パソナ内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 「自分が人事になったつもりで、隣りの人に質問してください」「志望動機」「入社後にやりたいこと(具体的に)」「他にどんな企業を受けているか」「なぜ就職するのか」「社会の問題点を説明してください」「大学では何を学んだか」エントリーシート:「私を一言で表すと○○です。」「志望動機」「社会の問題点とその解決法」ゼミの内容、サークル活動について
面接 一次:自分の成功又は失敗体験談(1分以内)二次:隣の人に自分が面接官になったつもりで質問する(10秒以内)、それに対する返答(30秒以内)、今までの志望業界とその理由最終(グループ):活動状況、ESに書いた自分を別の一言で表し、具体的な理由、パソナに対する質問最終(個人):これまでの活動を振り返り、自分なりの反省点を述べる、志望職種とその理由、入社後何をしたいのかエントリーシート:・私を一言で表すと、(空欄)です。←空欄を埋める。・広い空欄を使って自分自身を表現。・志望した理由を自分自身の能力、資質を踏まえて記入。・企業を選ぶ際のポイントをキーワードから3つ選択。
面接 一次:集団。自己PR(1分)、志望動機(1分)二次:集団。パソナの魅力(20秒)、隣の人に質問(10秒) 返答(20秒)三次:個人。他社状況、入社してやりたいこと、自己PR最終:集団。ESに沿った質問エントリーシート:・あなたの考える社会の問題点と解決方法・あなたを一言で表すと・志望理由やキャリアビジョン
面接 人によって、面接回数が異なっていた。エントリーシート:自分を~にたとえる。その理由。
面接 自己PR。隣の人からの質問。エントリーシート:志望動機 社会の気になる問題点
面接 一次面接(グループ)人事2:学生6→志望理由と学生時代に頑張ったこと<各1分ずつ>二次面接(グループ)人事専務、代表含め3:学生8→隣の人に10秒で質問し、それに20秒で回答三次面接(個人)人事1:学生1→志望度と他社状況、強みと弱み、など役員面接(グループ)人事役員2:学生6→インターンの感想、ESより大学での専攻について、入社したらどのような部分で活躍できるか、小論を専務が読みその感想を隣りの人に伝えるなど最終面接(個人)人事1:学生1→他社状況と志望度、企業選びの軸、転勤は可能か、最後に何かPRなどあればなど最後はその場で「来年から一緒に頑張りましょう!内々定です」と言われ、固く握手を交わしました☆エントリーシート:・あなたが感じる社会の問題点は何ですか?・私を一言で表すと、「○○」です。・当社を志望した理由を具体的に
面接 【1、2次】・自分を漢字一文字で表すと何か。・隣の人に面接官になりきって1つ質問。・大学生になって、一番力をいれたことと、その理由。各々30秒くらいで答えました。【最終】・エントリーシートに沿った質問。・上記を、周りの人にプレゼン。・他の人がプレゼンした内容について質問。【最終のちの個人面接】・なぜパソナなのか。・インターンをしてどのようなことを感じたか。などの質問を頂きました。エントリーシート:・自分が考える社会の問題点・自分は~な人間です・志望理由など、指定の用紙に記入。
面接 最初の面接は、専務と代表対学生12人の集団面接→隣の人に質問&隣の人からの質問に30秒で答える。最終面接では、専務と人事部長2対5の集団面接→インターンシップで得たこととそこで感じたパソナの強み・自分の強みと弱み・他人から言われて意外だった自分の性格・エントリーシートで1番苦労して書いた質問、そしてそのことについて話す・全国転勤について・内定をもらったか・どんな業界を受けているか。その後に個人面接→仕事で活かせると思う自分の能力・他社状況など短い時間。そしてその場で内々定を頂いた。エントリーシート:自分を一言で表すと・自分自身が考える社会の問題点とその解決方法・志望動機など。
面接 和やかなのは和やかだけど、時間厳守(回答の持ち時間が言われる。)だし、少しでも曖昧な表現をするとつっこまれた。質問された内容は、「あなたを漢字一文字で表してください。」「隣の人の面接官になったつもりで、隣の人に質問をしてください。」エントリーシート:あなたの思う社会の問題点今までしてきたボランティアなどあなたを一言で表すと?
