九州旅客鉄道 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
九州旅客鉄道

九州旅客鉄道 のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 本社って一次面接があった、am/pmの上ですよね? (22日9時55分)
 もう最終選考を受けられた方や内定を頂いた方にお聞きしたいのですが、最終選考を受けられる人数は1回の試験でどのくらいの人数の方がいらっしゃったのですか?後、1次面接で結構絞られてしまうのでしょうか? (5日10時57分)
 総合職最終でお祈り頂いたので再度運輸でエントリーシート書いたのですが受理メールのみの連絡しかきてません。やはり併願組の方が選考がはやいですね…併願組と専願組の採用ってやはり優劣があるんですかね? (20日10時22分)
 一次面接を受けられた方に質問です面接の最後に、「何か質問はありますか?」という問いかけはありましたか? (25日11時46分)
 私もエントリーシートの受理メールはきましたが、書類選考の結果はきていません。エントリーシートの選考結果は合否に係わらずメールがくるのですか?わかる方お願いします。 (12日1時51分)
 運輸職専願で、一次面接を終え、今連絡が来てらっしゃる方は駅業務希望の方ですか?運輸職にも駅業務や乗務員、車両など技術系があるので分けて連絡してるのかなと思いまして・・・ (3日10時49分)
 総合と運輸の併願しました。運輸職で面接に進むのはエントリーシートが通過した人のみですか? (17日16時27分)

九州旅客鉄道内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 まず、プレゼンテーションシート(エントリーシートをこう呼ぶ)を提出してから、良かった人にのみ「先輩社員懇談会」のお知らせが届く。これは選考に無関係に装われているが、行かなきゃダメ!これはちゃんとした選考です。これに行かなければ100%落ちる。先輩社員懇談会では、ホテルの一室で、学生6人程度vs社員2人で集団面接のようなものが行われる。社員は、なぜかPS(プレゼンテーションシート)を手元に持ち、しっかり採点している。A・B・C・D見たいな感じで。おそらく、A・Bの評価をもらえた人だけが次に進める。最初に自己紹介と志望動機(たぶん…)を言い、その後は質問をしなければならないので、ちゃんと3つくらいは質問を用意していくこと。そのあと、一人15分程度ずつ個別で面談。これも社員によるが、自分はとってもフランクな感じだった。でも、しっかり見られている。先輩社員懇談会でいい評価をもらえたら、次は「リクルーター面談」。懇談会3日後に電話が来た。リクルーター面談は、会社側のスタンスは「何か心配事や聞きたいことがあれば、この機会に!」というものだが、実際は選考なので注意!ホテルのカフェで1時間程度いろいろな話をした。リク面の次は、「課長面接」この段階になって、ようやく「ちゃんとした選考です」と会社側から説明。自分はリク面から4日後に電話。課長面接はホテルの一室で一人15分の個人面接。面接官は2人。いきなり、「東京の印象は?」「地元と比べてどう?」「九州の印象は?」と予想もしない質問からスタート。難しい質問ではないが、びっくりした。それから、志望動機・JR九州でどんな仕事がしたいか・サークルのこと・ゼミのこと・インターンシップの経験と、それから何を学んだか・なぜ、今の大学?・JR九州の志望度と他社進行状況・リクルーターの印象・自己PRなど。さらに、「JR九州の今年の採用人数は何人だか知ってますか?」と聞かれ、答えることが出来なかった。課長面接の次は最終面接。この連絡も課長面接の4日後。この段階までは結構連絡が遅かった。最終もホテルの一室で一人15分の個人面接。面接官は2人。人事課長と本部長。まず、志望動機だが、「同業他社や九州の他の企業と比較して志望動機を述べてください」と言われ、大変だった。最終では、志望動機が結構突っ込まれた。あいまいな表現をすると、「~~というのはどういうことですか?」とかなり聞かれる。これをうまく切り抜けられれば評価も上がると思う。それから、リクルーターの印象・総合職は総合職以外の社員の上に立たなければいけないが平気か?・他社進行状況・志望度などを聞かれた。さらに、最終面接なのに「何か質問ありませんか?」と聞かれた。課長面接・最終面接共に、微妙に面接官との距離が遠く、少し話しづらかった。圧迫などは一度もなかった。ただ、最終の質問はちょっとひねった質問が多かった。しっかり切り返すこと。エントリーシート:・JR九州で取り組みたい仕事(選択)・(上記を参考に)取り組みたい理由、具体的にやりたい仕事内容など自由に述べてください。・大学の学業において、関心をもって取り組んだ分野について具体的に記述してください(それを学んだ動機や取り組みなど)・学生生活において、学業以外で特に力を入れたこと、そしてその成果について具体的に記述してください。・人生において、あなたが「これだけは達成したい!」と思うことはなんですか。その理由も含め記述してください。・今一番好きなもの(本・映画・TV番組・人物など)について、その魅力をPRしてください。・自由に自己PRしてください。
