日本システムコンサルタント 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
日本システムコンサルタント

日本システムコンサルタント のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 今日一次面接を受けてきて、無事次のステップに進める事が出来たのですが、今年内定をいただいた方はいるのでしょうか? (14日22時4分)
 毎回ありがとうございます!雑談のような感じですか?自己PRとか志望動機とかは聞かれないんですかね?最終は初めてなのでかなり緊張してます! (20日21時52分)
 一次は、自己紹介と志望動機くらいで、あとは、逆に企業に質問する形式でしたよ。質問をいくつか考えていくといいかと思います。面接頑張ってください! (9日22時54分)
 はじめまして。今度2次面接を受けるので、内定決まっている人や2次面接受けた人がいましたら、アドバイス願います。圧迫されたりしますか? (27日14時37分)
 不安にさせるような書き込みをして申し訳ありません。(笑)決して圧迫面接ではありません。最初に学生時代に力を入れて取り組んだことについて聞かれます。そこで得た達成感と失敗したことについて具体的にエピソードを加えて話して、その話に対しての質問をされます。ただその質問が深く掘り下げて聞いてきます。「じゃあここから意地悪な質問するよ」と面接官も自分で言ってきました。(笑)まあそんなことも言ってくれるような面接官なのでそこまで緊張せず話せると思います。面接官の方が緊張をほぐそうとしてくれますし。一次面接がんばってください!!!!!あと誰か一次面接の合否の結果はどのくらいで来るのか教えてください。。。 (11日10時23分)
 今度2次面接です。面接って個人面接なんですか?よろしければ、教えてください。見た感じ女性の方は少ない会社なんですかね。社内見学できてよかったです。 (4日23時44分)
 そうなんですよね。。社員の方の話を聞いてもあまり参考にならなかったですし…でも一次面接では非常に人事の方が親切でした!!面接後に「面接でのアドバイスをいただけませんか?」と聞いたところ非常にためになるお話を聞かしていただけました。ただ…質問は非常に意地悪でした。(笑)たぶん質問に対しての柔軟性をみている気がします。話し変わるのですが、3月6日に面接受けた方いますか? (9日23時59分)
 はじめまして。私は来週に一次面接を受けるのですが、どなたかどんな様子だったか教えていただけませんか? (4日22時13分)
 自己PRは覚えていませんが、確か志望動機は聞かれなかったと思います。雑談のようなものだと考えてよいと思います。ただ、それぞれの質問に意味があるので、慎重に答えたほうがいいと思います。緊張するのは良いことだと思います。緊張は相手に伝わり志望度の高さを伝えると思います。返事が遅れてもし選考が終わっていたら申し訳ないです。 (24日13時56分)

日本システムコンサルタント内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 将来のビジョンについては熱く語りました。あと、くせものは、こりらから企業に質問をしなければならないということです。1時間ぐらいこの時間があり、企業研究していないと、本当にてんぱります。エントリーシート:簡単なアンケートで、エントリーシートまではいかない。面接の日程調査。
面接 一次は履歴書にそって、学生時代頑張った事など二次は自己PR、御社のイメージ、IT業界のイメージの3つ最終はここまでの通勤時間、筆記試験の出来、自己PR、家族構成、選考を受けての御社のイメージなど。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 無事二次に進めることになったのですが、やはり一次と面接官は違うのでしょうか?また内容などはどんな感じなのでしょうか?毎回聞いてばかりですいません。不安なもので。どなたか知っている方がいらしたらよろしくお願いします。 (11日21時43分)
 二次面接通りました!!次が最終面接です。誰かもう受けた人はいるでしょうか?ここの最終面接では落とされることはあるのでしょうか?誰かもう内々定いただいた人がいたり最終面接受けた人がいたら感想教えてください!! (26日14時12分)
 内定者MLリスト始まりましたね!!今からさっそく書き込みます。私もそれが気になって最終面接で聞きました。数値は教えていただけなかったですが、利益を上げる体制作りについては詳しく教えていただけ、私は安心しました。また、ここの会社は新規の営業とかは必要なく、仕事はちゃんとあるのでつぶれる心配はあまりないと思いますよ。 (29日2時3分)
 なんかクラブ活動盛んらしいし、いい雰囲気だよね!!2次の面接では「もし自分がプロジェクトリーダーになったとき、チームに自分より技術がある人、または自分より年上の人がいた場合、そういう人をどう扱うか??」と聞かれました。参考までに考えておいて下さい。 (6日10時41分)
 はじめまして。22日に説明会参加して、昨日、一次面接のご案内を頂いた者です。昼食会、ホントにあるんですねえ。説明会のとき、担当の方が「社員と昼食をとる機会も設ける予定」とおっしゃっていた気がしたので…。しかも面接、その日です(笑)。流れで参加してみようかなあ。参加方法などわかりますか?一応、あとでホームページなど見てみます。 (27日15時58分)
 二次は面接官が違います。内容としてはこの会社、この業界について聞かれます。今の状態、今後どうなっていくのかをきちんと把握して、考えていかないと答え難いと思います。また、その他、自分のことについて聞かれると思います。それはそのまま聞かれたことに答えればいいので準備とかはいらないと思います。業界研究を頑張って! (16日0時7分)
