京セラソーラーコーポレーション内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 自己PR、学生時代にがんばったこと、志望動機、希望職種、なぜその職種を選んだか、どんな営業をしたいかエントリーシート:志望理由、学生時代に力を入れたこと、あなたの強みと弱み、あなたの夢
面接 一次面接では自己紹介と志望動機、学生時代頑張ったことを聞かれた。(学生5人対面接官2人で約30分)二次面接では志望動機や就活状況、当社に対する志望順位はどれくらいか、最近感動したものは何?など。(学生4人対面接官3人で約40分)最終面接では志望動機、就活状況、当社に対する志望順位はどれくらいか、強み、学生時代頑張ったこととそこで得られたものは何か、尊敬する人は誰か、何故今の学科を選んだのか、GWはどのように過ごしたか、単位の修得状況など。(個人面接で面接官3人で約45分)エントリーシート:・志望動機・学生時代に力を入れたことと、そこで得られたことをどう当社で活かせるか?・あなたの強みと弱みは何?・将来の夢は何?その夢を実現するために今、努力していることは何ですか?
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
京セラソーラーコーポレーションから先ほど次の選考について送られてきたのですが、これからの選考フローについて分かるかたいますか?いましたら、教えてください。^^(面接回数など) (10日19時30分)
今日のグループ面接に参加された方いますか?説明会ではGDと聞いた気がするんですが、メール連絡ではグループ面接とあったので、GDか普通の面接かよく分からなくなりました。どっちかだっただけ教えてほしいです◎ (26日21時44分)
面接はハキハキと簡潔に話す方が良いと人事の方も当日言われると思うので、簡潔にいいたい事を伝えたほうがいいと思います☆私のときの1次面接は集団だったからだと思います。面接で聞かれることは、他社の面接で聞かれることと同じ感じです♪がんばってくださいね(^o^) (11日13時23分)
それはどういうことなのでしょうね。一次選考の通過連絡メールに↓↓面接では、7日と8日の2日間で実施予定とお伝えしましたが、受験者人数の関係上、7日(火)のみで実施することとなりました。恐れ入りますが、スケジュール調整をお願いいたします。万が一、上記時間帯で都合がつかない場合は、4月4日(土)までに、採用担当までメールにてご連絡ください。京都地区での選考会は今回が最終回となりますので、日程変更は出来ませんが、時間変更は可能な限り対応させていただきたいと思います。お忙しい中恐縮ですが、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。という注釈がありましたが、それが関係しているのかもしれませんね。 (6日15時24分)
まだ就活を続けるみたいですね、お体に気をつけて頑張ってください!!!筆記が鍵を握っているようですね…。グループ面接で1次、2次を行っているので、そのような形になってしまいますよね^^;貴重なアドバイスありがとうございます!就活生に「最近気になること」は鬼質問ですよね^^;はい!しっかりと万全を期した体勢で望みたいと思います☆ (13日2時34分)
難しいかどうかは、それぞれだと思いますが、私は、最終面接のときに、「君、SPIの結果が悪いんだよね」と言われてしまいました。面接は、志望動機、自己PR、どんな仕事がしたいかなど、とにかく熱意がつたわれば大丈夫だと思います。 (7日23時1分)
ご丁寧な説明ありがとうございます。東京はどれぐらい二次選考が行われているかわかりませんが、説明会の日程が日経ナビで京都2回、東京1回の表示だったので、そちらの方が人数が多いのではと思っておりました。もしかしたら、本社がそちらにあるから早いのかなと思いました。やはり、二次面接はグループ面接とはいえ、深く行うようですね。二次選考の日は体調をしっかり整えて望みたいと思います!作文の件、ご配慮頂きありがとうございます。自己分析の延長線上の内容のようで少し安心しました。他社では「最近気になることは何か」という作文が出たと聞いたこともあったので^^;ありがとうございます! (9日23時34分)
私の時は、書類選考が通過したら、筆記試験(SPI)で、同じ日に集団面接が行われました。それが通過できれば最終面接でしたよ!どちらの面接もとても話しやすい雰囲気で、喋りやすかったです!がんばってください!! (5日2時18分)
