リクルート 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
リクルート

リクルート のエントリーシート & 志望動機

最近の採用・面接クチコミ評判


 どなたか、5月22日(金)に一次面接をやって、ご連絡来た方いらっしゃいますか?まだ来てないので、不安です! (25日15時33分)
 28日に二次面接を受けて、今日「インターンに参加していただきたい」と連絡きました。 (31日17時51分)
 どなたか一次面接の通過連絡がきた方はいらっしゃいますか??ちなみに僕は昨日面接を受けてきましたがまだ来ません。 (21日15時44分)
 三次面接って、三回目の面接って意味ですか?それとも、WEBテストから含めて三回目の審査って意味ですか? (28日18時58分)
 今日13時50分に一次面接受けたんですけど、結果もう来てる人いますか・・・?まだ来ないから落ちたかな (8日20時25分)
 一次面接の合格通知が来ました。次は2次面接(またグループ面接。。)こっちの面接は何回ありますか? (19日14時24分)

リクルート内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 最初から最後まで「学生時代がんばったことは何ですか?」「企業選びの軸は何ですか?」のみ・深堀される・たまに幼少期の頃のことも聞かれる・素で話せば大丈夫です・穏やかなので緊張はしません・どれだけリクルートと合った考え方ができるのかを見ているのかと思いますエントリーシート:ESというか、学生時代がんばったこととどの位がんばったのか(%表示)を箇条書きで書く、のみ。
面接 3年間という契約社員なので、自分自身の今後の生き方や3年間をどのように過ごしたいのか、何を身につけたいのかを明確にしていくことが重要。
面接 1回目:4対1(人事)@イヌイビル学生時代に力を入れて頑張った事・質問→3日後に電話2回目:2対1(人事)@アネックス学生時代に力を入れて頑張った事、就職活動の軸・質問→翌々日に電話3回目:3対1(人事)@アネックス、写真持参高校・大学で力を入れて頑張った事(軽く突っ込んでくる)就職活動の軸、他社の選考状況、質問→翌々日に電話4回目:1対1(人事?)@G8学生時代にがんばった事はあまり聞かれなかった。それよりどういう経緯で今の自分が形成されたのかという事を突っ込んできます。会社選びの軸。他社の選考状況。質問。→翌々日に電話メンター:学生時代にがんばった事、自分の生い立ち、会社選びの軸、その中でなぜリクルートか。何がしたいのか。具体的に職種や勤務地は。→内定の握手エントリーシート:・あなたがこれまでの人生でもっとも力を注いだと思うことは何ですか?(全角160文字以内)・あなたがこれまでの人生で、上記の回答の次に力を注いだと思うことは何ですか?(全角160文字以内)エントリーシートというより、リクナビでプレエントリーをする際に必須。
面接 ・学生時代に頑張ったこと・小学時代~大学時代までの自分の変革・会社選びの軸主に上記の内容をなんで、なんで、と深堀りしていく感じでした。事前準備は絶対必要です!
面接 結構小さな頃のことも突っ込まれました。また、『どうして●●したのか』という自分の行動や考えについての理由をきちんを裏付けておかなければならないと思います。また、自分の性格や強み、そこで何をやりたいかをしっかり分析することをおススメします。エントリーシート:200字でリクナビ上で『リクルート』でやってみたいことを記入。
面接 自己アピールと、リクルートに入って何がしたいか
面接 1回めは面接官1人に学生3人の1時間ほどの集団面接。人によって和やかだったり圧迫だったりでした。1回めは「将来どうなりたいの?」「志望動機」この2つでうっかりリクルートをこうしたいとか言ってしまった人はかなり突っ込まれていました。気をつけましょう。あくまでCV職です。その職の意図を考えてください。2回目は1VS1の個人面接約1時間。「小中学生の時どんな子供だったか」 「大学で1番がんばったこと」 「みんなになんて言われてる?それをどう思うか、なんでそう思うか」 自己分ありきですね。深く聞かれます。
面接 何を基準に企業を選んでいるか学生時代に頑張ったことは何か?