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
うちは昨日2次選考を東京で受けてきました☆役員面談と適性検査で予定されてる時間よりもグッと早く終わりました。でも面接の形式は人によってけっこうバラバラみたいなので情報としてよかったらお使いください☆ (18日15時51分)
私の時はその日最後の面接で、時間がおしてたor疲れていたためか面接官の態度が恐かった。面接官は、簡潔に答えて下さい、と全ての質問に付け加えていた。質問内容はorthodoxなもの。端的に述べることを心掛けて笑顔とハキハキ話す事を忘れなければ大丈夫!!ほとんどの人がpassするのではないかな?私のまわりは皆上手くいってます。頑張って!! (10日23時52分)
私はインターンシップで同行させていただいた営業の方とお話をしてくれたコーディネーターの方に内定を頂いたことをメールで報告しました。お礼自体はインターンシップの次の日にも出していたのでその節はお世話になりましたとだけ伝えました。 (24日0時15分)
はじめまして。3月末に内々定をいただいた者です。私は、インターンでお世話になった方にメールと手紙を送りました。人事の方には、内定について文書で正式にいただけたら出そうと思っています。 (24日0時32分)
内定おめでとうございます☆同期になるんですね、よろしくお願いします^^正式な内定は10月の内定式らしいですよ。握手で内々定をいただいてからは、懇親会のお知らせ等ちょくちょくメールで連絡が来ると思います。 (15日21時58分)
私の時は早く終わるグループとぎりぎりに終わるグループがありました☆面接の順番によって若干時間が前後するみたいです!でも一応多めには時間を知らせているようですよぉ☆ちなみに私は予定の30分前くらいに終わりました♪ (3日19時40分)
一次面接ですか??その場でES提出しなかった場合、8日(金)東京本社まで必着ということだったので、結果は来週になるのかなと勝手に思ってます。結果はマイページにくるのかなぁ・・・通過すれば14日に東京でだそうですね。 (9日0時22分)
一次通過出来ました☆選考から4日で返事が来たのでびっくりしてますが…二次もグループ面接だそうですね。。。適性検査もあるとか”どんな感じかお分かりになる方、アドバイス頂ければと思います。ちなみに一次はそんなに圧迫には感じませんでした。厳しいお言葉ではありましたが、次に繋がるアドバイスも下さるので、参考になりました。 (26日2時40分)
パソナの内定をいただいている皆様☆内定者懇親会の日程を教えていただけませんか?ついこの間最終選考を受けてきたのですが、懇親会の日程が迫っているために選考をかなり急がれている様子だったので。よろしくお願いします。 (13日14時2分)
はじめまして!2月末にパソナの一次選考を予約しているのですが…エントリーシートが書けそうになくて、別の日に変更したいと少し思っています。。3月以降も選考はあるのでしょうか?どなたか知っておられる方がおられましたら、教えていただけると嬉しいです。 (27日0時22分)
わたしは三次選考会が終わってからその場で全員合格と言われ、さらにその場でインターンと役員面接の日どりを調整し、それぞれの集合時間・場所を伝えられました。ただし、日程調整の仕方はたぶん人によって異なると思いますので、参考までにしてくださいね。インターン自体はまず新丸ビルの本社に集合して説明を受けてから、各々指定された営業所?支店?に向かいました。営業所の指定や同行する営業のかたを教えていただくのはインターン当日です。 (19日18時41分)
質問は二問あります。一問目は「大学時代に打ち込んだこと」です。二問目は「パソナを志望理由は」です。5人の集団面接で、一人1分くらい話させます。頑張って!筆記試験は漢字、数学、英語、敬語、ビジネス用語です。 (22日18時26分)
