ビービーメディア内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 なぜこの職種か?このビービーメディアか?は毎回聞かれた。他はランダムな内容。エントリーシート:セールスポイント、職種理由、作りたいサイトなど。
面接 雇用形態のこだわりはあるかないか。
面接 ◇一次面接官四人対個人、担当部署の方と面接。基本的な内容と、本当にこの業界、この職種で良いのか。家族は反対しないのか、ものづくりは好きか。20分ほどでしたが物凄い勢いで質問をされます。短い時間の中でも個人の考えについて知ろうとしてくれてました。◇二次+適性検査面接官二人対個人、面接前に適性検査を1時間受けました。面接は20分程度。始終和やかでした。一次の内容を繰り返し聞かれます。もっと人間性について、特に興味のあることについてを深く掘り下げられました。大事なのははっきりと考えを伝え続けることと、どうしてその職種でなければならないのかという情熱なんじゃないかと感じました。試験はずんどこな勢いでしたが、もしかしたらポテンシャル採用なのかも。なんにしても勉強はしといた方が絶対無難です。特に美大生は甘く見ないほうがいいですよ。勉学より実技と考えるかもしれませんが、やはり能力も見られてます。◇最終社長対個人、20分程度一次を企業理解と職種適応者候補か見極めの面接だと考えるなら、二次は相互理解の面接でした。最終では社長から『就職は縁と、運と、タイミング』と言われましたが、多分今回も最終面接はそうだったんだと思います。限られた中でも社長から一問一答でランダムに質問があります。悩んでも、自分の言葉で目を見てはっきりと考えを言えたら良いというのはここでも変わらないと思います。エントリーシート:・使えるアプリケーション・職種の志望理由・セールスポイント・興味を持ったWEBサイト・作文(400字)
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
本日、内定を頂くことができました・・・っ!涙本当に本当に入社したい企業だったのでとにかく嬉しいの一言です(;ω;)泣最終面接後にあまりの不甲斐なさに帰り道半泣きしましたが(笑)諦めなくて良かったです。 (10日16時42分)
本日面接に行ってきました。6対6で一時間ぐらいでした。一番最初の回だったので、面接官の人たちも少しぎこちない感じがしました。今日だけでも30人くらい面接を受けているのではないでしょうか。 (20日15時49分)
ほとんど絞ってないんじゃないっすかね‥そんな気がしてなりません。まだまだ、先は長そうですよ。ま、プロダクションは他社もいろいろ選考が進んでるので、どっか内定もらえればいいですね。 (23日0時3分)
おめでとうございます~!一緒にがんばりましょう☆そこですよね!通常は最終か内定承諾後に提出するはずの書類一式を既に提出しているので、最終は意思確認なのかな?とも思いますが・・・しかも内定時は翌日には連絡・・・正直怖いです。。何にしても、ここで働きたいっ!!! (3日8時42分)