面接 学生時代がんばったこと友人からどのような人と思われているか会社選びの軸エントリーシート:学生時代がんばったことの割合

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 個人が感じる手応えはあんまり当てにならないかも知れませんよ。私は二次面接はまったく面接官と噛み合なかったので終わりだと思ってたらなぜか通過してました。。だから、とにかく結果が出るまであまりネガティブに考えずに待ちましょう!!って言ってもまってるのほんと辛いですけど。。笑 (28日22時57分)
 ようやく一時面接の連絡を頂きました!!!もう、ほとんど望みが薄いと思っていたので、びっくりしました。。二週間以内というのは本当のようなので、筆記試験の連絡がこなくて不安に思われている方、もしいらっしゃいましたら、14日まで待ってみてください!!がんばらなきゃ!! (10日13時25分)
 内定している者です。現状私が知る限り5人内定者がいますね。ストック云々ではなくて、いい奴は早めにピックアップしていく感じでしょうか。たぶん本気の人しか受かりません。そんな印象を受けました。ちなみに私の場合は基本当日か次の日に連絡がきました。オファーに関しては4次が終わったその日に呼び出されてオファーをいただきました。 (17日0時23分)
 交通費は距離が遠ければ出ると思います。でももしかしたら最終面接近くからでないと支給されないかも・・・交通費は当日払いではなく、後日銀行振込みでした今年は採用数減らすみたいです・・・100人未満だという話も・・・ただかっちり人数決めていないみたいなので、一緒に働きたい人材であれば採用すると思います!!! (17日4時35分)
 現在春に事情(留学など)で受けられなかった人の採用はやってるみたいですね。狭き門ではあると思いますが、私はこのチャンスに挑戦しようと思っています。今年度内定された方に質問ですが、現在の最初の選考が履歴書と学生時代がんばったことについて(A4で1~2枚形式自由)となっています。この「1~2枚形式自由」に少し戸惑っています。今まで文章で提出したことしかなかったので。。。やっぱり手書きで、写真とか貼ったりしたほうがよいのでしょうか? (22日20時44分)
 はじめて書き込みをします。先日、2次募集で内定を頂きました。掲示板にはお世話になったので、選考プロセスなど書ける範囲で書き込みたいと思います。1次(3:1)→2次(2:1)→(3次までにwebテスト受験)→3次(写真持参)(1:1)→4次(1:1)⇒内定という流れでした。ただ、人によって選考プロセス(面接の回数)は違うという話もあるので、この通りではないかもしれません。面接で聞かれたことは、1次から4次までほとんど一貫していました。「どのような人物なのか」というのを見極めるために、様々な視点から質問された気がします。私は、リクルートで本当に働きたくて体当たりで面接に挑みました(面接官にウソや誇張は通用しないと感じました)。これから面接を受けられる方、頑張ってください。そして、一緒に働きましょう!! (30日23時47分)
 担当面接官の所属は、人によってまちまちのようなので、気になさらなくて大丈夫かと思います!私もバラバラでした!二回目の面接でも、個人だったりグループだったりするようですが、別の学生が欠席した結果、個人面接になったというケースもありますので。私も先が見えなくて不安ですが、面接は大体5回前後だと聞きます。お互い頑張りましょう(^^) (23日3時48分)
 内定した者です。ついつい覗いてしまったら、アドバイスせずにはいられなくなったのでどなたかの助けになればと思い書き込みます。「リクルートという奇跡」(藤原和博・文春文庫・2005)という本をお読みになってらっしゃらない方は、今からでも読んでみるといいでしょう。選考状況がどうして一人ひとり違うのか、どんな人物を求めているのか一目瞭然です。私は内定後にこの本を読み、「こ、こういうことだったのか」と自分の全ての選考過程に納得しました。そして、もう一つアドバイスですが、リクルートで働いて幸せだと思える人にしかリクルートは良い企業ではありません。ありのままの自分で人事の人に体当たりしてください。 (6日20時0分)
 今日も非通知を取り損ねてしまいました・・・昨日も寸前でとり損ねてしまったので・・・これって、二回以上とり損ねたらもうだめっていうようなことはないですよね??明日も他社の面接があるので、そのときにかかってきたらまた取れないし・・・不安です。。 (15日15時49分)
