AIU保険会社 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
AIU保険会社

AIU保険会社 のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 一次面接の次の日に2次面接の連絡来ましたよ~ (13日20時35分)
 二次面接はいつごろ受けられましたか??私はまだ連絡きてないですね・・ (28日14時18分)
 どなたか、2次面接を受けた方いらっしゃいますか?どんな感じでしたか??? (21日0時32分)
 一次面接は4月24日の説明会の後、webテストから選考に進んだんですか?webテストもう結果でてますよね。結果来ないんで・・・ (2日23時8分)
 今度、2次面接受けるみたいなんですが、時間ってどのくらいかかるのでしょうか?その後に、他社の面接入れるかどうか悩んでいるんです。 (27日21時25分)

AIU保険会社内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 1次面接(グループ面接5:2(人事))・長所と短所・AIUのいい所、悪い所2次面接(1:2(人事))・コンピテンシー面接(学生時代に頑張った事)3次面接(1:2(役員))・自己PR・志望動機(なぜ損保か?なぜAIUか?)・外資系と内資系の違いについて自分は2次面接の際に学生時代に頑張った事の写真を持っていった方が効果的だよとアドバイスを頂き、最終面接には持参した。
面接 全般的に。なぜあなたはその行動をしたのかというように、こちらの思考パターンを見てくる面接。エントリーシート:学生時代力を入れたこと。
面接 AIUのイメージ長所・短所 とくに長所について深ーく聞かれた学生時代頑張ったことAIUでどんな仕事がしたいかエントリーシート:説明会でもらった用紙に記入。内容量はあまり多くない。
面接 ・学生時代に頑張ったこと・自分の長所・短所・会社に対するイメージ・志望動機エントリーシート:説明会に行かないとESをもらえないので、要注意。説明会はすぐに席が埋まってしまうので、早めに予約するか前日のキャンセル状況を絶えずチェックすると良いのでは。
面接 この企業の面接は比較的和やかです。<一次面接>集団面接で、人事1:学生4でした。時間は40分くらいです。聞かれたことは、外資に対するイメージ、自己PR、他人からどのように思われているかくらいであったと思います。<2次面接>人事1:学生1。時間は30分です。私のときは、話し込んでしまった為、1時間くらいお話をしてしまいました。聞かれた内容は、学業について、英語で軽くそのときの選考状況(最終面接で英語もあるかもしれないということで)、履歴書に書いた「学生時代に特に力を入れたこと」を中心に聞かれます<最終面接>社員3(役員、人事部長、人事部の社員):学生1。時間は30分です。3人いらっしゃいましたが、特に質問された方は人事部長でした。将来何がしたいのか、なぜAIUなのか、企業に求めるものは何か、自分はどんな性格なのかということを中心に聞かれました。ここの面接は他の企業もそうであると思いますが、質問を最後に必ず聞かれます。2次面接では時間が長くなってしまったため、聞くことはできませんでしたが、他は聞くことができました。エントリーシート:学校指定の履歴書や市販の履歴書と内容はさほど変わりはないと思います。エントリーシートは、説明会及び筆記試験の場で渡されます。筆記試験を通過した人は、この履歴書を持ってくるように伝えられました。<内容>・仕事・企業選びのポイント・学生時代に特に力を入れたこと

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 へ~和やかな面接なんですね(≧▽≦)和やかな面接って合否に関わらず楽しい時間を有難うございましたって感じで自信にも繋がりますし、いいですよね^~^私も週明け第一回目なので頑張ります!第①希望ではないですが、楽しみで仕方ないです◎ (11日13時45分)
 6/15に最終面接を受けてきました。諦めるか否かの判断材料にしたいので、同じタイミングで最終面接を受けた方で、合格通知を受け取ったら、受け取ったタイミングで投稿していただけませんか?よろしくお願いします。 (15日23時11分)
 企業選びの軸から始まってとにかく3人の面接官が色々聞きます。ぱぱっ、と応えた事に対してどうしてなんでで掘り下げてくかんじです。あと、希望職種とかも。私は3日に受けてまだ連絡がないのでもうあきらめていますが、頑張ってくださいね!受かったらぜひ教えてください。 (9日9時0分)
  WEBテスト合格じゃない人には連絡が来ないのかどうか、分かりませんが、 私は受けてから3日後にリクナビ経由で次のステップの案内メールが来ましたよ。 私も、集団面接の内容とっても気になります! 聞かれるのは、志望動機とかですか? (9日17時40分)
