日本酒類販売 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
日本酒類販売

日本酒類販売 のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 ちなみに、何日の二次面接を受けて28日にメール来ましたか? (30日13時49分)
 三次面接を先週8日に受けました。19日までに合否結果の連絡と言われたのですが、一次も二次も毎回3日以内には連絡が来てたので、落ちたのではないかととっても心配です;;;最終の連絡を受けた方何日ぐらいでお返事いただきましたか??もしよろしければ教えて下さい★ (14日10時1分)
 本日、2次面接行ってまいります。 (23日12時30分)
 私も今日説明に参加しました。一次面接の案内を頂いたのですが…一次面接は集団面接ですよね!?あと終わる時間が書いてなくて…どれくらいかかるんだろ? (5日21時41分)
 私は次二次面接です。一次とは違い聞かれる内容も違うのでしょうか。本当に恐縮ですがもしどなたか二次を受けられた方いらっしゃいましたら差し支えない範囲で教えていただけないでしょうか。本当に申し訳ありません。 (16日2時38分)
 2次面接ってどんな感じでした?集団ですか? (27日9時35分)
 24日に二次面接受けて、結果きた方いますか??まだ来てなくて…ダメだったのかな…。 (30日10時36分)
 俺も今日の午前中に通過のメールきてましたぁ~!!お互い3次面接頑張りましょう☆☆ (4日0時50分)
 結果きたー★次は二次面接や♪ってか、すでに面接の日にち指定されとるしーーーー!! (19日11時12分)

日本酒類販売内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 履歴書の内容について
面接 1次から最終まで全て個人面接で、自己PRと志望動機から聞かれます。その後は履歴書からの質問と学生時代にしてきたことなどオーソドックスな質問でした。雰囲気は和やかなので話しやすいと思います。 最後に質問とこれだけは言っておきたいことを聞かれるのでこれからの意気込みを熱く語ってください。
面接 一次面接(企業1:学生2)30~40分自己PRと志望動機、ゼミの研究内容やアルバイトについて簡単に聞かれた。二次面接(企業1:学生1)30分サークルやアルバイトで得たこと。全く圧迫ではなかったが大分深く聞かれた。仕事に関する考え方や物の見方を見られてるようだった。三次面接(企業3:学生1)20分自己PRと志望動機、アルバイトやサークルのことなど。(お酒が好きなことをアピールしてたので私だけかもしれないですが)好きなお酒について。また、日本酒が売れるためにはどうするか。最終面接(企業5:学生1)15分~20分自己PR、志望動機、アルバイト、転勤について聞かれました。後はお酒の話をしました。エントリーシート:説明会の休憩中に記入します。
面接 ・自己PRと志望動機・どんな商品をブームにしたいか・酒類の需要が減っていく中で、どのような対策をとるか・どの様なお酒が好きか・転勤について (←個人面接では毎回聞かれました)・質問・最後に一言後は、履歴書に書いてあることを聞かれます
面接 志望動機、自己PR、他社の選考状況、履歴書に沿った質問。
面接 終始和やかで、志望動機や学生時代頑張ったこと。あとは雑談でした。
面接 ・志望動機・お酒は好きか。・車の運転は好きか。
面接 一次面接(学生2対面接官1)志望動機や自己PRを話し、各人個別に履歴書から気になるところを質問される。最後に質問を受け付けてくれる。二次面接(学生1対面接官1)志望動機は聞かれず、大学時代にやってきたことや、自分の人柄について話した。面接官の方がとてもいい方で、楽しいと思えるほどいい雰囲気だった。三次面接(学生1対面接官3)人事の偉い人との面接。志望動機・自己PR・ゼミについて・アルバイトについて・大学時代生活で学んだことなど。最終面接(学生1対面接官5)役員面接。内容的には三次面接とほぼ同じ。あと転勤についてなど。最終面接のあと意思確認のための面談を後日することになります。
面接 自己PR、志望動機、趣味、学生時代に熱中したこと、転勤について、入社してやりたいこと、最後にひとこと←これ重要

