東京モノレール内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 面接は最終選考での1回のみ。人事、役員同席。聞かれたことは志望動機、自己PR、東京モノレールであなたの強みはどう活かしていけるか、アルバイトでの異常時の対応はどうしてたか、東京モノレールを利用しての感想、夜間勤務に耐えられるか、得意科目、出向があるが平気か、通勤の際住居はどうするか、質問はあるか、他社の選考状況、内定を出したら必ず入社するか…などです。なお、質問で私はCS(顧客満足度)についての取り組みを聞きました。
面接 志望動機、自己PR、今までの就職活動、他社の選考状況、得意な科目、飲酒はするか、面接会場までの交通手段
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
私は説明会を予約したのですが、今お困りの方が受けるほうが世のためになるかと思い、説明会をキャンセルしようと思います。反映されるか分かりませんが、今日の夕方頃キャンセルをしますので志望の方は一応ご覧ください。 (21日13時44分)
内定承諾連絡をしたとき、フルネームを告げ内定承諾書と内定式案内の書類を送ると言われ、まるで内定メールの文面を読み上げる棒読みな印象を受けましたが。名前を確認しておいて書類が来ないことはないでしょう。 (17日2時44分)
最終面接が終わりましたね。私の聞かれた内容としては「安全」「夜勤耐性」「チームワーク」の3つに関連するものとあとは3大質問でしたね。前述の3つの質問は結構不規則で私はかなり詰まってしまいました…後は気持ちが伝わってることを祈る。連絡は20日以降と相変わらず?遅いですね。やはり1次2次の筆記+最終面接の3つを厳正に審査するためでしょうかね。でも他社選考の兼ね合いもあるし連絡はもう少し早く欲しいのが本音ですね。 (10日23時0分)