 質問失礼します!明日(20日)大阪会場にて一次面接を受ける者です。ニュースで新型インフルエンザについて頻繁に取り上げられていますが、「延期」とかの連絡は特にないですよね??同じく明日面接の方がいらっしゃれば書き込みお願いします! (19日18時10分)
 4月1日に筆記通過連絡をいただき、4月第一週に一次面接を受けました。連絡がなかったのでご縁がなかったものと考えていたのですが、つい先ほど次に進めるという連絡をいただきました。約2週間開いてます。こういう例もありましたので、気長に待っても良いのではないでしょうか。 (16日12時42分)
 僕も6日に2次の写真持参面接受けましたが…連絡まだきてないです。いちお2週間以内に連絡するとは言ってましたがここは選考期間が長すぎですね。書き込み見てる限りでは、次の選考進んでる方がいるのかわからないですし…困ったもんです。 (12日13時31分)
 3次(写真持参面接2回目で1対1)を受けてきました。8番の黄色の椅子のある部屋でした。45分くらいで、1次と2次の内容とそんな違いはなく、終わりました。最後に、「次の連絡も通過者のみ本日含め2週間以内に連絡させていただきます。」って言われて、見送りをされることなく、部屋を出たところで、「私はここで失礼します」って言われてしまいました。これは、別れを告げられたんですかね? (17日20時46分)
 二次が最終みたいです!もし部屋ごとに質問違ってばれたら怖いんで詳しくは書けないんですけど内容はほぼ一次と一緒で自分についてつっこまれまくる感じでした!☆志望動機も聞かれないし、自己分析さえしておけば対処できる感じです! (27日23時54分)
 私もいわゆる「再1次」で個人面接でした。周りはグループ面談なので、なんで私だけ個人面接なんだろう・・・????と疑問に思っています。ちなみに通過連絡はやはり2時間後にきましたか? (14日22時9分)
 おかげ様で一次面接通過しました。まだ受けてない人へ・・・一次面接は、自分が今まで一番力を入れたことについて3分間プレゼンしたあと、バシバシ突っ込まれるといったものです。参考にしてくらさい。二次面接受けたかたいらっしゃれば、よろしかったら詳細教えてもらえないでしょうか? (24日19時50分)
 最終面接前には、社員のかたと面談(選考関係無し)の機会があるはずです。面談後は、基本的には1~2回のようですよ☆加えて、社員面談→個人面接を終えられたかたにお伺いしたいのですが、その後の連絡(内定or次回面接)は即日でしたか?内定の場合は、面接中もしくは即日結果を伝えられるものなのではと不安です…。お手数ですが、どなたかどうぞよろしくお願い致します。 (22日19時10分)
 来週一次受けるものです!ご丁寧な書き込みありがとうございます☆とても参考になりました★リクルートに内定をいただくか否かに関わらず今後の社会人生活に活かせそうな本ばかりですよね!私も読んでみようかと思います♪ (12日9時49分)
 私は25日に再一次(写真なし)を受けて3時間後に連絡がきました!次は二次(写真持ち込み)面接が29日にあります。あとそれまでにwebテストを受けるように言われました!全体の受験可能期間が6月3日までと書いてあったのでまだ可能性はあると思います。 (26日13時21分)
 関西で、2次(写真持参)面接通過された方いますか?次はwebテストだと思うのですが・・私は一週間前に受けたのですが、結果来てません・・諦めつけたいので、いらっしゃったら書き込みお願いします!! (26日1時2分)
 ここって選考通過する人にだけ、連絡でしたっけ?4月3日に一次面接を受けたんですけど、まだ合否の連絡が来ません…確か合否に関わらず2週間以内の連絡するっと聞いたのですが…おそらくダメだと思うんですけど、不合格でも連絡来ますよね!? (19日16時44分)
 私も関西で20日に1次を受けて即日で連絡があり、次の日に2次を受けました。が、まだ連絡はないです・・・。 でも2次の時に、次の選考フローと内定までの面接回数を言われました。いつまでに通過連絡とは言われませんでした。希望は捨てずに待ちましょう!! (27日11時15分)
 人事の方は「再一次」と明言することはないと思います。ちなみに私の場合、二回目の面接では、写真持参の指示はありませんでした。面接は、学生2対人事1でした。面接後、4日経過しましたが連絡なしです。。。 (10日20時47分)
