メディアファクトリー内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 GD通過後の面接は個人面接で30分もとる。ここでほぼ決定していたよう。志望動機はそこそこに、今までどのようにすごしてきたのかを聞かれる。その次の最終面接では、証明書類を持っていき、飲み物も出されながら和やかに会話するだけなので、ここまで来たらほぼ安心していいかと思います。ここでどれほど削ったのかは不明。エントリーシート:記入する項目はさほどなく、よくあるESでした。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
31日に面接を受けたのですがまだ連絡来ません(´・ω・`)合否にかかわらず連絡くれるのか聞きそびれたのですが、1、2週間程待つようにと言われました。どなたか31日に面接受けた方ですでに連絡来た方いらっしゃいますか?? (13日20時44分)
合否はリクナビで4月ぐらいまでに届くと説明会の最後に人事部の方がおっしゃっていた気がします。ちなみに私の記憶がただしければESを書いた人全員に4月に一時面接のお知らせが届きますと説明会ではいっていた気が・・・・・するのですが、もしかしたら私の聞き間違いかもしれません。 (16日12時9分)
私は28日に面接予定です。おそらく最終日かと思われますが、、、ほかに、エントリーもしておらず、不安です。メディアファクトリーのような業務内容の会社を探していますが、どう探していいのかわかりません。大きくなくてもいいのだけど、、、 どなたか、情報を御願いします。 (24日13時41分)
説明会に参加していない人からのエントリーシートを受け付けないのはおかしいと思って今日社員の方に聞いてみましたよ。すると、説明会に参加していない方にもエントリーシートゲットの機会があるとのことですよ!郵送だったか、ダウンロードだったかちょっと忘れてしまいましたが…。なので、説明会に行けなかったことで落胆することは無いですよ。お互い頑張りましょう(^u^)/ (13日22時16分)
MFは受けにくる学生がメインの顧客だって分かってるから、インターンや面接で学生にネガティブなイメージを与えるようなことはしないようだ。面接官の感じがよかったからって期待すると痛い目見るよ。そんな俺は2次の結果待ち。期待はしていない。 (9日4時15分)
4月7日に二次面接受けた者です。合否に関わらず、1週間以内に連絡頂けると伺ったのですがまだ来ません。どなたか、同じ日に面接されて結果きた方いらっしゃいませんか?もしくは不合格の場合は連絡来ないのでしょうか!?宜しくです。 (14日20時45分)
すいません、不合格の際に連絡なし、という確証が合ったわけではありませんが、過去ログ含め、方々を見て回ったところ、連絡の有無ばかりが合否の判断材料となっていたように見受けられたので、100%自信があるとは言えません。 不親切ですが、あれだけの人数に対して手書きのメールアドレスを参照しながら返信をするのはリクナビのシステムを利用してもかなりの手間ですので、仕方ないのかも知れません。 説明会では、「提出して頂いたエントリーシートの結果は○月×旬(失念)までには」 としか発表が無かったので、確かに連絡しない企業にしてはかなり不親切ですよね。大概は「合格された方には○日以内」 このように、期限を決めて、受験者の心理的負担に配慮してくれますよね。 (4日6時20分)
私も説明会に参加できなかったのですが、説明会に参加しないと選考にも参加できないのかと直接問い合わせてみたところ「説明会へのご参加は弊社選考に進む上で、必須ではございません。詳細に関しまして、後日改めてご連絡いたします。」という回答を頂きました。ですが説明会の際にエントリーシートを書かされたということは、希望薄ですよねきっと…。 (10日16時30分)
お返事ありがとうございます。やっぱりスーツなんですね。残念です笑お疲れ様でした。私もあがり症なんで緊張します。先ほど確認メールも来て緊張が更に高まっています。私もグループディスカッションではなく、グループ面接と書いてありました。 (25日15時0分)
昨日三次をうけてきました;結果は来週中には必ず連絡しますとおっしゃっていて(多分合否に関わらずだったような…)、しかももし来週中に結果が出ないようでもその旨を連絡しますとのことでした。面接があまりうまくいかなくて落ち込んでます↓ (11日12時45分)
企業大仏!?どういうことですか??まだ連絡がこなくてしょんぼりしている私です。でも合否にかかわらず連絡いただけると聞いたので、期待を持ってまってみてます面接してくれた方の印象がとてもよかったので第一志望になっていたのですが・・・だめだったらおちこむなあ (3日23時49分)
説明会でES提出した者です。自分はES落ちました(苦笑)まぁ、熱意が足りなかったという事で諦めます。ですけど、隣でES書いていた方は①定規で薄く線を引いて、字を揃える。②鉛筆で下書き。というふうに、とても手間の掛かる作業をしていました。あれじゃ、30分でESを完成させるのは不可能だと思いました^^;後、個人的な愚痴なのですが自分がESを記入していた時に前の席の方が明らかな妨害行為をしてきたので、正直、ブチ切れそうになりました・・・自分がESを記入している机に向かって何度も椅子をぶつけてきました・・・机が傾くぐらい凄い勢いでした・・・1,2回だけなら、まだしょうがないと思ったのですが・・・4,5回やられました・・・おかげで、ESの何箇所かは修正が出来ない事態に陥ってしまいました・・・説明会という状況でなければ、本当に切れていました・・・あんな人は、どこの企業に行っても内定は絶対に貰えないんでしょうね・・・ (2日0時42分)
私の場合、二次面接から五日後に通過のご連絡を頂きました。しかし今回は、八日に三次面接を受けて以来、未だ音沙汰無しです…。毎日携帯とにらめっこです。昨年と違い、今年は何段階かに分けて、選考をしているんでしょうか…。 (10日20時42分)
