大都技研 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
大都技研

大都技研 のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 一次面接の時履歴書必要でしたよ。あと説明会の時に書いたエントリーシート(みたいなやつ)の内容からもちょいちょい質問されたんで思い出しといた方がいいと思います。 (24日21時0分)
 今日一次面接受けてきました。営業はやっぱ転勤あるみたいですよ。不定期で。職種は内定の際にある程度告知されるみたいです。ただ、研修期間を終えるまで確定ではないそうです。 (15日2時40分)
 2次面接の通知が来て、参加是非のメールをしたのですが受付が完了したというメールがありません、、、。返信こられた方いらっしゃいますか? (4日12時15分)
 とりあえず頑張りましょう!自分は、ちゃんと一次面接参加メールを送ったのですが、その後大都サンから承認メール?が来てません・・・。でも参加メール送ったから大丈夫なのかな? (11日23時45分)
 いたら詳細を教えて頂きたいのですがm(__)m (25日15時42分)
 本日ES・筆記合格で一次面接案内の連絡きました。GD頑張らないとお~ (10日16時40分)
 内定もらいました~。疲れた・・・。内定者コミュにいきたいのですが、志望動機を書かなきゃいけないんですよね・・・。 (2日16時54分)

大都技研内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 志望動機、志望した職種の動機、趣味、今までで一番頑張った事
面接 2次、最終はホントに基本的なこと。1次は挙手制だったし、結構変なことを聞かれた。例①最近のできごとで嬉しかったことは? ②こんなことはしたくない!って思うことは?とかかな。志望動機とか自己PRはもちろん聞かれます。理系職種の人は、学校時代の勉強についても聞かれると思います。エントリーシート:セミナーに行くと同時にESを記入しなくてはいけない。志望理由、志望職種、他社選考状況、好きな台とかだったかな?とにかくスロット関係の質問が多かった。
面接 自己PR、志望動機など一般的なものエントリーシート:説明会のときに、その場で提出
面接 ホントに普通に志望動機や自己PRなどでした。エントリーシート:簡単な内容だったと思います。
面接 志望動機とか一般的な感じ。
面接 志望動機、自己PR、家族について、新聞について、志望部署じゃなかったら?趣味について、4号機5号機8号機の違いなどなど。 一次はグループ面接、二次、三次は個人。雰囲気は和やか。面接官の方もこちらの話を真摯に聞いてくれる。エントリーシート:説明会時にエントリーシートの記入あり。遊技機で遊んだ事があるか。どのような台が好きか。志望動機など。
面接 最終面接では両親の教育方針や幼少時代の経験など。その他の面接では本当に面接の基本といった感じ。エントリーシート:大都技研への志望動機やパチンコ・パチスロ業界への考え方等
面接 志望動機自己アピールどんな機種を作りたいかなぞなぞ「運」と「ツキ」の違いはなにか?など答えのない質問 など・・・一次のグループ面接ではすべて挙手で質問に答えました。(挙手しなければ答えられない)エントリーシート:説明会の日にその場で、アンケートと称するエントリーシートを記入しました。基本的な自己アピール欄や自分の好きなスロットと好きな理由など書く欄などがありました。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 そうなんですよ!ちなみに私は夕方4時からなんです。時間が遅い…グループ面接ってディスカッションなんですかね?どんなこと聞かれるのか緊張してきました(汗)頑張ります!前回のSPIがすごい悪かったので今回はがんばります! (20日22時28分)
 グループ面接のときの筆記は説明会のときのものに比べて、全体的にレベルも量もupしていたように思います。。。私としては時事問題とか一般常識的な問題がかなりやっかいでした(^^;(あまり新聞を読んでいなかったせいですが・・・)内定決まった方々に質問なのですが、内定者コミュニティーって登録してらっしゃいますか??あと、今後の予定などの連絡がまだいただいてないんですが、いつごろ連絡来るのでしょうか・・少し不安になっています(汗) (16日14時51分)
 22日に一次選考(一般常識+面接)を受けましたよ。その後は前回記した通り、全く音沙汰無しな状態です。「果報は寝て待て」という諺の通り、気長に待つしかないですかね。仮に私のところに結果が届きましたら、合否に関わらずこちらでご報告する事をお約束します。それまで私たちが「いま」出来る事をお互いに頑張りましょう!^^ (9日3時46分)
