神奈川銀行内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機(なぜ金融?なぜ神奈銀?)、どんな仕事をしたいか、学生時代、他社状況、家族(両親兄弟)について、など。主に履歴書とエントリーシートから質問されます。なぜ神奈川銀行か、と言う意志を伝えるのが大事だと思います。エントリーシート:志望動機、家族構成、将来どんな家庭を築きたいか、など。説明会当日に配布され、帰る時に提出。
面接 アルバイトについて学校で何をしたか銀行にむいている理由自己PR学生時代頑張ったことエントリーシート:将来どのようになりたいか志望動機
面接 なぜ銀行か。支店見学はしたか。何がやりたいか。あとは自己PRや強みなど。
面接 <一次面接>1対1(人事と学生) ・志望動機・家族は賛成しているか・成績のこと ・家族はどんな仕事をしてるか・なぜ今の大学か ・アルバイトのこと・他社状況・履歴書について ・自分の欠点は何か<二次面接>2対1(人事と学生) ・志望動機・家族は賛成しているか・成績のこと ・他社状況・なぜ金融か・なぜ窓口か・卒論について ・ゼミの内容・アルバイトのこと・支店訪問したか ・履歴書について・自己紹介・内定したらどうするか ・やる気はあるか
面接 1次面接・・・行員1対学生3自己紹介の後、最近読んだ本や気になったニュースを聞かれた2次面接・・・行員2対学生1志望動機、どんな仕事をしたいか、親の仕事、あとはこちらからの質問に答えていただく形最終面接・・・行員3対学生1(一人は司会進行役)志望動機を言ったあと履歴書に基づいて質問される趣味や自分の地元、名前の由来など聞かれたどの面接も雑談の中から本質を見てくれている気がしたエントリーシート:説明会時に簡単な自己紹介書を書きました。内容は志望動機や他に志望している企業などでした。
面接 志望度、自己紹介、大学生活などエントリーシート:志望している業界、学生時代力をいれたことなど
面接 一次:1対1・20分最寄り駅と所要時間、出身高校について、家族構成、就活中に両親からどんなことを言われるか、今までの就職活動を振り返って感じることはなど、履歴書とは関係ない内容でした。どんな人柄かをよく見ているのだと思います。二次:人事3:学生1・40分(基本20~25分らしい)自己PR、他社状況、ゼミ研究の内容(時間をかけて、深いところまで質問されます!)、趣味・特技(雑談程度です)、アルバイト経験から得たこと、性格についてなど、履歴書に沿った質問ばかりです。役員2名がぽんぽん質問してくるので、質問量はかなり多いです。でも雰囲気は終始和やかで、笑う場面も多かったです。エントリーシート:説明会・筆記試験後に指定用紙に記入する。志望動機、将来どんな生活を送っていたいか、資格・特技など。
面接 1次面接では自己PRや志望動機はいっさい聞かれなかった。授業のことや単位のこと、親の仕事など。役員面接は自己PRや授業についてや名前の由来など。エントリーシート:志望動機自己PR自分の将来について
面接 1次・グループ面接・・・苦手なこと、最近のニュースで気になること、学生時代に打ち込んだこと、など。一人ひとり違う内容でランダムにあてられました。2次・個人面接・・・家族のこと、アルバイトのこと、習い事のことなど。最終・役員面接・・・自己PR、学生時代・これまでの人生において打ち込んだこと、など履歴書に基づいた質問が多かったです。不思議なことに、最終面接が一番緊張しないで話せました。エントリーシート:・将来どのような家庭を築きたいか・志望動機などだった気がします。説明会のあとにアンケートといっしょに記入でした。後日履歴書も提出しました。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
某金融業会内定者です。私が就活中に、信金の人事の方に聞いた限りでは、支店訪問の際のアポは必要ありません。実際私も支店訪問をしましたが、突然でも快く対応してくださいました。しかし、金融機関が忙しい時は避けましょう・月曜の午前、金曜の午後・閉店間際(15時前)・ごとう日(5がつく日は金融機関は忙しいです。給料日など)以上のことを参考にしてみてください。頑張って。 (23日23時18分)