おめでとうございます☆うらやましい限りです\(^_^)/私も、もうすぐ最終面接です(*u_u)第一志望だから緊張…役員面接は二時間半で集団と個人ですよね?時間はどのように区分けしてたのか教えて頂けたらうれしいです(=^▽^=)あと、集団は何人でしたか? (10日23時21分)
私は二次面接は役員面談でした☆形式は学生約10名に対して役員の方が3名。書き込みにもよくのっている「隣の人に10秒で質問して20秒でそれに答える」という面接です。でも私の時は南部代表がなかなか来られなくて他にも人事部長の方からいろいろみんな質問していただきました。その質問内容は比較的普通でしたよ☆雰囲気については学生同士みんな仲良しになれますし、穏やかに進められていたと思います。でも二次が必ず役員のグループ面談というわけでもないみたいなのでよかったら情報として参考にしてください。長くなってしまってごめんなさい。 (10日10時22分)
遡って2次選考の情報についてみてみましたが、時期や場所によって選考内容が違ってるんですかね?一応メールには、グループ面接と適性検査とあるのですが。役員達とのグループ面接と、クレペリンと、…小論文も?志望理由や頑張ったこと等、基本的な内容を押さえていれば大体は問題ないでしょうか。東京で2次受けた方、ぜひぜひアドバイス頂けたら幸いです。 (19日19時40分)
三次受けてきました。小論文のテーマは「夢・志」でした。制限時間は20分か30分でした。時間内に十分書けますよ☆インターンを受けられた方に質問です。インターンってどのようなことをしたのか、お願い致します。どの辺りを見ているかなど。。。インターンの後、レポートや面接もするとお聞きしましたが、どのようなものだったでしょうか? (20日0時19分)
今週に一次面接受けて連絡来た方いますか?次の選考日が来週なので早めに連絡するとのことでしたが…選考進まれている方にお聞きしたいのですが、合否の連絡はメールを頂けるのでしょうか?それともマイページ確認なのでしょうか? (18日1時20分)
もう一次面接は終了したんですかね?6月まで随時開催してるとのことですが…私は選考4月の上旬に説明会に参加しそれから一次面接を2回程間に合わず(他社の選考が長引いて)連絡をしたところまた開催される予定があったらHPにアップすると言われました…しかし、マイページは何も変化せず…もう諦めたほうがいいのでしょうか? (20日10時22分)
こんにちわ!先日最終面接を受けて握手をしていただいたのですが、連絡がまだ来ません・・・内定いただいた方にお聞きしたいのですが?正式な内定の連絡が来たのは、握手をしていただいて何日位経ったあとですか? (12日19時9分)
私も月曜に個人面接があって結果を待っているところです♪多分今回合格したらインターンなのではないでしょうか?その後面接がまたあるんだと思います!私もはっきりは分からないので不安もありますが、とにかく全力で頑張りましょうねっ!!お互い次に進めることを祈ってます☆ (15日11時12分)
二次選考受かってました~☆20秒しかなくて、緊張で笑顔が出せたか不安だったのですごくホッとしましたぁ…三次選考は小論文や適正検査と、個人面接だそうですが…個人面接ってどんなこと聞かれるのでしょうか。時間はどれくらいでしょうか?通過の連絡来て嬉しいけど早速次の選考が心配なんです… (28日21時10分)
私の時の一次選考の情報でよければ参考にしてくださいっ☆一次選考(学生5人:面接官2人)・パソナのどこに惹かれてやってきたのか?・どんな姿をパソナで目指したいのか?は共通にみんな聞かれたことであとはESについて聞かれたりしましたよ☆筆記試験を先に受けてその後面接へ。という流れでしたがもう一つのグループは先に面接という流れでした。 (14日9時54分)
ともだちが最終面接受けたんですけど残念ながら最終でも何人か落ちちゃうみたいですよ~↓↓最終は集団面接→個人面接で、内定がもらえる人は個人面接のときにその場で「内々定です」って言われて、「結果は1週間後」って言われたらダメな可能性高いみたいです最終がんばってください♪ (10日23時43分)
