タリーズコーヒージャパン内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 もし、こういう場合はどう対処するか?どういう店長になりたいか?実際タリーズの店舗に行ってみて、良かった点、悪かった点など。エントリーシート:自分の履歴、タリーズの店舗に行った感想(店舗名記入)人生に影響を与えた本、その他
面接 志望動機や学生時代に頑張ったこと等。エントリーシート:志望動機等の基本事項。あなたの人生に影響を与えた本について等。
面接 ここのサイトを見る限りでは面接は和やかと書かれていましたが、私の場合は本当に完全な圧迫でした。質問されても、かなり冷たい態度で、たとえば自分の強みを質問され答えても、面接官が足を組み全く興味無いといった表情で『それで?』と冷たく返答を返されたりしました。最終面接は特に一方的かつ短調な決まった質問しかされません。自分の情熱と持っているビジョン、そして企業に入ってから何がしたいのか、何が出来るのか、自分の最も強いとされる部分と弱いと思う部分。自分の人生の目標目的とタリーズの存在はどのように作用されるのか、どれほどタリーズという企業とそのビジネスラインを注意深く見てその長所と短所を自分なりに見極めているのか…と、ハッキリとそれら全て提示出来るようでないとかなりキツイ面接になったと思います。人の話によってはまったく圧迫ではなく、とても友好的で和やかな面接だったとの話も聞きましたが、春採用に受けた同大学同学部の友達も一次面接から圧迫だったと聞いています。気を引き締め、どれだけタリーズコーヒーに愛着を持ち、ともに成長させていきたいかという熱意を持って面接に挑んだほうが良いと思います。エントリーシート:1>>タリーズコーヒーの新卒採用に応募した動機。2>>タリーズの店舗と印象を記入。3>>社長著書『全ては一杯のコーヒーから』(新潮社)を読んだ事があるかどうか。 私は無しでしたが…。4>>今までの人生で努力してやり遂げた体験について。5>>人生の目標(過程)と目的(夢)を書く。6>>併願状況を書く。
面接 自己PR志望動機勤務地に関して前回の面接からタリーズについて新しく深く勉強したことタリーズの弱みまたそれをどう解決していくかエントリーシート:店舗見学をしてどうだったかタリーズで将来どのような仕事をしたいと考えているか。
面接 一次はGDと筆記二次は集団面接で2~5人だったそうです。ちなみにわたしは2人でした。面接は人事の方ではなく、DMGなど現場の人でとても和やかの雰囲気で約1時間でした。最終面接も集団面接でした。二次とはまったく違い、人事部長のみ面接官で特につっこむ質問もなく淡々と進み、とても硬い雰囲気でした。エントリーシート:志望動機、アルバイト経歴、店舗の感想、人生に影響を与えた本とその理由、将来の夢
面接 キャリアプランについて、志望動機について、他社との比較エントリーシート:これまでのアルバイト経験・勤務希望地・卒業後の転居予定の有無・タリーズで成し遂げたいこと・利用したことのあるタリーズの店舗名とそのお店であなたがフェローとして自分の長所や資格をどのように活かせるか
面接 ・志望動機・エントリーシートからの質問・タリーズでやってみたいことエントリーシート:・アルバイト経験・タリーズコーヒーで成し遂げたいこと
面接 どんなマネージャーになりたいか。どんな役職につきたいか。将来はこの会社でどんなことをしたいか。将来の夢。
面接 志望動機、自己PR、アルバイトについて、就活状況等
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
明日一次選考を受ける者でます。もうすでに試験を受けた方に質問なのですが、筆記試験はどんなものでしたか?また面接は集団でしたか?ちなみに私は東京の選考です。よろしくお願いします! (12日8時22分)
19日に二次を受けて、24日に内定をいただきました。どんなところが良かったのか、選んでいただいた理由を聞かせてくれました。初の内定だったので、自分が期待されているとなるととても嬉しかったです。2人で全く違う人でしたが、私は首都圏なのですが、二次が最終面接でした。でもとっても和やかでしたよ。アドバイスもくれるくらい、沢山お話してくださったし、沢山聞いてもらえました。どうしてタリーズなのか、はっきり伝えることが大事みたいです。 (26日21時57分)
返信ありがとうございます!!無事に昨日書類が家に届き、安心しました☆返信ありがとうございます。こんにちは☆私の2次選考は、面接官1対受験者3のグループ面接の形式でした。面接官の方が3人の話をすごくよく聞いてくれて、沢山の質問にも1つ1つ丁寧に答えてくださってとても和やかな感じでした☆内容は、自己PR、志望理由、学生時代に一番頑張ったこと、入社してからどのようなキャリアを積んでいきたいかなどを聞かれましたよ♪良い結果が出ることを祈っています^^返信ありがとうございます!!無事に昨日書類が家に届きました~☆やっと不安が解消されました^^ (26日0時30分)
