は銀行系は志望ではないのですが、地元が愛媛なので応募しようか迷っています! 残業はありますか?社内の雰囲気はどうですか?ボーナスはもらえますか? すみません! (11日23時49分)