13日に2次選考を受けた1人です。私もずっと連絡がないと不安になっていました。私も2次を通過して次3次です。予約しようと思ったら、17日が満席でした。また違う日を設けてもらえるのかな・・・ (16日0時55分)
二次面接も人数が多いのですねー。人の話を聞く態度、笑顔を大事にして頑張ります!!ありがとうございます☆★そして、南部代表にお会いできるのですね♪セミナーで一度講演をお聞きしましたが、気さくでとっても素敵な方ですよね。楽しみにしています。ありがとうございますっ! (22日19時5分)
お答えいただきありがとうございます。パソナ独自の問題なんですね!内容について詳しく教えていただいて助かりました!筆記に自信ないのでかなり心配です(汗私のレベルで通用するものか。。。いや、本当に心配です。面接もあっというまですが!ちゃんと伝えられるように頑張らないとです。 (8日15時23分)
グループ面接を受けてから、どのくらいで通知がくるかわかる方いらっしゃいませんか?緊張のあまり、通知のことを聞いたもののすっかり忘れてしまったもので・・・落ちてたら連絡もないんでしょうか?? (8日4時13分)
お返事ありがとうございます♪今、選考はどこまで進んでいますか?私は先月19日のクレペリンと小論文の選考日程の都合がつかず、人事の方が別日程を用意してくださったので一人別の日に受け合格をいただきました。そして今週の月曜に集団面接と言われ行くと個人面接でした(^.^;選考フローがよく分からず不安です。。ちなみにパソナが第一志望です♪ (15日0時4分)
先日内々定をいただいた者です。私の時は、なぜ就職するのか、パソナでやりたいことは何か、志望動機、他社状況など聞かれました。パソナでやりたいことは特に具体的に聞かれました。終わってからフィードバックしてくださるので、とても勉強になりました☆頑張ってくださいね!!! (28日22時8分)
近々最終面接に臨む者です。集団面接では、ESに書いた社会の問題点や入社後のことなどを話す時間があるのでしょうか??今までの選考で、それらに触れられたことがなかったので…内定者の方、是非アドバイス等よろしくお願いします。 (15日20時1分)
今度三次選考受けるんですが、三次って小論文以外に何があるんですか?個人面接?集団面接?・・・さすがにもう適正検査とかはないですよね??時間が2時間半ってなってるので、もう三次選考終わった人、是非教えてください。お願いします! (14日0時18分)
過去レスを見てからわからなければまた質問してください。ここは1月末からずっと1次も2次も3次も最終も同時進行的に選考をおこなっていますから、1ヶ月遡るだけでも見つかるはずです。内定者日記もとても参考になりますよ。 (9日12時53分)
私も同じ日に受けて連絡きません。筆記試験の時に説明を受けたのは、1週間以内ということでしたが、面接官の方は2週間以内といっていたので、どっちが本当なのだろうと思っていたのですが。。。不合格者も連絡来るっていってましたよね? (7日14時42分)
リクルートスーツですよ!人事の方に聞いたので間違いないと思います!内定者のイベントですよね?私も10日です。楽しみですね★人事の方がおっしゃるには、ここ3年で2人しかやめていなくて、その理由も結婚などだそうです。この会社自体比較的若い会社なので平均年齢が低いのはそのためでは?ただ、人材業界は平日の残業は避けられない業界なので、それに耐えられず辞めていくという人はどうしても出てくるでしょうねー・・・おそらくほとんどの場合が一日営業同行です。一日といっても実質は4時間程度、担当の方に付き添う感じです。担当の方はお仕事をしていますので、そのお仕事の合間にお話を聞くことが出来ます。とても貴重な機会なので、是非楽しんできてくださいね! (4日14時53分)
内定者の方おめでとうございますこの会社の平均勤続年数は5年です。人材業界として長いのか短いのかイマイチよく分かりません。この業界全体に言える事ですが、もしかして直属の上司になりうる人は転職組でしょうか? (29日23時53分)