はじめまして!後日の内定者セミナーに出席される方々に質問なのですが、出欠連絡に対する了解メールみたいなものは来ましたか??おめでとうございます!!どうぞ宜しくお願いします☆(^-^) (4日23時1分)
自分も最終で落ちました・・・でも気にしなーーーーーーい!(^^;)なんで最終面接なのにグループなんだーと思った時点でもうダメだったのかも。隣の人はすごかったし圧倒されました。・・・・・・・・・・・・・・・でも気にしない!頑張ろうね ファイア!! (3日15時1分)
こんにちは!私は関東で選考を受けて5月末に内定をいただいたものです。今度内定者懇談会があるそうで、その時に入社承諾書を提出しなければならないみたいですが提出を迷ってる方いらっしゃいますか?私はタリーズが第一ではなくS社が第一でして…今年はあるかわかりませんが秋採用を狙っています。そこでダメならばタリーズに行く予定なんですが…学校の話によるととりあえず入社承諾書を出しても取り消す事はできるそうなのでずるい事になるけど出しますが。私と同じような方いますか? (13日10時21分)
広島での選考を受け、内定をいただいたものです☆どなたか広島での選考を受けた方いらっしゃいませんか?後日またメールをいただけるとうかがったのですが、まだ連絡がきません。何か聞き逃してしまったのかと思いまして…。 (19日17時3分)
過去ログを参照していただければわかると思いますが、最終面接は人数に差こそあれ、グループ面接ですよ^^大体2人~4人のグループのようです。私は2人だったので30分の質疑は長すぎて聞くことがなくなりました^^;第一志望、合格できるといいですね!応援しています! (18日23時8分)
はじめまして。私の個人的な意見としては、そこまで態度が悪いとは感じませんでした。あくまで人それぞれですし、他リーズの人事の方だけではないようですので一概には言えませんが・・・。それに他社にももっと態度の悪い方はいますのでなんともいいかねます。ただ、私が面接官はいいかたでしたよ。 (9日19時53分)
お役に立ててうれしいです。二次の筆記も自分の考えを書くといった感じです。難しいことは聞かれないので面接の準備に力を入れていいと思います♪それが筆記の準備にもなると思います!! (18日17時53分)
はじめまして!二次選考ですが質問の時間はけっこうあった気がします。質問しないのはアウトだと思うので、やはりいくつかするべきだと思います。でも、質問のしすぎも逆になんも調べたりしてないなって思われてしまうのでご法度な気がします。頑張ってくださいね☆ボクは二次選考と最終選考は面接官違いましたよ!形態は個人だったんですが、ボクの前の人たちは集団だったので両方準備しとくといいと思います。ちなみに少し圧迫な感じもしました。最終頑張ってください! (13日22時47分)
でしゃばってすみません。私は最終面接は以下の4題でした。・自己PR・人生で最も悔しかった事・理想のリーダー像・あなたの夢とその中でのタリーズの位置づけその後30分ほどが質疑応答です。私のあたった面接官の方は、こちらの答に関してなにもつっこんでこない方でした。会話をして情報をひきだすという感じではありませんでした。そういうこともあるので、たとえば「悔しかった事」だったらそれだけ述べるのでなく、それをその後どう乗り越えたかまで言ってしまうようにしたほうがいいかもしれません。あとリーダー像のところで「部下を教育できる」って一言は大事だと思いますよ。 (18日13時42分)
こんにちは*先日、二次選考に行ったとき、最終面接は次回の面接です。といわれました。だから、結局3回になったのかなぁ~~って思っています。まだ、二次選考の結果待ちで、ドキドキです(・▽・;)あっ!!!選考は関西で受けています。 (16日14時33分)
私も14日に受けて、内定頂けました☆他に選考受けていますが、私がタリーズで成し遂げたい目標が明確である事などから、これから頑張っていこうと思います!!入社される方よろしくお願いします!!これから選考のられる方、応援してます!! (24日13時43分)
内定者の方で、承諾書もう郵送された方はいますか?特に期限が記載されていなかったのと、追ってあちらから連絡しますとあったのでまだ提出していないのですが・・・重要書類なだけに困っています。よろしければ返信お願いします。 (28日14時7分)
突然失礼します。 22、23日の名古屋、大阪開催の説明会に参加された方にお聞きしたいことがあります。 17時終了予定とのことでしたが、説明会、適性検査、一次面接の詳しい時間配分を教えていただけないでしょうか?? 急遽他社の面接が入り、どちらも志望度が高いのでどちらを優先するか迷っています。 (22日18時49分)
はじめまして!今日参加してきました。午前は説明会、午後に検査そして面接です。検査は12時から1時間だったんですがその後会場に到着した順で、3人ずつ案内されるんですが1グループ約30分のため、5グループ目だった私は4グループ×30=2時間以上待つことに・・・。正直、ダレダレっていうか・・・。早く行けば、早く案内してもらえますよ! (23日20時56分)
