村田機械 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
村田機械

村田機械 のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 ここは、2次面接とテストセンターが一緒になってて、テストだけで落ちることはないのですよね?? (20日13時33分)
 文系ですか?なら集団面接だけです。少なくとも私の時は。聞かれる質問は一般的で、自己紹介と学生時代頑張ったことでした。志望動機は聞かれなかったけど、ESの志望企業欄に機械系以外の企業を書いていた人はつっこまれてました。 (4日19時59分)
 横からすみません。私はGDの後個人面接を受け、次に2次面接に進んでくださいと言われたので、面接は合計3回だと思ってたんですが・・・地域によって違うのでしょうか??ちなみに私は犬山で個人面接受けました。 (12日23時20分)
 どなたか教えていただけませんかm(__)m (14日21時44分)
 先日の京都本社での文系説明会の後に、人事の男性の方にショールーム見学の依頼をさせていただいたら、お昼休みで昼からも説明会があるにも関わらず丁寧に繊維機械のショールームを案内してくれました。また、説明会でも役員の方がショールームを見たい方は是非遠慮せずに申し付けくださいとおっしゃってました。工場見学に関しても積極的にお願いした学生には出来る限り対応してくれる会社なのだと思います。それに、ハナから対象外ならエントリーシートで落としたりしても良いわけですし、全員に会おうとしてくれているわけですから、面接が上手く行かなくてもデキレースとか言うのはおかしいですよ。少なくとも私は1次選考で残念な結果ではありましたが、村田機械の人事の方がいつも丁寧に接してくれた事には感謝しています。 (5日15時49分)

村田機械内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 一次:集団面接。学生4対2(人事+営業)学生時代に力を入れたこと、志望動機。他社比べての志望度。その理由は?自己紹介シートの内容について色々聞かれた。力を入れたサークル活動について話してたら鼻で笑われた感があった。二次(最終):個人面接。社長、人事。志望動機、やりたい仕事。興味のある事業分野。趣味。家族構成。勤務地について。志望度。いたって普通の面接。社長も普通の人だった。エントリーシート:自己紹介シートを説明会に持参。でもこのシートでの選考はしないとのこと。
面接 ・自己PR・学生時代力を入れたこと・会社選びのポイント(もし複数内定が出たらどうやって決めるのか)・サークルについて・大学の専攻を選んだ理由・志望動機・他社選考状況エントリーシート:簡単な自己紹介書をセミナーの際に書き、面接ではこれを元に質問された。途中まで選考が進めば履歴書提出を求められた。
面接 村田機械で何がしたいのか、研究内容、なぜその研究を選んだのか、技術者として最も大切だと思うもの、自己紹介カードの記述内容、履歴書の記述内容など。エントリーシート:希望職種・自己PR・研究内容をどのように村田機械で活かしたいか
面接 志望動機、自己PR、学生時代一番力を入れてがんばったこと、入社したらどこの部署で何がやりたいか、研究内容、語学力と海外に行きたいか、など一般的な質問。
面接 一般的な質問がほとんどエントリーシート:自己紹介カード
面接 ごく普通の質問事項がほとんどだったと思います。覚えているものを列挙すると、・企業を選ぶポイントは?・サークル活動から得たものは?・出身地の企業ではないがいいのか?エントリーシート:自分が一番輝いていた時の写真と、それの説明を書くという項目がありました。それ以外には特に変わった項目はありませんでした。
面接 いたって普通なこと。圧迫はなし。すべてグループ面談なので、質疑応答も補足確認程度。最終では村田機械が第何希望か,という質問あり。推薦の場合は別らしい。エントリーシート:エントリーシートというよりは工場見学の懇親会でのプロフィール確認程度の簡単なもの。趣味・特技、資格は書くだけ。自己PRが定まっていないが3~4行程度の簡単なもの。
面接 ・志望動機・自己PR・研究内容・入社してからやりたいことエントリーシート:オープンセミナーに参加する際に、自己紹介カード(証明写真貼付)なるものを記入して持っていった。自己紹介カードの記入内容は・学校名・研究内容・趣味、特技・自己PRなど

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 先週一次面接だったんですがそのときに会社案内をしていただき色々な話をしていただきました。面接してから会社案内でしたが終わりがけに「面接官が大変気に入ったと言っており金曜の最終面接を受けないか?」と言われてびっくりしました。(ちなみにこの日は水曜日でした)六月にもなるとこういうこともあるのか?と (27日7時24分)
  最終面接についてお聞きしたくて書き込みします。 昨年の日記を読んでいると、最終面接前に一般常識と作文 があったようなのですが、今年はありましたか? もしよろしければ教えてください。 (16日0時17分)
