住友金属物流内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 1次は志望動機や自己PR,趣味について。最終は1次の内容が濃くなった印象です。GDの感想についても聞かれました。専門知識は問われませんでしたが、物流の知識は持っておくと好印象です。本など読むことをおススメします。全て個人です。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
16日に役員面接でした。役員5人対1人だったのでかなり緊張しました。しかも社長いたし!!でも、特に圧迫されるということもなく、質問もスタンダードなものばかりでした。私は手応え0でしたが、これから受ける方々頑張ってくださいね! (17日4時59分)
説明会いってきました!それにしても睡眠不足だったせいかなんなのか・・・眠気との戦いでした。営業部の話というより、船の説明が大半だったような。。今日の説明会で志望度が上がった方はいるのでしょうか??でも意外に女の子が多くて驚きました☆ (9日18時33分)
今日、一次面接受けました。自分は関東で受けましたが部屋一つに簡単な仕切りがあっただけだったので、面接官の声が聞き取りづらく、また、面接官が志望動機をいうときだけ偶然かもしれませんが、だいたいよそ見してる感じで...。しかもちょっと辛口。 短時間ながら、結構やりづらい面接でしたぁ~通過の℡を待つのみです。 (26日20時27分)
初めまして。ディスカッションに参加したものです。私もまだ連絡きておりません。前回の連絡は四日後位に来たと記憶しています。同じ計算で行けば、たぶん土日休み明けじゃないかなぁとポジティブな僕。大丈夫さ、待てば来るものさ。そうやって面接を落ちてきた僕。世の中には負けません。 (29日2時9分)
喉の具合は、どうですか?内定をもらっているなんて、うらやましい限りです。僕は、少しバテぎみでかなり絞って活動中です。でも、やっぱ海運に行きたい願望が強いです。なので、物流の面接ではなかなか辛いです。。お互い、体に気を付けながら頑張りましょう!! (22日23時49分)
うーん、私は圧迫とは思わなかったですけど。確かに、ちょっと答えに迷うことを聞かれることはありました。でも雰囲気は和やかでしたし、面接官は優しいかんじの人たちでした。集団面接ということでしたが、学生が3人いて、二人と一人に分かれてやりましたし、割とリラックスして話せる雰囲気だったと思いますよ。結局は本人の取り方次第なんだと思いますけど。 (22日21時40分)
お疲れさまです☆私は3月26日に東京で二次選考を受けました。しかし4月8日までに返事と言われたのですが未だに返事が来ません。どちらにしても約束を守らないのは何か理由があるのでしょうか?企業として最低限のマナーは必要かと‥。人事の方の印象が良く、志望度が高かったので非常に残念です。 (10日1時48分)
最終面接お疲れ様でした。私も最終面接の前半は正直重くて厳しかったです。おそらく本当に同じ感じの面接だったんではないでしょうか?後半戦、大学でやってきた事を話出してようやく自分のペースになってきたかな・・・?というあたりで終了でした。感触としてはよくて50:50て感じです。縁なる物を信じ、待っている毎日です。正直、信じる者は救われたいっ!!です。 (9日1時34分)
今日選考受けてきました。①自己紹介と自己PR②志望動機③何か質問があればどうぞという感じの流れでした。個人面接と聞いていましたが、時間が押していたらしく、学生2人に面接官1人で30分ちょっとでした。あっというまでしたよ。 (18日23時8分)
私も来週最終面接です。もう受けられた方っていらっしゃいますか?もしいたら雰囲気など教えて頂けたら嬉しいです。女性はまた特別な質問とかされたりするのかなぁ・・・物流はここだけに絞っているので、緊張~~!今どのくらいの女性総合職の方が働いてるのかなど知ってる方いたら教えてくださいっ。 (4日23時58分)
面接の結果って合格・不合格者どちらにもくるんでしょうか??グループ面接だと思って行った面接が個人面接で、緊張しながらも雰囲気のよい会社だったのでいつ結果がくるのか毎日不安です!! (15日9時35分)