私は役員面接を受けて当日に連絡が来ました。が取ることが出来なかったので次の週の月曜日に改めて連絡が来ました。新入社員研修等で忙しい週があるみたいなので連絡が遅くなることもあるかもしれないですよ。 (3日18時40分)
今日私の友人から聞いたのですが、面接後に人事の方に伺ったら、土日をはさむので結果連絡は来週からの連絡になるとおっしゃっていたそうですよ^^ですので来週からが連絡の目安ではないでしょうか? (11日19時30分)
内定をいただいている方からのレス、本当に参考になります!ありがとうございます☆アポ無しでも大丈夫というのは少し驚きですが、行員の方々も慣れたものなんでしょうか(笑)これを機にいろいろ気になる所を周ってみたいと思います^^ (24日14時48分)
二次面接の結果、今日までに連絡なきゃアウト。来ませんでした。まぁ一番最後に面接会場入ったのに面接終わるのは早かったので予想してましたけどね。次に進まれる&これから選考の方頑張って下さいね。 (8日20時14分)
自分は金曜日に内定を貰ったので翌週の月曜日に、承諾書に印鑑を押しに行きましたよ!!もし神奈川銀行に入行を決意されてMIXIをやられていたらコミュニティー作ったので良かったら参加してみてください☆ (9日9時24分)
一次面接は5対1で30分ほど。一人2つか3つしか質問されないので、気軽に受けられるのがいいと思います。自分を物にたとえると、自分を色にたとえると、などたまに変な質問もされるので、気を付けてください!!! (12日16時2分)
2次面接の所要時間は一人だいたい10~15分程度で終わりますよ。(人にもよると思いますが。。。)面接自体は難しい質問も特になく平常心を保っていければ問題ないと思います。緊張しなしで自分の考えをしっかり答える事が出来れば平気です。頑張って下さい!! (4日3時45分)
最終面接の時もそこまで突っ込んだ質問は無かったように思います!!あと控え室で待ってるときに人事部の方が話しかけてくれて緊張しないようにアドバイスをしてくれました☆ その時に志望度合いなんかも聞かれました!!最終は司会が1人・面接官が2人いました。私は朝一で面接を受けたからかも知れませんが結果は当日来ました!! (4日22時25分)
ありがとうございます。二次面接とあまりかわりません。役員の方々も時折笑いの話をしてくれたりして今までで一番良い面接ができました。私は自己PRと志望動機、ゼミナール活動、他者の進行状況、神奈川銀行の志望順位を聞かれました。 (14日19時53分)
質問なんですけど、19日の説明会に出て、面接の案内がさっききたんですけど、ここって、一次はグループ面接ですよね?自分には、個人面接と案内がきたのですが。誰か、他にも、同じような境遇の方はいらっしゃいませんか? (26日20時57分)
16日に一次面接のお知らせをいただいた者です。私は、最近になって銀行業界に目を向け始めたので、まったく金融に関しての知識がないのですが、金融関連の時事問題など、面接で聞かれたりするんでしょうか?聞かれた方がいらっしゃいましたら、どんなニュースを取り上げてお話しされましたか? (9日18時0分)
ありがとうございます。これまで役員面接をやったことがなかったので、とても参考になりました。やはり、選考が進んでいく上で圧迫というのは避けられないんですね。頑張りたいと思います。また、何かあったらお伺いするかもしれませんがお願いします! (22日11時37分)
私が面接をしたときは、時事問題については聞かれませんでしたよ~銀行業界はどこも割と金融知識を入行前から求めていたりはしないので、どうして興味を持ったのか、何をやりたいのかをしっかり考えていけば良いと思います☆あと、時間があったら、支店訪問をすることをオススメします! (10日0時58分)