 選考受けて、感じた会社の印象は、私、個人の意見ですけれども、ホントに人を大事にしていると強く思いました。ですから、雰囲気とかもきっと良く、気持ちよく仕事に励むならこの会社だと思っています。それからIT業界の中でも、歴史は古い方だと思いましたし、バブル崩壊とかも乗り切ってきてるので中小企業の中では安全性が高いかもと・・また、ホントにやってるかは分かりませんが、クラブ活動も盛んらしいですし、ここの会社なら良き仲間に出会えると私は考えています。ただやりがいの面や、ビックな仕事がしたいという面では、大手に比べて、物足りないかもとも考えています。実際、私もそのような面で内定うけようか迷っています。また聞きたい事があれば遠慮なく聞いて下さい。私も5月10日の昼食に招待されました。私は内々定もらっているのですが、いろいろと聞きたい事があるので参加します。服ってもちろんスーツじゃないですか??私服でいいなら私服で行きたいけど・・ (28日2時25分)
 不安にさせるような書き込みをして申し訳ありません。(笑)決して圧迫面接ではありません。最初に学生時代に力を入れて取り組んだことについて聞かれます。そこで得た達成感と失敗したことについて具体的にエピソードを加えて話して、その話に対しての質問をされます。ただその質問が深く掘り下げて聞いてきます。「じゃあここから意地悪な質問するよ」と面接官も自分で言ってきました。(笑)まあそんなことも言ってくれるような面接官なのでそこまで緊張せず話せると思います。面接官の方が緊張をほぐそうとしてくれますし。一次面接がんばってください!!!!!あと誰か一次面接の合否の結果はどのくらいで来るのか教えてください。。。 (11日10時23分)
 誰も掲示板見ていないのですか?私は内定が出たものですが、昼食会の連絡を受けました。5月12日に参加される方はいますか?もしいたらこの会社のパンフレットを持ってきていただけませんか?説明会会場に置き忘れて現在持っていないので、見せていただけると非常に助かります。よろしくお願いします。 (20日22時54分)
 私は10日に昼食会行きました。かなりの高級レストランで緊張しましたが、ホントに聞きたい事をフレンドリーな感じで聞けたので良かったです。例えば、福利厚生、残業だとか、選考中じゃなかなか聞けない事をいっぱい聞けました。その昼食会で私はここの会社に決めたので、内定決まってる方、よろしくお願いします。内定者MLはどんな感じで登録しましたか?かなり詳しく自己紹介とか書きました?できれば入社前に他の内定者の方と仲良くなりたいと思っていますのでよろしくお願いします。 (13日12時10分)
 返事遅くて申し訳ありません。私は今日、家に内定承諾書が届いてました。マジ嬉しいです!!最終は圧迫じゃないですよ。ただ、代表取締役?の方がすごい威圧感持ってて、目が鋭いですし、今までの面接とは比べる事ができないぐらい緊張しました。今までってなんとなく優しく、親切な面談だったじゃないですか?最終も親切には親切なんですが、雰囲気だとか、やっぱ違いました。ちなみに私は今まで面接10回以上はこなしてきましたが、それでも最終はめちゃくちゃ緊張しました。なんとなく分かりました??それから面接する時は、席も遠めで面接官の方は声が低いので、質問が聞き取りづらかったです。参考になりました?それからここの会社人気ありますね!!毎ナビ見たら全部満席だった。 (16日1時52分)
 そうなんですよね。。社員の方の話を聞いてもあまり参考にならなかったですし…でも一次面接では非常に人事の方が親切でした!!面接後に「面接でのアドバイスをいただけませんか?」と聞いたところ非常にためになるお話を聞かしていただけました。ただ…質問は非常に意地悪でした。(笑)たぶん質問に対しての柔軟性をみている気がします。話し変わるのですが、3月6日に面接受けた方いますか?まだ選考結果の連絡が来ないのですが…もう来た方は居るでしょうか? (9日23時59分)
 私は、きついというか、それなりにIT業界について勉強していないと2次は通るの難しいと思いました。ただ雰囲気はなごやかで、落ち着いて面接できると思います。IT業界についての質問が他社より鋭かったという事です。 また話は変わりますが、今日、最終面接に行って参りました。今の段階で最終に進んでる人数は8人だという事なので、まだまだ、これからの人はチャンスがあると思われます。最終は1次2次の何倍ものプレッシャー、圧力を感じました。ここの会社はホントに採用活動をしっかりやっていて、自分もできる事なら内定もらいたいです。 (8日22時7分)
 説明会に行ってみて、とても志望度があがりました。ホームページやパンフレットをみたけどのっていないものがある。それは、経常利益!この会社の経常利益知っている人教えてください!!!!おねがいします。 (27日23時20分)
 今日二時面接受けてきました。まぁ結果はぜんぜんでしたが・・・・orzところで仮に内定出た場合ここの企業って縛りあるんですかね?なんか今日の話で内定後昼食会やってそれで意思確認するとかなんとか・・・・正直この時期に確定迫られるのってなぁ・・・ (3日23時55分)
 自己PRは覚えていませんが、確か志望動機は聞かれなかったと思います。雑談のようなものだと考えてよいと思います。ただ、それぞれの質問に意味があるので、慎重に答えたほうがいいと思います。緊張するのは良いことだと思います。緊張は相手に伝わり志望度の高さを伝えると思います。返事が遅れてもし選考が終わっていたら申し訳ないです。 (24日13時56分)