 本日一次面接を行ってきました。ご一緒だった方ありがとうございました。そして自分が司会進行でグダグダになり申し訳ございませんでした。手ごたえあったかサッパリわかりません。結果発表は一週間後と言われましたが書類選考の時と同じで期限ギリギリに来るのですかね? (28日1時44分)
 そうだったんですか。やっぱり面接官によって形式が違うとかなんですかね。どうなんですかね?自分が一次受けた時はGDは普通だったし受け答えはちゃんとできたけど、全く手ごたえがつかめなかったので落ちたかなと思ってたら二日後に二次選考のお知らせきてましたし・・・何を合否の基準としてるかわからないですよね。 (21日1時11分)
 なかなかきませんねぇ、私はここが第一志望なんで早めに決まるとすごい楽なんですよね☆実は学校の用事ででれなかったんですよ。選考には関係ないって書いてあったんですが不安で(^^;質問会はどんな感じでしたか? (16日23時23分)
 お疲れ様です。うわー、キラーパス来ますか…私はまだ1次の結果も来ていませんが、1次で既に怖かったので…案の定という感じでしょうか。良い結果をお祈りしています。2次通過おめでとうございます!大都技研の最終はどうなんでしょうねぇ。某就活サイトの記事では、なかなか気を抜いてはいけないとのことでしたが…ご成功をお祈りしています。3次(社長面接)=最終ということだと思いますよ。ごく少数ですが、その手前にもう1回入ってくることもあるそうですが… (4日1時28分)
 二次面接受けてきました。自分の場合は2対1で内容は少し答えにくいものもありましたが、メインは普通の面接で聞かれるようなことでしたので、しっかり準備していけばきっと問題ないと思います。志望度高いし感触も良かったので受かってて欲しいです。 (24日16時12分)
 こんばんわ。面接の予約というのは一次選考ですかね?私は指定された日程のまま返信したのですが、確認メールは来ませんでしたよ。その他のケースの場合は、昨年までの書き込みを参照にされてみると良いかと存じます。それほど堅苦しい面接ではないので頑張って下さい! (9日4時11分)
 どこでもいいというのは少しリスクがあるような・・・。^^;その後の希望部署についての少し突っ込まれた質問で「どこでもいいといった」学生たちはしどろもどろでした。また後日に行われた質問会ではどの学生も志望職種を明確に答えていましたので。こればっかりは本当に参考なので確実とは言えませんが、やはり明確なものはもつべきかと。ちなみに意気投合していた女子学生は、志望職種について誰よりも質問してましたし。 (3日23時10分)
 今日面接だったんですが、希望職種にいけなくてもいいかという質問に対し嫌だと答えたら面接官の人の顔色がかわった気がします。悪い意味で。あと、内定でたら何パーセントうちにきますかと聞かれ80%と答えたんですがまずかったですかね? (6日0時20分)
 自分も5対1の面接でしたよ。でも希望職種で分かれておらず、営業や人事希望の方、それどころかどこでもいいといっているかたまでいました!年配面接官の方は一見怖かったです!が、意気投合している女子学生がいました!なので、圧迫ではないかと・・・。 (3日17時21分)
 月曜日に届いてました♪もう承諾書送りましたよ~他のところは内定どころか選考もしてないので(汗面接も3社しか受けてなくていろいろ精神的に大変でしたwまぁ不安もありますけど、どこに配属されても頑張りましょう (9日17時8分)
 まだ連絡来ていませんか?私は少し前に確認したら合格していました!やはり基準は甘いようで…きっとおふた方も合格されていると信じています。ということで…1次面接(GD等)について、先輩方ご助力お願いしますっ。適性試験・GD・面接とありますが、すべて行うのですか?内容についても何かご意見いただければと思います。 (23日21時18分)
 初めましてたしかに一次の受験者多かったですよね。自分は大都が初の集団面接だったのですが、そんなもんなんじゃないですか?ちなみに自分の場合は一人ひとり質問されて答える感じだったので言うことは言えたような気がしました。 (20日0時21分)
 一次面接は、適性検査→グループディスカッション→そのまま個別の回答を求める質問という流れでした。適性検査はよくある心理テストのような感じで対策不要ですね。メインはGDですが、~8人くらいのグループでテーマが発表されます。15分くらいでディスカッションします。GDに関しては色々と対策を書いたサイトがありますから、読んだ方がよいかと思います。個別の質問は就職するに際しての部門の話などですが、一応普通の面接のつもりで準備した方がいいかも知れません。私は緊張して上手く説明できませんでしたので;GDは社交性というか、コミュニケーション能力等が重要だと思います。とにかく積極的に話し、メンバーの意見に耳を傾けましょう!頑張ってください。質問会は時間があれば参加されては?おー!みんな受かってたんですね!よかったー…って、 (7日9時8分)