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 こんばんは☆大阪からの投稿です。30日に二次面接を受けました。今までの通過通知は必ず二日後にきてたんですが、今日待ってもなんの連絡もきませんでした。。明日からはゴールデンウィークに入るし、連絡の気配はないですよね。これって落ちたってことなんでしょうか…? (2日21時30分)
 私も先日2次面接を受けてきました。私の聞かれた内容は・志望動機・志望度・志望職種とその理由・日酒販をどこで知ったか・学業で頑張った事・学業以外で頑張った事・将来どうなりたいか・今の自分に対する評価・就職活動終了後何をするか・マニュアル車の運転はできるかなどでした。10分弱こちらから質問しました。 (23日0時7分)
 お初です!明日2次面接です!!1次面接通過のときのメールには人数を絞ってると記載されてましたが今どのくらい残ってるんでしょうかね~?4次面接まであるらしいからそこまで減ってない気もするんですが・・笑 (30日19時36分)
 その気持ちすごく分かります。もちろんここに行きたいということで選考に進んで第1志望群なのですが、いざ決まると悩むんですよねぇ。贅沢かもしれませんが。面談では絶対に行きます!という意志を持って臨むべきなのでしょうか?まだ就活続けます!ということでもいいんですかねぇ? (22日19時57分)
 はじめまして。最終面接お疲れ様でした!わたしも最終面接は終始穏やかでした。東京での選考は6月12日までに合否にかかわらず連絡ということです。どきどきですね!携帯を握り締める日々が続きそうです。。。これからの方もがんばってください!!応援してます! (23日14時3分)
 面接官が何人かいて、2、3人ずつにわけられて、それぞれ違う部屋に案内されるので面接官によって違うと思います。ちなみに面接官は1人。自分は、お酒は飲む方ですか?とか、最近飲んだお酒でお勧めだと思ったものは?と聞かれた程度でした。あとは志望動機とか自己PRとかどんな仕事をしてみたいかとか。最後にこちらから質問する時間も結構あったような・・・。 (15日13時12分)
 先日二次面接終えました!個人で時間計って30分でしたよ。「言いたい事言っていいよ」といきなり言われて「自己PR」と叫んだ私は30分ひたすら細かく突っ込まれ続けました。「その質問難しいですねー(笑)」とか言って和やかだったけど内容はかなり重かったです!みんな頑張りましょ☆ (22日21時56分)
 やっぱり最終面接受けられる方って多いんですね!!最終面接って26日と28日ありますけど、28日になったってことは、3次面接であまり評価されなかったってことなんですかね?通過率気になるな~。。 (20日10時6分)
 志望度すごく高かったのに今年は中止とは。残念です。むしろ社内でなにが議論され、なぜこの決定に至ったのかに興味が湧きます。説明会遅延の知らせが来た5日から採用中止の決定が下った12日までになにがあったのか…。とりあえず「なんで?」というメールは送るつもりです。人事決定をそう簡単に教えてくれるとは思いませんが、ダメもとです。 (13日0時15分)
 10日の10時30分に一次面接受けてさきほどリクナビに通過連絡入ってました!次は20日の2時からです。日にち指定なのでなかなか日程合わせづらいかもですが持ち駒ないので大丈夫でした…通過した方引き続き頑張りましょう★ (12日13時48分)
 はじめまして。私は昨日、京都支社にて一次面接を受けてきました。面接官1、学生3の集団面接で終始和やかな雰囲気で進められました。ただ・・・自分的には緊張のし過ぎでうまくアピールできませんでしたorz...結果は来週の月曜までに合格者のみ連絡が来るみたいなんですが、すごく気が重いです; (23日21時18分)
 私も7日に説明会出て、まだ連絡ないです・・・確か9日までに通過者だけにリクナビにメールするって言ってたような気がします。もう縁がなかったと思って切り替えます。通過した人頑張って下さい。 (10日10時32分)
 意思確認でしたよ。面談の際に誓約書を渡されます。その場で書かなくてはならないという風ではなかったです。僕は書きましたけど。あとは世間話や今後の予定、面接で聞けなかった、または聞きそびれた質問をしたりして一時間くらいで終わりました。内定ととらえていいですよ。こちらこそ宜しくお願いします!! (31日0時32分)
