アイヴィス内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 長所や短所。またサークル活動、学校での授業内容について。当然の如くなぜこの会社にしたかエントリーシート:また指定されたシートを説明会時に書いて提出
面接 とても和やかな雰囲気を作ってくれて親しみやすい感じがしました。
面接 ・なぜこの会社を志望したか・大学で勉強してきたこと など
面接 学生時代頑張った事。何故この会社に入りたいか。エントリーシート:履歴書に加えて、説明会会場で直接エントリーシートを記入しました。
面接 大学でのことや、将来的な展望
面接 志望動機、何がやりたいか、勤務地
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
自分は前のレスに書いたとおり、2次面接が最終みたいなものだったので、2次面接で聞かれた質問でしたらお答えします。2次面接では特に変わった質問は無く、入社してからしてみたい仕事や他企業の選考状況など基本的なことを聞かれました。あとは大学生活について雑談をしている感じでしたね。落ち着いて面接に望めば大丈夫だと思いますよ。第一志望ということなので、頑張ってきてくださいね! (29日21時3分)
本日、一次面接を受けさせていただき、直ぐに二次面接の日時を決めてもらいました。人事の方がすごい優しくて、就職活動のアドバイスもしてくださり、非常に好感を持てました。ここの志望度はかなり高いです。成長性が感じられました。選考期間も早いですし、一気に決めていきたいです! (18日13時0分)
残念ながら私は落ちてしまったと思います(-_-;)なんていうか、私としては特にしくじったようなことはなかったのですが・・・面接もだいたい過去二回と同じでしたし。でも30分ほどの面接をして、10分くらい待たされたのち人事の方が来て、本当はここで結果を言うはずだったのですがもう少し時間をください。結果の方は早いうちに連絡させていただきます。と言われました・・・。その時点ではまだ望みはあるかと思ったんですけど、その後一言、就職活動頑張って下さい的なことを言われてしまいました(+o+)正式な結果連絡はまだですが、内定を出すのであればその場で出すはずなのでまあ無理でしょう。他で頑張りたいと思います。さようなら・・・・・・ (14日1時41分)
内定、おめでとうございます!!!私もめっちゃ、嬉しいですよ(^^)最初は、ちょっとこの会社を疑ってしまいましたが、これから、この会社を受ける人は、ぜひ、頑張ってください!強い意欲があれば、この会社はそれを受け止めてくれますよ! (3日11時12分)
ここの掲示板が無かったみたいなんで、作っちゃいました(^^)/アイヴィス志望の方、情報交換しましょ~!ちなみに、私は今週、一次面接に進めるコトになりました♪かなり、志望が高いので、がんばります!! (12日21時7分)
今日最終面接行ってきました。前回とはまた別な方と1:1で会話しました。内容は学生時代の事、自分の長所・短所・性格など基本的なことを聞かれ、やはり和やかムードでした。そして4~50分話した後、その場で内定を口頭で告げられました。ホッとしました・・・。 (29日18時14分)
最終選考に行ってきました。一応最終と言われていたのですが、もう少し考えたとの事で結果はもう少し後になるみたいです。ですが、行けるチャンスがあるので頑張りたいです。今年志望の方がいるのであれば一緒に頑張りましょう! (12日19時55分)
はじめまして。私は、今日一次面接を行ったのですが、同じく5月6日に最終面接をすることとなりました。(というか、なぜか面接中に日程調整もしてしまいましたw)お会いしたらその時はよろしくお願いします。最終ですので、気を引き締めてがんばりましょう。 (1日23時1分)
結構内定頂いている方が多いようですね。おめでとうございます。私も1次面接受けました。1次面接の最後に2次面接の日程を決めました。スケジュール帳に予定を書いていなかったので、一番早い言われた日に約束をして、帰ってから確認したところ他社の説明会とかぶっていたので説明会をキャンセルしました(汗最終面接の約束も同じように2次面接の最後に決めましたか? (13日17時54分)