私は1週間後に東京で二次選考を控えている段階です。長丁場というのは、グループ面接が長丁場だったということですか?それとも、筆記のことですか?作文が二次選考にあるとは知りませんでした。一度もそのような試験を受けたことがないので、今から心配です。具体的にどのようなものだったのでしょうか? (8日19時40分)
私も12日に1次面接を受け、今日2次面接の連絡をいただきました!私の場合、2次はゴールデンウィーク明けということで、都合が悪いので私は6月採用の方と一緒に面接を受けることになりそうです・・・。 (18日20時13分)
先日関西で内定いただきました。関西は本社で4対1で最終面接でしたが圧迫もなく穏やかに進みました。ただ『太陽光』についてはかなり踏み込んで聞いてきたので太陽光の現状・その中での京セラの強みなどは十分対策する必要があると思います。後は熱意があれば完璧やで♪がんばれ! (23日21時33分)
通過おめでとうございます。次の面接もがんばりましょう!試験について以前の書き込みからも見当たらないことから、ずば抜けて特異な難しいテストではないのでしょう。基本的な問題だけでも解けるようにして望みます。 (4日6時29分)
返信ありがとうございます!内定の連絡も1週間後だったんですねーw他にも内定いただいてそこからちゃんと考えて選ぶ方が納得いくと思いますし、正しいと思います◎ちなみに内定後の拘束はどんな感じなんですか? (12日8時18分)
詳しいレポありがとうございます!僕はこれからなんで、とても参考になりました!私も本命なのですが、今回が初めてのグループ面接なので不安でいっぱいです。二次選考頑張ってください☆ (6日0時29分)
京都での二次選考は7日が最後だったようなんですが、東京ではまだあるんですねー、それだけ多いってことでしょうか。全部で3時間半で、SPI(言語30分、非言語40分、性格40分)、面接(1時間強)、作文(約30分)という感じでした。面接に呼ばれる順で前後しますが。なので、全体的に長丁場で疲れましたw東京での選考で作文があるのか、聞かれることが同じなのかは分かりませんが、そのまま言うとアンフェアに感じられる方がいらっしゃるかもしれませんので、言い方を変えると「自分の将来を思い描けているか」って感じですね。自己分析できていれば心配ないと思います◎がんばってくださいー (9日1時55分)
現在一次面接を突破しました。一次選考は45分程度のグループ面接で、感じのよい女性二人が面接官でした。比較的和やかな雰囲気だったと思います。聞かれたことで印象に残っているのは「今までで一番困難だったことは何か?」でした。明日二次選考で、3時間半の間にグループ面接と筆記試験があります。一次選考の面接とどう違うのか不安です・・・。とにかく大本命なので失敗しないように頑張ります! (3日22時35分)
東京で選考を受けているものです。2次の通過連絡をいただき、5月8日(金)に最終面接をすることになりました。東京は8日の1日のみで行われるようです。関西の方は既に選考を終えているみたいなんですが、最終面接に際しまして、何かアドバイス等ございませんでしょうか?お願いします。 (23日12時7分)
先日、京セラソーラーからの内定をいただきました。何か選考についてのご質問がありましたら、できる限りお答えしますよ★ちなみに筆記試験ですが、一定点数以下の人はその時点で落とされるようです。 (10日12時42分)
私今日一次面接して来ました☆だけど、SPIがあるなんて全然しらなくて、全く勉強してなかったからだぶんダメだと思います(;_+)集団面接は2人で一時間くらいで長かったです・・・上手く伝わっているか不安ですが、結果待つことにします。 (6日0時45分)
はいはい!私も受けようと思っています。合同説明会に参加して、履歴書郵送して、連絡待ち中。一次締め切りが五日とのことでしたので、まだ焦らずにもう少し待ってみていいんじゃないですかね?ちなみに私は京セラグループの他の会社も受ける予定なのですが、そこも音信不通です・・・とほほ (9日23時0分)
そうでしたか。失礼しました。参考にさせてもらいます。ありがとうございました。内定をもらったかたですか?明日一次面接なので、頑張ってきたいとおもいます。また、アドバイスくださいw (11日18時39分)
「最近気になることはなにか」って…めっちゃ困りますねwおまえだよ!って書いてみたい笑疲れるので、ゆっくり寝てから行って頑張って下さい◎おめでとうございます&お疲れ様です!もう就活は終わりですか?ではさっそく…、二次通過されて、そのあとの選考はどう進みましたか?三次が最終でしたか?? (10日19時24分)