アサヒ飲料内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
エントリーシート:志望動機、希望職種、改善点の三点。
エントリーシート:・志望動機・強み、弱み・周りの人を巻き込んで達成したエピソード
面接 ともに集団面接でした。履歴書に書いてある内容を踏まえての質問が多かったように思います。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
技術系のエントリーシートの内容について質問です。Q3の「現在取り組んでいる、もしくは取り組む予定の研究内容と、それを入社後にどう活かすか、ご記入ください。」という設問ですが、研究内容は入社後の仕事に活かせる要素がない場合、研究で身に付けた技術や知識をどう活かすかを書けばいいのでしょうか?よろしければ、お答えしていただきたいです。よろしくお願いします。 (27日18時27分)
技術系で4月上旬に内々定をいただきすぐに推薦状を送付したのですが、それからなんの音沙汰もありません。こちらから人事に確認した方がいいんでしょうか?技術系の内定者の方、なにか連絡来ましたか? (7日17時34分)
今日面接受けてきました。面接官との距離が少しあり、緊張した。。。福岡で受けられた方は、合格の通知が来たら教えてくれませんか?不合格の場合はやめに気持ちを切り替えたいので、、、私ももし合格してたら書きます。 (7日12時38分)
恐らくそうです。説明会予約のメールに参加が必須って書いてありますよ(´・ω・`)ですので次回の説明会に参加するしか無いと思います^^;人事の方もお忙しいと思うので【志望度が高ければ】次回の説明会の予定ぐらいは問い合わせてみてもいいかもしれませんね。もう説明会開かないってことは無いと思いますし。 (26日17時53分)
九州で14日にGDを受けた方、事務系の方で通過の連絡が来た方いらっしゃいますか?16日までに連絡と人事の方に言われたのですが、通過の方には連絡がもう行っているのかと思いまして。。。連絡が来た方、書き込みお願いしますっ! (15日21時57分)
分かる方にお尋ねします。福岡で、2月に説明会に参加したのですが、その時のメモに「一次面接、福岡」→「二次面接」→「適正検査」→「三次面接」…と自分で書いているのですが、二次面接の開催場所がわかりません。。。二次まで福岡で選考してくれるのかが気になっています。適性からは大阪東京に行かなきゃいけないみたいなのですが。。。どなたか、4月14日に行われる二次面接の開催場所をご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。 (2日2時25分)
時間を確認していなかったので確実ではないですが、人事の方もしきりに時間の経過をおっしゃっていたので私のグループは30分で終わったかと・・・。ただ、私のグループは3人組でしたので4人組に当たるとおすかもしれませんね。まぁ、せいぜい5~10分位でしょうが。 (7日13時6分)
先ほどGD通過の連絡をいただきました。次は筆記ですね!!130分と少し長めですが、どんな形式なのかご存知の方いらっしゃいますか?私は筆記がネックなのですごく不安です。SPIのような形式なのでしょうか? (18日17時41分)
説明会参加してきました。大きな会社なのに会社案内パンフレットがなかったのはけっこうびっくりでした。面接も本当に1回だけなんですかね。私は質問しないで帰ったんですけど、質問会みたいなのは普通に質問だけでしたか? (26日20時18分)
事務系のエントリーシートの提出ってもぅ終わってしまったんですか?マイナビからエントリーして、会社説明会の予約はしたのですが、その説明会に履歴書などを持って行って選考にはいるのでしょうか? (24日0時15分)
はじめまして。技術系でエントリーシートを提出しました。合格者のみに通知ということだったのですが、連絡来た方いらっしゃいますか?次のステップは確か21日だったので結構早く来そうだと思っているのですが・・・連絡来た方はお教え頂ければ幸いです! (6日12時57分)
技術系志望の者です。私も明日最終受けます。ばっさり切られるかわかりませんが、みんしゅうによると最終もグループ面接の可能性があるようなのでまだ結構残ってる人が多いかもしれませんね。 (12日8時20分)
今日の朝1次の面接を受けてきました。朝一番の面接だったので、学生2人・面接官1人の約30分の面接です。雰囲気は、面接官の方が緊張をほぐしてくださるような質問から入り、学生時代に力を入れて取り組んできたこと・志望動機(その後具体的に聞かれます。)・他社と違って当社の何がいいと思うか・人生最大の失敗は何か・高校~現在までこれは一番がんばってきたということ・自分の未来構想・自己PRなどいろいろと質問が多かったと思います。最後の事故PRは時間をたっぷりといただけるので、悔いのないように自己PRをするといいと思います。参考までなので、他の面接官とはまた違う質問もあると思います。。。がんばってください。 (7日19時15分)