最終面接は所要時間は2時間くらいかかりました・・・・泣 でも心配することはありません。アイヴィスの会社のデモムー ビーなどをみたりします (実際の面接時間は30~40分です。) 私の時は、技術部のトップとの面接でした。内容は今まで話し てきたことをもう一度、同じように聞かれた感じです。しか し、自分の いった事に対して突っ込まれることもありす。 落ち着いて答えれば、問題無いと思います。 新しい質問としましては 自分の長所、短所、IT業界の志望 動機(←この点に関してちょっとした意地悪な質問があります ^^)、・・・・後最後に自己アピールしてくださいなどがあり ましたね。(やはりトップとの面接は緊張しました・・・w) 内定は面接終了10分後にいただきました。(そのときに意志確 認のためのアンケートなどをやりました←これに筆記用具が 必要になるかと・・・) いろいろと心配させるようなことを書きましたが面接自体は とても穏やかなムードです。面接していただいたかたもとても いい感じの方でしたので、落ち着いてこちらの考えをぶつけれ ば大丈夫です。 もし一緒に働くことになりましたらそのときはぜひともよろ しくお願いいたします m(_ _"m)ペコリ (12日17時0分)
はじめまして。私は、15日に内定をいただきましたが、ここに決めようと思っています。理由は、技術開発に力を入れていることと、業務内容比較的広いのでいろんな経験が積めると感じたからです。あと、社長との面接(会話?)が面白かったのもかなり大きかったです。あんまり参考にならなかったり、もう意思決定されていたらすみません(´・ω・`) (18日2時36分)
・・・そ~なんですよ(^^;私も、色々な会社を見たり、受けてきて、直感だったケド・・・『ここで働きたいなぁ~』というのがあったんで、第一志望にしてました。木曜に、最終面接受けてきます♪正式に内定をいただけるように、頑張ってきます(^O^)/ (26日23時38分)
はじめまして!おれは先週東京で内定もらいました!いろいろ考えた末に今日ココに承諾書を提出しました!正直いい会社だと思います。ここがいいなーって思ったとこは・これから成長していける可能性を持ったとこ・一次面接の連絡遅れたけど人事の方にとてもよくしてもらったとこ・社長が東大工学部出身で実績もあるのでいろんな知識を吸収できそう・サッカーの活動もしているとこ(しかもけっこうよい成績らしい)どう思うかは人それぞれだけどおれはほんとにいいと思います。 (28日16時10分)
同じく最終面接に行ってまいりました。終始和やかな印象はありました。具体的な内容は一次面接同様に自分のPR、大学での授業、研究内容、プログラミング経験などなど・・・・ いい印象をとってもらえることができるといいのですが・・汗 これから受ける皆様も頑張って下さい (7日17時19分)
最終面接は、ソフトウェアのデモンストレーションと、偉い方との面接(面談風)でした。緊張して、「はい。」「そうですね。」ぐらいしか喋れなかったかもw終始和やかな選考で、印象が良かったです。 (6日23時13分)
書き込むのが遅れましたが・・・最終面接、受けてきました♪内定も、正式に頂いてまいりました(^^)vこれから、受ける方、今、受けていらっしゃる方、がんばって下さい!・・・お待ちしてま~す♪ (31日14時31分)
私は先週1次面接に行ってきました。しかし面接終了と共に続けて2次面接をする事となり、最後にはその場で「内定の方向で考えているので、次回来る時は意思確認だけします」との事でした。本当にこの言葉を信じていいのかどうだか(ーー;)ここの内定もらいてぇ~!! (13日22時42分)
ど~も、はじめまして。(^^)/私は、内定の連絡は頂いたんですが…まだ、最終面接受けてません(^^;)最終は、意識確認のようなものなんですかネ?募集人数は・・・ど~なんでしょうね?私は、名古屋で受けてたんですけど、説明会には、3人がけの机に3人で座らないと、座れない・・・って状況にはなってました・・・ちょっと狭かったです(笑)承諾書もらえたら、すぐに出しちゃうと思います♪ (23日17時22分)
