東急エージェンシー内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 圧迫ではなかったが、それは運。誰にあたるか分からないので、しっかり自分の考えや経験などを頭に整理して置くと良いだろう。逆を言えば生半可な気持ちや動機で受けるとすぐにボロが出るので、自己分析は出来る限り行っておくべき。自然体で話せることがキーになります。エントリーシート:自由記述でA4一枚程度の自己PRあり。その他は他の広告代理店などとほぼ同じで平均的な内容。
面接 なぜ東急エージェンシーなのか。どんな広告が好きか。1次、2次は和やか。3次は厳しい質問もある。エントリーシート:私がした最大の失敗etc
面接 ・なぜ広告?・合コンでの役割・辛かった経験・あなたの経験でこれから仕事に役立つ事・今後、会社をどのようにしていきたいか・弊社があなたを採用する理由・最後に自己PRを一分間で
面接 なんで広告??学生生活は??自分をどう生かせるか??
面接 昨夜何してた?心が動いた経験。面白いこと言って。etcエントリーシート:学生時代に頑張ったこと。志望動機。自己PR。1000万貯める方法(作文)。
面接 1・2次は非常にフランクな雰囲気。3次は少し厳しい雰囲気。自己分析がなっていないと突っ込まれる。最終面接は、圧迫感があるが、質問内容はオーソドックスなものばかりだった。エントリーシート:志望動機・自己PR・課題作文。課題作文テーマ「あなたの好きなものを、他人も好きになるように紹介してください」
面接 志望動機や自分の強み、弱み、最近気になること、好きな広告、嫌いな広告、学生時代頑張ったこと(エントリーシートに書いた以外に、と言われることもある)など。エントリーシート:●学生生活で力を入れたことについてのエピソードを2つ書く。(1つのエピソードあたりA4の3分の1程度の欄に書く。)●入社して実現したいことは何か。(A4の3分の1程度)●作文、テーマ「あなたの弱み」(400文字)●自由に自己PR(A41枚に絵や写真など自由に使って表現)以上。
面接 1次と2次は和やか。3次は人事面接でかなりの圧迫。ひたすら説教・否定系。最終は役員に囲まれるが顔合わせ程度で楽。エントリーシート:志望動機と自己PRと学生時代打ち込んだこと。400字で「あなたを成長させたあの一言」
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
いやぁ~先程面接受けてきましたがやっぱり緊張しますた。。。面接官も若手社員が来ると思いきや年配の方でビックリ(笑)でも話やすい雰囲気を作って下さって、今までで一番やりやすかったです。質問は大学時代の事や広告についてのオーソドックスなものばかりだったので、これからの人も頑張って下さい!! (19日13時43分)
東急エージェンシーを志望してる学生の多い大学。法政大学 / 青山学院大学 / 中央大学 / 早稲田大学 / 立教大学 / 立命館大学 / 明治大学 / 関西学院大学 / 慶應義塾大学 / 同志社大学 / 関西大学 / 日本大学 / 上智大学 / 東京大学 / 専修大学 / 九州大学 / 大阪大学 / 明治学院大学 / 横浜国立大学 / 東洋大学 /エリートばっかりや・・・・o(T△T=T△T)o私のような、1.5流ないし2流大学の人が果たして内定までたどり着けるのかしら・・・・・。自分らしく、一生懸命頑張ろうと思います。。。チャンスは逃さない。 (14日21時56分)
って思ってたら、受領確認はメールではなかったです。マイページの左側ですね。[お問い合わせ][採用ホームページへ]ってボタンの下、[Step Navi]ってところに「エントリーシートご提出ありがとうございました。結果は4月上旬までにマイページ上でお知らせします。」って書かれていました。今まで右側しか見てなかった…笑 (17日0時27分)
グループ面接かぁ・・・確かにあの枠数で30分の個人面接はいきなりすぎる気もしますね(^^;)テストとESでかなり絞ってほしかったと勝手に思ってしまいます(笑)負けずにがんばりましょう!! (14日21時23分)
まさかのweb筆記での敗退です…正直かなり堪えます。他社にはなりますが、広告業界に残る希望は決して捨てていません。何名かOB訪問しましたが、東急は良い会社だと思います。通過された方々は頑張って下さい。 (15日0時35分)
くっそー!!僕は駄目でした!三次面接で散りました…グスン。。。三次面接で知り合った人と面接後にお茶して、しかも、おごってもらって、「この人、もう広告人じゃっ!?」とか思ってしまったんだけど…話してて楽しかったです。ありがとーね!これからも何かあったら宜しく♪メールください!内定もらったかな?俺だったら内定出すわ。うん。 (23日23時6分)
同じく、26日に東京で面接を受けるものです。私は名古屋から行くのですが、交通費の具体的な金額については何も言われませんでした。掛かる金額が個々で違うので、提示した金額を見て決めるんじゃないかと思いました。東京まで出掛けるのは全く苦ではないのですが、費用がかさむだけに、交通費支給は助かりますよね。 (24日18時47分)