 今日、本社ビルにて最終(3次)面接でした。重役4人+人事1人の計5人と対決してきました。チラッと人事の方の紙を覗いたら今日は11人面接してたみたいですね。内々定の合否判定は1週間前後で郵送されるそうです。今日受けた方々、これから受ける方々、お互いにお疲れ様です。 (29日18時49分)
 私も1次選考を2週間前に受けたのですが、未だに連絡きてないです。半ば諦めムードになってますが…。面接終了時に合否に関わらず連絡するとの旨を面接官の方が仰っていました。筆記の合格メールも遅かったですし、新卒採用に関してはちょっとルーズな面があるみたいですね。 (7日5時37分)
 私は4日でした(^^)でも4日の同じ時間にすでに面接が・・。喜んで忘れてました。。1次の日程は「4日または7日・・」と言っていたので私も選べると思ってました↓↓時間の変更または、7日への変更をお願いしないといけなくてちょっと怖いです(^^;)本当、お互い次も進めるといいですね。頑張りましょう☆ (29日4時18分)
 ありがとうございます。内定の連絡をいただいて舞い上がってしまい、肝心なことを何も聞いてなくて・・・(^-^;とりあえず今は待ち、と言うことですね。私も内定者コミュニティー、一応登録して書き込んでみました!はい、時事問題・一般常識問題ありました・・・(汗)焦らず解けるやつからバシバシやって行けばよいかと思います!がんばってくださいね!! (18日1時40分)
 エントリーシートは配布されませんが、アンケートと称したエントリーシートをその場で書き込まなくてはなりません。志望動機や好きな台など。。。人事のかたによると、筆記試験とこのアンケートが審査なので頑張ってください! (12日21時50分)
 職種別ではないと言っていながら、1次面接のグループは、説明会アンケートで書いた第一希望の職種でグループをつくられます。ちなみに人事希望だったのですが、面接官が年配の男性1人で、どの生徒の話も、途中から退屈そうに聞くような、ある意味かなりの圧迫面接でした。 (2日21時11分)
 面接は私の時は5人で友人の時は6人だったそうです。この業界についてと志望の度合を聞かれました。私は長所などを聞かれたのですが、友人は全く聞かれなかったそうです・・・。あとは・学生時代について・なにが活かせるかなどだったような・・・。ちなみに質問量は相当多かったような気がします。すみません。あいまいで。。。 (14日23時57分)
 今度二次受ける予定ですがどんな感じなんでしょうか?形式や質問内容・・・以前の分は書いてありますが、ここ最近の面接はどうだったんでしょう?就活の時期的に初期の情報と違うこと聞かれる企業もあるもので。 (6日0時3分)
 もしかしたら一緒に面接を受けているのかも知れませんね。私は、13日の夕方位にリクナビにメールが来ました。二次面接は個人面接だそうなので、日程が決まり次第連絡をするのではないでしょうか。 (14日11時30分)
 最終面接を受けた方に聞きたいのですが、最終面接は何分位でしたか?先日、同業他社の最終面接にすごく準備していったのに特に質問もされず、伝えたいことも伝えられずにえらくあっさり終わってしまったので、大都の最終はどうなのか知りたいです。 (18日9時14分)
 まだ1次面接を受けてない方にアドバイスをします。ちなみに私は企画職志望でした。挙手制の5~7対1人のグループ面接で、面接官は説明会やセミナーで司会をしてた男の人です。質問内容は、志望動機、自己PR、最近のニュースで気になったこと、企画職に求められる力、1ドル何円か、日経平均株価、金1グラムいくらか、1から10まで足すといくらか、1から100まで足すといくらか、などでした。面接官は、「圧迫面接ではないよ。」って言ってましたけど、結構圧迫でした!! (7日22時44分)
 どうなんでしょう?私にもわかりませんm(_ _)mでも面接でアピールすれば問題ないですよ!!吉宗打ちました!!負けましたけど・・やはり爺BIGの「キーン」はいいですね!演出もさすが大都といえるものだと思いますよ!! (26日0時38分)
 こんにちは!今日面接受けてきました!かなり志望が高いので結果はドキドキです。一応練習していったのですが、普通の面接で聞かれるようなことはあまり聞かれなかったので、微妙ですが(:_;)今日受けた方でいつ結果がくるかご存知なのか、また合否に関わらずなのかどうかを知っている方いたら教えてください。 (12日21時58分)
 今日の朝、リクナビに一次面接合格のメールをいただきました。希望しているので良かったです!ちなみに自分の時は面接官が1名に、学生5名でした。内容は・志望職種について、・大都技研をどのくらい志望しているか・学生時代について、学生と社会人の違いについて・この業界について・自分についてなど、確かに質問項目は多かったです!とにかくハキハキしゃべることです。面接官と学生の距離が結構あるので、声は大きいことが重要です!あとは言葉づかいに注意してください。以上です!頑張ってください。頑張ってください! (15日15時40分)