僕もダメでした(不採用)この瞬間ほど辛いものはありませんね。内定を頂いて進まれる方々、情熱を燃やしてこれから頑張ってください!!下にも書かせていただきましたが僕も同じ業界に進みます!ですんで、今後、もしかしたら一緒に仕事をするかも知れません。その時がくれば、よろしくお願いします。 (22日23時37分)
突然すみません。先週最終面接を受けたのですが、結果はいつ頃連絡いただけるのかご存知の方はいらっしゃいますか?確か今週にも選考があるとおっしゃっていたので、今週末くらいには返事がいただけるのかな・・と思っているのですが。もしご存知の方がいらしたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 (23日16時24分)
私も個人面接でした。今日の午前中受けてきたのですがほんと人事のかたも面接官の方も非常に感じのいいかたでした。受かるかどうかはわかりませんが、雰囲気がよくって好きになりました。 (12日23時2分)
私は志望動機について深くつっこまれました。「確かに君は当社のそういうとこに惹かれたんだね。でもそういうのって他社でもごく普通にあるよね。そこら辺はどうお考えですか?」といったような内容を何回も聞かれました。ここでしっかり答えられたら大丈夫だったと思うんですけど、私の場合は本当に住流の人当たりの良さに惹かれたのでそれを言ったんですけどいまいち反応がよくなかったです↓↓そもそもこの程度で深く突っ込まれたと言ってる私がダメなのかもしれないんですけど・・・・・本当に悔しいです。 (19日15時11分)
聞かれたことは、志望動機と学生生活で1番力をいれたことなど、よく聞かれるものばかりで、とくに困るような質問はなかったと思います。和やかな雰囲気なので、緊張せずリラックスしてできましたよ。どっちかといったら第一志望です。曖昧ですみません。選考頑張ってくださいね。 (18日8時13分)
あーおひさしぶり。受けましたよ。途中までいい感じとか思ってたら、この会社が好き!ての表してって言われて終わったって思いました。そこまででもないなって。うそつけない。ほんでもって落ちました。ちなみに他社から内定もらいました。でも就活は続けます。拘束めっちゃ怖い・・・・。私は海運に行きたかったけどそーとー縁ないみたい。筆記がぜんぜん通らない。 (22日4時26分)
えっと、月曜日に面接受けてきました。ちょっとおかしなことが起こりました(笑。グループ面接と聞いてたのに、面接官があまってるってことで個人面接に。予定の30分前についたら、人があんまりいないから、30分早く受けることに(笑。いや、まじあせった!でも、面接官いい人でしたよ☆ (11日17時59分)
ありがとうございます。結果通知についてまだ、分からないと思いますよ!一次が面接でしたから通過者も多いと思いますし、一人一人に人事の方が連絡するとなれば通過者全員に連絡終了するまで、かなり時間がかかると思いますので。それに、一週間も経っていませんし!諦めたらアカン精神が重要だと思いますよ!! (21日11時17分)
お疲れさまです^^ 昨日はあのあと帰って友達と酔っ払ってました笑 でも最後の面接まできたら理屈うんぬんとかよりも役員の人達は学生の雰囲気とかいい顔(いままでどのように精一杯生きてきたかみたいな感じの)してるかでもう判断できてるんじゃないんすかね~^^まぁ、もう終わってもうたし、いい結果を待つしかないですね^^;みんな頑張れ! (20日9時34分)
もう参加されちゃったかもしれませんが、面談会は志望動機を述べたりどれだけ研究をしているかひけらかすことで熱意を見せるところではないので、肩の力を抜いて、でも抜き過ぎない範囲で気軽に参加すればいいと思います。説明会に参加していない≒概要を知らない、ではわざわざ参加する時間がもったいないですが、最低限の事業内容さえ知っていれば十分だと思います。また、先輩社員の具体的な仕事内容を伺うことでイメージが膨らみ、知りたいことが出てくるとも思います。 (10日17時14分)