私は面接を3回やりましたが、難しい質問はまったくありませんでした。学生時代に頑張ったことや、好きな科目など、形式ばった質問ではなく、話のなかでいろいろなことを聞かれるといった感じでした。一次面接は人事の方と一対一の面接。二次面接は違う方1人と面接の後、もう一度人事の方と一対一の面接でした。安心して自分のことを話せれば大丈夫です。お力になれることがあれば幸いです! (22日0時15分)
内定もらいましたー!最終は1対1の和やかな話でした。緊張もせず楽にできましたよ。その場で内定をもらったので、なんだかあっという間に選考が終わった感じがしました。他の選考の兼ね合いもあるのですが、ここに決めようかと思っています。ここに決めた人はもういるんですか?どうしてここにしようと思ったのかなど聞かせてください! (12日1時38分)
内定おめでとうございます。私もこの会社の熱意には痛く感動いたしました。社長のヴィジョンとはすごい話ですね。私の場合、社長ではなく技術部のトップということでしたので・・・・ 私の思うところですがこの会社は、IT業界において情報処理技術者は形の無いものを作る、固形燃料どはちがって、それ自身がこの先も変わっていける物であると・・・・ この会社は常に前に向かって進んでいる会社だと感じました。 結果があやふやで出てしまったことには非常に残念でしょうが、気を落とさぬように頑張って下さい。アイヴィスのほうも昨年の日付等かみまして内定者は中盤戦位で慎重になっているのかもしれません。いい結果が出てまた元気な声を聞かせてくれるようになれる日を心待ちにしております m(_ _"m)ペコリ (17日1時56分)
こんにちは、私も秋採用で内定いただきました。人事の方は感じのいい方でした。こちらから話す機会よりも向こうからの質問が多かったですね。秋採用ということで、なぜこの時期まで就職が決まらなかったか、ということは聞かれました。ところで、12月の内定者懇談会出席する方いらっしゃいますか?? (19日13時21分)
私も内定いただきました。面接で聞かれたことは、特に学校で何をやったか、自己PRについて主に聞かれました。面接は和やかな面接でしたYo!これからの方がいましたらがんばってくださいYo!relax!! (12日15時19分)
私も二次が最終だと思い、そのつもりで受けに行ってきたんですけど、なんか終わったときに違うみたいなこと言われて驚いてしまいました。ただ最終面接の案内をいただいたので頑張ってきたいとは思います。最終はやっぱり役員の方ですよね。内容的にはまた同じようなこと聞かれるんですか?あと最終面接通知のときに筆記用具を持ってくるよう言われたんですけど、なんか書くんですかね?それと内定はその場で言われるんですか?質問ばっかりで申し訳ないですけど、よろしくお願いします。 (12日12時57分)
ありがとうございます。そしておめでとうございます。今後ともよろしくお願いします ありがとうございます。私の時間帯も17:00~でしたよ。落ちついて面接できればよい結果になると思いますので頑張って下さい (13日2時18分)
皆様 お初にお目にかかりますそして 内定をいただいた方々心よりお祝い申し上げます 本日、小作文(私が考える情報サービス産業のあるべき姿)、適正検査を通過し面接の方に進めることとなりました。意外に連絡早いんですね。説明会の終わりに会社風景を見せていただきましたがかなり熱意のある会社であったと思います。 次回の1次面接と、緊張してうまくいけるといいなぁ・・・・ (20日16時29分)
おぉ・・・・こちらこそよろしくお願いいたします。お互いに内定をいただけるといいですね(面接中に日程調査ですか・・w) 私は面接終了後、いきなり会社の中を案内されて現場の風景や新人研修を説明されましたw なんか今から緊張してきました、当日はお会いできることといいですね m(_ _"m)ペコリ (2日19時2分)
