ププレひまわり 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
ププレひまわり

ププレひまわり のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 エントリーシートの審査通過の連絡(会社説明会の書類)きた方おられますか? (23日0時2分)
 こんにちは☆知っている方がいらっしゃったら、是非教えて下さい!! (24日13時40分)
 エントリーシート通過した方おられますか? (23日0時45分)
 私も4月の下旬に内定を頂いた者です。筆記試験は、英語は少しだけ難しいです!!数学、国語は簡単過ぎる感じです。国語は敬語を問われる問題がありました。レジの接客を想定した問題でした。時事問題は出題されませんでしたよ。しかし、会社は問題を変えてくる可能性があるのでその時は、ごめんなさい。 (17日1時40分)
 はい!!出来ますよ。※私の受けた時は。※私も志望動機と自己PR文は考えて行き、当日はその書いたノートを見て書き写しました。あとは、趣味やクラブ活動、バイトについて書く欄もありましたよ。ご健勝をお祈りします! (19日0時33分)

ププレひまわり内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 面接官は3人で、それぞれが履歴書を見ながら気になる部分を質問するというスタイルで、質問はその人によって違います。私は広島の他にどこか住んだことがあるかとか、志望企業や進行状況などについて聞かれました。エントリーシート:ドラッグストア業界の展望について200字、そして自分の長所と短所を200字だったと思います。このエントリーシートを通過しなければ説明会には参加できません。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 わたしも20日行きます♪内定いただいた友人情報によると『学生は学業に専念すべきか課外活動に勤しむべきか』みたぃなテーマでどちらか決められて(自分の意志ではなく)ディベートしたとは聞きました~これ以上細かくは聞いてません。頑張りましょう♭ (16日18時35分)
 内定おめでとうございます。そして情報ありがとうございます。質問の仕方が良くなかったのですが、科目は国・数・英ということでおkですか?英語が難しいとなると、ちょっときついです。履歴書の詳しい内容、とても参考になります!45分とは短い・・・。 (18日8時3分)
 今日4次試験だった皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした(^^)/私はBグループだったのですが、Aグループではどんな意見がでたのですか?Bでは、便利性、専門性、内容という3点について意見がでたって感じですね。ディベートの課題もいい内容でかなり緊張もしましたが、おもしろかったです!! (5日18時18分)
 内定出た方もいらっしゃるようでうらやましい限りです。おめでとうございます。5/22に説明会&一次試験受けるのですが、筆記試験の内容はこの掲示板の前のほうに書いてあるとおり、国語や数学や英語の選択式なのでしょうか?時事問題とかはありませんか?心配で眠れません。 (14日17時21分)
 先週の金曜日に2次の合格通知をもらいました☆そして今週の金曜日に3次があると聞いているのですが、この3次事実上の最終なんですかね?ディスカッションと面接ですがディスカッションは何をするんだろう・・分かる方がいらしたらお願いします。。 (7日23時7分)
 8月2日に4次試験受けて内定頂いた方いませんか?ひまわりホントにいい会社ですよね♪ちなみにあやりすが誰かは一発でわかりました(笑)僕はディベートの最初の組で、ドラッグストア以外の側ででしゃばっていた男です(笑) (12日14時38分)
 こんにちは。7月に行われる説明会に参加しようと思っているのですが、私は薬学部ではないので、なかなか厳しいでしょうか?もう内定枠も少なくなってきていると思うのですが、どうでしょうか? (19日18時25分)
 私の時は、GDを予定されていたようなのですが、通過人数が多かったのでディベートみたいな感じでしたよ!お題もなんだかおかしなもので、結論もでないままグダグダに終わったという感じでした…笑。私はひまわりの雰囲気が好きです^^どうするかまだ悩んでいますが…。 (16日23時56分)
 私も4月の下旬に内定を頂いた者です。筆記試験は、英語は少しだけ難しいです!!数学、国語は簡単過ぎる感じです。国語は敬語を問われる問題がありました。レジの接客を想定した問題でした。時事問題は出題されませんでしたよ。しかし、会社は問題を変えてくる可能性があるのでその時は、ごめんなさい。それよりも志望動機や、自己PR、コミュニケーションを取る上で自分にまだ足りない物、自分の長所、短所。自分は今どういう軸で就職活動をしているか問われます。というのも、筆記試験の後にある、履歴書を制限時間45分くらいで完成させないといけなかったからです!! (17日1時40分)
 はい!!出来ますよ。※私の受けた時は。※私も志望動機と自己PR文は考えて行き、当日はその書いたノートを見て書き写しました。あとは、趣味やクラブ活動、バイトについて書く欄もありましたよ。ご健勝をお祈りします! (19日0時33分)
 そうでしたか。前回の三次試験は11人いて、3つのグループに分かれてディスカッションをしました☆その後面接官3:学生2の面接があって、一人15~20分程度ずつ質疑応答が行われました。説明会同様和やかな雰囲気の面接でしたので、緊張も次第に解けていってリラックスして話ができました(^^) 7月の三次試験頑張ってくださいね! (19日0時54分)
 私も試験を受けましたが面接も和やかでいい雰囲気だと思いますよ。少なくとも1回目の選考の時点ではかなりの人が最終まで残っていたような気がします。発言力を重視するので発言はしていったほうがいいと思いますよ。 (23日21時3分)