 ほんと、保険会社寸評だとひどいですよね。不安になります。私は、19日の最終面接となりました。卒業者名簿を見ていたら、総計出身者もちょこちょこいたので、ちょっと安心しました。どーゆー人が受けているのか全くわからないのでは不安だったので。12時まで働くなら、社宅とか用意してほしい。通勤時間1時間半くらいかかるので。 (14日17時59分)
 オレも今日最終を受け、夕方に内定の連絡をいただきました。「どう見られたかな?」と不安になってるそばからの内定通知だったので、オレも速さには驚きました…ところで、明日人事の方とお会いすることになってしまいました… 国内損保がこれから始まろうというタイミングなので何とか内定保留という形に持っていきたいのですが、これについて何かアドバイスをいただけますでしょうか?何も言わずに就活を続けるべき、40年近い自分の人生を決めるのだから時間をかけて決めたいというべきなど、いろいろ参考はあるのですが (3日21時56分)
 2次面接を受けてきました。人事の方が、「予告通りにESに添って質問します」とおっしゃっていました。しかし、他にも、アルバイトの話やサークルの話まで話が広がりました。私の場合、時間は30分強でした。感触としては、微妙なんで・・・不安でなりません。 (21日20時24分)
 私も内定を頂きました。この会社は人を本当によく見てくれると思いました。私の時は最終を受けたのは恐らく私ともう一人ぐらいではないかと。ですから説明会もあるという事はまだ採用活動に力を入れていると思いますよ。 (23日19時13分)
 2次受けてきました。。。正直自信ないです;2対1の面接でした。内容は。。。なぜAIUなのかといったところと、ESのテーマに沿ってという感じでしたね。15分くらいで終わりました。頑張ってきてくださ~い! (21日15時59分)
 私も浮かれたコメントをいくつもしてしまいましたが、まだ選考中の方も居るだろうし、その方達の情報交換をしている時に私達のコメントは邪魔じゃないかな?って心配になりました(;_;)ので、良かったら、内定者の方は内定者コミュニティで雑談しませんか?(*^o^*) (29日22時17分)
 ありがとうございますo(^-^)o多分、前回の面接官のメモを参考にしながら、面接する(つまり前回の私の面接内容を把握している☆)のかな~と思うのですが…。やはり同じPRでも毎回ゆった方が良いんでしょうか?2次面接で私のPRをゆった時に、初めて知ったと言うように感心されたので☆(演技かもしれませんが[笑])早く結果が来ると良いですね♪♪ (21日9時16分)
 そうですね。ちなみにいつごろの説明会・筆記試験に参加されましたか。今でも説明会を実施しているようですし、その日程によって、最終面接の日程がもしかしたら違うのかもしれないと思っているのですが・・・ (14日10時55分)
 本日、個人面接受けてきました。面接官は人事の方と現場の方で、本当にガンガンつっこまれました。自分の経験なんでつっこまれてもどうにか答えられたような気がしますが、どうなんだか…。 最終面接の連絡頂いた方、書き込みお願いします! (13日23時54分)
 採用六人って下の書き込みにあるんですけど、本当ですか??今週末説明会に行くんですけど、ほぼ決まってるんじゃ行く意味ないんじゃないかと思ってしまいます。すでに内定受けた方は何人くらいいるかわかる人いませんか?内定者懇談会などあったんでしょうか? (20日9時33分)
 2次面接の雰囲気や質問内容はいかがでした?オレは今月の11日に2次の予約を入れたのでまだかなり先ですが・・・1次でも2週間以内っておっしゃってましたね。実際は2日後に連絡がありましたが(笑) (1日20時29分)
 本日一次面接の案内が来ました。明日、青森から東京まで上京します。なので、失敗は許されないんです。。。一次面接について教えてください。面接の感じとか、聞かれたこととか。。お手数ですが、不安で夜も眠れない今日この頃。。。どうかよろしくお願いいたします。 (15日23時2分)
 もう最終面接受けられている方、けっこう居るみたいですが・・2次ではだいぶ頑張った事について詳しく聞かれましたが、3次ではこれ以上何を聞かれるのでしょう??また、もう内定もらった方はいますか??全部で3回みたいですね♪(^-^) (19日22時58分)
 なるほど!☆そういう事だったのですね!言われてみれば、2次面接では、私の学生時代に頑張った事について、だいぶ詳しくじっくり聞かれました☆その事だったのですね(・∀・)面接の回数が多いのかと思っていました♪ご解答ありがとうございました♪♪ (19日6時47分)
 22日に関東で二次面接受けました。けどまだ何も連絡がありません。なにやら関東でも既に連絡があった方がいるみたいですし、これは諦めた方が良いのでしょうか?同じ日に受けた方で連絡きてる人いますか??まだ二次面接期間中のはずなので、まだ希望があると信じたい…。 (27日21時21分)
 ですよね。でも、マリンの内定はないんですけどねWこれから、受けようかな、と。ありがとうございます。ちょっとよく考えます。とりあえず受けるだけ受けてみて、他社も受けて決めます。はぁ、AIUは、ちょっと期待してたんだけどなぁ。 (17日3時51分)