はじめまして。 今月の22日に2次面接を受け、今日家に「面接結果に関するお知らせとお伺い」という書類が送られてきました。 どうやら内定の方向で進めていただいているようなのですが、この書類を返送した時点で内定受諾となるのでしょうか?それとも最終面接で再び意思確認があるのでしょうか? 内定を頂いた方、2次から最終面接までの経過などを教えていただけたら幸いです?よろしくおねがいします。 (24日17時47分)
SFBKと申します。自分は最終面接は1時間弱で終りました。最初に今までの面接で聞かれたことをおさらいして、あとは意思確認程度でした。 もしかしたら研修の様子を見学させてもらえるかもしれません。自分はタイミングが悪く、見学はありませんでした。見学があれば2時間かかると見ていいと思います。 (11日20時58分)
初めまして!私は昨日、ここの説明会を受けてきて、今日面接を受けます。あまりの早い展開にちょっと慌てています。1時間くらいの個人面接だと聞いたのですが、1次面接がどんな雰囲気なのか、是非聞かせて下さい。お願いします!m(..)m (6日0時48分)
ありがとうございます。おかげさまで1次面接への切符を手に入れました。よ~し!この調子で努力と根性~!!と言いたいのですがやはり念には念を入れて準備を....。1次面接って突っ込まれるような内容が多かったのでしょうか?しかも1時間となるとかなりの体力がいるような...。アドバイスよろしくお願いしますm(__)m (3日6時46分)
私も説明会の際に面接は2回と教えていただきました。なので、早い方は2回で終わる人もいると思います。お祝いのお言葉、ありがとうございます!一緒に働けたら幸いですね。今後の選考の無事をお祈りいたします! (24日18時31分)
無事 一次面接を通過いたしました。どうやら最終面接は5月6日になるようです。がんばります(・◇・)ゞ もし一緒に働けるようになりましたらこちらこそよろしくお願いします 同じく最終面接です。気を引き締めてかかりましょう (1日16時49分)
内定おめでとうございます。私はこれから受けるものですがここは説明会(筆記+小論文)→一次面接(個別)→(内定が出される)→最終面接(社内見学+面接)という工程ですか?また、小論文はどのような課題が出されたんですか?差し支えなければ教えてください!! (1日8時12分)
1次面接は、エントリーシートと、履歴書からいくつか聞かれたぐらいでした。例えば、自己PR、大学を選んだ理由、アルバイトについてなど・・・とくに、焦るような質問はなかった様に思います。圧迫面接ではなかったですよ!終始、和やかで時間も、1時間と予定されてたけど実際は・・・30分ちょっとくらいで終わってました(^^;自信を持って、やる気を伝えれば、大丈夫だと思いますよ!頑張って下さいネ(^^)/ (4日16時52分)
はじめまして!ここを志望しています。研修など自分の能力を引き出し、自分自身にもっと自信をつけることができる、プライドをもって仕事ができる、そんなイメージをもっています。しかしこのイメージは実際はどうでしょうか。もし社員の方がご覧になっているのなら、意見を聞かせてほしいです!!よろしくお願いします! (22日23時12分)
新人研修の仕事をするところをみて秋葉っぽい人としか感心が持てないようでしたらこの企業というかこの業界はやめた方がいいかも知れません。それにしても秋葉っぽいってどういう意味でかきこんだのでしょうか? 専門性が高いって意味で言ったのでしょうか?・・・・新人研修でそんなたいしたことはやってなかったのに・・・。後は価値観の問題ですかね・・・(;´д`)トホホ 今の時代はSEの平均年齢が20代から30代前半と非常に若い世代の人たちがやっております。私も面接のときに同好会には、ぜひとも参加してくださいと言われました。そういった中で確かに秋葉系の人がいないとはいいませんが、スポーツに対して前向きに活動している会社であると判断できない人がいたことが非常に残念でした。 (28日16時9分)