私は直前に他社の面接があったので、スーツで行きました。でも、まわりの方はほとんど私服でしたよ。派手な格好ではなかったけど本当に普通の私服。ただ、私はスーツでも一次通ったので、どっちでもいいみたいです(^^;) (27日11時5分)
私も先日エントリーシート出してきましたがもうメタメタのヨレヨレでした…30分なんてほぼ不可能だとおもいます…私は早めに行って始まるまでに半分書いてそれでも時間ギリギリでした。それに後ろの方の方々には説明会が終わるまで机がなく…かわいそうでした… (29日6時58分)
明日、二次を受験しに行くのですが、SPIと面接ですよね。SPIはどの程度のレベルでしたか?あと、面接はどのようなことを聞かれましたか?すでに受験された方、よろしければお聞かせください。 (8日21時25分)
今日やっと連絡来ました!23日に説明会だったものです!もう落ちたと思っていたんですが…おっそ!って思いました・・・ところで、面接受けた方はいっらしゃいますか?!どんな内容だったのでしょうか?! (7日21時12分)
本日面接はどのようなものだったのでしょうか?すごく気になります^^;参加した方がいましたら、簡単にで良いので報告して頂きたいのですが。どなたかお願いできませんか?よろしくお願いします! (2日19時17分)
おめでとうございます☆私も18日に面接を受けましたが、連絡は来ていません。結果報告って合格者のみに連絡でしたっけ??報告の期限も言われましたか??なんだか、あの日は面接がうまくいかなかったので凹んで全然記憶がないです↓↓ (22日13時2分)
今日人事の方にお聞きしたところ、1週間を目安にということでしたよ!私はかなりテンパってしまって、実力の10パーも出せなかったかなって感じでした。志望度高いと逆に緊張してしまってうまくいきません;;残念ですが、切り替えて進みたいと思います。 (2日19時43分)
お返事ありがとうございます。私は、案内係の方ではなく面接官の方が送って下さったので、日によって色々と異なるのかもしれません。じっと待つのは体力と精神力が要りますが、あと少し、一緒に堪えましょう(*^^*)あとは、熱心に話を聞いて下さった面接官の方に、少しでも私たちの想いが伝わったことを祈るのみですね。 (12日23時43分)
自分は私服でいきますよーチェックとかより単純にこの時期スーツばっか着てるんで、私服可ならそれのが楽だからっていう理由なだけですが笑エントリーシートが怖いですね…30分一本勝負とは。 (9日3時36分)
私は今日二次通過の連絡をもらい、三次は四月下旬なので、選考時期はかなりズレているようですね。リクナビをみると内定が五月中旬になっているので、早く連絡が来なくても焦る必要はないのかもしれません。でも結果が気になる気持ちはものすごくわかります!! (11日1時42分)
説明会の予約も取れず、ESも当日ギリギリに提出したので、もうダメかと思っていましたが、今日リクナビに通過の連絡が来ました。私が見たときに表示されていた一時面接の日程は、かなり埋まってきていたので、あまり選択の余地はありませんでした。 (17日18時12分)
ありがとうございます^^なんだかもう切られているような気もしますが…日曜日まで待ってみます!三次は、私の場合二次と同じく雑談な感じでした…面接官の方が三人に増えてはいましたが。難しいこと聞かれた印象もないです。時間も30分もなかったですし…;;頑張ってくださいね◎ (17日15時29分)
過去ログのサンプルから見て、ES選考を通過された方は説明会から七日前後で返信を頂いているようですので、二十日に参加してまだ連絡が来ていないということは、残念ながら今回は縁がなかったものと思っていたほうが宜しいかと思われます。 (3日23時3分)
来てないです…。今回は合否問わず連絡ですよね?今日受けた組がいるようなので、彼らと合わせて通過者を決めるのかな?と勝手に解釈して気長に待つことにしてます。面接じゃなくてグループワークでした。 (7日22時48分)
私は、迷いに迷って考えが2,3周した結果、私服で行くことにしました。会社側の、学生がリラックスして面接に臨めるようにとの配慮の上での私服だと勝手に解釈したので、いつもの格好で行くことにします。ただ、自信がないせいで私服だと逆に緊張する、という場合なら、スーツでも全然OKだと思いますよ!!でも覚悟はしときたいので、今日面接だった方、面接の内容は結構ですから、私服・スーツの方の割合だけ教えてくださいませんか? (24日20時47分)
エントリー済みでしたが、エントリーシート送信必須条件のアンケート送っていないことに気づき、先ほどメール送ろうとしたら締め切られてました。正直、悔しいです・・・。早めに返信くださいとはありましたが、アンケートの返信期日までは書いてなかったですよね。2月26日はエントリー締め切りだけじゃなかったんですね。アンケートは送信締め切りまでは書いてなかったですよね。自分が悪いとはわかっていつつも、突然締め切ってしまうなんて・・・ (28日15時30分)
はじめまして。27日に面接を受ける者なのですが…どなたか面接会場の場所を教えていただけないでしょうか?連絡が来た時にとったメモの文字がぐちゃぐちゃで、読めないんです…本当に間抜け…。どうかよろしくお願いいたします。 (24日22時40分)
ありがとうございます。わたしは聞くよゆうもありませんでした・・・笑選考が進めば進むほど志望度もあがるのにテンパり度もあがるからまいっちゃいますよね。わたしも撃沈したかんじですが、もう少し諦めずに携帯握りしめてみましょう。お互い通ってますよーに! (2日21時54分)
私服で行きましたよ。他の方々も私服でした。ちなみに自分らしさを出せる服装で、面接に相応しい格好で来てくださいという指示がありました。なのでコーディネートに気をつけてくださいね。 (10日12時15分)