面接 勤務地、職種が希望にそわなかったらどうするか。あとはエントリーシートにそった質問。最終では大学、バイトについて聞かれる。エントリーシート:学業で力をいれたこと。それ以外で力をいれたこと。あなたはこの会社に入ってどうなりたいか。
面接 志望動機、会社の規定は守れるか、学生時代に力を入れたこと
面接 一次(集団面接)・・・和やかな雰囲気で30分ほど・志望理由・もし希望する職種に就けなかったらどうするか・今までで何に「やりがい」を感じたか・自分の長所と短所最終(個人面接)・・・ちょっと緊迫感があった。15分ほど・志望理由・企業研究はしたか・学業について・自分の長所と短所だったと思います。エントリーシート:・希望職種と、その理由・希望する仕事の中で何に取り組み、どんなことを達成したいか・大学の授業で最も力を入れて取り組んだ科目・学業以外で力を注いだもの・卒業までに何を達成したいか・自己PR
面接 1次面接・志望動機・大学生活で得たこと、またそれを入社後どのようにして活かせるか・長所と短所・転勤することは可能か2次(最終面接)・志望動機・新幹線つばめに乗ったことはあるか、またその時の印象・JR九州のよくない点・運転士の仕事において最も大切なこと・セミナーには参加したかどうか・こちらから質問エントリーシート:・志望動機・入社したらどんな仕事がしたいか・卒業までの目標・自己PR・学業以外で頑張った事・大学の学業で関心があったこと
面接 個人が特定されるのでNG。鉄道に詳しい必要はない。むしろ詳しくないほうがいいのかもしれない。
面接 プレゼンテーションシートに沿って。エントリーシート:大学の学業において関心を持って取り組んだこと。学業以外で取り組んだこと。今一番好きな物について、その魅力をPR。自己PR。
面接 面接時間は30分弱で個人面接。質問内容は、志望動機、なぜ運転士か(私は運転士志望だったため)、JR九州の最近のニュースを知っているか、新聞は読んでいるか、など。
面接 今までやりがいを感じたこと、希望の職種・勤務地に配属されなかったらどうするか、自己PR(強み、弱み)などエントリーシート:志望動機、学業で関心を持って学んだこと、学業以外で力をいれたこと、卒業までに実現したい目標、自己PR

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 実は、私は関西に住んでいまして、もしこの書類選考を通過することができたら、関西からの参加となります。私は関西にある私鉄の鉄道会社を全て受けてきた中で、2社が第1回応募の締め切りの前にエントリーシートを提出しましたが、結果としては両者とも書類選考は通過しました。実際に、書類選考通過の連絡が来たのは、エントリシートを提出してから、前者では3週間後、後者では約1ヵ月後です。だから、今回もこのケースのなるんだろうなという思いです。 (11日23時59分)
 後になるほど難しくなるそうですよ!自分は総合職と運輸職の併願で受験して総合職では書類で落ちましたが運輸職で内定もらいました!併願した人から順に多く採り、残りの枠を運輸職のみの方から採ると聞きました! (4日17時52分)
 実は以前にもエントリーシートを提出してから約1ヵ月後に書類選考の通過連絡が来たので、まだ、待ってみます。先ほども申し上げたように、書類選考の連絡はメール等にて連絡しますとJR九州の採用ホームページのスケジュールのところに書いていましたよね? (11日13時59分)
 先ほど運輸職の内々定をいただきました!!なんか来る意思がなければ次の人にまわすみたいなこと言っていたので今年は本当に人数分とるんだなと感じました。これから受ける人もガンバって下さい。適正など私はめちゃくちゃ悪かったのですが面接でカバーできたのでやはり面接だと思います。 (1日21時4分)
 こんにちは★みん就の情報,いつもフル活用させてもらってます(^^)個人面接・適性検査・健康診断・筆記,それぞれどのくらいずつ時間がかかるのでしょうか??また,昼食などは支給していただけるのでしょうか?健康診断のための運動着などは必要ないのでしょうか?質問攻めで申し訳ないのですが,もう受験された方,よければ教えてください♪ (1日11時41分)
 私は28日に面接です☆メールに面接と待ち時間も入れて1時間くらいを考えておいてくださいと書かれてましたので、筆記はないと思います。緊張しますよね。集団って何人くらいなんでしょうか‥‥ (25日12時9分)
 総合職最終でお祈り頂いたので再度運輸でエントリーシート書いたのですが受理メールのみの連絡しかきてません。やはり併願組の方が選考がはやいですね…併願組と専願組の採用ってやはり優劣があるんですかね? (20日10時22分)
 運輸の駅務志望と運転士志望は皆運転士になってもらうって最終で面接官の方が言ってました。集団面接の時も、駅⇒車掌⇒運転士という風に駅務志望でも皆ステップアップするって言ってましたし。技術は違うと思いますが… (8日20時44分)