 来週から他の企業の面接が入ってくるので、そちらの方も受けてみようと思っています。まだ村田機械入れて、2社しか面接受けていなくて、やはり他の会社も見てみたいので…。けど村田機械の人事の方含め、社員の方は皆感じよくて、親切で、本当に私の人柄を見てくれているんだなぁーって感じたので、志望度は高いです。 (28日21時38分)
 説明会に参加しまして、グループディスカッションに参加したいと思っているのですが、GDの申し込み画面はメールなどで送られてくるのでしょうか??聞きそびれまして、どなたか教えていただけませんか? (23日11時12分)
 アドバイスまでしてくださってありがとうございます!面接官は一人なんですか~!!それは1グループ一人ってことですか?それとも数グループに分かれてディスカッションして、その全体を見てるのが一人の面接官なのですか?なんか質問ばかりでごめんなさい。。 (10日22時56分)
 私もGDの3時間後に結果来ました;技術系は次の選考がすぐだから結果通知が早いのかもしれませんね。内容や形式は内定者日記(営業系の方)と似てたと思います。周りの方に恵まれてめちゃめちゃ楽しいGDでした!頑張ってください! (10日23時51分)
 横からすみません。私はGDの後個人面接を受け、次に2次面接に進んでくださいと言われたので、面接は合計3回だと思ってたんですが・・・地域によって違うのでしょうか??ちなみに私は犬山で個人面接受けました。 (12日23時20分)
 私も本日事務系不合格のご連絡を頂きました。自分としては二次面接で力は出し切ったので、悔いはありません。人事の方が大変ご親切な方々でいい会社でした。結局最終には何名くらい残ったのでしょうか?最終面接に進まれた方よろしければ書き込みお願いします。そして頑張って下さいね! (9日20時59分)
 僕は1月16日に説明会に参加して、その当日にWebテスト受験案内メールが来ました。21日に受験して、グループワークの案内が来て予約しましたのでたぶん採用はあると思います。ただ気になるのが、今日、大学の就職課の先生から「村田機械の採用はストップしたみたいだよ」といわれました(^^;)まだ何の連絡もないし、採用ホームページにも何も書いてないので真相は分かりませんが... (28日22時48分)
 京都はGDありますよ。文系であればGD,集団面接、最終個人面接+一般常識+作文というプロセスです。作文は確か村田機械でやりたいことを20分で書きます。テーマが違うこともあるとかないとか。 (21日0時24分)
 先日の京都本社での文系説明会の後に、人事の男性の方にショールーム見学の依頼をさせていただいたら、お昼休みで昼からも説明会があるにも関わらず丁寧に繊維機械のショールームを案内してくれました。また、説明会でも役員の方がショールームを見たい方は是非遠慮せずに申し付けくださいとおっしゃってました。工場見学に関しても積極的にお願いした学生には出来る限り対応してくれる会社なのだと思います。それに、ハナから対象外ならエントリーシートで落としたりしても良いわけですし、全員に会おうとしてくれているわけですから、面接が上手く行かなくてもデキレースとか言うのはおかしいですよ。少なくとも私は1次選考で残念な結果ではありましたが、村田機械の人事の方がいつも丁寧に接してくれた事には感謝しています。 (5日15時49分)
 文系で内定いただいた方は、最終面接から何日後くらいに連絡があったか教えていただけませんか?私は明日で一週間になります…諦めた方がいいのかな…と思いつつも諦めきれず、気持ちの切り替えができません…(;_;) (17日15時50分)
 今年もありました!!掲示板見ていない方が不利になりますし、具体的な内容はお話できませんが、一般常識と作文の両方がありました。ただ、あくまで面接重視のようですし、心配される必要はないと思います。実際、私は一般常識はあまり(殆ど?)できませんでした・・・試験も和やかな雰囲気で人事の方が励まして下さいますし、本当に心配なさらなくても大丈夫ですよ^^ (19日0時28分)
 まあ会社説明会で目にとまった人は、なんかその会社に対して本気な思いがあったんではないでしょうか?少なからず人物重視な会社だと思いますよ、ほしい人材を大事にするというのは大切なことだと思います。企業も興味をもってる人がほしいでしょうから。面接でその熱意を伝えれば大丈夫ですよきっと。 (4日23時32分)
 説明会の後に先輩社員の方二人と学生六人くらいで質問会があったんですけど、「自己紹介シート」を見ながらお話されてたんで関係ないとは言い切れません。ここで落とされることは無いと思いますが、後に影響する可能性は無きにしも非ずって感じです。面接や筆記は全く別の日なのでご安心を! (22日13時15分)
 同じく最終選考の結果待ちです。第一志望で本当に行きたい企業なので毎日そわそわしています。この会社の結果を待ってる間に他社からもいくつか内定をいただきました。でもやっぱりこの企業に行きたいという思いが強いです。早く結果こないかなぁ・・・ (7日20時36分)
