瀧定名古屋内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 いろいろ深いところまできかれる。基本的にエントリーシートに沿っている。
面接 志望動機、自己PR、ESに沿って。エントリーシート:志望動機など。ひねりなし。
面接 1次はGDです。そして2次は3対1の個人面接でした。一般社員の方なので和やかです。志望動機をまず聞かれ、その後はほとんど雑談でした。コミュニケーション能力を見ているので、元気よく、はきはきと話したほうがいいです。3次(最終)は10対1でした。雰囲気はものすごく圧迫感がありましたが、質問はごく一般的でした。雰囲気にのまれなければ大丈夫です。エントリーシート:瀧定指定のものでした。志望動機、研究課題、学業以外に力を注いだこと、性格の特徴、学生生活で得たことと社会での応用について、を具体的に書きました。
面接 2次面接は部長さん3人対自分で、雑談がほとんどでした。コミュニケーション能力を問われていたと思います。怖れずハキハキ話すことが大切だと思います。最終面接は、役員の方8人対自分で、質問は圧迫ではありませんでしたがさすがに雰囲気は軽くはなかったです。志望動機と、社長さんと雑談で終わりました。エントリーシート:指定のエントリーシート1枚のみ。志望動機、学生時代頑張ったことを簡単な内容で提出しました。最後に、特に伝えたいことを自由に記入する欄がありました。
面接 1次―GD2次―筆記試験3次―個人面接(1:3)営業社員。志望動機、自己PR。その他様々な質問。非常に楽しく会話ができた。4次―最終面接(1:8)社長、幹部、人事。圧迫ではないが、鋭く突っ込まれる。社長は終始穏やかであった。エントリーシート:志望動機、研究課題、力を注いだこと等、一般的なもの。
面接 ESの内容から適宜質問他社選考状況エントリーシート:志望動機研究課題(ゼミ・卒論・作品など)学業意外に力を注いだこと(スポーツ・文化活動・アルバイトなど)性格の特徴学生生活で得たことと社会での応用についてその他特に説明しておきたいこと
面接 エントリーシートに沿って質問されました。ゼミ研究については、かなり深いところまで質問されました。エントリーシート:志望動機、学業について、学生時代で力を注いだことなど一般的なもの。
面接 履歴書に沿った個人的な質問その人となりを見ている印象を受けたエントリーシート:履歴書志望動機学業以外に力を注いだこと性格の特徴学生生活で得たことと社会での応用について
面接 志望動機、学生時代に打ち込んだことについて、やりたいこと、志望職種、親の仕事について、出身地、高校エントリーシート:志望動機など普通の内容
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
本日GDの結果が来て、次回大阪で筆記試験です。内定者の方の日記で玉手箱とGABと両方ありますね・・・確か両方SHL社のものだったと思うので、すばやく解くことが求められるくらいじゃないですかね、個人的には論作文と一般常識がネックです。 (4日18時1分)
私も「女の総合職だけど大丈夫??」と何度も聞かれました。圧迫といった感じではなく、どちらかと言えば和やかでしたが言ってることは厳しかったです。それよりも面接時間が10分あるかないかぐらいだったのが気になっています・・・。 (10日3時39分)
昨日GD受けたけどものすごいいい雰囲気でした♪始まる前にある程度声掛けたからみんなあんまり緊張せずにすすみましたよ。担当の面接官?(元営業部長)の方も最初は威圧感たっぷりやったけど終わってからは終始笑顔で質問コーナー開いてくれました♪(最後の組だったからかな??) (7日11時0分)
今日の午前中のセミナーに参加しました。グループワークはありましたが、名札とかもつけないので選考には関係ないし、たのしかったです★個人的には、瀧定の社風とか、残業とか給料とかを知りたいけど・・アパレル志望ですが手持ちがなくなり、今結果待ちの一般職があるので悩み中です。誰か瀧定の情報を教えてくださるとありがたいです★ (24日21時52分)
私が受けた回は「瀧定名古屋営業でいるのは●●●力(りょく)」の「●●●力」をグループでまとめて発表でした。ほとんどの人が通過してるみたいなんで、どんなテーマでも落ち着いて自分の意見を言えたら大丈夫だよ。がんばって! (13日0時57分)
私もGD通過しましたよ~☆最終どれだけ進んだのか…気になりますよね。ふれあいセミナーをあの17Fでやるということですから個人的にまだそれなりに残っている気がしてなりません。最終面接でも半分ぐらい絞られるくらいのつもりで気を引き締めて行きたいと思ってます! (15日23時55分)
私は10日の午後受けましたがまだきてません!すっごい不安・・・でも筆記もGDのときも時間かかったからすこしかかるのかなって思いながら他の面接受けてます;あーーーーーーーーどきどき不安・・・ (11日20時17分)
GDの人事の方の評価からまぁ落ちただろうと思ってましたが、通過してました・・・。ESコピーするの忘れてたから今後面接に進めたらそれはそれで困る。。確か、筆記ではそんな落とさないみたいな事をGDの担当やった人事の方が言うてたような気?!何せめっちゃ声聞こえんし聞き取りにくくてはっきり覚えてません。笑 (12日21時44分)
いや怖がることはないと思います。筆記通っていたらTEL。落ちていたら、リクナビにメールっておっしゃっていたので、心配ないです。名古屋で会いましょう!交通費は全額とは言われていませんが、支給してくださるとのことです。どなたか10日の面接の方いらっしゃいますか? (30日23時56分)
私も27日です★志望している企業なので頑張りますヽ(´▽`)/まだ少し時間もあるし対策していくつもりです♪今日1社ダメだったので、変にやる気でてきちゃいましたφ(.. ;)お互い頑張りましょう★ (16日15時22分)
僕も3月8日にGD受けて今日合格通知きました。コツは…「全員受かってやる!」って気持ちですかね!何かしらでグループ内で役に立てばいいんだと思います。なんでもいいから、率先してやってみれば? (12日19時47分)
返信ありがとうございます。私は繊維系商社の一般職を志望しているんですが、いろいろ何社か見た結果、雰囲気が冷たい感じだなーと感じました。説明もつまらなくて・・・。絶対繊維系に勤めたいので、一応受けるかと思いますが、私も雰囲気のいい企業に行きたいと思いました!! (2日15時13分)
他社の選考状況について、一社一社の志望動機と受けていない会社はなぜ受けていないかをすべて説明させられました。そして答えても全員無表情。。。しんどかったです。私もおどおどしてしまい自分の弱さをさらけ出してしまいました。途中で雰囲気ががらりと変わり和やかになりましたので、やはり学生を試しているのだと思います。落ちてしまったのは非常に残念ですが、残っている方の参考にして頂けたらと思っています。 (21日23時39分)
そう考えがちですよね。自分も途中でそういう風に思ったし。たぶん仕事が大変だから入念に見極めてるんだと思いますよ。実際、最終面接の時とか内定いただいた後は優しくしてくれますよ! (29日12時36分)