私が2次面接を受けた時に面接官の方がタリーズはまだ若い会社だから平均年齢も若いとおっしゃっていました。また面接官で年配の方は伊藤園から来た方ではないかと思われます。(あくまで推測ですが…)前に神谷町のタリーズのバイスマネージャーの方が産休を取っている方がもうじき復帰するということでした。私も子供を産んでも仕事を続けたいと思い、質問をしてみたらそのようなお話を聞きました!他社から内定を頂いてても、時間に余裕が有るのでしたら、是非選考は受けた方が良いと思いますよ(^∀^)ノ (2日19時41分)
下で書き込みしたものですが、今日無事に通過連絡いただきました。早まった書き込みしてしまってすいません(汗もうちょっと気長に待つようにしなきゃだめですね。正直、そこまでのことは人事の方に直接聞いてみない限りはわからないんじゃないかと(教えてくれるかどうかは謎ですが)。ただ、僕は筆記もGDもどちらもあんまりできたという自信なくて、もしかしたら落ちてるかもなぁって思ってたんですが、それでも通ってたということはエントリーシートと履歴書の内容をかなり重視してるのかもなってちょっと思いました。まぁ、とは言っても、わざわざ実施してる以上は選考に関係してないはずはないですから、筆記もGDも手を抜かずに頑張ってください!! (11日1時12分)
本日2次面接に行って参りました!終始和やかな中、選考が行われていました。たまに、考えてしまうところはありましたが、とても面接官の方が優しかったです。色々な情報を提供して頂きありがとう御座いました。結果が2週間後に出ると仰っていましたが、それまで気持ちをそらさず頑張っていきましょ!! (14日16時1分)
驚きましたー。14日に一次面接を受けて、19日に二次面接を受けたのですが・・・じつはそれが最終選考でした!!あまりの早さに驚きますが、沢山話を聞いて頂けて、学生自身に興味を持って頂いて、沢山のアドバイスを頂いて・・・とっても和やかでした!!圧迫と思えば、圧迫になるかもしれないのですが、「なぜ、色んなカフェがある中でタリーズなのか」をいろんな質問の仕方で確認された気がします。けれど、わたしも面接官側ならそこが一番知りたい所だし、いかに働きたいかアピールする所だと思ったのでそこまで圧迫だとは思えませんでした。2週間以内には連絡が来るのでドキドキです!! (20日23時54分)
筆記は国語と数学でSPIのようなものでした。結構難しかったです。。。。でも私はあまり自信がなかったのですが2次に進めした。おそらく面接もしっかり重視してくれていると思いますよ。ちなみに面接はグループ面接でした。頑張って下さい。 (12日19時20分)
ありがとうございます!メールで聞いてみたら「今回承諾前の学生の皆様を対象としており、社内システム上、未承諾の方を内定者と同様に交通費を支給することができません。」とのことでした! (11日19時21分)
教えてくださってありがとうございます!内定いただいたんですね~すごいです(*^ー^*)私はまだまだこれからなので、がんばりたいと思います。ほんとうに丁寧に教えてくださってありがとうございました!すごくうれしかったです☆ (17日8時7分)
同じく感じた方がいらっしゃってちょっと安心しました。事前に伝えられて日程が空くのと、いつか知らされないまま空くのではやっぱりモチベーションが違いますよね~・・・志望度高かったのですが、正直私も「ん?」と思ってしまいました。ネガティブな書き込みになってしまい気を害された方いらっしゃったら申し訳ありません。 (1日21時19分)
ぼくも同じ感じの面接でした!片方の方がすべて質問し終わったら片方の方が質問してくる感じです。あえて2タイプの採用担当の方だったんですよね。ぼくは軽い圧迫だと感じたので、ふたりで褒め殺してくるよりかだいぶマシだと思いました。 (26日16時6分)
最終面接受けた方にお聞きしたいのですが、確か不採用でも連絡もらえるはずでしたよね?17日に最終受けて、合否に関係なく1週間から10日ほどで連絡しますって言われたと思ったんですけど、何の連絡も来ないままもう12日目になってしまいました。連絡来ないっていう時点で落ちたんだろうなとは思うんですけど、不採用の通知も来てないんで不安になってしまって。もしかしたら合否に関係なくっていうのは思い違いで、今回も連絡は合格者のみでしたっけ? (29日17時7分)
レスが遅くなってしまってすみません!!私の場合最終選考では6日後に連絡が来ましたが、2次選考通過のお知らせは8日後でした。この時期は連休も重なりますし、きっちり1週間という事もないみたいですよ♪ (2日11時3分)
あさって二次面接を受けるものです!!二次面接は1時間ということなんですが、質問の時間を相当とられていたりするんですかね??変な内容になってしまってすみません(´□`;)どなたか教えていただけるとありがたいです★ (13日21時12分)