日本錬水内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機や自己アピール等、一般的な質問。特に志望動機関連の質問が多かった。エントリーシート:自己PRと研究内容。どちらも2~300字程度。
面接 日本錬水を受けるまでの就活状況志望動機希望する部署学生時代力を入れたこと
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
28日に面接受けて来ましたが、圧迫面接ではありませんでした。面接官は5人でそのうちの1人の質問が厳しかったですね。研究レポートは1枚しか書きませんでした。それがいいかどうかはわかりませんが…。採用人数から見ても狭き門かもしれませんが、がんばってください。 (30日10時49分)
待ちに待った説明会画面が掲載されたんですけど、予約画面にいかないのはなぜでしょうか?それと、私もこの会社が第一志望なので受ける方がいるのなら、もっと情報交換していきましょう! (9日12時46分)
内定もらった者です!私も懇談会はスーツで行く予定です。ちなみに地方なので、ホテルを手配してもらいたいと思っていますが、こちらから申し出をしないといけないのでしょうか・・・面接のときは、面接連絡と一緒に既に手配をいただいたので、今回もそうだと勝手に思っていました・・・ (10日20時4分)
応募してますよ。5月1日に会社説明会(東京)を受けてきました。事業内容としては、水処理装置の製造(35%)、イオン交換樹脂の販売(30%)、メンテナンス(30%)となっています。やはり三菱グループというのが1番の強みでしょうか。選考は、1次が筆記試験(特性試験、英語、SPIっぽいもの)で2次が面接とのことでした。おそらく会社説明会まだやっていると思うので行ってみたらどうでしょう? (4日23時50分)
私もまだです。会社からのメールによれば、試験は論理・英語ということらしいです。論理?筆記試験である程度絞った後面接ということで、そのとき初めて履歴書をみてくれるのではないでしょうか?事前には自己紹介シートとなっています。 (31日18時11分)
内定された方はいらっしゃいますか?採用人数はどのくらいなんでしょうか?私は、女で始めて総合職で採用されたものです。選考もぜんぜん違うので、どのような勉強をしたら良いか教えてください。まだ迷っていますが… (26日7時31分)
説明会は参加されましたか?私はまだです。説明会と筆記試験を一緒に行うみたいですが、履歴書は必要なんですかね?日経ナビには、応募書類は面接受験者のみと書いてありますが、それは履歴書以外のものをさすんですかね? (30日11時16分)