 すいません。一次は通過したのですが、手帳を落としてしまって、面接の概要が分からなくなってしまいました。そこで東京で面接をされる方に質問です。持ち物と所有時間とグラントウキョウサウスタワーの何階で面接があるのか、宜しければ教えてくれないでしょうか。 (18日20時1分)
 有難うございます。面接を始める時「リクルートの面接は巧くやる事が大切なんじゃなくて ありのままの自分を…」みたい事を人事の方が言っていた気がするんですねその基準からするとありのままの自分を出す事はほぼ達成出来たと思いますがおっしゃる通りもっと知りたいとか育ててやりたいという気持ちに人事をさせる事が出来なかったのかもしれません人間としてより魅力的にならなければ……と感じてしまいましたコメント有難うございますお互いがんばりましょう (6日9時30分)
 11日の午前中に愛知県のある郡から郵送した者ですが、本日夕方、一次選考の連絡をいただきました!ちなみに非通知でした。わたしは大阪での面接で、私服などは言われていないのですが、どうなんでしょう・・・ (14日19時54分)
 昨日一次を受けて、先程通過の連絡がきました。ただ、次回選考の際に証明写真を持ってくるようになどとは言われなかったのですが、これはいわゆる再一次なんでしょうか?再一次受けた方は、通過連絡の際に「再一次です」ってはっきり言われました? (10日17時28分)
 内定をもらっている方々に質問ですが、最終面接の結果も非通知できましたか?最終のあとに非通知が来たのに取れず、その後かかってこないのですごくハラハラしています・・・!どなたか分かる方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします! (25日0時14分)
 再一次とか二次(写真持ち込み)とかよく分からないけどとりあえず、次が三次面接って事ですよね?私は同じく25日に受けて連絡来ないんで駄目だったと思います。けど6月3日までは待ってみます!わざわざ書き込みありがとうございます◎3次は圧迫だと聞きました。頑張ってきてください★ (27日1時4分)
 お返事ありがとうございます。そして、内定おめでとうございます。そう言っていただけると、少なからず負い目なく受けることができる気がします。ありがとうございます。お互い頑張りましょう!お返事ありがとうございます。その点については、採用情報を見てすぐにRに問い合わせ、受験可能である事を確認しました。既卒者でも、第二新卒として新卒採用を受けられる企業は意外に多くあります。勿論ハンデはありますが。新卒としてのチャンスを貰えるのは、嬉しいことですね。お返事ありがとうございます。そうですね。兎にも角にも、やってみなくては何もわかりません。 (16日1時31分)
 自分も一次はグループでしたがここで言う再一次は個人面接でした。あと次からは今までの受付ではなく総合受付に行くように言われたのですが、この段階でもこれまでと同じ内容を聞かれるのでしょうか?ちなみに写真持ちです。 (14日16時46分)
 内定者ですが・・・いろいろな意見の人がいて楽しくないですか?私は、推薦みたいな形で、面接しました。メーカーに就職したかったので、お断りしましたが、先輩はかなり面白い考え方でした。そうしたことに関心があって世の中を変えたい人が入るべき会社であると思いますので、頑張ってください。 (24日14時45分)
 ここは、いいと思った学生は1回目の面接で内定を出すらしいですよ。長く続くってことは、さほど期待をされているわけでもなく、本当にとりあえずって感じです。自分が愛される企業を探してもっと回ったほうがよさそうですね。補欠で入社しても補欠ですよ。絶対期待される企業はあるのでそこで自分を磨いたほうが成長するかなあと思います。ちなみに内定かなりいただき、今日決めました。失礼しました。 (23日21時48分)
 9日に一次受けましたが連絡がない・・・もうダメでしょうかね。第一志望で具体的にやりたいこともあってそのために色々と勉強もしたんですが志望動機も聞かれぬままリタイアは嫌ですね。どこもそうですが、基準が曖昧で好みで選んでいる感じが否めないので掘り下げた面接も実際どうかなと思います。 (11日9時14分)
 ありがとうございます。写真面接というのは、語弊がありますね。すみません!1次では面接前に面接シートという簡単なプロフィールを記入します。その中に写真枠があるんですが、1次では写真が必要ありません。2次から「履歴書用の写真を持参ください。」と言われるんですが、その面接のことです。掲示板の過去に遡って調べていると「写真面接」という語句が多用されてていつのまにか使っていました。とりあえず、人によって全く選考フローが異なるらしいので頑張りましょう!! (19日23時43分)