私は面接⇒筆記でした。6人だけだったんですが、6人で面接をしました。聞かれたのは、学生時代頑張ったこと、社会で生きていく上で強い人材とは、でした。2週間以内に結果みたいですね。落ちた気しかしません…。。。 (1日14時50分)
私は東京で受けたので他がどうだかはわかりませんがとりあえず筆記と、グループ面接(10人くらい)でした。社長出てきてビビったけど、人事の人が「社長、どうでしたか?」って聞いたら「うん、よかったよ~~」みたいなゆるさで、なんか笑えました。とりあえず私は圧迫って感じたことはなかったです。10人いるからって目立とうとする事にはあんまり意味ないかと思います。人の話をよく聞き、思ったことを伝えれば平気です。頑張ってください。 (11日0時13分)
またまた質問ですみません。実は最終面接の日程を、講義の関係で可能なら前倒しにしたいと考えています。でも一方で、そんなことをお願いするのは失礼だし、その時点で志望度が低いのかなとかみられるのではと不安です。内定いただいた方、もしくは最終を受けようとする方の中で、予定をずらしてもらった方はいらっしゃいますか? (2日1時58分)
はじめまして。パソナの筆記はマークシートではなく、漢字・数学(選択式)・英語(選択式)・時事(選択・筆記)という感じでした。時事は労働関係の内容でした。面接は3:8(学生)で、時間が短いのであっという間でした(^^;) (7日23時50分)
はじめまして、チロルと申します。ベネフィットワンの選考を受けている者です。ベネフィットワンの3次選考がパソナとの合同ということでパソナの1次選考に参加といわれて面接と筆記みたいですが、筆記は普通のSPIのようなものでしょうか?またよろしかったら面接の感じなどを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 (7日22時19分)
こんばんは☆私の時は八名ぐらいの集団面接でした。面接官から見て右側の人が、左側の人に質問をして、それに左側の人が答えていくというものでした。このときには南部代表と女性の役員の方もいらしてました。南部代表たちがいなくなった後に、人事の方から質問が一つ。パソナの魅力とかっていう内容だったと思います。本当にかんたんな面接でした。雰囲気をみているとしか思えませんので、元気に明るく、しっかり目をみて話すように心がけることが一番だと私は感じましたよ(*≧▽≦)b頑張ってください!! (21日21時40分)
本日最終面接を受けてきました☆6名でグループ面接をし、その後個別に面談がありました。その場で握手と共に内々定をもらいました(/_;)分かっているだけで6人中5人は通っていたので、全体ではかなり通っているのかもしれませんが。とりあえず感無量でした…。パソナは学力や知識ではなく、本当に人物そのものを見てくれます。筆記は簡単な漢字の書き取りや読みから、法律なども専門的な問題ではありません。ですからあまり気にされなくても大丈夫ですよ♪それよりも面接の際にどんなに緊張をしていても、元気と笑顔だけは維持することをオススメします。頑張ってくださいね(^▽^)/ (13日17時15分)
私はまだ最終前ですが^^;就業開始の半年前でないと内定は出してはいけないことになっていると聞いたことがあります。10月ごろ、どこの会社も一斉に内定式をしますよね?そこで正式内定だと思います。内々定おめでとうございます! (16日21時10分)
パソナの選考では、特にこれが最終って決まっていないみたいなんですよね。例年なら、選考インターン後の、役員面接で内定貰える人が多いようなのですが、今年は、なかなかそうもいかないみたいです。 (12日14時23分)
12日に名古屋で選考を受けます。論作文は、「30分間で、4つのテーマの中から1つ選んで200文字で書く」と内定者日記にありますが、当日は事前に用意したメモなどを見ても良いのでしょうか?テーマって全て変わるのか、微妙ですが… (11日0時0分)