 おめでとうございます(^O^)私は‥いちお続けてます;ただ折角内定いただきましたし,JR九州ってことで倒産もないし,福利厚生等はしっかりしてそうなので‥志望度(?)は私の中でも高いですよ(^O^)/なので割と気楽な気持ちで就活続けてます...(長々とすいません↓↓) (10日14時24分)
 私も併願で出しました。3月初旬だったかな?総合職のほうは3月末に懇親会があった後、お祈りメールがきました運輸職のほうは4月14日に集団面接を受けるように、とメールが来て、15~18日の日付を選んで、申し込んで受けてきました。ES通過した、といえるんですかねー応募した日によって違うかもしれないのでなんともいえませんが。申し込みはすぐ埋まってましたね・・泣く泣く平日にやることになってしまいました。 (17日17時49分)
 そうですねぇ。テーブルに2人ずつ座って列が10個。それが、4つあったので計算して約80人強でしょうか?採用人数的に200人として、併願グループ80人2回目グループ80人~?人あと高卒の枠もあるってきいたんで、40人こんな感じじゃないでしょうか?自分なりの考えなので気にしないでくださいね。 (6日11時16分)
 総合職と運輸職を併願して、すでに総合職は落ちてるんですが、「運輸職については後日連絡します」というメールが来たっきりです。運輸職で内定が出始めてるみたいですけど、自分はもう運輸職も落ちちゃってるってことですか? (5日10時39分)
 俺は明日、運輸職の最終を受けに行きます。総合職と併願した人が早いみたいですね。 一回集団面接を受けてもう最終なのであまり人を見ていないように感じます。どのような基準で合否を出すのでしょうか?知ってる方いたらお願します。 (24日14時23分)
 もう最終選考を受けられた方や内定を頂いた方にお聞きしたいのですが、最終選考を受けられる人数は1回の試験でどのくらいの人数の方がいらっしゃったのですか?後、1次面接で結構絞られてしまうのでしょうか? (5日10時57分)
 京都で9日に最終面接を受けました。明日で面接から10日が経とうとしていますが、まだ結果の連絡がなく、日々「もう…」と落ち込みつつ、「まだ…」と思いながら他企業の選考もモチベーションがなかなかあがりません。関西地区で内々定いただいた方がいらっしゃっいますか? (18日11時25分)
 ありがとう御座います。私は14日に受けたのですが、連絡が来ません。やはり駄目だったんですかねぇ…。14日の集団面接受けた方いらっしゃったら書き込んで貰えると確認が取れるんですけどね(泣) (15日21時38分)
 今日内定の連絡きた方いらっしゃいますか?昨日内定が出てたみたいなので、今日は携帯片手にずっとまってましたが‥‥書き込みもないようなので今日は連絡ないんですかね?それとも昨日で連絡終わったのでしょうか??? (17日18時27分)
 私は車掌・運転士の運輸職専願で、エントリーシートを提出し受理メールは届きましたが、書類選考の結果の連絡が来ません。これは、書類選考を通過した人だけに一次選考の連絡が来るんでしょうか? (29日11時0分)
 本日夕方、選考通過の連絡を頂きました。ほんとによかったです。しかし連絡を頂いたのが忙しい時間で、テンパってしまいました。当日は筆記、個人面接、適性、健康診断でよろしかったでしょうか?あと、大体何時頃終わるかわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです・・・ (30日23時41分)
 運輸職もここでいいのかな今日受けてきましたよー私の行った時はこっち4人あっち1人でしたね志望理由、やりがいを感じたこと、希望地、職にならない時どうするか、など、40分弱で終わりました思ったより和やかな雰囲気でしたね連絡は2週間以内だそうです (16日19時58分)
 明日集団面接を受けるものですが,予約については後の日付のほうから先に埋まっていった感じなので,明日の予約を取るのは難しいかもしれません.ただキャンセルがあるかもしれないので,どうしても受けたい場合は,今日一日中パソコンの前で予約画面をリロードし続けて,粘ってみてはどうでしょうか? (13日10時1分)
 クレペリン検査は早ければいいというものでもないみたいです。一列の数字のうち、3~4分の1くらいしかできませんでしたよ^^;他の人はとても早くておどろきました!テストセンターも、半分も正解していないと思います。面接官は無表情だったので、反応はよく分かりませんが、悪くはなかったと思っています。面接官によって笑顔が絶えない和やかなところと、厳しい表情の人がいると思います。 (5日0時23分)
 初書き込みです☆私は運輸の駅業務専願で出して、面接の予約の案内がきました!!メールは夜中の2時にきてました。人のよってメールのくる時間が違うみたいなので、まだ連絡がきてない人も心配しなくて大丈夫だと思います☆ (24日14時3分)
 私は運輸職専願で先月の14日にエントリーシートを提出し、3日後に受理メールが来ましたが、書類選考の連絡が来ません。私と同じような境遇の人はいますか?また、この書類選考は合否に関わらず来るんですか? (11日10時55分)