 同じく今日二次受けてきました。控え室で言われた職種希望について聞かれなかったし、あまり質問しすぎると嫌がられる言われたから二つしか質問しなかったこともあり、なんかあっさり終わってしまった。自分の強みであるパチンコ・スロットの知識についても全然言う機会なかったし、無理かも。緊張して言いたいことや質問したかったこと忘れたりしたし・・・二次の通過率はどのぐらいなんだろうか。企画はやはりむずいんだろうな~ (11日20時39分)
 はじめまして!2次面接受けてきました。私は、なぜか面接官5人でした^^;圧倒されてしまい、完全に落ちたといま凹んでます…。結構キラーパスというか、つっこまれたりしたのできちんと準備することをオススメします!! (4日23時16分)
 ありがとうございます。私も一応希望職種の順位はつけたものの、この会社に入れるならどこの職種でもいいというのが本音です^^;どこでもいいと言った時の面接官の反応はどのようなものでしたか?意気投合というのはかなり羨ましいですね^^ (3日22時18分)
 志望職種によっても違うかもしれないので参考になるかどうかはわかりませんが自分は自己PRと志望動機は聞かれました。あとはどの機種が好きだとか、どこでよく打つかなども聞かれました。社長が若く二次面接よりも比較的和やかな雰囲気でした。 (9日2時43分)
 18日に説明会兼筆記試験を受けてきました。SPIは…orzこれでも通ったら筆記試験は非常に易しいと言えると思いますw23日までに合格者に連絡が来るそうです。(((( ;゜д゜)))アワワワワもし一次面接に進めることになった際には、何卒お力をお貸しくださいっ (20日9時48分)
 ここの面接ありえないですね。東京までいったのに、前の方が10分遅刻したらしく、私の面接10分以内に終わりましたよ。なんで他の方の時間調整を私でされるんだかわかりません^^;ほんといい迷惑です。ただでさえ20分という短い時間なのに。10分以内はさすがにびっくりしました (4日17時21分)
 一次面接は面接官2対学生6の集団面接でした。基本的に面接官の質問に手を挙げて答える形です。自己PRや志望動機は全員に当てましたが、後半には早い者勝ちで答える質問もありました。座右の銘、今後のスロット業界について、嫌いなタイプの人間などを聞かれました。アドバイスとしてはとにかく元気良く話すことが大事みたいですよ。がんばってください! (12日1時55分)
 4月上旬に内々定を頂いたものです。(結果的にお断りしましたが…)最終面接はかなり時間が短いです。一人10分程度でした。自分の知り合いで落ちた人もいたので短い時間ながら選考はしっかり行なっているようです。たぶん人物を見ているんでしょう。 (18日16時34分)
 すでに2次面接を受けられた先輩にお聞きしたいのですが、2次面接ではどのような質問をされるのでしょうか。どういうとこまで突っ込まれる、とか、開発についての質問で、具体的にどのようなことを聞かれるのかなど。。。お願いします。 (29日4時18分)
 はじめまして。私のところにも特別招待状が届いたのですが、私も同じく選考で落ちたので参加できるのかな?って感じです。その上、他で内定がだいぶ前にもらっているので、いまさらどうしようって思っています。 (13日4時5分)
 明日面接で筆記試験があると聞いたのですがSPIになるんですかね?でも120分と書かれているので謎です・・。デッサン、キャラクターデザインに関しては何の気負いも無いのですが、一般常識といいますか語学力に関しては自信がなくて・・英語とか普通の試験だったら赤点ですよ・・・CG関係だったら問題無いけど・・デザイン、企画等の中途採用ではどのような試験かご存知の方レスの方宜しくお願い致します。 (14日20時47分)
 2月14日の説明会のときに、筆記試験と、アンケート用紙という名のエントリーシートの提出があったんですが、その結果が今日通知されるとのことでしたが、まだ連絡がありません。連絡が来た人はいますか? (21日17時48分)
 私は圧迫ではなく和やかだったと感じました。他の業界で圧迫面接を受けましたが・・・あれは辛いですね。全部否定から入るし、対応もひややか。いちおう受かりましたが、次の穏やかな面接で落ちたぁ~ (13日15時43分)
 私のときの二次面接は面接官二人の個人面接でしたよ☆内容は自己PRや大都技研を選んだわけ、学生生活でやってきたことなど一般的なものでした。面接官の人はすごく優しい人だったので和やかなムードでしたよ♪ (27日0時10分)
 盛り上げていきましょう!私は1月12日に東京で受けましたが、29日までに結果通知が来るとのことで、29日の18時にリクナビにきてました。2月12日に面接ですが、ドキドキです!誰かいませんか? (10日1時37分)
 もう1次面接の合否連絡の予定日より10過ぎているのにまだ連絡がありません。合否にかかわらず連絡があると言っていたはずなんだけど・・・。連絡あった方はリクナビの企業からの返信ってところに連絡があったのですか?あと、不合格の連絡があったって人もいらっしゃれば教えてください! (27日23時14分)