 コンピテンシー面接っていうのは「成果に繋がる能力をはかる」面接って考えてもらって大丈夫だと思います。「学生時代に最も頑張った事」を深く聞く事で、その学生独自の工夫や発想が、社会に出ても再現性のあるものか、成果を上げれるものであるかを、絶対基準を用いて聞き出そうとしる面接方式です。ひょっとすると、いくつか違う定義があるかもしれませんが、参考までにw (19日0時55分)
 一次の結果も2週間以内に通過した人のみとの事でしたね。でもさすがに2週間もどうなのか?、と、待ってられないし、情報交換のためにも今後通過した方は教えてください。私もその時には書き込みますのでよろしくお願いします。 (9日1時12分)
 1次面接通過のお返事いただけました!来週個人面接です!お返事が早いということでしたが1週間経ってからのお返事でした。もうだめかと思ったのでうれしいです。次はコンピテンシー面接らしいですね?実際どんな感じなんでしょう?? (26日22時30分)
 即日連絡とかメールで合格通知とか、今までの連絡の仕方とずいぶん違いますね~。自分は説明会の通知メール以降、AIUからのメールは一切ないです。また1次面の通過連絡は5日後に来ましたし。しかも13日に個人面接があるのに、それ以前に合格連絡とかするんですかね~。普通は全員を見てから判断するのでは?まぁいずれにしても選考というのはよくわからない部分が多いですわな。人の意見に一喜一憂せず、のほほーんと待っているのが一番かな(笑 (14日5時55分)
 おめでとうございます!確か、ラフな感じで説明会と、面接でここがあなたの高評価だったところです!とフィードバックして頂けるとか(・∀・;)そんなん言われたら図に乗ってしまいますが♪w (26日21時53分)
 一次通過おめでとうございます!二次の内容を教えることはできませんが、面接官の方が話しやすい雰囲気を作っていただるので、あとは素のままの自分を出すことができれば大丈夫だと思いますよ。頑張ってください! (26日23時13分)
 トイレは会社で済ませて、家では我慢っていう生活をしそうですね。自分は外資系生保と国内の損保から内定をもらい損保に決めた者です。結局外資系というのにビビッてしまい逃げた臆病者です。。。外資も結果次第で狙えるというのは魅力的でしたが。いざ入ってみたらついていける自信が100%あるとは言えなかったので。少し情けないですが。 (18日1時21分)
 いやぁー今日の最終面接は全然だめでした。内定の通知はいついただけるのでしょうか?何もおっしゃってなかったのと、聞くのも忘れておりました。どなたか教えてください。お願いします。落ちた人にも連絡はくるんでしょうかね? (19日23時20分)
 私も内定ないですって言いましたよ。即日じゃなかったので諦めてたらメールが来てました。最終がんばります。保険会社寸評の内容を見る限り労働環境はどうなのかなぁと不安になってしまいますね (14日15時12分)
 1次面接のお知らせがきました。面接は24日か25日の2日間しかないんですが、他の日に申し込むことは出来ないのでしょうか?まだ面接を受けたことがなく、よく分かりません。初歩的なことだと思いますが、ご回答お願いいたします!! (24日18時27分)
 私も言われてないし、聞いてもいないですが、説明会でもらった冊子?(プリント?)を見ると…4月内定って書いてあるんで、連絡も4月以降かな?と何となく思っております☆誰か聞いてくれないかしら(汗 (24日23時8分)
 これはAIU一年目の私の友人に聞いた話ですが昨年の内定者、京大博士卒1名、早稲田1名、慶応2名って感じらしいです(私の先輩は上の大学に該当しませんが)。資格試験や飛込営業研修等、厳しい環境に置かれているようですよ。報酬に関しては突っ込めませんでしたが、結構もらってるようです。結果を出せばマリンを凌ぐ、出せなかったら中堅損保以下ってのは事実のようですよ。 (18日18時56分)
 おめでとうございます☆オレも内定はまだなんで安心できないけど…ちなみに2次の雰囲気は以前にも書いたとおりです。たまたま日曜日にやったというのもあって面接官の方も休日モードだったみたいで、面接かどうかが疑わしいほどフランクなトークでした☆ それで通過しましたけど(笑) (27日17時24分)
 最終落ちしたものですが、情報が少なくて苦労したので来年の人のために一応どんなだったか簡単に書いちゃいます。二次・・・就活状況。打ち込んだこと。何で損保か。最終・・・週活状況。これまでの週活経験をこの面接でどのように活かしているか。スポーツはやってた?5・10年後どうありたいか。なぜ損保か。最終はあまり突っ込んでくれないのでアピールしまくらないと負けます。リストを盗み見たところ関東で私の受けた日に最終受けた人は東大・早慶上智のみで10人もいませんでした。がんばっていきまっしょい! (6日4時22分)
 おそらく20名以上は採用してると思いますよ。ただ実際に来るのは10人程度でもおかしくないですね。。でも同期が500人とかの国内企業よりマシですかね(笑)でも外資だから仕方ないのではないでしょうか?私の友人も今になって外資の内定バンバン蹴ってますし。。 (29日22時17分)