赤坂に美味しい飯屋ってありますかね?明日面接で緊張しています。どういう質問がくるのか…ドキドキしてます。たぶんここに書き込みしている人はそうとうTAGが好きで私もその一人です。明日精一杯力が出せるよう今日は卓球してきました。ちょっと現実逃避です。今日面接だった方お疲れ様でした。是非美味しい飯屋教えてほしいです!あとどういう場所で面接をしたかも教えてほしいです。ブース式か否かなど (19日18時0分)
書類選考の時の感じから、きっと通過した場合は2通送られてくるのだろうと踏んでいます。ただそう考えているとメールチェックをして一通しか増えていないといちいちテンションが下がります(笑) (14日16時3分)
うまくいかなくても、ここに入りたいって気持ちが案外伝わってるかもしれないので、諦めずに祈ってましょうよ♬無理なことだって分かってるけど、ここに書き込んでる人みんな内定もらって一緒に働きたいなーって思います★ (19日21時45分)
そうですか…。書き込みが無かったので期待していたのですが、やはり既に連絡済みだったのですね。最終まで来れただけに残念です。教えて下さりありがとうございます。そして、内定された方おめでとうございます。TAGでのご活躍を期待しております。広告を盛り上げていって下さいね。 (22日0時36分)
それは自身で考えるべきでは?ホームページや業界紙などを見て他社と比較すれば分かる事ですし、これから面接を受けようとしている学生が沢山いるのにそう易々と教えてはくれないと思います。誰から借りた言葉よりも自分らしく語った方が面接官に届くのでは? (16日14時33分)
すいません。。エントリーシートの詳細についてマイページから見られなくなっていて、もしよろしければ宛先と送る際の注意事項(書類は留めるのか)などありましたら教えて頂けないでしょうか。 (13日6時59分)
今後ここの選考ってどうなるんですかねー??何次まであるんだろー?ご存知の方いらっしゃいますか?あと、今からまだ筆記試験とかもあったりしますかねー?もう面接だけって構えて平気なのか。。。 (15日9時37分)
私はkousenビルで受けて、通過しました~あの、2次面接のときは、どのような質問をされましたか??圧迫とか難しい質問とかってどのような感じなのかなと…ちなみに私の場合は就職活動してて変わったことを3つ。気になる街。入社したらやってみたいこと。自分自身に関する質問。でした! (29日10時41分)
長い間、パソコンに接続することができませんでした(汗私の場合は、ほとんど雑談のような感じで、笑いあって面接が終了しました。困った質問等は特になかったです。とりあえず、また次回の選考も頑張りましょう!! (29日22時21分)
確かにずるいですが、私はそれもその人の人脈という武器だと思うようにしてます。企業の方もWEBテストだとそういう変わり身受験が出来ることを考慮してるのでは?だからWEBテストのあるとこは性格テストも結構重視するか、面接重視だと思ってます。まー確かにWEBテストで落ちたら勝負しようもないですけどね・・・ (11日17時43分)
私はコウセンビルで面接受けました。面接内容本社の方と同じで、自分自身に関するものでしたょ!雰囲気も良く、あっという間に時間が経ってしまったという感じでした*2日までに連絡ですょね。良い結果が来ますように◎ (27日18時40分)
めっちゃリアル~・・・笑わかってはいたけど、改めてつきつけられるとやっぱりさらに不安になりました。倍率が高いということよりも、内定をいただいて実際に働くことに対して不安が増しました。別にまだ選考中なので、悩む観点がずれてるとは思いますが。とりあえず頑張りましょう・・・笑 (24日0時27分)
2対2の面接でしたよ。質問内容は一般的なものでなんでこの業界なのかとかです。手元の資料を見ながら質問していたのである程度は一緒なのではないかと思います。あと面接官は学生が提出したESは持っていない感じでした。 (19日23時27分)
本日面接受けられた方、お疲れ様です!!僕は明日面接を控えています。そこでお伺いしたいのですが、面接の所要時間、何対何の集団面接か、色々ブースに分かれているのかを教えていただきたいです!変な質問ですみません。。差し支え無ければ是非お願いします! (18日13時3分)
私もいまいちでした!笑 志望している職種を聞かれ、つい志望とは違うことを………↓↓ちなみに私が聞かれたのは①なぜ広告か?②なぜウチか?③希望職種④希望職種でやりたいこと、の以上がメインでしたよ^^参考までに! (18日22時10分)
聞いてください。ちょっと、許せない話を聞いたので書き込みますが、私が他社の選考で同じグループだった人がいるんですが、その人は数学の問題を友人に代わりにやってもらう、といっていました。その友人は国公立大学の大学院で数学を専門に勉強しているらしく、入社試験程度の問題は、全然簡単だそうです。。 (10日2時28分)