 そうですか・・!!なんかずっと書き込むか迷ってたんですけど、それもなんか怖くて。。;私は村田機械が第一志望だったんですけど、いつまでも連絡こないし、諦めて他社の選考に参加してたら一社内定を頂いてしまって、その会社も志望度高いからそっちにいこうかなあってなっちゃってます(・・;)一次選考とかの連絡は他の人にいってみてるみたいやし、なんで最終の結果こないんでしょうね(TT) (7日8時12分)
 二次面接は面接官2人、学生2人の面接でした。質問内容はちょっと前なのでちゃんんと覚えてないのですが、志望動機、自己PR、学生時代がんばったこと、研究内容、語学力について、など予想外の質問はなかったですよ。 (27日20時12分)
 私の場合ですが・・・説明会 ESを提出1次試験 GD2次試験 SPIとグループ面接GDは良くある時事を皆で話し合い。グループ面接は特殊(?)で質疑応答のような感じです。あと履歴書も提出アリです。結局私は落ちましたが、受けてる人は頑張ってください☆ (19日22時46分)
 テスト結果でほとんど落とさないと言っていたのは昨年の話では?今年はSPIを受けてもらって、SPIの結果とグループワークの結果をもう一度見比べて次に進む方には進んでもらうと説明会でも言ってましたよ。ちなみに私もグループディスカッションを受けましたが、テーマを教えると今日選考を受けた方々と不公平になってしまうので言えません・・・ (18日18時43分)
 昨日最終面接を受けてきました!最初はフレンドリーな感じだったんですが、急に難しい質問を浴びせられ、その緩急の差に上手く答えられませんでした。。。それまで関心を持っていた方もムスッとしてしまいました。たぶんダメです(笑)あれから結果が来られた方はいますか?? (13日10時51分)
 文系ですか?なら集団面接だけです。少なくとも私の時は。聞かれる質問は一般的で、自己紹介と学生時代頑張ったことでした。志望動機は聞かれなかったけど、ESの志望企業欄に機械系以外の企業を書いていた人はつっこまれてました。 (4日19時59分)
 こんにちは!!内定おめでとうございます!!私も、木曜日に最終面接を受けてきました。しかし、まだ結果は来ていません。多分、月曜かな・・と思っているのですが。ありがとうございました!! (14日23時9分)
 昨日グループ面接を受けてきました。学生:人事+営業の方=3:2で雰囲気のいい面接になりました。内容に関しては不平等になるとダメなのであえて言いませんが、学生が答えたことに対してまた質問。。みたいな展開で、特に困るような質問はありませんでした☆ (16日9時59分)
 事務系でGDを通過した人ってどれくらいなのでしょうか?周りの友人もみんな落ちていて、事務系の採用がなくなったのではないか、と疑ってしまっています。もし通過した方がいらっしゃれば、是非書き込んでくだい。 (18日1時22分)
 来週,最終面接行ってきます.作文のテーマが変わったりするんですね.驚きです.他社の面接会場で村田機械の2次の段階で作文+GAB+SPIをいっぺんにやったという人に会いました.ここの試験内容流動的?? (26日14時37分)
 今度最終です。具体的な希望職種とか決まっていないので不安です。初めは人事の方の人柄に惹かれて志望したんですが、私は今他に進める駒がないし、多くの企業を見ていないのでこれでいいのか何だか不安になってきました・・・。ネットでたまたま、金に汚なくて外面がいいとか、選考通知とかが適当だとか、ノリがすごいとか、寮(犬山)も汚いとかそんなコメントを見てしまって。志望しているところなんだし、他の人の意見に踊らされていてはいけない、他の企業も同じようなモンじゃないのかと感じているのですが、最終に勢いよくいけるかどうか・・・ほんとに引っかかっています。 (25日12時53分)
  今さっき、さよならメールがきました・・・ 最終でも落とされるんですね・・・ 確かに、面接なんか上手くいかなかったもんなぁ~ 第一志望だったのに残念です。 内定でた方、おめでとうございます! 選考が進んでられる方、最終でも気を抜かずに頑張ってく ださい! (13日12時15分)
 僕も不合格のメールが来ました。まぁ、でもこれもご縁なんでしょうね。この1週間で志望度が下がっていたので、あまりショックは大きくなかったですが。。。たぶん覗かれていると思いますが(笑)親身になってくれた人事の方には本当に感謝しています。 (20日16時48分)
 まだまだ居ますよ.明日京都で最終面接+作文&一般常識です.がんばってきます.探してみたのですがやはりわかりませんでした.そして,すごく気になります.給料♪工作機械事業部に関しては,以前社員の方に「他の工作機械メーカーよりはちょっといいぞ」って話は聞いたことがあります. (1日19時2分)
 たまたまGDではなかったのであんまり参考にならないかも知りませんが、オーソドックスなものがほとんどでした。学生時代に頑張ったこと、希望部門、志望度、説明会に参加してどのような印象を受けたかが主でした。頑張ってください^^ (21日22時6分)