そうなんですか!あまり聞かれないんですね。では、これから面接と筆記に向けて、がんばります!お二人ともありがとうございました!支店訪問は一時面接の前に一回は行きたいと思っているのですが、やっぱりアポを取った方がいいんでしょうか? (11日12時3分)
はい出ます!ただ、それよりも大切なのはESの設問で良く出る自己PR(性格)や志望動機をしっかり書いたら良いと思います。奇問は適当でしたが、通過しましたよ(^o^)内容は一応控えておきます(^^;) (10日22時54分)
私も昨日二次面接でしたが学生時代に頑張ったことなどまったく聞かれず、父親の職業や家族はかなぎんを受けることをどう言っているか?などの質問ばかりでした。ゼミの人はどの業界を受けているのかなど、自分についてほとんど聞かれなかったので何で判断されるのか不安です。 (12日18時38分)
私,昨日一般職の二次面接行ってきましたよ!!雰囲気は和やかでした!!質問内容で,困るようなものはありませんでしたよ!!・就職活動の状況・家族のこと・長所と短所・支店訪問のこと・希望する職種について面接の時間に間に合って無かったら,すみません・・・面接頑張ってください! (28日10時56分)
最終面接は自己PR・得意科目について・ゼミについて・支店訪問はしたか・雰囲気はどうだったかなど約15分程度でしたよ!!やはり役員の方が面接をやられるので雰囲気は若干重いです(汗内定者は出てるかも知れませんが神奈銀の人事部の人は欲しい人材がいれば採用すると言っていたので気にしなくて大丈夫だと思いますよ!!他に何か聞きたいことあれば協力します☆ (3日20時34分)
選考進まれてる方頑張って下さい!! また内々定を貰い入行を決めた方来年からよろしくお願いします。mixiに神奈川銀行内定者コミュニティー作ろうと思っているのですがmixiやってる人いますか? (11日17時23分)
私の場合は諸事情の為、若干圧迫気味でした。ですが役員面接なので若干空気が重たいのはしょうがないと思います。聞かれた事は自己紹介、部活動のこと、ゼミのこと、成績のこと、資格のこと、他社状況など聞かれました。面接自体は20分程度だったと思います。頑張って下さいね。 (21日23時40分)
私は、研究課題やアルバイトについて聞かれました。また、支店訪問の感想も聞かれました。行っていない方は最終までに行っておいた方がいいと思います。そして最後に志望度を聞かれました。基本的なことが主なので、焦らず落ち着いて話せば大丈夫だと思います☆ (18日20時36分)
本日の11時ごろ受けてきました。5~6人くらいの集団面接でした。グループによって5人だったり6人だったりするみたいですが、どちらでも変わりません。内容はあまり詳しく書くと良くないと思いますので、そんな構えて答える必要のあるものでは無かった、とだけ書いておきます。日常の雑談みたいでしたよ。あれで分かるのかな?ってくらいです。 (15日13時25分)
私はかなり迷っていてまだ決めかねています。人事の方との面談では、正直に話したところ親身に相談に乗っていただき嬉しかったです。現在は内定を承諾するかも含めて考えながら就活を続けています。 (27日23時41分)
全く同じ着信番号でした!! 神奈銀に確認したところ新入社員研修で担当者がいないので月曜日に改めてご連絡します。と言われました。最終面接通過したら意思確認の日を指定されて、そこで、行きます。と言えば内々定を頂けるのでしょうか? (18日10時33分)
ご丁寧にお答えいただきありがとうございます(^_^*)なるほど~と思いました。確かに、実際に働く前に支店の雰囲気を知っておくのは大切ですよね。アドバイスありがとうございました!最終面接頑張りましょうね! (11日15時47分)
丁寧にありがとうございます。今度支店訪問する機会あったら聞いてみます。面接時に聞いたんですが業績低下してるみたいだし店舗も不景気時にはかなり縮小したみたいですね。横浜銀行と比べてしまうと弱小地銀という評価は否めませんね。言い方は悪いですが・・頑張れば5年で役職がかなり上がると言われましたが色んな意味で他行ではありえないことだと思いました (4日9時11分)