 先輩と飲んでいたら、衝撃の話が出てきました。これから早期退職制度がはじまると言ってました。具体的なことは分かりませんが、かなり業績が厳しいようです。民主党が政権とったので、グループの人材派遣会社も厳しいだろうし。広義で同業界の電通も厳しいわけですから。当然かもしれません。それでも来る?と言われました。 上場していないので調べようがないです。もし情報をお持ちの方がいれば教えてください。 (19日11時20分)
 わたしも二次募集挑戦しようと思います。一次はイメージだけでチキってしまったんですが、第一志望群全部受け終わってから自分の面接の改善点に気づきかなり憤ってるので笑(自分自身に) (2日9時13分)
 充分特別だと私は思います。私も色々都合があって春の選考を受けることができませんでした。一部上場企業からいくつか内定も頂けて少し自信も出ましたので今からチャレンジしてみます。お互い頑張りましょう!! (9日23時8分)
 内定が出ている方も多いみたいですが、私は四月に応募できなかったため本日二次募集の案内が来ました。まだ採用人数の枠が余っているのでしょうか?これから選考を受ける人いらっしゃいましたら折角のチャンスですから是非情報交換しましょう。 (2日4時32分)
 写真持ちの面接後に進んだ人の書き込みが見当たらない。滞ってるのかなあ。それとももう終了したとか…がーん一次の連絡すぐに来たから心配でたまらない。一次はほんとに軽い感じで学生時代頑張ったことでした。でも二次はとにかく深くなって掘り下げまくり。自分の性格について語ってる感じで、もう必死でした。一貫性を持たしてはなすって難しいですね。とりあえず2週間待ってみます。 (13日22時2分)
 ここって選考通過する人にだけ、連絡でしたっけ?4月3日に一次面接を受けたんですけど、まだ合否の連絡が来ません…確か合否に関わらず2週間以内の連絡するっと聞いたのですが…おそらくダメだと思うんですけど、不合格でも連絡来ますよね!? (19日16時44分)
 九州から関西に行って2回ほど面接を受けて、しばらく連絡を待ってます。一回目の連絡もしばらく空いたのでまだ希望を持ってます。地方の人で即日連絡・翌日面接の方ってどれくらいおられるのですかね?人によってはかなり難しいと思うのですが・・ (17日12時34分)
 情報提供ありがとう御座います。恐らく、今リクルートは出来るだけ早く、そして多くの人を面接した上で、ストック(言い方は悪くなりますが)を抱え、その中から厳選するという形をとっているんじゃないでしょうか?ですから2週間フルに使って連絡するという事も大いに考えられると思います。あまり無責任な事は言えませんが。。。それで、よろしければもういくつか教えて頂きたいのですが、交通費は何日の面接から支給され、またリクルーターがついてからも、面談というよりは面接という形式で選考が進むのでしょうか? (16日20時51分)
 貴重なスペース使用失礼します。先日3回目の面接(再一次含む)を終えて次に進む事になったのですが、未だリクルーターのお話を頂いてません。リクルーターのかたは、およそ何回目の面接からつくのか、ご存知のかたいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。 (18日11時46分)
 情報ありがとうございます!!まだ道のりは遠いってことですよねーでも内定欲しいので頑張ります!!例年相当な人数を採用してるのに対して今年は何人ぐらい採用するのか検討がつきませんよね。あとどれぐらい席が残ってるのでしょうか・・・内定欲しい!!! 八重洲で働きたい!! (19日22時26分)
 さっき面接受けてきましたどうやら、わかりやすい人がすんなり写真付き面接に進めるみたいですわかりにくい人は1次を多くやるって言ってました。でも、分かりやすければ良いってわけでも無いみたいです人それぞれらしいですね (17日18時46分)
 こんにちは。私も一次募集で受けれなくて、今もらっている内定先にもあまり満足できていないので、二次募集に挑戦しようかと思ってます。情報交換しましょう。早速ですが、必要書類に「エントリーシート A4サイズ1~2枚程度(自由フォーマット)」ってあるじゃないですか。これって紙選びから構成まで全部自分でやっちゃっていいってことですよね?一応確認したくて。 (2日15時59分)