住友商事マシネックス 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
住友商事マシネックス

住友商事マシネックス のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 10日に2次面接通過の連絡いただきました。面接は全部で3回で、次は役員面接と聞いているので、次が最終のはずです。連絡もらったひと頑張りましょうねー (11日23時1分)
 28日に2次面接を受け、つい先ほど最終面接に関する連絡をいただきました。しかし、実は2次面接のときに志望度を聞かれ、本命の選考が進んでいるということをお伝えしたところ、最終面接の前に一度会いたいと言われ、今度会社へ行ってきます。 (29日21時15分)
 一次面接はどういった形式で行われたのですか?個人面接でしたか? (2日18時42分)
 今年の書き込みないですね。笑どなたか、一次面接の連絡きたひといますか。 (31日13時43分)
 今日最終受けた方、お疲れ様です☆どうでした??役員の方は和やかでいい人でしたね~☆でも、志望動機も聞かれなかったし、何を見られているのかわからなかったのいうのが率直な感想。。。まぁ☆あとは縁を信じて結果を待つだけですね(^u^)☆どうか受かっていますよぉに。。。 (8日20時9分)
 説明会と筆記試験がセットで受かった人のみ、違う日に一次面接ですよね?不安になってきまして…どなたかご親切なかた、教えて下さったら嬉しいです(;_;) (13日19時33分)
 面接最終日はいつなのでしょうか?わたしは2/25に一次面接を受けたのですが、未だに連絡がありません‥通知について情報があればよろしくお願いします。 (3日14時22分)

住友商事マシネックス内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 まず最初に志望動機について聞かれた。あとは面接官の方がその時思いついた質問をしているようだった。
面接 突然、「ところで今日何時に起きた?」などという質問をされる。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 28日に2次面接を受け、つい先ほど最終面接に関する連絡をいただきました。しかし、実は2次面接のときに志望度を聞かれ、本命の選考が進んでいるということをお伝えしたところ、最終面接の前に一度会いたいと言われ、今度会社へ行ってきます。 (29日21時15分)
 今日受けてきました。返信遅くなってごめんなさい。2次は2対学生1でしたよ☆1次よりはかしこまった雰囲気でしたが、決して圧迫面接ではなくきちんとお話しを聞いて下さいました。お互い内定頂けるよう頑張りましょうね。またちょくちょく書き込みします☆ (3日0時34分)
 今日2回目の面接行ってきました。1対2で柔らかい感じの面接です。聞かれた内容は…あまり覚えてないけど、志望理由さえ言えれば後はリラックスして望めると思います。結果は、全員の面接が終わったららしいので1週間後らしいです。これから受ける方、参考にして下さい。 (4日16時1分)
 たった今、筆記通過の連絡がきました~☆全然筆記出来なくて自信がなかったので、嬉しかったです。採用5人でかなり狭きやけど、この会社とっても雰囲気良くて魅力的やから、頑張るぞ!!次面談の方、お互い頑張りましょうね☆ (1日10時56分)
 今日最終受けた方、お疲れ様です☆どうでした??役員の方は和やかでいい人でしたね~☆でも、志望動機も聞かれなかったし、何を見られているのかわからなかったのいうのが率直な感想。。。まぁ☆あとは縁を信じて結果を待つだけですね(^u^)☆どうか受かっていますよぉに。。。 (8日20時9分)
 ここの一般職を希望しています。次二次筆記試験です。自宅外者なのですが、ここって一般職でも住宅補助が家賃の8割を負担してくれて、引越し代も負担してくれて・・・など、自宅外の人にとってもすごく待遇いいですよね?ここまでしてくれる会社は初めて知ったんですが、実際本当にそういう補助は受けている人いるんですかね? どなたか自宅外で一般職を志望していたり、何か情報をお持ちの方いらっしゃいますか? (21日11時27分)
 今日大阪のセミナーに行ってきました。90名ほどの方が参加されていました。それが6回あるのですから、計540人から、7、8人の採用となるんですね。。。すっごい倍率…大手の一般職より採用人数が少ない分、倍率はとっても高いですね。こんなに多く説明会開かなくてもって思っちゃいます。次の筆記試験も同じ部屋で1回しか行われないみたいなので、書類選考だけでも4、5倍あると思います。書類はせめて面接で提出にして欲しいですよね。うちの大学は健康診断書400円なので結構苦しいです。 (13日19時50分)
 明日セミナーに参加するつもりなのですが、すごい倍率ですね…。希望薄いですね…。私まだ内定1社もいただいてないので、自信がありません。でも後で後悔するのは嫌なので気合入れて行ってきます。もし選考に進めたらいいなあ。それにしても証明写真代も高いし証明書発行するのにもお金かかっているので提出するの悲しくなりますね。 (14日23時52分)
 一般職の面接は、2回だと思います!筆記試験 ⇒ グル-プ面接 ⇒ 最終面接 だと思います☆私は関西で選考を受けていますが、関西は この選考ステップです☆関東と異なっていたら、ごめんなさい! (12日22時36分)
 前回が最終だと思っていたら最終面接に進んでくださいとの連絡が来ました。また、その前にフィードバック面談があるようです。説明会&筆記一次面接適性検査二次面接役員面接フィードバック面接社長面接これだけステップがあるようです。時間かけますね。来年のためにと書き込んでみました。 (24日22時9分)
 13日に一般常識の筆記受けて先ほど二次筆記試験の案内メールが来たのですが、これって13日のテストが通過という意味ですか?それともこの間の筆記とセットという意味でメールが来たのでしょうか?理解に乏しくて申し訳ありませんm(__)m (20日21時16分)
 こんにちは、私も東京一般職で受けてて、1次を通過したのですが、説明会のメモでは説明会(一般常識)→SPI→一次(集団)→二次(個人)→最終と書いてありました。でも関西では次が最終のようなのですよね?関東はどっちなのでしょうか… (13日17時27分)
 笑顔でリラックスして 頑張ってください☆!いえ、内定の連絡はまだ頂いてません!「通過者のみ近日中に連絡します」とはお聞きしたんですが、面接後で 緊張してたので、期限確認するの忘れたまま 帰ってしまって;なので、私もわからないんです(;_;)なんの参考にもならなくて ごめんなさい。期限わからないまま待つのってお互い、連絡がきますよ-に! (13日7時46分)
 面接官2人(中堅の営業マン?)対 学生一人 ですね。圧迫ではないけど友好的でもない。自分の場合、内容のない雑談みたいな感じだった。特に自己PRや志望動機は聞かれなかったと思う。面接の途中でオレを採用する気はないなと感じさせる雰囲気を出してた。面接官としては不合格だな。まあ、アドバイスするとしたら、入室の際のノック、挨拶は大きめにすること。変わったつくりの部屋(L字型)だからw。あともう一点退室時の注意点があるけど、それは書かないwガチャガチャいわせてくださいww。 (4日22時44分)