電通マネジメントサービス内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 一次面接は和やか。趣味などについて聞かれる。役員面接は「そんなんで一生を決めていいの?浅いね」など、割と厳しめ。「うちの会社であなたのどういう能力が活かせるのか」など。エントリーシート:履歴書プラス、一次面接の前に志望動機をその場で記入
面接 志望動機、自己PR、などごくごく一般的な面接。
面接 一次面接は面接官2:学生2の、とても和やかなものでした。一つの部屋(説明会のときと同じ)を3つのブースに区切ってやっていたので、となりのブースの声が結構聞こえてきました。聞かれる内容は履歴書と事前に書いたESに沿ったものです。(志望動機、自己PRなど)最終の役員面接は面接官3:学生1で、かなり堅い雰囲気のものでした。おそらく圧迫だったんだと思います。今までが和やかだったのでびっくりしましたが、質問されることは履歴書に沿ったものなので、落ち着いて笑顔で返せば大丈夫です。エントリーシート:志望動機・学生時代に頑張ったこと・どんな社会人になりたいか、など
面接 自己紹介、なぜDMSを希望するのか、あとは履歴書を見ながら質問されました。最後に言い残したことがあればどうぞといわれました。エントリーシート:学生時代に力を入れたこと、志望動機、自分がDMSで何が出来るか
面接 自己紹介・PR、学生時代頑張ったこと、職種についての理解エントリーシート:志望動機、自己PR
面接 一次面接は、面接官2対学生3のグループ面接。志望動機、最近気になったことを聞かれました。役員面接は役員3人の個人面接。自己PR、大学での勉強について突っ込まれました。エントリーシート:志望理由、当社で自分のどのような点を活かせるか、どのような社会人になりたいか、学生生活で学んだこと、を手書きしました。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
御社の第一志望者です。 質問なんですが、私は経営学部なのですが、簿記を取得していないのですが、ハードルは高くなるのでしょうか。もし、必要条件ならば、今年度中に2級は取得するつもりですが。教えていただきたいです! ちなみに、OB・OG訪問は可能ですか? (25日23時56分)
こんにちは、6月に内定をもらった者です。資格は現時点ではなくても大丈夫ですよ。私はなくても内定を貰いました。ただあるにこしたことはないかと…私の時はクレペリンや簡単な計算問題が出されたので事務処理能力の適正があるかどうかを見いているのだと思います。 (18日2時18分)
はじめまして。私も、昨日一次選考の連絡をいただきました。もし、覚えている方がいらっしゃったら、教えていただきたいのですが、説明会のときに志望動機などをを書きましたよね?志望動機以外にも、いくつか質問があったと思うのですが、私は書くのが遅く、書き写す時間がありませんでした。そのため今になってはどんな内容だったのか、よく思い出せないのです。どなたか、質問の内容だけでも覚えている方、いらっしゃったら教えてください。。。 (25日9時17分)
はじめまして。私も先日、1次選考の連絡をいただきました。志望動機以外の質問は学生時代のこととどんな社会人になりたいかだったと思いますよ。ほかにもあったような気がしますけど覚えてません(笑)。参考になりますかね。お互いがんばりましょうね。 (26日11時15分)
これから最終面接を控えている者です。もう受けられた方もいらっしゃるんですね!お疲れさまです。今日は祝日なので連絡はこれからなのでは?と思います。これからの方は頑張りましょう! (29日22時4分)
知り合いの子でここに入った人いるけどD(およびDグループ)の経理業務や人事業務の代行なんだよね。だから汐留の電通ビルに常勤している人も多い。きっと以前は派遣の子とかにやらしていた仕事をこの会社に委託しているんでしょう。(派遣社員は、すぐ辞めたりと出入りが激しいので)だから社員も女性が多いです。7割以上はそうだと思います。 (23日17時46分)