 私は20日に二次受けましたが一対一の個人面接で時間は人によりけりですが、自分は15分くらいで少し短く終わりました。お話はよく聞いていただけるので話しやすいと思います!頑張ってくださぃ。 (21日23時5分)
 今日行ってきました☆いろ2質問した後、内定承諾書に判押しました!勤務地は入社式までわからないらしいですね↓迷ってるんですね!明日の面談でガッツリ質問して、納得できる決断ができるように祈ってます♪ (8日18時59分)
 私は東京で26日に最終受けて、27日に内定の連絡を頂きました。役員面接、あまり手応えありませんでしたので、三次でほぼ決まったのかなと勝手に感じています。これから最終ならば、是非頑張ってください。 (28日0時50分)
 私は次二次面接です。一次とは違い聞かれる内容も違うのでしょうか。本当に恐縮ですがもしどなたか二次を受けられた方いらっしゃいましたら差し支えない範囲で教えていただけないでしょうか。本当に申し訳ありません。 (16日2時38分)
 はじめまして!!19日に東京で2次受けた者です。1次の時は面接受けた次の日に連絡来てたし、もう何だか諦めモードになってしまぃました…。わざわざ卒業見込み証明書とか成績証明書、健康診断書発行して提出したのに…悔しぃです… (21日23時2分)
 履歴書にそって聞かれました。面接者は営業の方です。1、自己ピー2、志望動機3、所有資格4、卒論5、質問で、時間は3人で30分あまり。僕が思うに最後の質問がポイントではないでしょうか。和やかな雰囲気で話もしっかり聞いてくださったのでとても好印象でした。 (13日22時16分)
 ありがとうございます。20日に大阪で受けてまだ連絡がなかったので・・・。遅いということは・・・・とも思いますが気長に待ってみます。3次の結果待ちの状態なので内定ではないんですよ。最終頑張ってくださいね♪そして・・・受け終わったらどんな感じだったか教えてもらえると嬉しいです☆ (28日13時40分)
 あたしはちょうど30分でした☆最後に質問や伝えたいことはありますか?と聞かれるのでそこで話し込めば延びるかもしれませんね。その最後の熱意が大切だと聞いたこともあります。ただ、すぐ後に別の面接を待ってる方がいるのでやりすぎはだめだと思います。笑頑張ってくださいね~♪ (28日9時21分)
 3次面接の案内来ませんでした。ショックでしたが、人事の方がすごく温かくて面接受けて本当に良かったと思えた会社でした。次を受けられて最終の案内きた方、結構いらっしゃるようなので是非頑張って下さい。 (13日22時51分)
 本日一次面接に行ってきました。1:5の集団面接で、所要時間は約40分でした。質問内容は一般的なものだけでした。結果は一週間以内にリクナビに届くようです。これから面接の方頑張ってください! (10日17時44分)
 確かに説明会では会社自体についての説明というよりは業界についての説明という感じでしたね~。社員の方々の雰囲気はとても良かったとは思いますが、休みも少ないみたいだし、今日面接の案内来たんですけど、どうしようかという感じです。。。 (24日22時49分)
 最終面接は、人事の方が非常に気を遣ってくださいます。入室した時は専務や役員の方々の雰囲気に圧倒されるかもしれませんが、元気よく素直に受け答えて行けば、大丈夫だと思います。頑張ってください!! (29日16時53分)
 僕も大阪で30日に二次面接受けました!確かに一次面接の時は2日後くらいに結果きてましたよね↓でも9日までやし、7日くらいに来ると思うんですけど。。落ちた場合ってメール来ないんですよね?? (2日23時42分)
 普通に日本酒の試飲をしましたよ。お酒の種類も結構あったと思います。かなり人が多くて内定者を探すどころじゃなかったです。でも、人事課の方がいて声をかけてくれ、もう一人の内定者と会わせてくれ、その人と一緒に回りました。日酒販の人も多く、挨拶したりもしました。 (12日23時6分)
 面談の時懇談会の事きいたんですけど…今年は7月下旬か8月上旬にやるかもしれないしやらないかもしれないと言ってました。10月には内定式と研修は絶対やるそうです。懇談会あるといいですね(:_;) (25日23時41分)